• 締切済み

年金一元化について

年金を一元化するっていったいどいうことなのでしょうか?? この制度の中に、女性(特に結婚後と離婚後)に有利になる制度ということですか?? ネットで検索をかけたのですが、難しい言葉など、また三党合意の事がいっぱいでてきてみつからずで、よくわかりません、、、 よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#13482
noname#13482
回答No.2

おそらく「年金一元化問題」と現在審議されている法案を混同されてるのではないでしょうか? 一元化の問題については#1に書かれてあるように、総選挙時に民主党が提案していたものに近い形のことを指しているんだと思われます。今回の3党合意ではまだそのあたりの具体的な方法は何も決められていません。一元化に向けて話し合いをする場を作ることが合意されただけです。ちなみに民主党案は、基礎部分は税金でまかない、その上に所得に応じた年金を上乗せし、この部分は保険料でまかなうといったものです。 女性に有利になる?とされてるのは、おそらく「年金分割制度」のことだと思います。現行は専業主婦が離婚すると、夫の厚生年金からは何ももらえません。今回の案では、婚姻期間中にあたる年金を話し合いの上分割できるようになる(最高50%)事を指しているのでは?

sonywood
質問者

お礼

なるほど、「年金部割制度」とまた別の話だったんですね(汗 なんだかこの「年金に関した問題」が単純な事ではないように思えてきました、、、 民主党が提案したということは、また別の党が他の提案を出しているんですか?

  • Ravioli
  • ベストアンサー率41% (29/70)
回答No.1

民主党が提案したものですよね? 「ばらばらであった組織や機構を一つの中心体のもとに統一」 現在の国民年金、厚生年金、共済年金という複雑な構造を一本化しようということです。 http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20040414A/index.htm 女性に有利な制度があるかどうか…私は今のところ特にないと理解していますが、 一元化されたほうが全国民にとって公平になるでしょうし、簡単明瞭になるのではと思ってます。

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20040414A/index.htm
sonywood
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!アドレスさっそくみてみましたが、基本的な年金の事がわかってなかったことに気づきました(汗 しかし、国民年金、国政年金などを一本化にしたところで、あまりメリットを感じませんが、、、 あと、ニュースでなにやら 給付水準を現役時の平均収入に大使50%確保 保険料の上限を18.30% 国庫負担を1/2まで引き上げ とあったのですが、これらはまた別の話なのでしょうか??

関連するQ&A

  • 年金制度一元化

    たった今、ついに年金が一元化されました。 日本の年金制度はこれからどうなると思いますか?

  • 厚生年金と共済の一元化

    なぜ厚生年金と共済を一元化するのでしょうか? 共済は、年金額を上げるために定年前に給料を 上げます。 厚生年金は、普通定年前に給料を下げます。 この不公平な制度をなぜ一元化するのか? 共済がつぶれてしまうかもしれませんが、それは 自業自得ではないのでしょうか? 公務員だから優遇されるのですか? また、民主党はさらに国民年金も一元化しようと しています。 サラリーマンいじめはどこまで続くのでしょうか?

  • 民主党の年金一元化について 無年金者は突然7万円貰えるのか?

    民主党の年金一元化は、最低保障年金として7万円を保障するとなっています。 これは、新たに年金に加入する、在日外国人(韓国、朝鮮)、年金未加入者などの方も対象となると思います。 同時に、年金目的消費税が導入されると思います。 一元化までには、40年と言う長い年月をかけて現在の制度から切り替えると思います。 従来の年金の加入状況に応じて給付も変わってくると思います。 無年金状況で一元化された年金受給者は、無条件で7万円もらえるのでしょうか? 通常のサラリーマン等は、制度が変わっても、切り替え期間中は、それまでの状況に応じて給付は増減します。 もしも、無年金者が7万円まるまるもらえるというのは、国民の負担が急に増加すると思います。特に個人事業主やパートやフリーター。 できれば、情報源もあわせて教えてください。

  • 年金一元化に対する考え

    「年金一元化に対するあなたの考え」という題で論文を書かなくてはなりません。 就職採用試験(民間ではなく公務員に近い団体)のためです。 私の考えは ・一元化自体には賛成 ・厚生年金の制度に近づけようとするのには反対 ・これまでの制度を官優勢というが、公務員が働きやすく又老後も過ごしやすくするための制度だったのだから、そのシステムを民にも移行すべきではないか ・財源等の問題は、社会保険庁をはじめとする無駄な部分から当てるようにする ・国民が安心して老後を迎えられるための改革であって、政府が困らない制度を作ることが目的ではない というものですが・・・ 素人の甘い考えに聞こえますか? 政治批判に聞こえるでしょうか? 公務員等の場合、論文の趣旨は現在の改革を否定してはいけないのでしょうか? どんなことでも構いません。ご意見下さい。

  • 年金一元化にどんな意味が・・

    国と地方の公務員共済、私学の教職員共済の3共済をサラリーマンの厚生年金に統一し、より低い共済年金の保険料率を厚生年金と同じにするようですが、確かに公務員は公費で負担する傍らで公務員優遇制度を取ってきました。それは税金でコソコソやろうとする政治家が一番の問題なんだ。優遇制度は政治家の代名詞みたいなもの。 これはさておき企業年金と一体化すれば逆に企業の従業員は多少なりとも嬉しい限りですよね。まあそれは良いことであるにしても、なら公務員という制度は何のため?一層のこと将来は警察、消防、自衛隊etc、すべて民営化にすればスッキリするんじゃないかな。 野田はそもそも公務員はなんのためにあるのか根本的に分かっていない。まず国民の生命や財産を守り、公私とも国民の奉仕者であることを前提において仕事をし、その国民からの税金でお零れを頂戴しています。とうぜん企業ではなく私的財産を保有するのは無理なので、税金でオマンマを食べていくのは仕方のないこと。結果的に税金ドロボーになってもそういう体制だから。。 その蓄えた年金を一元化してしまえば公務員の体制を根本的に変えることになり、公務員として国民のために働いて国民から頂いたお金が国民に一部返るようなもので、それは仕方ないにしても、いままでそうやって蓄えてきたお金だからこそ公務員の意味があるのでは。。反対にしばらくは企業優遇ですね。 なら企業年金もいっしょに一元化にする以上これから110番したら、119番し救急車、消防車呼べば有料にすればいい。そして書類の作成もすべて有料にし企業化すればいいのであって、将来は半民営化から徐々に完全民営化にしすればお互い持ちつ持たれつで国民の反発も減るのではないですか。なので公務員制度がなくなれば問題ないのです。この世の中公務員なんていう御上体制がこういう結果になるんだと思いますよ。 しかしこの改革は根本的に頭デッカチ尻すぼみではないかと思います。年金を一元化にするならまず公務員の改革と地方、国家公務員法の改革からです。 今の体制で公務員の年金と企業の年金をいっしょにすることじたい無理があると思います。

  • 厚生年金と共済年金の一元化と加給年金問題

    今の制度では私の場合厚生年金15年私学共済7年で加給年金がもらえることになっていますが、 来年一元化された場合通算で20年以上になるので加給年金がもらえなくなる可能性があります。 加給年金の方が別々にもらうよりはるかに上回ることになってしまうのです。どうすればよいでしょうか?

  • ホトボリがすっかり冷めた年金一元化のニュース

    日本人は案外飽きっぽくて気まぐれなのでしょうか? 消費税率の変更もそうでしたね。 年金記録でどんなトラブルが起きるか私は楽しみです。w 年金一元化後の非正規→正規の切り替えはどうなる? http://okwave.jp/qa/q8701419.html 国家・地方公務員や国立・公立大学法人職員、 郵政社員などの職域加算がなくなりますが、 代替制度を陰でコッソリ作るんでしょうか?ww

  • 年金について教えて下さい

    先日離婚が成立しました。離婚した元夫はサラリーマンで厚生年金に加入しており、私は専業主婦で夫の扶養家族でした。 婚姻期間は16年間、年金の扶養期間も16年間です。 先日、年金の制度が改正されて10年間払えば受給権が発生するというのを聞きました。 そこで質問なのですが、 今の時点で私も老後、年金受給されるのでしょうか。ちなみに、離婚後の年金分割制度を利用するつもりは無いです。 ネットで調べてみたのですが、言葉がややこしくてイマイチ分かりにくいので、 分かりやすい言葉で教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 共済年金と厚生年金の一元化は、結局は公務員のためのもの?

    自民党では、「共済年金」と「厚生年金」の一元化をめざしているとニュースでききました。 一般的には、公務員だけの有利な制度なので、公務員も、今後はふつうのサラリーマンと同じ給付制度で我慢しましょうということなのかと思っていました。 これに対し、これは、結局「公務員のための改革」のような気がしてきました。 「今度、郵政民営化や、公務員の削減で、現役公務員がいずれにせよ、人口減少以上に減少する方向。 そうすると、今後、公務員だけの共済年金がなりたたなくなるから、厚生年金と一緒にして、サラリーマンに支えてもらって、給付水準を維持しよう」 という、意図があるのではないかと素人考えですが、ふと思いついたのですが、実際、政府の本音はどうなのでしょうか。

  • 年金一元化や将来の不透明さ等全然意味が解りません

    質問の通りなのですが数年前と全然様相を呈してきた感が拭えません 毎月2万強を強制的に厚生年金として強制的に引かれてます これがなければずいぶん生活が楽になるのにと思います 今は大丈夫でも老後は不安なので仕方ないと思う面もあります たぶん普通に会社員として働いてる方は 上記程度の認識だと思います、自分もその内の1人です しかし昨今、ニートやフリータが増えて考え方が全然違うことを知りました 彼らは厚生年金に加入してません、ま、当たり前ですが しかも国民年金にも加入してないのが大多数だそうです 給与が少なく払えない事もあるかもしれませんが 彼らの根底には年金で生活出来なければ生活保護があるじゃんって事らしいです 60代70代で働く事もままならなくなり国民年金で7万弱もらって生活出来ません なら国民年金を一切払わず 老後は生活保護に頼るしかないって考え方、すごく共感出来ます 国は生きていけないから死ねとは言えませんよね すいません質問がだいぶ反れました 年金一元化とは現在厚生年金を払ってる人はどの様な扱いになるのでしょうか? 現在年金を払ってない人たちは生活保護になる訳ですが 年金より生活保護の方がもらえる金額が多ければ 今現在年金を支払わないのは当然と思います すいませんちょと怒りで支離滅裂になってますね 質問は 年金一元化になると厚生年金を払ってる人たちはどうなるかと 現在年金未加入な人たちは将来どうなるか?です 御意見よろしくお願い致します