• ベストアンサー

シチューやリゾットをお弁当にしたい

毎日会社にお弁当を持って行っていますが、残り物の鍋と冷凍ごはんを持って行って、雑炊で食べたいと思いました。 フードポットという密閉型のお弁当箱なら可能ですが、できればレンジでチンして温めなおせる容器が良いなと・・・。 いまは煮物などを陶磁器のレンジ対応タッパに入れて、チンして食べていますが、それと同じようなので汁物がこぼれない構造の物ってありますかね? 出来れば丼サイズが良いです。 どなたかご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

ナチュラルブランチなら完全な丼形で可愛いと思います。 ナチュラルブランチ http://item.rakuten.co.jp/st-toremu/202381/ ナチュラルブランチ 大きいサイズ http://item.rakuten.co.jp/st-toremu/500206/?s-id=pc_srecommend_01

yunako0517
質問者

お礼

かわいいです! お礼が遅くなってすみません。 スープジャーみたいなのしか知らなかったので、大発見でした。 お汁もこぼれにくいみたいだし良さそうですね~🎵

その他の回答 (5)

  • child_564
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.6

汁物専用のものに スープストッカーというものが象印や弁当箱メーカーから多々出てます。 ただレンジ対応ではなく魔法瓶なので。米と別々に持っていって掛けてからチンすればよいのでは? カレーや夏はそうめんを弁当で持たせるとき使ってます。

yunako0517
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 そうですね。これもいいかなと思っていました。 離乳食を持ち歩くのにも便利がよさそうだし。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

ありきたりですが、ランチジャーはどうですか? これならスープ・汁物専用容器がありタッパでなく ネジ式なのでまず漏れないし温かいままです。 再加熱も簡単にできます。 ちょっとかさばりますが、冬場は重宝すると思います。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%87%91%E5%B1%9E-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC1000-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-HB-257/dp/B00EI3ZO3S/ref=pd_sim_sbs_home_2?ie=UTF8&refRID=0AC4CT51PC5GX7CQZNJ5 これはまさに丼物用なので女性にはデカ過ぎ? http://www7a.biglobe.ne.jp/~marunaga/C9-47-1.html http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%87%91%E5%B1%9E-%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%82%93-%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%B6%E3%82%8A%E4%BF%9D%E6%B8%A9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81420-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0%E4%BB%98-HB-262/dp/B00EI3ZO6A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1415770813&sr=8-1&keywords=%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%B6%E3%82%8A%E4%BF%9D%E6%B8%A9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81 陶磁器のレンジ対応タッパならいいですが、油の多いもの 例えばタルタルやカレー、シチューなんかをチンするとプラスチック 容器が溶ける、シミが付くので、温め過ぎには注意が必要です。 ジャーはちょっと・・・ならそういう容器を¥100 ショップで探してみるといいでしょう。 この値段なら試す価値ありますが温め過ぎは注意。 ちょっと耐久性に疑問とパッキンが無い?ところがマイナスか? http://www.amazon.co.jp/%E6%97%AD%E5%8C%96%E6%88%90%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%84-%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-473ml-2%E5%80%8B%E5%85%A5/dp/B00170JWOW

yunako0517
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 たくさん参考を付けてくださりありがとうございます。 検討してみます。

  • aakuma
  • ベストアンサー率30% (131/423)
回答No.4

私も弁当に シチューカレー等を持って行きます ジップロックの蓋がネジのがあります サイズも色々あるので便利です。 レンジで温めて食べてます 小さいのを3っつでご飯・汁物・おかずと分けてます。 http://www.asahi-kasei.com/saran/products/ziploc/items/screw.html

yunako0517
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 なるほど、そういう使い方もありますね。 ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 多少の漏れがありますけど、ジブロックコンテナに入れてふたをする前にラップをかけてみてはいかがですか?ビニールに包んで口を縛って持っていけば多少漏れてもカバンは汚れないし、匂いもしません。レンジも大丈夫だし、安いから汚れたら買い換えればいいし。ただし、満員電車で圧迫すると漏れちゃうかもしれません。  ジブロックスクリューというのもあるみたいですが、使ったことがないのでわかりません。

yunako0517
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 タッパ系はレンジのときに変なにおいがするときとかあって心配なのですが大丈夫ですかね。 温度調節を気を付ければ大丈夫ですかね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

タッパならよほど程度が悪いものは別にして 漏れることはないです。 加熱に弱いものもあるからそれだけは気を付けてね。

yunako0517
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 レンジ加熱だけは気を付けないといけないですね。 汁物を持っていきたかったので、チンするときには注意しないと・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お弁当作りや容器の相談です

    一人暮らしのお弁当の相談です。 自炊は結構、栄養面考えた物作って食べてます(そうすると必然的に煮物や鍋物多くなります) とはいえ大量作って冷凍ですが。 節約の為、お弁当頑張ろうかと思うのですが、正直おかずなどがマメなお弁当を作る自信はゼロです。←意味伝わりますよね‥‥。 なので主には汁物入れられる保温ジャータイプに煮物や鍋の残り系でいこうと思ってて。 で、あとはお弁当は栄養より節約面重視で例えばもう麺類とかでいいや位に思ってるんですが。 職場に置けないので麵つゆとかを入れられる容器のおすすめや、他、箸やスプーン入れetc容器のお薦めを教えて下さい。 ほとんどお弁当持ってったことが少なく、皆さんのお弁当関係アドバイス是非お願いします。 思えば給食のない高校時代なども、あまりお弁当作ってもらったことも作ったこともなく、容器やetcメジャーな物もわかって知らないかも と思いまして。 ソースやタレ入れも業務スーパーで大量入ったの見ましたが、使い捨てがデフォルトじゃないですよね・・・? けどあの小さな口の容器は洗えない? など、地味な疑問を持ちながら、いかに楽に続けられるか模索してます。 例えば冷凍しといたトマト煮込み+朝茹でたパスタ、で職場で解凍(温め)とかは?などギリギリ女性でも許されるお弁当のアバウトさも模索してます; よろしくお願いします。

  • お弁当に麻婆豆腐はナシですか?

    先日彼氏にお弁当を作ったのですが、 麻婆豆腐と炊き込みごはんとおかずにしました。 2段タイプのお弁当箱でタッパーみたいになってるので、 汁物の麻婆豆腐を入れてもこぼれないし 更にお弁当箱をビニール袋に入れて持たせました。 けど、彼氏に「お弁当に麻婆豆腐をいれるのはあり得ない」と喧嘩になりました。 私自身もお弁当を作って会社に行きますが、ちゃんと密閉したタッパーに入れてるのでこぼれたことはありません。 やっぱし私が悪いですか?ご回答よろしくお願いします。

  • 弁当について教えてください

    自分がお昼会社で食べる為のお弁当を作っています。 おかずは前の日の晩に残り物のおかずをアレンジして冷めたら寝る前に詰めています。 ご飯なのですが今まで毎朝炊いていたのですが、冷凍しておこうと思っています。 冷凍してあるものをどのようにして弁当に入れればいいのでしょうか。 凍ったまま会社に持っていって自然解凍させて、食べる時にレンジでチンはどうでしょうか。 どのようにしたらいいのか分からないので教えてください。

  • 夜ごはん用にお弁当を持たせたいのですが

    主人の帰宅が遅くなるときがあり、ご飯をちゃんと食べていないようなのでお弁当を持たせてあげたいのですが、夜のお弁当を朝作ってもいたまないか心配です。(朝作ると言っても冷凍ものをチンか、前日の残りものチン程度です) 保温できるお弁当箱やレンジにかけられるお弁当箱などありますが、上手な活用法などアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 冷凍ごはんをお弁当にする手順

    一人暮らしで節約の為に外食→持参のお弁当にしようと思ってます。 おかずは冷凍食品の半額物で安く済むと思いますが、ご飯は一人の為、毎日炊くわけでは無く冷凍の物を使おうと考えてます。 (1)、プラスチックのレンジ対応の専用冷凍保存容器で凍ったままで持って行き自然解凍。 (2)、(1)を自宅でレンジで温めて(行く先はレンジが無い為)から持って行く。 (3)、ごはんをラップに包んで冷凍→自宅レンジで温めて、弁当容器に入れ替えてから持っていく。 (4)、他 どのやり方で冷凍ごはんを扱うのがもっとも作業が少なく、味も落ちないのでしょうか?

  • 冷凍できるおかず(お弁当用)を教えてください。

    一人暮らしで毎日お弁当を作っています。 朝は時間がないので、電子レンジのみでお弁当を作ります。 なので、日曜に自分で作った料理をタッパーに小分けして、 冷凍し、朝レンジで温めてお弁当に入れています。 ちなみに今よく作っているものは ・ほうれん草のバター炒め ・きんぴらごぼう ・豚のしょうが焼き ・鳥の照り焼き・・   などです。 けれども最近おかずのレパートリーがマンネリ化しているので、 どうか冷凍してもお弁当でおいしく食べられるレシピを教えてください。 よろしくお願いします。

  • お弁当でおいしいごはんを食べたい

    会社にお弁当を持っていっています。 使用しているお弁当箱は「まげわっぱ」なので、電子レンジは使えません。 白米ではなく、やずやの十六穀米をたいてもっていっています。 1度に2合たいて、余ったものはすぐにタッパーに入れて、冷凍しています。 炊きたては少しマシかな?くらいですが、なんとなく食べるご飯が固いです。 白米でも同じです。 どうしたら冷めてもおいしいごはんが食べられるのでしょうか? 理想は、仕出しのお弁当みたいな感じです。

  • 手作り弁当の女性は…

    どう思いますか? 私は学生でお弁当を持って学校へ行っています。 休日にパスタ、ミニグラタン、煮物など作って小分けして冷凍します。 それをお弁当に詰めています。 なのでスーパーで売っている冷凍食品などは入ってないです。 だから平日はレンジで温めるだけで手抜きでしょうか? 女性の意見も聞きたいですが、男性の意見も聞きたいのでみなさん、お願いします。

  • スープを弁当に持っていきたい

    これから野菜スープダイエットをはじめようと思っているのですが、 昼食にも野菜スープを持っていこうと考えています。 具沢山のスープなのであまり汁気は多くないのですが、 スープメインの食事にしたいので、普通の保温できるランチボックスではスープ容器が小さいです。 女子高生なため、女の子とわいわいお昼を食べるので、タッパーや水筒に入れていくのはちょっと・・と思いまして^ω^; スープが主食でもいけるような、汁物が入る大きめのお弁当の容器を探しています。 本当にできればの話ですが、できれば、4000円以内で、不透明な容器がいいです。 こんな感じのがあるよ、という商品を紹介していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • お弁当用の冷凍保存について

    お弁当用の冷凍保存について 多めに作った、ひじきやキンピラごぼうなどの惣菜をお弁当用に冷凍して活用しています。 冷凍保存したものは、私はいつも当日の朝に一度レンジで温めなおして、 冷ましてからお弁当箱に入れていましたが、 『冷凍のまま弁当箱に入れて自然解凍』というのをよく聞きます。 温めなおしてから入れるのと、冷凍のまま入れるのは、本来どちらが良いのでしょうか? これからの時期は、食中毒等の心配もあるので、冷凍のままのが良いのでしょうか? 味や風味の違いなどありましたら教えてください! よく冷凍保存するのは、ひじき、キンピラごぼう、煮物、ハンバーグ、ブロッコリーです。 それから、前日の夕食の残りの惣菜は、冷凍ではなく冷蔵保存し、 次の日の朝にレンジで温めなおしてから入れています。 冷蔵保存していたものも、温めなおさずにそのまま入れても大丈夫なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう