• ベストアンサー

フリーランスの休みのとり方

フリーランスの仕事をしていますが、求人募集に6か月の雇用期間の仕事の募集があり、応募したいと思いました。 もしも採用が決まった場合、6か月の間、フリーランスの仕事を休むことを、会社(現在所属している会社)に認めてもらうことはできるものでしょうか? (6か月の雇用の後は、現在のフリーランスの仕事を再開したいと言う意味です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>6か月の間、フリーランスの仕事を休むことを、会社(現在所属している会社)に認めてもらうことはできるものでしょうか? これは、今現在の「業務委託契約(請負契約や委任契約)」の内容次第です。 「○○年○○月までは業務を請け負う(仕事を受ける)」というような契約を結んでいるならば、その期間は「発注があれば請け負わざるをえない(休めない)」ということになります。 もちろん、「フリーランス(自営業)」ですから、「業務の発注主」と交渉して契約内容を変えてもらえれば「休む(業務を請け負わない)」ことも可能なわけです。 つまり、契約次第となります。 --- また、「自営業」ですから、受注した(請け負った)業務と平行して、他の業務を受注すること自体は何も問題ありませんし、ごく普通のことです。(「雇用契約」を結んで誰かに雇われてもかまいません。) ただし、【仮に】「契約期間中は請け負った業務だけに専念する」というような契約を結んでいる場合は、(契約違反になりますから)「他の業者からは受注できない」「雇用契約も結べない」ということになります。 --- ちなみに、「仕事を請け負うかどうかを交渉する余地がない」場合は、それは「業務委託契約(請負契約や委任契約)」ではなく「雇用契約」と言えます。 言い方を変えると、「事業主と事業主の契約(業務委託、外注など)」ではなく「使用者と労働者の契約(雇用)」ということです。 ***** (備考) ○「雇用契約(労働契約)」を結ぶ場合の注意点 事業主(使用者)の多くは、従業員(労働者)の「兼業・副業」を認めないことが多いです。 法律上、強制的に禁止することはできませんが、場合によっては解雇もあり得るので、「雇用契約(労働契約)」を結ぶ場合は「就業規則」の確認が重要です。 『兼業(二重就業)にまつわる諸問題|西多社会保険労務士事務所』 http://www.biwa.ne.jp/~nishida1/196kenngyou.htm ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouzenpan/roudouhou/ >>[知って役立つ労働法 -働くときに必要な基礎知識] >P.32 … 他方、「業務委託」や「請負」といった形態で働く場合には、 注文主から受けた仕事の完成に対して報酬が支払われるというものなので、注文主の指揮命令を受けない「事業主」として扱われ、基本的には 「労働者」としての保護を受けるこはできません。したがって「業務委託」や「請負」といった形態で働く際には注意が必要です。… --- (事業主向けの記事) 『その支払いは、給与か?外注費か? ~Vol.1~|海江田経営会計事務所』(2010/08/20) http://news-kaieda.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/vol1-cc4d.html 『給与か外注か? その判断基準は|さいたま市 税理士 小暮巌のブログ』(2011/11/22) http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-8876.html --- 『雇用契約|雇用開発センター』 http://www.hiraku-navi20.jp/layer3/c01_02.html 『業務委託契約とは何か?|ランサーズ事務局』 http://www.lancers.jp/magazine/5331 --- 『請負契約と委任契約の違いは?|小山内行政書士事務所』 http://www5f.biglobe.ne.jp/~r_osanai-jimusho/faq/06.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

framboise7
質問者

お礼

御回答をありがとうございました。 法的な裏付けのある、丁寧なご説明を頂き、勉強になりました。 幸い、自分の契約は、業務委託契約でした。 じっくり考えて、判断したいと思います。

その他の回答 (1)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

そのときにあなたがその会社に必要なら仕事はもらえるでしょう ひょっとして所属している会社の仕事しかしていないと言う事ですか そういう場合は完全なフラーランスとは言えませんね もしその会社とで契約を交わしているならそもそもそんな事認めないですよね

framboise7
質問者

お礼

御回答下さいまして、ありがとうございました。 よく考えて判断したいと思います。

関連するQ&A

  • 雇用でのトラブル

    ある市の雇用対策での求人で、募集時の求人票には「雇用対策での雇用は通算 1年以内である事」と書かれていました。 私は11カ月雇用対策の求人で働いた経験があり、雇用対象になるかどうかハローワークで相談した所、対象だという事で応募し、採用される事になりました。 数日たって、急に採用場所から「あなたは採用の対象外だったので、一か月で止めてもらう」という話になりました。 ハローワークの話では、今までに1年未満であれば応募できるという話だったのですが、実際は今回の採用期間を含めて一年未満という事のようです。 来週、市の担当者に話を聞きに行く予定ですが、私の確認不足が悪いのでしょうか?

  • 落ちた会社に再度チャレンジ

    過去に私が勤めていた職場に、3回目の面接で採用されたという人がいました。 職種はパチンコ店で特に他に求人募集している所は沢山あり、よほどこの店に勤めたかったのかな・・と不思議でした。 現在、私も求職中で未だに仕事が決まらず一度不採用だった会社がまた求人を出しており行きたい会社ではあったけど不採用なのだからと、私は応募をためらっています。 そこでお聞きしたいのが、不採用になった会社でも求人が行われているなら応募しますか? それともしませんか。よければ理由も聞きたいのでお願いします。

  • 不採用通知を出さずに募集

    インターネットやハローワークでの求人について疑問に思ったので、教えてください。 インターネットやハローワークでの求人において募集期間中に応募しました。募集期間が過ぎてもなんの連絡もなく、また求人を探していたら応募した企業が再度求人を募集していました。この場合ほぼ100%不採用なのですが、どうして先に応募した人に不採用通知を出さないのでしょうか? 第二募集の人とまとめて通知をだしたいからでしょうか?怒っているわけではなく、ただ単に疑問に思ったのですが…。よろしくお願いいたします。

  • フリーランスと雇用保険

    こんにちは。お問い合わせします。 フリーランスで仕事している者です。 仕事を多くいただいている会社から、 雇用保険に入ることが条件の契約を打診されたのですが、 その場合、フリーランスのまま、会社と契約して 雇用保険に入れるものでしょうか? フリーランスの人間が自分で雇用保険に入ることはできないようですが、 仕事を受けている会社のほうで入ってくれる場合はOKでしょうか? ちなみに雇用保険を受けるための労働時間については 要件を満たしています。 ただ、報酬のもらいかたとして、 給与所得になってしまうのか、 それとも、事業収入で申告できる形で報酬をもらい続けることが出来るのか、 どなたかご教示いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 試用期間中ですが、応募したい会社が出てきてしまいました。

    現在ある会社にアルバイトとして入りました。現在入社2週間ほどです。試用期間は1ヶ月間です。雇用情勢が厳しく、未経験でしたが選んでいる場合ではありませんでした。 ところが今日ハローワークで自分の応募したい求人広告を見つけてしまったんです。ぜひ応募したいです。 そこで質問です。 1.試用期間中に辞めるときは、どのくらい前に告げておくべきなのでしょうか? 2.応募する場合、現在の会社には理由をどう説明すればいいでしょうか? もちろん、応募したからといって採用されるとは限りませんが、この点に関して何かご存知の方がいらしたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • フリーランスは、旅行に行けるのでしょうか。

    デザイン(出版系)のフリーランスを始めて、間もない者です。 勤めていた時は、夏期・年末年始に、長期休暇が与えられていたので、 その時に、長期(1週間ぐらい)の海外旅行ができました。 でも疑問なのですが、フリーランスの身になった場合、 長期の海外旅行は可能でしょうか? まず、どうしてそう思うかといいますと、 勤めているならば、「会社の休みだから」と、堂々と休めますが、 フリーランスの場合、複数仕事をかかえていると、 絶え間なく何かの仕事が動いていることになりますし、 一人でやってると変ってもらえる人もいないし留守にできない、 といった具合だからです。 ちなみに、横のつながりが乏しいので、 留守の間、仕事を任せれる間柄の知り合いは、いません。 それに、海外旅行は、私はまだ個人手配ができないため、 旅行会社のツアーに参加することになります。 そういったものは、ギリギリ2週間前までの予約が可能な場合もありますが、 通常、1ヶ月前には予約しなければなりません。 特に、一般企業のクライアントが休みになりそうな、 夏期・年末年始をねらおうとすると、やはり早めに一ヶ月前には予約しなければ、 ということになります。 しかし、この仕事は、一ヶ月先の予定がどうなるか読めなかったりします。 直前の数日前に、やっとどうなるか分かるかんじだったりします。 また、仮に休みを取りますからと、休みを取っても、 その間、仕事ができないことで、先方に迷惑をかけたり、印象が悪くなったりして、 その後の仕事の発注などに影響が出ないかが心配です。 (体裁的に行けなそう、といったかんじ。) でも、先方と信頼関係を築いていれば、可能なんでしょうか。 私はフリーランスになってまだ間もないので、 そういう意味では、まだ厚かましく休めそうにありません。 フリーランスの方々は、長期(1週間ぐらい)の海外旅行をされる時は、 どのようにしているのでしょうか? やはり、休みを取るのが難しくて、なかなか行けていないのが現状でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員

    派遣会社の、実際に募集している求人を見て応募して、その仕事に採用されたことはありますか? 応募してみたら実際は違う仕事を紹介されたり、その求人自体が本当はないのではないかと感じたことはありますか?

  • フリーランスから、就職する際のこと

    今、フリーランスで仕事をしています。 いただく案件は、ある程度、期間を要する仕事です。 しかし、私はこの先、フリーランスできちんと儲けを出し、生計を立てていく自信がなく、就職を考えています。 ですが、もし採用が決まった場合、フリーランスの仕事を抱えているため、それをどうしようか、と悩んでいます。 可能なら、掛け持ちしてでも、仕事を完結させたいのですが、私の職種は、朝から深夜(終電)までが普通だったりして、(寝ないなら別ですが)時間を捻出するのが無理そうです。 それに、掛け持ちしたとしても、フリーランスで仕事をいただいていた方と連絡が取りにくくなり、迷惑をかけることになります。また、掛け持ちになったことで、納期が遅れるのも迷惑ですし。 これは、途中で、どなたかに引き継いでもらう、という方法しかないのでしょうか。会社勤めで、前任の方の仕事を引き継いだことはありますが、フリーランスの仕事でそういうことって、あり得るんでしょうか。仕事の内容的には、一人が最後まで作業するのが、ベストな仕事です。 この状況で、どうすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 試用期間中の社会保険加入について

    当社は法人ですが、今現在は社員は親族4名程で事業を行なっております。 この度ハローワークにて求人募集を行ない、新たに社員を採用する事となりました。3ヶ月の試用期間の後に本採用とする予定でおりますが、試用期間から雇用保険、また社会保険への加入はするべきでしょうか。 ハローワークで募集しているので、雇用保険加入は義務かと思われますが、試用期間中に辞めてしまう可能性もあると思うので、手続きの煩雑さを考えると、その間は国民保険にしてもらう事は違反でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 求人を出しておいて採用しない会社の事情とは?

    バイトでも正社員でも、求人を出すということは人手不足ということでは。 にも関わらず、来る人を不採用にする会社というのはどうなのでしょう。 募集人数が多いなら理解できるのですが、以前こんなことがありました。 とある企業に応募してみましたが、応募者は自分一人でした。筆記試験や面接が終わり、数日後不採用の結果が来ました。 求人が来なくて困っている企業もいるのに、やっと来ても不採用にする企業にどんな事情があるのでしょうか。 また、こんなこともありました、 自分がバイトの求人に応募して不採用になったときでした。自分より良い人材が見つかったのなら仕方ないか、と思っていました。でもそれから数ヶ月たっても、その会社は求人を出し続けていました。 そのバイトに募集したのは自分だけでないことは知っていますけど、まさか全員不採用にしたのでしょうか。複数人も募集していなかったと思いますが。 いずれにしろ、会社が選り好みする以前に、求める人材ではないから不採用にした、ということでしょうか?他に考えられる事情が思いつかないのですが。

専門家に質問してみよう