掃除機のヘッド部分の汚れの対策と洗浄方法

このQ&Aのポイント
  • 掃除機のヘッド部分の汚れが気になる方へ。掃除機で吸った動物の体毛や糞などによって菌が付着する可能性があります。こまめな清掃と除菌が必要です。
  • 掃除機のヘッド部分の掃除方法について。ウェットティッシュを使用して拭いたり、除菌スプレーを使ったりすることが効果的です。しっかり除菌しましょう。
  • 掃除機のヘッド部分と衛生についての注意点。頻繁に掃除することで菌の繁殖を抑えることができます。また、ヘッドを衝突させることによる衣類への菌の移動にも注意しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

掃除機のヘッド部分の汚れ

掃除機のヘッドについて。 たまに掃除機のヘッドやブラシ部分の汚れが気になることがあります。 掃除機で動物の体毛や糞みたいなのを吸ったこともあり、その時に菌が付着したのではないかと若干心配です。 (ネズミの糞のようなものや虫の死骸などです) ブラシやヘッドにはゴミを吸い込んだ時に菌が付いていそうな気がして。ブラシ部分が一番菌が付くだろうとは思うのですがdぷなのでしょうか。 また、皆さんヘッド部分の掃除ってどのようにされていますか。 私はたまに除菌用のウェットティッシュでヘッド部分拭く程度のことしかしていなかったのですが、着ていた服にヘッドをぶつけてしまったらその菌が移ったりするんでしょうか。 服に菌が付着しても洗濯機で洗ってしまえばいいと思ってはいるのですが、どうなのでしょう。 気にし過ぎかとは思いましたが、どうしても気になりました。解答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 39-2106
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.2

こんにちは。 ズバリ❗️ 掃除機で動物の体毛や糞みたいなのを吸ったこともあり、その時に菌が付着したのではないかと若干心配です。 (ネズミの糞のようなものや虫の死骸などです) このことがトラウマになっていませんか? 一度必死で洗剤つけて水洗いもしくはぬるま湯などでしっかり洗って天日で乾燥儀式をされたら気軽に使えるようにならないですかね? 天気が悪ければドライヤーで乾燥攻撃もありだと思いますよ。 きっと直接触ることも今の状態では無理でしょうから100均でぴちぃ~っとぴったりフィットする手袋が売っているのでそれを はめていかがですか? もしくはいっそのことヘッドだけ捨てて新しいのと交換されることをお勧めします。 読む限りでは菌を除菌することよりメンタルの問題だと思いましたよ。 頑張ってね‼︎

yuki323
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通りで、一番は精神的な不安だと思います。

その他の回答 (1)

noname#237141
noname#237141
回答No.1

ヘッドは気付いたらたまに掃除ます。 菌うんぬんというよりも、単に埃っぽいので。 種類にもよるでしょうけどプラスティックのものなので 水洗いします。洗剤つけて洗います。 ヘッドの(付着しているであろう)菌が 衣類などに移染することはあるかもしれませんが、 全然気にしません。洗濯すればきれいになりますから。 もちろん水気を含んだもの(生乾きの糞とか)をもし吸い取った際は すぐ洗います。菌うんぬんとかじゃなく気持ち悪いでしょうから。 しかし今までそのようなことはないし、気にしていません。 適度にヘッドを洗うだけです。

yuki323
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネズミの菌を素手で触ったら

    ちょっと気になったのですが、ネズミの糞には手袋をして触らなければならないとありました。もし素手でネズミの糞に触ってしまったとしたら手を洗うだけでいいのでしょうか? アルコール入りの除菌ウェットティッシュなどもありますが、あれでねぅみの菌は除菌できるのでしょうか? 確かネズミの菌にはエタノールや熱湯消毒が効果的というのを見かけた気はするのですが、どうなのでしょうか。 また、ネズミの糞を掃除機で吸うなどした場合、掃除機のヘッド部分からネズミの菌が感染という事も有り得るのでしょうか?

  • ネズミの糞に素手で触ってしまったら

    ネズミの糞に素手で触ってしまった場合について以下のことについて質問させて頂きたいと思います。 1.ネズミの糞には手袋をして触らなければならないとありました。もし素手でネズミの糞に触ってしまったとしたら手を洗うだけでいいのでしょうか? エタノールなどで消毒すべきでしょうか。 手袋と言っても百均の薄いビニール手袋や抗菌などと書いてある手袋などもあります。抗菌効果がなくても問題ないのでしょうか。 2.アルコール入りの除菌ウェットティッシュなどもありますが、あれでネズミの菌は除菌できるのでしょうか? 確かネズミの菌にはエタノールや熱湯消毒が効果的というのを見かけた気はするのですが、どうなのでしょうか。 3.また、ネズミの糞を掃除機で吸うなどした場合、掃除機のヘッド部分やヘッドの掃除をした時にヘッドからネズミの菌が感染という事も有り得るのでしょうか? 同様に、ネズミの菌に触れたかもしれない衣類も同様にネズミの菌を感染させる可能性があるのでしょうか。 どれか一つでも構いませんので解答よろしくお願い致します。

  • 掃除機のパワーヘッド部分のお手入れ。

    某大手メーカーの掃除機の自走式回転ブラシが装着されたパワーヘッド部分がかなり汚れていて、本体からパワーヘッドを外し、パワーヘッドや回転ブラシをハンドソープや水で洗い、通電部分があるので乾燥させてから、掃除機を使用しても、問題なく稼働します。床の材質やごみの量に併せて回転ブラシの回転数が変動しているのがわかります。メーカーからはNGと言われました。今後は水洗いはしませんが、無事稼働しているので故障していないと思いますが、どうでしょう?メーカーにも質問中です。

  • ■昔の掃除機を買いたいのですが・・・・・・

    変な質問ですが今時の掃除機はヘッドのブラシの部分がやたらと複雑でローラーが付いたり、色々と凝っているのですが肝心の吸入力が弱く昔の掃除機の単純なブラシのように床に吸い付く様な強力な吸入が無く掃除をしてもいつもスカッとした気分になれません。昔の様な単純なブラシの方が余程きれいに掃除できるのですがそんな掃除機は売っていませんね。メーカーは何を考えているのかよく解りませんが、昔売っていた掃除機をご存知でしたら教えていただきたいのです。

  • 掃除機のヘッド部分のローラーについて

    最近のほとんどの掃除機のヘッドの吸い込み口は回転するローラーになっていますよね、(昔は単なる一口の穴しかなかったですよね)私も使っていますが、我が家では、そのローラーに髪の毛、糸くずが相当からまり、(当たり前だとは思いますが)それをたびたびはずして取り除く作業に関しては、どなたも面倒だと思ったりしませんか?3年前のT社のイクロン掃除機の何度と無く強いられるフィルターの目詰まり→掃除にもがっかりさせられましたが、それと同時にローラー部分の髪の毛、糸くず、また、ホコリがすべて吸引されず、静電気などでヘッドの下の部分にくっつき、フローリングからじゅうたんなどに移動し掃除機をかけると、たちまちそのホコリがべたっとじゅうたんにくっつく・・・・もう限界!このような意見を持つ私には、やはり、ひとつ穴の旧式掃除機ということなのでしょうか?どなたか同じ意見や疑問をお持ちの方はいませんか?

  • 掃除機のブラシ部分が外れない

    こんばんは うちの主人が掃除機を扱っていてブラシの付け根を折ってしまいました。家電量販店で同じ方のブラシのところだけ取り寄せすることが出来たのですが、その元のブラシの折れた先の部分が取れないで困っています。新しいのも購入できても挿すことが出来ません。 ニッパーで切り刻んでみたりドライバーをつっこんでみたりいろいろやってますが、何かいい案はありませんか?本体のホースのところは壊れたら困りますが、途中から割れている部分はどのようになってもかまいません。何かいい知恵をお授けください もうすぐ家庭訪問で、ブラシの無い掃除機で掃除するのはもう疲れました。どうかよろしくお願いします。

  • サイクロン掃除機のヘッドの部分は取り外しできるか?

    サイクロン掃除機のヘッドの部分は取り外しできるのでしょうか?

  • サンヨーの掃除機が壊れて・・・

    サンヨーがなくなる前に買った、SC-MP8Lのパワーブラシが回転しなくなりました。 このパワーブラシ以外は普通に使えていると思います。 ブラシは掃除して絡まっているものとかはありません。 あちこち分解してみましたが、ヘッドの部分だけ上手く分解できず、どうして回転しないのか確認ができません。 確認したところでどうしようもないと思いますが・・・ どなたかこの掃除機を過去に利用していて、同じようなトラブルが発生した方いますか? 原因がヘッド部分なら、部品交換して引き続き使おうかと考えています。 現在発売されてる他メーカーの掃除機で買い替えたい機種がないことだし。 よろしくお願いします。

  • 掃除機のブラシ

    吸い込み口、ヘッドのブラシ付きの掃除機とブラシ無しの掃除機、使い勝手はどう違いますか? 今はブラシ付きを使っていますが、糸屑やホコリがよく絡まって取ったゴミがまた出たりします。 いっそブラシ無しに買えようかと思いますが、メリット・デメリット教えていただきたいです。

  • ダイソン掃除機DC12 ヘッドの吸引について

    ダイソン掃除機DC12 plus entry を使っています。ヘッド(クリーンエアタービンのことです)が、吸引しなくなりました。たまに、なにかのはずみで瞬間吸引することもありますが、すぐに吸引しなくなります。 ところが、ブラシは、勢いよく回転しています。ヘッドに付いている銀色のピンも、引いたり押したりすると、ブラシは、正常に回転を止めたり回転したりします。 ヘッドをパイプから外して、パイプだけにすると、パイプからは、勢いよく吸引しています。 ヘッドから吸引するようにするには、どのようにすればよろしいでしょうか?ヘッドの、ゴミは取り除いています。 ご存じの方が、おられましたら、故障の原因とか、直しかたを、お教えいただけませんでしょうか。 この掃除機は、発売から、だいぶん年数も経っていますので、メーカーからの部品の供給もありません。 よろしく、お願いします。

専門家に質問してみよう