難聴の女性が結婚や子供を持つことの悩み

このQ&Aのポイント
  • 難聴で通常の会話も聞き返すことが多くなりました。彼氏からは声を荒げられて別れを告げられましたが、私には何も悪いことはないと言われました。結婚や子供を持つことは許されないのでしょうか?
  • 中途難聴の女性が結婚や子供を持つことの悩みについて考えます。彼氏からは耳が悪いことを理由に別れたいと告げられ、自分に非がないことを言われました。しかし、今後どうすればいいのか迷っています。
  • 難聴を抱える女性が結婚や子供を持つことについて不安を抱えています。彼氏からは耳が悪いという理由で別れを告げられ、自分には何も問題がないと言われました。これからどうしたらいいのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

難聴

現在37才です。 未婚、子供なしです。 見た目も性格も悪くないし、むしろ興味を示してくれる人の方が多いです。 でも、難聴で通常の会話もその人の声のトーンによってですが聞き返す事も多いです。 15年程前からです。 最近、それが原因で彼氏から振られました。 別の適当な理由を述べて一方的に別れられました。 でも、そのことで声を荒げられてから態度が冷たくなり、最終別れた方がいいといわれました。 お前は何も悪くない、俺自身の問題だと。 私は今後、どうしたらいいんでしょうか⁇ 結婚したいとまで言われていた相手に耳が悪いことを理由に別れたいと言われたら、私はいったいどうしたらいいんでしょうか? 私は結婚も、子供を持つことも許されないのでしょうか⁇ 中途難聴、原因不明です。

noname#201425
noname#201425

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お聞きするまでも無く、耳鼻科診療は受けられましたよね。 近年、耳鼻科分野でもめざましい発展があります。 開業耳鼻科で、検査施設の整った大学病院など紹介して貰って、再度受診して下さい。 症状は治療出来なくても、電子技術の発展と共に、補聴器も素晴らしく進化しています。 目立たない超小型の物、耳の内部に装着する物、簡単な手術が必要ながら耳近くの軟骨に振動を伝える物など、色々開発されています。 聴力の回復を諦めてしまって、失恋と共に人生を諦めてしまうのは、余りにも惨めすぎます。 少し前向きに気持ちを切り替えて、聴力を取り戻す努力を試みましょう。 聾者でも、結婚して幸せに暮らしている人は大勢居ます。

noname#201425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 悲観的になり嘆いている自分を見つめ直し、本当にただ惨めなだけの自分がいました。 耳鼻科は受診しています。 補聴器ですが、昔付き合っていた人に補聴器を付けようかと思っていると伝えたところ、『つけなくていい、そんなにも悪くない』と言われました。私の耳が悪いことを理解してくれていた人だったので、そう思うことはいけないことのように感じ、補聴器をつけることを選択肢に入れていませんでした。 ご回答いただいてやはりそうだなと。 補聴器をつけて今よりも楽しく時間を過ごせるようになれば、そのほうが有意義なことだと思いました。 病院にもつける方向で相談してみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#214123
noname#214123
回答No.4

本当に耳が原因であれば、 そんな男と別れてよかったじゃないですか。 でも、なんでもかんでもご自分の耳のせいにすることは していませんよね。 私は、軽度の難聴ですので、日常生活は問題ないです。 しかし、中学の時に暴力行為をくりかえした仕返しに、 襲われてしまい、右目を失明しました。 見た目は全く分からないのですが、その場で見えなくなりました。 1ヶ月寝たきりで、それから7ヶ月も病院に通いました。 その後は、ふつうに学校生活をおくり、視力検査も適当にごまかし、 そのままチンピラになり、23歳で真人間になりました。 それから30歳になるまで、誰にも言わずに生活をしておりました。 よく人や物とぶつかるため、友達からもよく注意されます。 車の免許もとらなかったために、職場に入っても、友達も親も、 どうして免許をとらないんだ。っとものすごくしつこく言われました。 30歳の時に初めて親は見えない事実をしりました。 でもね、それを自分から卑下して生きることはないと思うのです。 耳が悪いからこうなったとは思わないほうがいいと思います。 もしかしたらほかの理由があるかもしれない。 耳が聞こえない人でも幸せになっている人はたくさんいます。 私の友達の子供は2人とも耳が聞こえないです。生まれつきです。 それに気付いたのは3歳になってからです。 全然言葉を発しないのでおかしいと保育園の先生がおっしゃってくれました。 私も実はとてもそれは気になっておりました。 それから補聴器をつけるようになりましたが、ザーとしか聴こえていないと思う。 っと医者から言われたそうです。 私は、上の子が4歳まで、しょっちゅう家に言っておりました。 しかし離婚をして、友達の奥様が一人で育てるようになって以来、 ずっと疎遠になっておりました。 しかし去年、マクドナルドに行くと、 とても元気に走り回っている耳が聴こえない子が2人いました。 補聴器をつけていました。そこに友達の奥様がいました。 間違いなくあの子たちです。 私は涙がでてきました。とっても元気なんです。明るくて。 これからこの子たちも質問者様と同じような苦労をするでしょうか。 自分から人生を楽しくなくなるようなことは言わないでください。 耳とは一生付き合っていくしかありません。 私は今あなたと同じくらいの年齢です。 子供はできないといわれ、右目は見えない、耳は難聴になり始めている。 私の祖父は50歳くらいで耳はきこえませんでした。 私はものすごい恐怖です。目が不自由な分、音楽を楽しんできましたから。 でも、そんなこと言っても始まらないです。 楽しいことを常に考えて、楽しい人生を送るほうがいいと思います。 暗い人生を歩もうと思えば、歩むことはできます。 明るい人生を送ろうと思えば、そうすることもできます。 この質問内容は、「耳を理由に別れたいと言われたら~」ですか? それは仕方ないです。どうしてもやっていけなかったのでしょう。 しかし、付き合うときにそれはわかっていたはず。 それ以上にあなたの良さを見つけることができなかった男です。 結婚も子供を持つことも許されるにきまっているじゃないですか。 許されるという言い方が好きじゃないです。 どんな人にだって平等に与えられています。

noname#201425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。耳のことで自分を卑下している事、本当にそうだと思います。 全てを耳のせいにしているつもりはないのですが、つもりなだけでそうなのかも知れません。 お付き合いして行く中で自分自身に何も悪い所がなかったわけではありませんしね。 耳が悪いことはただのきっかけで、本当の理由はただただ気持ちが冷めてしまった、それだけのようにも感じます。 他の方も仰る通り補聴器を着け、今よりも明るく生きていけるように努力してみます。 悲観的になり『許されないのか』と言う表現をしてしまいすいません。 ありがとうございました。

回答No.3

私自身、産まれたときからの感音性難聴です。 夫は多分理解していません。 義実家には何も伝えていません。 友人はほとんどの人が知っています。 職場はほとんどの人が気づいていません。 目が悪ければ、眼鏡をかけたりコンタクトをはめます。 耳が悪ければ、補聴器をつけましょう。 私は50万円くらいの補聴器をつけています。 (かれこれ10年間経っていますので、元はとったかと思います。) 目が悪いからコンタクトをつけていると自己申告する人は少ないですよね。 ですので、補聴器をつけていることを自己申告していません。 意外と皆さん気づきません。 夫も婚約後気づいたようですが、「耳悪かったん?」って聞かれて、「えっ、気づいてなかったん?」て返事して...それだけです。 耳が原因ではない、って切り替えましょうよ。 でないと、次にすすめませんよ。 難聴は治せないのだから... 可愛い聞き返し方を工夫したり、読唇術を勉強したり、声が聞き取りやすい環境でデートしたり... 耳が悪いことだけで、人をふるような男と別れられて良かったじゃないか!って気持ちを切り替えましょうよ。 正直、耳だけが原因でフル人は、懐が狭い人だと思います。

noname#201425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り、コンタクトを付けるとこと変わらないことですよね。 耳のことは一つのきっかけだと思います。 私に悪い所が無かった訳ではないので。 補聴器もつける方向で病院にも相談してみます。 ご自身のお話、聞かせていただきありがとうございます。

  • suienn
  • ベストアンサー率32% (131/403)
回答No.2

難聴ですね。精神的負担は計り知れないものです。 実は私も高度難聴です。声は出ますが、相手の喋っていることがほとんど聞き取れません。 耳鼻科を受診なさって、今後どうすればいいかを考えてみるのがベストです。 結婚するのなら、難聴者に対する思いやりのある方とか、同じ難聴者を考えられる方がいいでしょう。 同じ立場の方であれば、何かあった場合でも、きっと乗り越えられるでしょう。健聴者だと理解できない悩みがあるわけなので、やはり同じような立場の方をお勧めいたします。 もちろん子供だって産めますよ。子育てはいろいろ大変なこともありますが、これは周りの肩に手助けしてもらう必要があると思います。 自分の考えをしっかりと持って、今後をお過ごしくださいね。 結婚だって、自分で決めてくださいね。親の言いなりではなく。 実は、私は親の言いうとおり健常者と結婚したのですが、結婚生活はうまくいきませんでした。結局離婚に至りました。健常者では、こちらのつらさを理解できません。よくけんかになったものです。意見の相違が大きかったのです。  旦那には、お前は何も知らねぇからななどと罵声を浴びせられたり、暴力を振るわれたしました。 お酒を飲む方やタバコを吸う方はおやめくださいね。 あなたも前向きにすすみましょうね。 今、つらいでしょうが、前途は開けますよ。 私も随分悩んだんです。時間がかかりますが、いつかは道が開けます。 今後どうすればいいかは、人それぞれです。これに関しては的確なアドバイスができません。 難聴の悩みは、健常者には理解できません。話したところで、一蹴されるに違いないです。 あなたも彼氏と決別してよかったのでは。耳が悪いからと言うことで、わかれるような相手では、結婚してもうまくいきません。 アドバイスと言うか、お説教みたいな回答になっちゃいました。すいません。 身につまされることだったので、思わず書いてしまいました。

noname#201425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変な思いをされてきたんですね。 難聴だけではないですが、同じ経験をしないとなかなか相手の気持ちまでは理解出来ないのが現実だと思います。 私自身、元々聞き取りが人よりいい方だったので、耳が悪くなるまで耳が聞こえにくい、聞こえないと言うことに理解できていなかったと思います。 現状をしっかり受け止め前を向いて歩いて行かないといけませんね。 経験談をお聞かせいただき本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫の難聴について

    うちの夫(40歳)のことでご相談です。 最近ある会社に転勤したばかりなのですが、仕事の内容がちょっと離れた距離から人と会話をする機会が多いことがわかり、難聴であるため、人の話し声が聞き取れないので、その会社を辞めようと思っているという話を聞かされました。 夫が難聴気味であるのは前から知っていたのですが、こちらが話しかけると聞き返すことが多いので、「耳が悪いの?」と聞くと「悪くない」と言っていましたし、生活には支障がなかったので、ほんの少しだけ耳が悪いのだろうと思っていました。 しかし、今回、夫から、彼の難聴について、子供の時からそうであったこと、中耳炎の手術や、扁桃腺をとったときにそうなったのかもしれない、あるいは先天的だったのかもしれないが、原因はわからないと聞かされました。医者からは治らないと宣告されたそうです。内耳など耳の構造が壊れていると思う、と夫は言っていました。社会人になってからも、電話の声が聞き取れず嫌な思いをし死にたいと思ったこともたびたびあったそうです。 夫の難聴がそれほど深刻なものであったとは知らずショックでしたが、次について質問いたします。 ●補聴器をつけるとか、訓練をしたら治るとか、なんとか支障のないレベルにすることはできないのでしょうか。 ●夫は、医者に行っても無駄、といっていますが、そうなんでしょうか。 ●補聴器をつけたら、ますます耳は悪くなってしまうのでしょうか。 長々と書きましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 難聴について

     子供のころ水泳で耳に水が入り中耳炎になり、それから難聴です。耳の検査ではいつもひっかていましたが、日常生活では特に不自由を感じることはありません。 鼓膜には異常がないとのことです。  ただ、聞こえにくい耳側の人が話す声は聞き取り辛いです。  補聴器の必要性については、今まであまり考えていなかったのですが、車の中での会話が聞き取りにくくて 何度か聞きなおしていると、息子から 早めに補聴器を使ったほうがいいかも?といわれました。  難聴だと健忘や認知の症状が早く進む。とのことで、少々ショックですが、現実から目をそむけることなく少し不自由を感じたら、補聴器を使用したほうがいいのでしょうか?  耳鼻科の先生には言われたことないですし、また、相談したこともないです。  日常なんら不自由を感じないのでそのまま放置している状態です。 自分で難聴を認めたくない、という気持もあり、また、ある程度格好も気にしてしまいます。

  • 難聴に悩んでいます。

    難聴に悩んでいます。 難聴に悩んでいます。 自分は、現在17の高2です。 3年前に耳鳴りが1週間続いたので、親に頼んで、近所の耳鼻科に行きました。 聴力検査をしましたが、そこでは、なんの病気かわからず、 家から20Kmくらいのところにある、産業医大に紹介してもらい、 そこに行きました。 その病院で、聴力検査をしたところ、右耳の低音が、ほとんど聞き取れていないことが、わかりました。 次に脳に異常がないか検査するために、CT検査をしました。 しかし、脳には異常がなく、 原因は不明・・・ 遺伝ではないかと言われました。 中学3年の時に、耳鼻科に行くきっかけになった、 耳鳴りで初めて耳の聞こえが悪いと、実感しましたが、 実は小学3年くらいから、毎年の聴力検査の時に、 2,3回再検査していました。(毎年のことで) しかし、小学生だった自分は、「難聴」と言う言葉すらしらなかったので、 親にも言ったことがありませんでした。 耳鳴りがなるまで・・・ そして、1年経つごとに悪化していっているような・・・・・ (あれから、聴力検査はしていないので、なんとも言えませんが) Googleなどで、「難聴治療法」や、「難聴完治」などのキーワードを検索していますが、 どこに行っても、出てくる言葉は、 「1週間以内に治療しないと完治しない」 「手遅れだと、悪化する一方」 など・・・ 音楽が好きで、小学生の時から、ウォークマンを持っていて、 出かけるときにも聴いていました。 (音量は、30%くらいです) ↑これが原因だったりします? 後、あんまり関係ないかもしれませんが、 最近、平行感覚が時々、おかしいのですが、 耳と関係ってあるのでしょうか・・・? カラオケ行っても、うまく音程とれず・・・ (自分が下手なだけかもしれんけど) こんな自分になにかいい情報ないでしょうか?

  • 大人になってからの原因不明の両耳難聴って遺伝しますか

    成人後、それまで何ともなかった人が少しずつ悪くなり、両耳が難聴になる原因不明の病気があります。 先天性ではないわけですが、こういう難聴も遺伝しますか? 子どもも同様に、成人後から難聴になったりするのでしょうか。 30代の彼がこの難聴で、今高度です。彼は、身内には難聴の人はいないし、先天性ではないから大丈夫だと思うというのですが・・ 遺伝子検査というものもありますが、ほんの一部しかわからないそうです。 何かご存知の方教えてください。

  • 難聴の主人に言ってもいいこと?

    結婚して1年になります。子どもはいません。 主人は片耳だけ難聴です。もう治らないとのことです。 普段の会話は声を大きくしたり、よい耳の方で話しかけたりしているのでので特に支障はありません。 ですが、テレビを一緒に見ているとよく[今なんて言った?]と聞かれます。近所迷惑にならない程度のできるだけ大きな音量にしたり、主人の方にテレビを向けたり工夫はしているのですが、テレビの音は聞きづらいようで頻回に質問されてます。 我が家にテレビは1台しかなく一緒にテレビは見ます。ドラマなど集中して見ている時に何回も聞かれると病気だとわかっていてもイラッとしてしまうことがあります・・・ 難聴の主人に[あまり聞かないで]と伝えるのは自己中で冷たいでしょうか?主人の心を傷つけてしまうでしょうか? 意見やアドバイスよろしくお願いします。

  • 難聴者の方は耳を髪で隠すものでしょうか?

    難聴者の方、または接する機会のある方への質問で、カテゴリが よくわからなかったのでこちらに質問します。 難聴者・中途失調者の女性は、髪などで普段耳を隠すものでしょうか? または聞こえやすさを優先して耳を出すものでしょうか? 程度としては、耳フック式の補聴器で生活できる方、です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら御教えください。

  • 難聴と恋愛・結婚

    私(23)は両耳とも中程度の感音性難聴です。普段人と話す時は補聴器を使用しています。 私には2年間同棲していた彼(28)がいました。彼の実家に遊びに行ったこともありました。 しかし今月初めに彼に「syaron77は難聴だから結婚はできない。それ以外だったら結婚相手として理想的だと思うけどいずれは別れなければならない。今言いたくはなかったけどこんな話を聞いたら辛いだろうから別れてもいいよ。」と言われました。 それまでは本当に仲良くやってきましたし、けんかもほとんどしたことがありません。 私はもちろん彼も私のことを好きだと言ってくれるので、同棲は解消しましたが私がそれでいいならとまだ付き合いは続けています。 彼と話す時は補聴器無しでも十分聞こえていましたし、2年も付き合ってきて私の耳のことは分かってくれていると思っていたので寝耳に水状態です。 最近は少し落ち着いて、一人になる寂しさから逃げて執着しているだけだと思えるようになりました。 今回のことで5年行っていなかった病院へも行きました(5年行ってなかったのは前回検査した時に原因不明で、母と母方の祖父も難聴であることから遺伝だろうと診断され、その後は定期的に聴力を測っていただけだったからです)。もう一度検査をし直して、治る可能性が少しでもあればと思います。 いずれ彼とは別れようと思いますし、新しい恋もしたいと思っています。しかし、難聴のことがある限りまた同様のことがあるのではないかと不安です。 将来は感染症や病気の原因解明の研究をしたいので、4月から大学院(生命科学系)へ進みます。しかしその勉強においても難聴の為不安があります。前向きに生きようと思いますが家に帰って1人になった時など考え込んでしまいます。 ハンデを持っていても結婚された方、仕事を頑張っておられる方、そうではない方でもこんな私に何でもよいのでどうかアドバイスをお願いします。

  • 難聴についてです。少しお付き合いください。

    難聴についてです。少しお付き合いください。 はじめまして。高校一年生の女子です。 大きい声ではっきり話してもらうか、筆談で相手に話してもらわないといけないヒトなのですが、「耳マーク」というのをご存知でしょうか?普通の人は知っているのか不安になって質問しました。看護士や医療関係の人が居る病院では筆談対応しているので楽ですが、街中で・・・例えば道を聞かれたとして、耳マークの札を見せて、はたして分かるものなのか(そういった経験が無いので)不安です。難聴者と筆談会話はやっぱり煩わしいでしょうか?皆さんはこのマークを見かけた事ありますか? ちなみに私は、単語帳に簡単な日常会話文を書いて、相手に見せるだけの物と、メモ帳に文章を書いて相手に見せる方法でやっています。両手がふさがっている時は携帯でやります。補聴器は高いので使用してません。長くなりましたが、単純に「見たこと無い」や「知り合いにこういう人が居る」のような回答でも構いません。御意見などよろしくお願いします。

  • 高音域の難聴で困っています

    私はまだ30代ですが、数年前にふと気づくと、難聴になっていました。 だいたい2000Hzをピークに、1000Hz弱ぐらいから上の高音域だけでの難聴です。 医者には、時間が経ちすぎているので、もう治らないと言われました。 そのために、人によっては話す言葉がまったく判別できずに困っています。 補聴器の販売店で、補聴器もいろいろ視聴させてもらいました。 確かに、音は大きくなっていますが、肝心の人の声の判別にはほとんど効果がないように感じました。 それはどうも、補聴器は、高い音域の増幅に十分対応出来ていないことに原因があるようでした。 そこで質問ですが、 1.本当にもう治らないのでしょうか。 2.補聴器で効果はありますか? 同じように高音域の難聴の方、また、補聴器をお使いになっている方に、その体験をお聞かせ願いたいです。 人の話を聞くことが多い仕事なので、大変困っています。 よろしくお願いします。

  • 難聴は病気ですか?

    大学生で軽音楽部です。ドラムをしています。 大学からドラムを始めて、4年になります。始めてから明らかに耳が遠くなったな、とは、結構長い間感じていました。 つい先日、イヤホンで曲を聴きながら練習していました。3時間ほどイヤホンをつけっぱなしで、iPhoneで最大の音量です。(いつもこのように練習してきました。) ちょうど部室に人が来たので、イヤホンを取ったのですが、相手の声も自分の声も全く聞こえない時間が数分間ありました。 これまで、爆音の中にいて、耳の閉塞感はよくあったのですが、聞こえなくなったのは初めてでした。 数分で治ったのですが、その日は耳鳴りが酷くて寝られませんでした。 それから数日ですが、今まで平気だった程度の大きな音を聞くと、頭が痛い、耳が痛い、吐き気がするなどの症状に襲われるようになりました。イヤホンも頭がキーンとするので使えなくなりました。 昨日耳鼻科にかかり、聴力検査を行ったところ、難聴と言われました。楽器をやっている人特有の、特定の範囲の音だけ聞こえない難聴とのことでした。 初めて行った病院だったので、先生の方も、まだ何か病気かは分からないが、薬を出すし、しばらく通院してほしいと言われました。来週の検査の結果次第ではドラムを禁止にするかもと言われました。 薬を飲むと耳鳴りが少し収まるのですが、練習後の頭痛や耳鳴り、閉塞感は日に日に悪化しています。 聞こえなくなった日が何かしら致命的なサインだったのかもしれませんが、なぜ急にここまで悪化したのか理解が追いつきません。 今月はイベントの関係で、練習もたくさんあります。 毎週病院に通う中で、もし本当にドラム禁止になってしまったら、メンバーに迷惑をかけることになります。 ですが、難聴というのをどう伝えようか迷っています。軽音楽部の中では、実際に難聴という人は聞いたことはありませんが、みんな覚悟の上でやっているというイメージです。 大病じゃないので大袈裟にしたくはありませんし、ドラマーは難聴になりやすいとよく聞いていたのに対策を取らなかったので、自業自得です。 私よりも長く楽器をやっている人もいると思うと、別に自分だけではないのではないかと思い、言うだけで迷惑をかけるのではないかと、あまり口に出来ません。 軽音楽部の中にいると、難聴がどれほどのものか分からず、軽んじて考えてしまうような気もします。 普通は、難聴といったら大変なことなのでしょうか? 難聴という症状名よりも、頭痛や耳鳴りがすることの方が問題でしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。