• ベストアンサー

自信がなくて苦しい

自己評価が低くて苦しいです 自分はどの能力も、どんな人よりも劣っていると思います 日常生活でいつも根拠なくビクビクしてしまいます 半年に1回ぐらいすごく気が落ち込む時がきます 今そんな時です 自分はいらない人間・誰からも必要とされていない・みんなの迷惑 そう考えていると落ち込んできます 親は僕を異常なまで抑え付けて育てたと思います 一人暮らしをするようになってからそう分かりました どうすれば、自信持てるんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.6

>親は僕を異常なまで抑え付けて育てたと思います 親との関係。 それが根底にある問題だと思います。 こうあるべきだ。これがよくて、これはよくない。 そういう価値観の刷り込みもあなたから、自信を奪って行った ように思います。 長い時間をかけてそうなったわけですから、 何かをすれば、急に自信が湧いてくるなんてことは 無いと思います。 少しずつ自信を取り戻していくしかないでしょう。 まずは、親との精神的な距離をとるべきだと思います。 親があなたに対して口出しをする限り、自信は芽生えてきません。 この一人暮らしをきっかけに、経済的にも、精神的にも 自立の道を歩んでいくべきだと思います。 急に立派になる必要もないし、大きな事をするひつようもありません。 とにかく、小さなことでも良いですから、確実にこなして、積み上げていく。 こうあるべき、こうでなければ・・・ それはあなたの親の価値観ですから、そういうものに 縛られるのはやめましょう。 あなたは、あなたらしく在ればよいのです。 嫌なことを無理矢理することもありません。 自分の手の届く範囲から、はじめればよいと思います。 小さなことでも、うまくいけば、自分で、自分の事を肯定できると思います。 地道な作業ですが、そこから始めるしかないでしょう。 いきなり大きな結果を望まないことです。

gotou522
質問者

お礼

本当にありがとうございます こうしなきゃいけない!親の言う進路はこうだ、という思いがすごくあって、自分でも知らないうちにガチガチになるんです 自分ができる範囲からやればいいと、基本的なことを忘れがちになって苦しくなってくると気付きました しかし、親の価値観から脱却するには対立するぐらいでないとできないですよね? 厳しくて全否定してくる親をなぜか嫌いにならないです 洗脳されてるのかもしれません 親の言うことは正しい 自分ができないのは劣っているせいだと感じます 自分の進む道が見えてきません

その他の回答 (5)

  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.5

「自分」が自身の中だけの存在だと思ってしまうと、周りと比較して一喜一憂し、結果虚しさだけが残ります。 たとえすべての面で優れているスーパー人間だとしてもいつかは死んでしまうので。 もし理解できれば、生かされている意味とすべきことが見えてくると思います。 その先に、自信を持って前向きに生きているあなたがいるはずです。

gotou522
質問者

お礼

死にたいわけではないんですよ ただただ 自分はダメなんだと

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 >自分はいらない人間・誰からも必要とされていない・みんなの迷惑 そう考えていると落ち込んできます 自分はいらない人間であったとしても生きて行ける自分。  誰からも必要とされていなくとも生きて行ける自分。 独りでも、お金がなくても生きて行ける自分。 何処でも、楽しさ、喜びを見い出せて行ける自分。 誰かに必要とされたいという、心の中の他人への依存から抜け出す事です。 >一人暮らしをするようになってからそう分かりました 自分が少しずつ分かってきたことになります。 1歩前進ですね。 >どうすれば、自信持てるんでしょうか 精神的に他者に依存しない事です。

gotou522
質問者

補足

社会的にというよりは、自分の中の問題だと感じています こうでなければならないと思って、できなければ自分はダメだ、できる人はたくさんいるのに自分はできない。ダメな人間だ と思ってしまう 誰かに必要とされたいという気持ちはむしろ大切だと思いますが…

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

劣っていると思う根拠があればそれを潰していけばいいだけの話なんですが、根拠がないとなると難しいですね。 逆にどうして根拠がないのに劣っていると思えるのでしょうか?

gotou522
質問者

補足

もう少ししっかり読んでほしかったです 根拠がないのは日常生活でビクビクしてしまうことで、なぜ劣っているのか ではありません

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3419)
回答No.2

今、一人暮らしをされているとのことですから、家庭内で出来る事を何か一つ極めてみるといいと思います。 例えば、料理の得意な人がカレーを市販のルーではなく、小麦粉+スパイスから作るように。 味噌汁の味噌にこだわってみるでもいいと思います。 ※素人でも、味噌を手作りしている方もいらっしゃいますから。 それは、料理でなくても掃除でもいいし、洗濯でもいいし、アイロンがけでもいい。 自分が比較的好きな家事の中で、負担にならない程度のことを一つ。 とことん極めてみてはいかがでしょうか。

回答No.1

開き直ってしまえば良いです。 親の干渉が無くなり解放されたと感じるのと干渉されない事で不安になるという矛盾した狭間に立っているのかと思うので、開き直って一人暮らしライフを満喫し家事や自炊を失敗を繰り返しながら遂行して行けば良いです。 一人暮らしで評価する人は結局両親なので、居ないなら節度を保ちながら好きな様に過ごしましょう。

関連するQ&A

  • どうやったら自信が付くのですか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは自分に自信がありますか? 私は全くないです。 仕事上、自信満々な人を見ると、自分の自信のなさが悲しくなります。 自分の意見を発表するときも、仕事の進め方に関しても、自分に自信が持てないため、いつもびくびくします。 ”自分の意見の正当性を裏付ける根拠がない”と 自分で目標をたて達成しても、自信は全くつきません。 小さいことを達成して自信をつけようとしても、自分が一度は勉強した分野で自分が知らないことを他人が知っていたりすると、途端に自信がなくなります。自分の勉強の仕方が間違っていたのではないか、やはり自分はだめなんだ、と ビジネス上の自信のなさは、私生活にも及び、人と話す時いつも緊張します。また、何か失敗をするたびに、自分の人格や今までの生活、勉強不足を認識し、やっぱり自分はだめなんだ、と思います。 将棋などのゲームで負けても、やっぱり自分はだめだ、能力がないと思う始末です。 自立している人は、きっと他人の能力などには関係なく、自分に自信を持っているのだと思います。 自分を信頼していると言ってもいいと思います。きっと成功の数とかとは無関係なんだと思います。 どのようにしたらそのような自立した人になれるのでしょうか? 自分に自信がないくせに、早く専門分野を持って、会社に依存しない自立した人間になりたい、人からある分野で評価されたい、と思うばかりです。 皆さんはビジネス上、どのように自分に自信をつけて言ったのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 何となく自信がもてない

    何となく自信がもてない 自信がもてないのは性格でしょうか? 原因があるのでしょうか? こんにちは。 僕はどうにも自分に自身が持てません。 何か大きなことをやってのけられる気がしないし、成功する気がしません。 一歩ひいているが故なのかもしれませんが、 人に褒められても、 またまたぁ と思ってしまいます。 基本的に生まれつき自己評価が低めで、 自分にとても自信がある人を見ると、どうしてそんな自信があるのだろう、と不思議に思います。 根拠がないことが多いので、余計に。 人生の節目で先行きを決める際、 自分に自信がないことはネックになると考えています。 自信が無いままに自分を評価して、将来を決めることは、避けたほうが良いことでしょうか? それとも、過大であれ自分はなんでもできるのだ、と思って、 どういう事がしたいのかをベースに方法を考えて行動していくほうが良いでしょうか? どうしても、「それでもできなかったら」が先に来てしまいます。 どう思われますか? また、どうしたら自信がつくのでしょうか。

  • 自信の基は?

    これまでに何度となく「自信」ということについての質問がなされています。みると大体「自信が無い」「自信をつけたい」「どうすれば自信をもてるようになるか?」というような感じだと思います。 私も同様に自分に自信が全くありません。 大体「自信」というものがいったいどういうものなのかがよくわかりません。大体「自己肯定感」のようなものだと思いますが、 そのためには自信の根拠となる実績が必要です。 学校や会社で業績を挙げた。親や教師や上司に誉められた、 異性に好意をもたれる・・・etc そいういうものの積み重ねが「自信」を作るのだと思います。 けれども私には上記のひとつとして当てはまるものがありません。 自信の根拠となるものが無いのです。 私のような出来の悪い人間が特例だとすれば、普通の人は何らかの自信の根拠を持っているのでしょうか? 私は女性に好かれた経験がありません。 たまに異性から女性は自信を持った男性が好きだというような話を聞きますが、根拠の無い自信を持つことは出来ません。 「では努力して「根拠」を作ればいいだけの話」 と言われるかもしれませんが、自信の根拠になるほどの努力とはいったいどのようなものなのか見当もつきません。 例えば年収の多さとか資格などが自信の根拠になるのでしょうか? なんだか長々と要領を得ない質問になってしまいました。 ご意見を伺えれば幸いです・・・ 44歳独身男性、精神科通院歴14年。 境界性人格障害&アスペルガー障害。 障害者手帳3級です・・・

  • 本当の自信の根拠

    自信は文字のとおり「自分を信じる」ことだと思いますが、最終的に自分の中に自信として定着するには、自分にはったりをかますしかないのでしょうか。 たとえばあることで良い評価を受けたとします。でも自分でそれを信じなければ自信にはつながりませんし、当然悪い評価もついてきます。 外部、つまり他人や社会の評価については当然のことながら良い評価を真実のこととしたくなりますがそれはあくまでも「自分にとって」のことです。一方で、悪い評価こそがその人に対する事実や真実を語っているかもしれません。 また真実の悪い評価に対して否認し続ければ「傲慢」「自己中」「自己欺瞞」に陥ることになります。その結果、人からの批判や人が離れていくことがおきます。そのとき自分の考える自分の評価(自信)について再評価をする人もいる一方で、悪評とsれたその自信について疑問を抱くことがまったくない人もいます。 結局「自信」についても、外部の声を意識的、無意識的に取り入れざるをえないのですから、自信をつけることを取捨選択するのも結局自分の責任となりますし、また「本当の自信」には客観性が必要になると思うのですが、そのように、自信の根拠が外部の声を調整したものであるならば、たとえば批判を恐れその自信に関わる考えや行動を辞めたばあい、自分にとって絶対的であるはずの自信というものの意義がなくなります。 それならば「自信」というものはなく、「思い込み」「勘違い」ということになると思いますがどうでしょうか。 また単純な質問になりますが自信をつけるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 自信をつけるには

    私は自分に対して自信というものが全然ありません。 何をやっても鈍くさいとかまだまだ未熟であると思っています。 しかし、どうにか乗り切る能力だけはあるようなので、 学歴、経歴はそれなりに良いです。 それであっても自分に自信がありません。 しかし、周りの人を見ていると、どうしてそんなに自信があるのっていう 人が多い気がします。 その自信はどこから生まれているんだろうと思っています。 やはり、あまり自分のことを相対的に評価するのではなく、 絶対的に評価し、自信を持つことが大事なんですか? あと、 私は自信がないくせにプライドが高いので、 見下されたり、疑われたりしたら腹が立ちます。 成長を促す注意や明らかにこちらのミスに対する警告とか なら良いのですが、 疑っているような発言や見下されている感じを受けると すごく腹が立ちます。 私の心は狭いのでしょうか?

  • 自信を持てる人は、なぜ自信を持てるのですか?

    私は自信を持ちたいのですが、なかなか持てません。 完璧主義かと言われればそうでもないと思うのですが・・。 自信を持てない理由はいろいろあるのですが大きな理由としては、いくら頑張っていても自分より優れている人は世間にはいくらでもいるわけです。いくら自分が、自分の頑張りはひょっとしたら人の役に立っているのかもしれないと思っても自分より人の役に立っている人はいくらでもいるわけで、その人にやってもらったほうが自分より満足するだろうと思います。 なので、自分よりも高い能力を持った人のほうがより少ない労力より少ない金で客をより満足させより大きな利益を与えることができるわけです。 人と自分を比較してもしょうがないという意見があると思いますが、人より劣っていればその努力は無駄なわけですし、他人のことを悪く言うつもりはありませんがあなたより優れている人はいくらでもいるのに何自信持っちゃってんの と思うことがよくあります。(不愉快に思われた方申し訳ないです。私の物差しで言っているだけなので気にしないでください) この店よりうまいラーメンを作る店はいっぱいあるのに自分でうまいって言うなよ この店より品揃えのいいホームセンターはいっぱいあるのに自分で品揃えがいいって言うなよと思います。 いつもこんなことを思いながらも、自分は自信がない。能力も低い。とりえもないし、特に楽しい人間でもない。親孝行もしてないし、親が喜ぶことができない無能 自分以外の人が生まれたほうが良かっただろうと思っています。 しかし自信は持てないけど、何もせずどんどん下に落ちていっては良いことはないなと思うので自分ができる範囲でとか、無能な自分だけど少しでも喜ぶ人がいるなら・・・という気持ちでやってみるようにしています。一方で、その試みもへし折られてしまうため、いつも自信喪失の繰り返しで辛いです。 仕事の他にも多趣味というか、いろいろなことに手を出してみて楽しんでみようと思うのですが自分より優れている人を見たり聞いたりするとすぐに自信を失ってしまいやっぱり自分はダメだぁとなってしまって、長続きしないことが多いです。 肩の力を抜けという意見があると思いますが、ただでさえ能力が低いのに 気楽に、マイペースでいいなんて甘い考え方をしていても落ちぶれていくだけではないでしょうか。 人生は考え方ひとつですか? それなら他人より劣っていても自分を持っていられるほどの自信をもって生活・仕事をしたいものです。 あなたはなぜ自信を持てるのですか。

  • 自信を持てとは言われるものの…

    大学生の男性です。自分の性分についてご相談があります。(長文で大変申し訳ありません) 私は自分に様々な面で自信を持てません。というよりも、自信をもつことを恐れているような気がします。 先輩後輩同級生など周囲の評価や、就活などでの自己分析、自分の人生を振り返った時の確実にやってきたこと・できたこと・…これらを鑑みると、どうやら「もっと自信を持つべき」らしい…リーダー的な役職を勤めたり、表彰されたり、数値的な実績を出したりと、「客観的に見て評価されるべきらしい【経歴】」は、あるのですが… ですが、それらは全て「自分じゃなくてもできたのでは?」とか「自分はむしろド下手だったのでは?」とか「役職にしたって成り行きでやっていたことばかりなのでは?」という思いがあります。周りにいた素晴らしい人々がいなければ、自分のそれらの実績は間違いなくなかったでしょう(これは断言できます)し、時の運というものもあると思っています。その様なことから、自分のやってきたこと=自信とするのは本当におこがましいし、申し訳ないし、自分の実績ではないと感じています。 逆に、その事で自分の自信につなげてしまったら、本当の自分の実力に見合わない自信過剰になり、将来困ったり、傲慢な人間になったり、自分の実力の遥か上の仕事を任されたりして、立ちゆかなくなってしまうのではないか、そしてそもそも不用意に自信を持つと出る杭は打たれるのではないか(かつて【いじめられた経験有り】)、と非常に不安に思っています。 というよりも、自分のできることをやっていく、自信は欲しいけれど自信を持つことが怖いから不安ながら周りに認められたい一心で、自分の居場所をつくるつもりでやっていく、そんな気持ちで自分なりに活動してきて今があります。(そのせいで【自己犠牲になりがちだから気をつけろ】という評価を最近頂き反省気味です…。) 今まではその状態でもなんとかなっていたのですが…最近恋愛関係の影響で非常に自信をなくし、心が折れかけていた時、「お前はすごいんだから自信をもっと持て」という励ましを友人に貰いました。しかし、上記のような考えを持っていた自分は「いや、自分の実績は自分のものではない、お前を含めたみんなのものだ。自分はいなくてもなんとかなっていたはずだ。」とこぼしてしまい、その場にいた友人、後輩に「そんなことはない。」と叱られてしまいました。と、同時に「お前ほどの人が自信がないと、一緒にやってきたこっちまで否定されるようだ。」「自分たちとやってきたことを糧に自信を持って欲しい」「自分達にはできないことをお前はやってきた」と言われてしまいました。 ですが、やはり上記のような考えが根底にあり、自分の中で確信を持って「自分がいなくてもこの実績に近しいものはあった」とか「自分はなにもしていないし周りがすごかったから」と思っています。(事実、周りの人は本当に仕事が出来るし技能があります。また、自分以上に考える力を持っている人ばかりです。)若干人間不信の側面もあり、周りのいう評価がいまいち信用できていません。 そもそも、実績などについて全く【実感】がわかないのです。その考えがどうしても改められないせいで(自分のコトなのに、なぜ改められないのか自分でも不思議なくらい…情けない話ですみません)やっぱり自信は持てないし、不安な気持ちになったりします。その気持を原動力に仕事をしている側面もありますが…上記の自己犠牲同様、周りから見てて苦しいらしい…。 このような自分を、改めたいです。周りのためにも、自分のためにも。でも自分を殺すような、我慢して傲慢になるようなことはしたくないのです…その様な考え自体が傲慢や自惚れかもしれませんが… このような自分に対して何かアドバイスなどがいただけると幸いです。 長文にも関わらず漠然とした質問で申し訳ありません。何卒よろしくお願いします。

  • 何をやるにも自信がない

    何をやっても自信がありません。 当然仕事も自信を持ってできません。 簡単なグラフ作成やデータ入力、数を数えることするとても怖くて、自信を持ってできません。 自分の能力の範囲内のことすら怖いのに、与えられた難しい仕事をこなすことなどできません。 報告もいつも声が小さくなります。 人に指示されて馬鹿にされてばかりです。 成長するためには勢いや根拠のない自信、はったりなどが必要なときがあるかと思いますが 自分にはそれがありません。 どうすればいいでしょうか。あまりにも苦しいです。 生きる自信すらなくなりそうです。 もっと楽しく明るく生きて生きたいのです。アドバイスください。

  • 愛されている自信が持てません。

    私は夫に愛されている自信が持てません。 夫は言葉でも態度でも示してくれるのに、どうしてか自信が全く持てません。夫のことを信用していないんでしょうか。 元々お付き合いしている男性に愛されている実感を持てない性格でした。 自分が一番のオレ様風の人を好きになって振り回されて、別れることになると「あ、そう。じゃあサヨナラ。」とあっさり振られることが多かったからか・・・。 もっと昔、学生の頃は自分に自信がありました。よく「可愛いね、綺麗だね」と言われていたので、自惚れもありましたし、その頃お付き合いしていた男性からは愛されていると感じていました。 学生から社会人になったのを境目に自信がなくなったように思います。 再び自信を持ちたいのですが、自信が持てなくなった理由が分かりません。 考えられるのは、 ・学生の頃大好きだった彼に、とても愛されていると思っていたのに、突然別れを告げられたこと。でも自分の我侭が原因なので、愛されていなかったのではないと思っています。 ・両親が離婚して父が出て行ったこと。横柄な父でしたが、一応父親だと思っていたのに「お前を娘だとは思わない。」「金がないなら風俗でも何でも仕事はあるだろう。」と言われました。その時点で父のことを全てにおいて諦めました。 ・就職活動でズタボロになったこと。就職氷河期で何十社も落とされて「私は必要ない人間なのか」と凹んでいた時期がありました。 ・就職先が受付で、自分より可愛くてその上性格も良い同僚に囲まれて、その子達と行く合コンで惨めな思いをしていたこと。本当に外見も中身も素敵な人ばかりなので、到底かなわないと自覚していましたが、下らないプライドが傷ついたのでしょうか。 学生の頃は、今みたいに人と比べたりせず、素直でしたし自分に根拠のない自信がありました。 今は何に対しても自信が持てません。 特に夫に愛されている自信が持てずに悩んでいます。 絶対的な根拠があれば自信が持てますが(例えば資格を持っているとか)、愛には根拠がないので自信が持てないままです。 それに加えて、学生の頃は人と比べたりしなかったのに、今は人と比べて、私の方ができるとか、私の方が劣っているとか、思うことが増えた気がします。 そういう自分が嫌で、ますます自分が嫌いになり悪循環です。 どうすれば自信がも持てるのでしょうか? 今は夫の言うことに過剰反応して嫉妬したり不安になったりします。 かなり鬱陶しいと思いますので治したいです。 人の評価に左右されないような、自分で自分をコントロールできる人間になりたいです。 このような場に持ち出す内容ではないかもしれませんが、何か参考にさせて頂くことはできないかと思い質問致しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 自信がないです

    初めての就職は1年も経たないうちに辞めてしまいました。8ヶ月ほどです。 人間関係での苦労はありませんでした。私は新しい環境に慣れるのが苦手なタイプなのですが、優しい先輩たちのおかげで、暖かい雰囲気の中で仕事をすることができました。 しかし、なかなか業務内容に慣れることができず、次第にストレスがたまるようになっていきました。私は仕事に向いていない・・・、何も出来ない・・・、能力がない・・・、と思い悩むようになりました。 そんな中、1つの大きな仕事をなんとかやり遂げることが出来て、周囲からも評価して頂けたにもかかわらず、達成感は得られず、ついには仕事が嫌になって辞めてしまいました。 その後しばらく無職でしたが、貯金も僅かになってきた頃、興味を持てる仕事が見つかり、再び働こうと思いました。次の就職先も決まりこの4月から働き始めます。 しかし、自信がありません。人間関係を築くことも、仕事を覚えることも、頑張れるかどうかも、自信がありません。 せっかく雇ってもらえたのだから、迷惑はかけたくありません。 しかし、また同じように挫折するのでは・・・と思うと不安です。今からこんな後ろ向きでは、働き始めてからうまくいかないような気もします。 どうすれば、前向きな気持ちで仕事に取り組めるでしょうか。どう気持ちをもっていけばよいでしょうか。嫌なことを想像しては憂鬱になっています・・・。