• 締切済み

ピアノの先生になるために

私は幼稚園の先生をやっていますが ピアノの先生になろうかと考えています。 そこで質問なんですが、 やっぱり音大でていないと難しいですか? 高校の時に音大を目指して専門教科を学んでいましたが、自分の能力に限界を感じ挫折しました。 ちなみに私は今20歳です。 実際ピアノの先生をやられているかた、どう思われますか?

  • 99TV
  • お礼率91% (11/12)
  • 音楽
  • 回答数7
  • ありがとう数12

みんなの回答

回答No.7

ピアノの先生程度の伴奏付けや演奏なら今からでも大丈夫よ。今から演奏家になりたいとかなら大変やけど

  • kana7725
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

基本的には #5 の方のおっしゃるとおり、 看板1つ出せば先生になれます。 けれど、問題はご自身の「指導力」というものがどこまでお持ちなのかという事ですね。 専門的な事を知っているだけでは、良い指導者にはなれません。 楽器店などに 指導者のための会などがたくさんありますので(例えばピティナやヤマハのPEN会員など) そういった所に入会されて、指導者セミナーなど、たくさんの勉強会に参加されて、 『指導法』というものをご自身で見つけられた方が良いと思います。 そういった勉強会に参加すれば、他の先生方との交流も出来て、また幅が広がると思いますよ。

99TV
質問者

お礼

そのような勉強会があることは知りませんでした。指導法というものを学んだことがなくても出来るのだろうかと不安だったんです。このようなものがあることを知りたいへん参考になりました。ほんとうにありがとうございました☆

  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.5

 ピアノの先生に統一された資格は存在していません。ヤマハ、カワイなどは独自のグレード制を取っていますが、街の音楽教室の先生で「○○音大卒」といちいち書いている人は学歴に自信のある方だけで、それもピアノ科を出ているのかどうかまでは分からないことが多いのではないでしょうか。つまり、「ピアノ教室」の看板の一つでも出せば、その日からあなたは立派なピアノの先生です。  問題は、それで生徒さんが来るかどうかですね。自分の演奏能力に限界を感じたあなたでも、指導力は別物です。逆に、音大を出ていても、なかなかいい先生にはなれるものではありません。子どもの心をつかむことには格別の可能性を感じているということなら頑張ってみられたらどうでしょう。但し、幼稚園と違って、卒園などという目標は無いので、上達しなかったりいやになったりしたらすぐ来なくなります。シビアな世界なのです。

99TV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。幼稚園はいわば強制的な部分もありますよね。でもピアノ教室はそうではないですよね。参考になりました。ありがとうございました。

回答No.4

ヤマハのグレード試験を受けてみてはどうでしょう? ヤマハだけのオリジナル試験ではありますが 「ヤマハの中でこれだけのレベルである」ということは認知されます もし他で通用しなくてもヤマハでは通用するので それなりの級をクリアすればヤマハのピアノの先生になることは可能です ・・・とヤマハのグレード試験管をやってる母が言ってました(^^;

参考URL:
http://www.yamaha-mf.or.jp/grade/index.html
99TV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。もう一度勉強しなおす意味でもグレードは受けてみようと思います。ありがとうございました。

回答No.3

音大に行けば、教育法やピアノ指導法などといった専門的な科目があります。また、ヤマハやカワイのグレード取得という方法でもピアノの指導者にはなれると思います。ただ、やはり生徒さんの能力というかそういうものを潰さないようにするには上の指導者の方とのつながりも大事になってくると思います。どのレベルの生徒さんを教えるのかにもよると思いますが…。音大に行くならばそれなりの練習時間と忍耐力が必要になってきますし、実技だけでなくソルフェ、楽典などの力も問われますから、総合的に考えてみてはいかがでしょうか。

99TV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。グレード取得も考えていますが、やはりその上の先生とのつながりは、習っている側としてはあったほうが良いですよね。ありがとうございました。

回答No.2

わたしの母は、最初幼稚園の先生で、その後転職してピアノの先生になりました。今から40年以上前です。その母は、普通の高校を出て、ただ少しピアノが弾けたと言うだけで、その道に進みましたが、当時は、ピアノを弾ける人が、わたしのいる地域にほとんどいなかったと言うことです。それで、資格も何もなくてもできたらしいです。 その母がピアノの教師を辞めたのは、だんだん音大をでたいろいろな肩書きを持った人たちが増えてきたときで、「もう、今さら資格は取れないし。」といってあきらめたようです。 前置きが長くなりましたが、ピアノの先生でも何の先生でも、生徒を集めるには、何らかの肩書きが必要だと思います。まずは、そういう対策をとられた方がよいのではないかと思います。

99TV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。音大出身でないと生徒は集まらないということは耳にしたことがありました。現実やっぱりそのようですね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

教える対象を絞ればできなくはないと思いますが、音大を目指していたが限界を感じたというのであれば、中学生くらいでもレベルの高い人には指導できないでしょう。 「とりあえずピアノをやらせたい」程度の親なら料金が安ければ通わせるかもしれません。 ただし、その後のことも考えておかなくてはいけません。 自分で指導できないレベルになったときにその上の先生を紹介できるとかある程度のコネクションは持っておくべきです。(その先生と指導法がまったく違うなんてのは問題ですが) ピアノの先生になろうと思った理由はなんでしょうか? 幼稚園の子供にちょっと教えたら喜ばれたとか簡単な理由じゃないですよね。

99TV
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今の幼稚園でいろいろあり、ほかの幼稚園に再就職することも考えたのですが、もう一度ピアノをやってみようかなと思ったことがきっかけです。言い方をかえれば逃げたいだけかもしれませんが、ピアノならがんばれるかなと思ったんです。 でも私も高校の時、先生が音大出身だったため先生から音大を目指すための先生を紹介してもらって助かった経験があったので、その点の問題納得しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ●ピアノの先生になれるかしら?

    私は高校卒業後、OLとして働いています。音楽の方面に進みたくてピアノを4歳から20歳まで続けていたのですが、経済的に私立大学は無理なため、国立大学の教育学部音楽科を受験しました。でも、失敗して、結局挫折してしまいました。(今までかなりお金がかかったので習わせてくれた親のことを思うと、かわいそうです。) でも、結婚後、近所の子供達を集め、ピアノの先生ができればいいなと思っております。アットホームで趣味でピアノを楽しむための教室を持ちたく、お月謝は安くでできればいいなと思っております。 音大を出ていない者がピアノの先生をするって無謀でしょうか? どうすればピアノの先生になれるでしょうか? なるべく個人でやりたいのですが・・・。 (私のピアノの程度についてですが・・・ ピアノの技術は素人さんが聞くと「うまい!」と言っていただけますが、有名な音大を出た先生からすれば、音色などたくさん指摘されてしまいます。コンクールは銀賞はとったことがありますが、金賞はとったことがありません。聴音は得意でしたが、楽典は少し復習する必要があるけど、まぁまぁ自身があります。) ん~。どうしようか、本当に悩んでいます。皆さん教えてください!

  • ピアノの先生になるには・・

    初めまして。突然ですが、今からピアノやエレクトーンの先生になるとしたら、やっぱり専門学校なり、音大等行かなくては、だめなのでしょうか? 学校へ行かなくても、なれることは出来ないのですか? 是非教えて下さい。

  • ピアノの先生になるのは・・

    私はいつか、家でピアノの先生をしたいと思っています。 でも、私が1番なりたいのは違う職業なので、その仕事に就いて辞めてからでいいのです。 ピアノの先生になるには音大を卒業しなければいけないのでしょうか。 もしそうならば、音大では音楽関係以外の職業に就くための勉強もできるのでしょうか。 まだ高校生なので、就職のことは全然分からないので、できれば詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ピアノの先生になりたい

    高2の女です。 わたしは小学生の頃から ピアノの先生になりたいと 思っているのですが、 ヤマハでバリバリ教えたり するのではなくて 自分で教室を開いて、 自分の教室で 習ったのをきっかけに 音楽を好きになって 本格的にピアノを始める といった感じがいいんです。 こういう考えって ナメてますかね…? どう思いますか? またそういう方向で 行くとしても 音大とか行くべきですか? ちなみにいまグレード 6級は持ってます。

  • ピアノの先生

    ピアノの先生や習われてる方がいましたらお願いします。 私は埼玉の高1です。 ピアノの先生になりたいと思っているのですが、そのためにも音大に行きたいと考えています。 自分がどのレベルなのか全くわからないのでだいたいどこらへんの音大がいいか教えていただきたいです! あと、お勧めの曲などあれば教えていただきたいです。 私は今 ツェルニー40番の途中 バッハのシンフォニア ベートーベンソナタの悲愴全楽章 を弾いています。 ツェルニーはやっぱり 遅れてるなぁというのは わかるのですが そのほかよくわかりません だいたいわかる方がいれば よろしくお願いします!

  • ピアノの先生になる資格について

    こんばんは。 時々疑問に思う事があるのですが、教えて下さい。 昔ピアノの先生を探していた時の話ですが、 「○○以上だと私には教えられないので、他を紹介します」 「私はピアノ科ではなくて、声楽科だったのでその曲を教えるのは無理です」 「○○くらいの曲ならなんとか教えられるけど、それ以上の曲は無理」 と、それぞれ言われました。 でもそれぞれに、ピアノを教えますと看板を出したり生徒の募集をしていました。 ちなみに昔の先生や今の先生は音大のピアノ科を出ていて、何でも拒まずという感じです。 ピアノの先生は、誰にでも何でも教えられるというわけではないのでしょうか。 ピアノ科を出ているから、何でも教えられるのでしょうか。 それに、声楽出身の先生でもピアノの先生になれるのでしょうか。

  • ピアノのことでめちゃくちゃ悩んでいます。

    今高校1年(男)なんですけど3~14歳までが独学でそれ以降は1年くらいしかたっていないけど先生について練習しています。今秋から甲陽音楽学院のジャズピアノ科(副専攻クラシックピアノ)で2年間勉強するのですが(高校と両立して)その後、大阪音楽大学ピアノ科に進みたいと思っているんですけど大丈夫でしょうか???音大合格にはどれほどの能力がいるのでしょうか?教えてください。やったほうがいい曲なんかも教えてくれればありがたいんですけど、、、今の自分の実力を先生に聞くと(今はバイエルをしています)バイエル以上の能力はあるけど、指の運指の仕方がいまいちなので一からしているとのことです。誰かこれからに向けてどうすればいいか教えてください。

  • ピアノの先生は、どうすればなれる?

    子供の頃から高校卒業まで10年以上ピアノを習ってきました。やめてから15年くらい経ちますが、趣味程度ではよくピアノを弾いているので指は鈍ってないと思います。 子育ても一段落し、子供相手のピアノ教室をしたいなぁと思っているのですが、ピアノの先生は指導免許や音大卒などの資格がいるのでしょうか?

  • ピアノ講師の方に質問です。

    ピアノの先生になるにはやはり音大とか出たほうがいいのでしょうか? あと音大に通いながらK社やY社で働いている方もいるのでしょうか? 講師になる過程なども教えてください。 自分は昔からピアノが好きでほぼ独学でクラシックで言うCレベルの曲まで弾けるようになりました。今年の2月よりK社で習っています。あと芸大の先生の個人レッスンも受け始めました。そして、今秋から2年間甲陽音楽学院のジャズ科(副科クラシック)で色々、聴音や楽典などを習うんですが、3年後自分は音大にいきたいと考えているけど、そこまでのレベルに3年であがるか・・・それが引っかかっていて考えています。 将来講師になるため、やっぱり音大をでた方がいいのか、それとも専門学校と高校を卒業してそのまま講師になったら良いのか、迷います。でも自分は先生になるんだから中途半端にしたくないと思っています。いったい高校卒業後どうしたらいいのでしょうか? (選択肢は) 1.専門学校と高校卒業して、講師採用試験を受ける。 2.専門学校と高校卒業して、音大に通いながら空いてる日に講師をする。 3.専門学校と高校卒業して、同専門学校に残って研究科という科で演奏グレード・指導グレードの取得する為の勉強をする。 4.専門学校と高校卒業して、講師になって1~2年後ある程度演奏能力がついてから音大に行く。 ちなみにジャズとクラシックの勉強量は4対6ぐらいだと思ってください。多くの音楽を教えれるようジャズも今は勉強しています。 以上のことを考えています。いったいどれを選択したらいいか、意見をよろしくお願いします。

  • ピアノの先生・意見下さい

    私は芸大の作曲科を出て、自宅で講師をしております。一年前、当時中学校2年生の女の子が「ソルフェージュを教えてほしい」と私のところへ来ました。 聞くと、●音高・または音大を目指している     ●ピアノについては3才から、某大手音楽教室の先生に個人レ     ッスンを受けている     ●年に一回、教室主催のコンクールを受けておりそれなりの成     績をおさめている     ●聴音、視唱、楽典など全くやってこなかった  とのこと。 ピアノは、信頼できる先生がそばにいらっしゃるなら、私が口出しすることは先生にも失礼になるし、子どもも迷うことになるのでノータッチで行きましょうかと話しました。 その時、話の流れで「今弾いている曲」を一曲披露してくれました。年齢の割にはかなり難易度も高く音楽性も必要とされる曲で、「テクニックだけでなく、精神的にも中学生にこの曲が弾けるか」と思いましたが、それなりにものにしていました。 よく弾きこんでいて、年齢の割には大人っぽい演奏で悪くはなかったのですが、なんとなくその演奏に違和感を感じたので楽譜を見せるように言うと見てビックリ。カタカナで音符の上にギッシリ音名が書き込んであったんです。 五線の中は、数えながらかろうじて読めるものの下線になるとお手上げ状態。この読譜能力で、よくこんな難しい曲が弾けるものだと問うと、「三歳のころから、譜読みは先生が一音一音教えてくれる、一人では楽譜が読めない、コンクールの為に一年に一曲弾いている」と。 また、楽典をやらせてみると「フォルテってなんですか」「♭って何ですか」とう状態。 本人はとても気持ちのいい子で、潜在的に持っている能力はない子ではないと感じただけに、残念でなりませんでした。 一年に一曲ペースなので、もちろんツェルニーもバッハも、ソナチネもソナタも、一曲も弾いていないというんです。弾いてきたのはショパン、ドビュッシー、ラベルのみ。 それから一年間、とにかくソルフェだけは何とかしてあげたいと思い、必死で向き合ってきました。 おかげさまで、楽典や聴音も少しづつ前進していますが、ピアノの方は相変わらずのようです。 幾度となく、「ピアノの先生の悪口をいうわけではないけど、このままでは音大なんてとんでもない」ということを伝えてきましたが、何も変わりません。 音大を視野にいれているということをきちんとピアノの先生に伝えたか、今後、受験レベルに追い付くとなると相当なペースでの努力が必要となるが、ピアノの先生はそれに向き合ってくださるのか、エチュードやソナチネ、ソナタのレッスンをしてくださるのか、話し合った方がいいとお母さまにも伝えましたが、ピアノの先生は 「大丈夫!○○ちゃんなら必ず芸大に入れるレベルです」とおっしゃるばかりとか。 お母様としても、結局はそれが嬉しいんでしょうか・・・ 私は、正直もう中3、遅いと思いつつも、本人が後で後悔しないようにしてあげたいと思うのですが、これ以上言わないでひたすらソルフェのみ担当していればいいのか。 同業者の母に言わすと「その子の受験があなたの責任にもなるのよ。この状況が変わらないのなら、辞めてもらうべき」と厳しい一言。 一体私、どうするのが一番いいでしょうか? 私は、専門は作曲ですし、その先生を辞めて私のところに来いとは言いませんが、彼女がやっぱり音大を…と言ったとして私の恩師や先輩を紹介するにも、今の状態の彼女を紹介するわけにはいきません。 彼女のピアノの先生は一体何を考えていらっしゃるのか・・・