• ベストアンサー

物知り、知性さを出すには・・・

有吉やマツコさんとか見てたらなんでも広範囲にいろんなことを知っていますよね。またこういう質問に回答してくれる方々の中にも文章から知性さを感じる人もいます。そういう物知りとかになるにはどうすればいいか教えていただけますか。お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10472/32928)
回答No.7

単純にモノを知っているということだけであるなら、勉強しているというか、本を読んでいるってことでしょうね。マツコさんは確か元々は出版関係者だったと思いますから、出版関係者なら「本が嫌い」ってことはなかったと思います。いろんなジャンルの本をお読みになったのだと思いますよ。 あとは知性ですが、これはその人が自分の経験をどう自分自身の中に取り込んでいくかってことなんでしょうね。それを取り込める能力を知性と呼ぶのかもしれません。 有吉さんは、かつて猿岩石として一世を風靡しましたがそのときは芸人としての能力が足りなくて一発屋として一度消えてしまいました。そこから這い上がってきたわけですが、その落ちていく中と這い上がる過程で、その経験を自分の中で上手く取り込んでいったのでしょう。それが彼の知性であるわけですよね。 彼が復活していく中で、確か最初は太鼓持ち芸人とかそういう触れ込みで復活の道を探っていたと思います。なんかそんなことをやっていた時期がありました。そう、最初はヨイショしてたのです。いつの間にか真逆の毒舌路線に切り替えたわけですが、よく知られるように毒舌を吐いているようで、人格を否定したりデリカシーがないところはきちんとギリギリで避けています。だから、いわれる側も「芸能人としてオイシイ」となるのです。太っているアイドルに「樽みたいなアイドルだ」といって彼女は「樽ドル」なる称号を得ました。デブドルだと言葉に救いはないですが、樽ならどこかしらユーモラスな響きがあるし「樽ドル」ってイメージしやすくてインパクトがありますよね。毒舌で貶めているようで、実は太っていることを個性として出すことに成功しています。たぶん、本番で発言する前に放送作家なんかと一緒にウンウン考えているのでしょうね。また、どういう発言が放送としてアウトかというのもちゃんと勉強しておかないといけません。 ホリエモンなんかは、東大を出ているそうですから当然頭もいいし勉強もできるし知識量もそれなり以上にあるでしょう。しかし、「飛行機で赤ん坊が泣いてうるさい。睡眠薬で眠らせればいいのに」なんていうデリカシーのない発言を平気でできてしまう。そういうのは私は「頭が良くても品位と知性がない」と感じます。

その他の回答 (7)

  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.8

こんにちは。 アルファであり、オメガであり、永遠な、不変で、真実である方について学んでみてはいかがでしょうか。 その人は、質問者様の知性となります。 その方は、質問者様を物知りにしてくださいます。

回答No.6

感性を高めて、いろいろなことに興味関心を持って、自問自答することを習慣化してください。 そうすれば、知性を身につけるために小さな一歩が踏み出せます。 物知りになりたければ、ありと、あやゆることを調べて、いろいろな情報を手に入れればなれると思いますよ。

回答No.5

【物知り】……一朝一夕には無理ですし、 一歩間違えますと、知識の安売りや 理屈っぽいと受け取られて、多くの場合 嫌われますので……先ずは、 自身の領域のテーマを究めることに 専心しませんか。 【読書紙背に徹す】るほどの、 読書力を身に着けることも、 おススメになります。 なお余計なことになりますが 【知性】は出す種類のものではなくて、 自ずと滲み出てくるような雰囲気の方が 宜しいのではないでしょうか。 Good Luck!

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 余計なことをいって恐縮ですが、「知性」とは「もの事」をよく知っていることと全く違います。知識量で判断するものではありません。 知性とは、理論的にもの事を考えられる理精神が土台になっている、ともいえます。その理性的な判断を現実のいろいろな出来事に当てはめて具体的に解決するときの判断能力とでもいいましょうか、ただもの事を知っている知識の「知」ではありません。 一口に言うと理性的にもの事に対応できる能力です。理性は理論上の問題です。知性は理論に基づいた言動を伴います。

回答No.3

経験する、本を読む、人から話を聞くことです。 自ら経験しますとそれに関する知識まで得られますので、物知りになれます。 また経験できない分野に関しては、本を読んだり、それを経験した人から話を聞くことで、ある程度の引き出しが広がりますし、知性さを醸し出すこともできます。 ただし、聞かれてもいないのに自ら率先して知識をひけらかすことだけは絶対におやめください。 物知り以前に 「ウザイ人間」 に思われてしまいます。

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.2

知性ある人はそれをひけらかしたりしません。 自ずと溢れ出てくるものです。 物知りも聞かれて答えるのが妥当でしょう。自分からベラベラしゃべるのは物知りではなく、知ったかぶり。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは まずはベラベラしゃべらないこと 其れと上から目線で話さないようにした方が たくさんの人の中でもこの人凄いな、と思わせますよね 個人的に議員の石破さんが 話す時押しつけがましくないように 割合ゆっくり話しますよね であまりおしゃべりな印象(口が軽い感じがしない)がないので あの人は本当に頭がいいんだなぁ、と思いますね

関連するQ&A

  • 知性が低い

    「知性が低い」、という言葉を、他人との会話の中で、やたらに何度も繰り返して言う人って? 自分の知性に、よほどの自信があるのでしょうか。 それとも、実は、自分の知性に劣等感があるのでしょうか?

  • しばし「知性>優しさ」なのは何故なのでしょうか?

    しばし「知性>優しさ」となる摂理はなにゆえでしょうか? 世の中知性ばかりが脚光を浴びていて、優しさや思いやりは後回しなの?と思われる事がたくさんあります。例えば優しい人よりも頭がよい人の方が選ばれやすい、優しい人は犠牲や利用されやすい、知的なるものは堂々と主張できるのに、自分の優しさを露呈居心地(?)が悪いなど多々あります。 優しさはいいことだ、と思わない人はいないと思いますし、知的進歩と両天秤にかけたら、思いやりや優しさの方がもっと前面へでてきてもよいと思いますし、もっと尊重されるべきであると思うのは私だけでしょうか? どのようなご回答でもよいので宜しくお願いします。

  • 物知りって何?

    私は人から「よくそんなことを知っているね」と言われることがあります。自分ではそう思わないのですが、年上の方から見てそうであるらしいのです。 以下に例を挙げますが、私には知っていて当たり前のことを周囲の人が知らないだけのように見えます。 母は「猫又」を知らないと発言したり(つい1、2か月前のことです。私が「猫又って人の言葉を操れるんだっけ?」と言うと「猫又って何?」と返って来ました。ボケではありませんでした。)、戦前の日本に飛び級制度があったことを話題に出すと60代の方がそれを知らなかったり(教育への関心が強い博識な方だったのでなおさら驚きました)、「あれ?」と思うときがあります。 私自身は18歳ですが、最近20代の同性の方と仲良くなり、時々おしゃべりをします。その方と話していても「物知りだね」と言われるのですが、上記のように、「知っていて当たり前のことを何で知らない人がいるんだろう」という感覚があるだけです。友人も同じことを思うときがあると言っていました。別にこちら側が物知りなわけではないのにな……と不思議です。 この場合学歴はあまり関係ないような気がします。私の母親はごく普通に専門学校を卒業した身ですし、前述の60代と20代の方は共に大卒で、私は高校を中退しています。 これはどういうことなんでしょうか? ずっとモヤモヤしています。 またあなたが思う「物知りとは何か」ということについても回答をいただけたら嬉しいです。

  • 鼻糞を食べる人

    有吉とマツコも食べるそうです。 この前、バスの中で綺麗な人が食べていて驚きました。 鼻糞を食べる人いますか?

  • 知性とは結局のところ数学か

    特権化できる知性の最高のものは数学なのでしょうか。 極端ですが、たとえば文芸評論などは結局のところ日常会話の延長で、 つまるところ気分なんじゃないかと思うことが多々ありまして。 さらに、人間社会を分析しようとして様々な人文系の文章が日々書かれてますけど、 それらの多くは数学の厳密さに比べてあまりにもテキトーな気がします。 つまり「まぁ、どうとでも言えるよね。」というわけです。 これには私が数学に疎いことによる数学の神秘化が多分に含まれていると思いますが、 どーしても「結局数学(自然科学)以外って、言いっぱなしなんちゃうの?」 という思いが強いです。 だからこそ数学に詳しい人の意見を聞きたいのですが、 結局のところ人間の知性らしい知性、特権化できる知性といいかえてもいいですが、 それって数学なんですかね? その意味では文芸評論なんかは言いっぱなしに過ぎないんですかね? 結局のところ一番知りたいのは、そうしたなんらかの批評を書く人は、 虚しくならないのかどうかということなのですが。 多少質問がとっちらかってますが、気になっているのでご意見をお聞かせください。 (今回の質問に限っていうと、「数学はできるけど、ろくに笑いも解せないような『知性』じゃしょうがないじゃん?」とか そういうことを聞いているわけではないです。)

  • 昨日の「有吉マツコの怒り新党」見た人。

    昨日の「有吉マツコの怒り新党」の番組でマツコさんが言っていたのですが、 嫌いな人と接する時は、嫌いな人ほどちゃんとするらしいです。 その意味が全く解りません。 私は嫌いな人にはむしろ、わざと無愛想にしたりします。 プライドもあるしそんな事できません。 マツコさんと同じ考えのかた、プライドは無いのでしょうか? なぜ嫌いな人ほど、ちゃんとするのでしょうか?

  • 知性美薫る女医。

    先週、然(さ)る皮膚疾患を診てもらいに、市内の京大病院で受診したのですが、「知性美」と申すのでしょうか、頭の佳(よ)さから来る美しさが全身を支配して居る二十代前半化と思量されます超美人女医の診察を受けて思ったのですが、生まれながらの聡明なヒトって、一々お化粧とかエステなんかをせずとも十二分に美しさを維持出来るのではと素人ながらも確信させられて仕舞いました。 質問ですが、取り分け「女性の知性美」って在(あ)るヒトには在るとお思いでしょうか? 、

  • 理性のゆらぎ、知性のゆらぎ・・・

    この宇宙は、無からのゆらぎによって誕生したそうですが、たかがゆらぎといっても、すごいものなんですね~ 皆さんも、理性や知性が充満している方たちばかりだと思いますが、そんな中にゆらぎが生じるのはどんな時でしょうか。 例えば、 「理性のゆらぎ」・・・久米の仙人は、下界で洗濯をしている若い女性の白い脛に見惚れて、理性のゆらぎが生じてしまったようです。 「知性のゆらぎ」・・・3が含まれているか3の倍数になる数字を口にしたときに、知性のゆらぎが生じる人もいるらしいです。 どちらか一つでも結構ですし、気楽にお考えいただければありがたいです。 では宜しくお願いします。

  • もしも人の知性のばらつきがずっと少なかったら

    人の性質にはいろいろあるのですが、その中のひとつ「知性」が非常にばらつきが多いものです。これがもしも、密度分布が非常に密でばらつきが少なかったらどういうことになるのでしょうか。あまりにも天才的才能がある人がいなくなると何の画期的発明が行われなくなると困るので、とりあえずそういう人間が輩出するという点が平均(重心)だとして、いまより平均が高いところに収束するとしたら、どうなるのでしょうか? もちろん、あの「知能テスト」みたいなものが、本当に「知性」を測定するとは思っていませんが、ある機械的処理能力をある程度は表していると考えることはできるでしょう。つまり、頭の回転の仕方や関心性格はもちろんばらばらなのですが、頭脳処理能力的数値が非常に密集していたら、どういう世界になるのかという問題です。

  • ニッポンの反知性主義!?

    反知性主義を日本社会に広めることは、日本社会にとって、どのような「メリット」があると考えられるのでしょうか? 「行動する保守」を称する組織の活動が日本社会のなかで活発化しましたが、そういった組織の活動が活発化した背景には、反知性主義の台頭があることを指摘した人々がいました。日本社会における反知性主義の台頭については、「行動する保守」だけが主たる理由ではないと思いますが、さまざまな要素が考えられますが、反知性主義によりすがる人々が増えているということは、日本社会における、ひとつの「事実」かもしれません。 たとえば、 ・不景気の原因は、外国人労働者にあり! → それだけですか? 日本人の、バブル経済時代の「大盤振る舞い」の体質にも、原因はありませんか? ・行政の乱れには、外国人にたいする「厚遇」が背景にある! → それだけですか? 行政にかかわる人々の「腐敗」にも原因があると指摘されていますが・・・ ・体罰は是だ! → ある著名な元野球選手の方が、体罰は萎縮をもたらすと指摘していますが・・・ ・「頭のいい人」が社会のなかで増えることは、良くないことだから、ゆとり教育は擁護すべきだ! → 教育を「後退」させることが、日本社会にとって「メリット」がある、ということでしょうか・・・