• 締切済み

貿易英語の意味がわかりません

貿易関連の英語が分かりません。 支払いの部分の英文「70% of the price is paid by T.T. remittance pro rata each invoice value against shipping documents」 は、「価格の70%は、船積書類に対する月割送り状面価格として、電信送金にて支払う」という意味になるのでしょうか? pro rata each invoice valueの意味がよく分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#211946
noname#211946
  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#202629
noname#202629
回答No.9

No8で示したCADはB/C (Bills for Collection)と同じ取り扱いであるが、一般貿易では前者は、書類の引渡しは銀行を通さない。後者は銀行が介在する。 http://www.investorwords.com/5441/Cash_Against_Documents.html http://okwave.jp/qa/q289904.html http://www.rakuraku-boeki.jp/faq/q7 http://d.hatena.ne.jp/office-fujishiro/20110517/p1

noname#211946
質問者

お礼

更なる情報をありがとうございました! 銀行を介す、介さないという違いがあるのも知りませんでした・・・。 重ねてお礼申し上げます。

noname#202629
noname#202629
回答No.8
noname#211946
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 じっくり読ませていただきました。

回答No.7

こんばんは。 ご質問者さんが、書いていただけましたが、東南アジアの商売には、独特の癖のようなものがあります。今回の意味する所は、事実であれ、私の想像であれ、あまり詳しく書くことはできません。ただ、通常、契約書では書かない内容なので、私の勘違いかもしれません。この件に関しては、特に、相手も日本人ならば、意思疎通は楽だと思います。問題ないように、よく口頭でお話することですね。 ここ数年、数社の企業を通して知ったことですが、今は、貿易なんていうものも、経験などは不要だそうで、素人でも、英語ができれば良いというようです。だから、私などが、何かを言っても無駄かもしれません。 一つの英単語や貿易用語の使い方の間違いというか、お互いの言葉の意味を確認していないと、後々、大変なトラブルに発展することがあるのです。頭で、覚えた英語とは、かなり違うことに直面することがあります。 ご質問とは直接は離れますが、もう少し書かせていただくと、 B/C というのは、Bank for Collection のことですね。 つまり、一般的には、D/P, D/A のことだと思います。 http://blog.livedoor.jp/hiro221221/tag/cad ここに触れていたので、読んでみましたが、今でもそうだと思いますが、日本側の取り扱いでは、"CAD" という用語は使わないはずです。取り引き上では、違う意味合いに取られることがあるからです。私は、"CAD(through Bank)"の輸入も経験しています。 そこで、私は、そういう場合は、なんと書くかというと、 例えば、Payment Terms: Remittance 30 days after (the) invoice date. とします。"CAD"という用語は使いません。トラブルになることがあるからです。 輸出の場合は、親しい相手でも、「条件が違うので、受け取りません」と返事してくることがあるからです。ということは、まず商品が競売に掛けられることと、法外な保管料が掛かるので、大変な金額を、こちらが支払うことになってしまいます。気をつけなくてはなりません。 http://www.rakuraku-boeki.jp/faq/q7 こんな内容もありました。(正答であっても、私なら、このアドバイザーのようなことは言いませんが。) 通常、大手商社でも、輸出の場合は、L/Cですが、輸入はおそらく半分以上は、Open Account(掛け)のRemittance にしていると思います。それだけ、日本は信用度が高いのかもしれません。 "CAD"という指定に対して、あえて、こちら側が、同様のものを指定するなら、上記に書かれているように、D/P にするとかに、訂正してしまいます。上記のBlogのサイトでは、D/Pにすると書いていますが、私は、金額にもよりますが、T.T.(TTR) と強要することはしないです。お国によって、送金自体がトラブルになることがあるからです。 http://www.tradekey.com/selloffer_view/id/3320357.htm #6 さんのこのリンク先は、"CAD"のちょうどよい例だと思います。 今回のものは、このような取り引きとは違うのかどうかは、別です。 ただ、我が国では、あまり慣習のないスタイルです。 > 75% cash against documents = CAD とある通り、この、リンク先は、"Advance Payment(25%)" + "CAD(75%)"というものです。"through bank" とあり、内容には、Bill of Exchange(為替手形)がありません。 私は、"CAD"と言う時は、D/P at sight から、Bill of Exchange(取立為替)がないものを指しています。ただ、日本からの輸出で、日本の銀行では、そのようなスタイル扱わないような気がします。その場合は、CADと書かれてあっても、D/P に変更するのが通例です。 一般的に「インボイス」と言っても、その Invoice(インボイス)が、実際何を指して言うのか明確ではありません。もちろん、慣習に任せて、明確にする必要はないのですが、それは、"Commercial Invoice"と"Customs Invoice"があり、それ以外にも、前払いに使う "Proforma Invoice"というものがあります。通常は、我が国では、"Customs Invoice"で、支払いを決めることは間違いありませんが、それは、表向きのことがあります。だから、貿易の商売は、法律も及ばないカオスだと思うことがあります。 >70% of the price よく考えてみると、price という単語は、ちょっと曖昧です。 #6さんの文面を読ませていただきました。 >Payment: CAD 70% invoice value available by T.T. Remittance aganist shipping documents and balance upon arrival of vessel at port of discharge. (一部訂正) もちろん、現状ではそれは理想的なものですが、相手の状況からすれば、こういう条件を飲まないと思います。コンテナを、陸あげ後、保税上屋から、内点や通関から船社の倉庫までの時間を考えると、最低でも、リリースされるまで1~2週間かそこらは掛かるはずです。もちろん、Air の場合は違ってきますが、商品が手に入る前に支払えということになりかねないのです。通関だけで、成分などの証明で、1週間以上も掛かっていることもあります。そこで、ふつう、Open Accout の場合、invoice date から、30日の猶予を与えるというのが慣例だと思います。(今もそうだと思いますが。) Open Account(掛け) の場合は、結局、"Debit & Credit" で請求を起こすことが多いです。そうしないと、ごちゃごちゃになっていきます。今回の場合、each invoice とあるように、延々と続くものだと思いました。それで、月締めというのは、貿易ではヘンな話ですが、おそらく、そういう方法にしたほうが分かりやすいです。 実は、私の知っているある貿易の部長さんが、もう30年前ぐらいに、今回のような支払い方法で商売をしたことがあります。私自身は、その時、そんなことをしていたらナンデモアリになってしまうような気がしました。事実、そうだっと思います。契約を交わすということですから、それとは、まったく同じではないとは思いますが、ふと思い当たることがあったわけです。 ずいぶん、余計なことを書きました。くれぐれも、相手とよく確認を行ってください。今回の取り引きスタイルには、意味深な部分があるのですが、詳しくは書けませんので、ご容赦願います。

noname#211946
質問者

お礼

回答をありがとうございました! 貿易は英語ができさえすれば・・・というのは大変危険だと思いました。 契約書を訳していても、背景を知らなければ大変なことになる、というのはヒシヒシと感じられます。 一文から多くのことを学べました。貿易英語を極めたいと思います。 大変ありがとうございました。

noname#202629
noname#202629
回答No.6

日本でなお一般的な支払い方法です。上から下に買い手が有利な支払条件となります。 L/C B/C CAD L/CとB/Cはa full set of shipping documentsが銀行経由にて買手のもとに届きます。日本の大手会社で貿易に携わっておればCADの支払条件はあたりまえです。大手商社ならば80%以上の輸入transactionsはCADです。(何故?CADが銀行に支払う手数料が一番安いからです)下記が基本に従った契約書の支払い条件です。 Payment terms: 25% cash in advance and balance 75% cash against documents through bank against following shipping documents; Sellers Commercial Invoice Certificate of Origin Packing List Certificate of Analysis 3x3 Bill of Lading http://www.tradekey.com/selloffer_view/id/3320357.htm 上記の場合は25%のAdvance Paymentで船積後にBills for Collection(B/C)で上記に示された書類一式が買手が指定をした銀行に送られてきます。 インボイスはこの契約内容に従って作成されていないといけません。上記書類の記載に契約書の内容、または、信用状の内容に間違いがあれば、差し替えを要求することができます。当然、差し替えが完了するまで支払いもしなくても良い。そうゆう意味であれば >インボイスは出荷証書の一部で、その証書に記載されている請求金額を支払う、という意味にはならないのでしょうか? 正しい考え方です。 貴兄のケースでは、 Payment terms: CAD 70% cash to be made by T.T. Remittance against presentation of shipping documents (sipping documents=その業種で一般的に必要とされる書類という意味です=初めての取引であれば上記のように必要書類を明記をする)そして  Balance avaialble within in three days after arrival of vessel at port of dicharge 等の記載がないといけません。 >70% of the price is paid by T.T. remittance pro rata each invoice value against shipping documents もし下記の文言が契約書であったならば、。残り30%の支払い条件と、70%の支払い条件をもう少しわかりやすく書き直さないといけません。”% of the price”と”pro rata each invoice value”が冗長的であるからです。 Payment: CAD 70% invoice value available by T.T. Remittance aganist shipping documents and balance upon arrival of vessel at port of dishcarge インポスに書かれているのであれば、契約書と照らし合わせないといけません

noname#211946
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました! 買い手に有利な支払い条件の順位や追記の必要性など、とてもよく分かりました。 冗長的な表現だな、と思っていた点もはっきりしました。 貿易英語の支払い条件は、特に重要な点なので、やはり背景等を知り必要性を感じました。 ありがとうございました。大変助かりました。

回答No.5

追伸です。 >インボイスは出荷証書の一部で、その証書に記載されている請求金額を支払う、という意味にはならないのでしょうか? インボイスは極論すれば、ただの紙切れです。請求書ではありません。まして、有価証券などでもありません。受取人が直接の相手の場合は、何の拘束力もありません。ふつう、Open Account の場合は、デビクレ(Debit & Credit=請求書)を発行しますが、それすら、何の拘束力もありません。億単位でなければ、ほとんど泣き寝入りの商売です。小さい会社なら、引っかかったら潰れてしまいます。貨物保険などは、数千万円程度の小さな商売には関係ありません。海上保険も、貨物が相手先に届くまでです。なぜ、70%にするのか、その意味もたぶん想像つきます。それは、直接、相手に会ってお話を聞けば事情を教えてくれます。 名宛人を相手の取引銀行に送ったところで、不当りを出されたらおしまいです。平気で不渡りを発生させてきます。だから、最初は、L/C(信用状)を使うわけですが、先進国以外には、アメリカの銀行が肩代わりしてくれないと、例えば、アフリカなどではあぶないのです。 "against shipping documents" 「書類と引き換え」というのは、何か勘違いされているようです。 "Documents Against Payment(D/P at sight)"のことではないかと思います。支払いと引き換えに、Documents (船荷証券等)が渡されます。それで、船社さんに持っていて、貨物がリリースされ引き取ります。 CAD(Cash and Delivery) というのは、貿易の取り引きでは、日本にはない商習慣です。取り引きで使われる Bill of Exchage(為替手形)を付けないものです。 ご質問は、英文の訳ですが、それだけでは、とても足りません。 老婆心で余計なことを書きました。

noname#211946
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました! 貿易というのは奥が深く、勉強が必要だとつくづく思いました。 この契約書は、勉強の課題として出されたものでしたが、実際の契約書なので、回答を読ませていただいてから注意深く読み返しました。 売主は日本にある日本の企業、買主は、アジア圏の日本企業の支社で、両者とも信頼できる企業のようでした。 危険な取引か否かを契約書から見て取れるよう、私ももっと勉強したいと思います。 インボイスと請求書の違い、インボイスにもいろいろ種類がある等、とても参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.4

こんばんは。 たまたま見たので、返事を付けさせていただきます。 ふつう、このような支払いは、日本も相手国も、そのような行為は認められていないはずです。 もう、オフレコとも行きませんが、そのやりとりだけでも、税関調査に入られたら、大目玉を食うはずです。 ご質問者側が輸入者なのか、輸出者なのかは分かりませんが、どちらも存在します。ただ、輸入と輸出では、その意味がかなり変わってきます。あくまでも、ご質問者側が、輸出者として考えることにします。 輸出の商売では、相手は、アジア地域に限るはずです。アフリカなどでは、詐欺が横行しているという話も聞きます。 pro rata each invoice value というのは、「それぞれのインボイスの金額に対して、応分(70%)の金額の送金する」という意味です。"against shipping documents" というのは、invoiceと、paking list や Air B/L などの送付状で、「実際に出荷した書類に対して」という意味で、別に、Open Account (いわゆる掛け)では、引き換えとは関係ないです。 これは、あくまでもインボイス(Shipping Invoice)だから、お間違えなく! インボイスには、いろんな種類・意味があります。 Invoiceは、Delivery against payment として、荷受人を銀行などにしなければ、その請求権は持ちません。 >貿易英語は難しく困っていたので、本当に助かりました。 こういうことが、分からないのなら、あまりこういうアブナイ商売はやめたほうがよいと思います。 貿易という商売は、キレイ事だけで済まされるものでもありませんが、慣れていても、失敗覚悟でやる時があります。 残りの30%はどうするかというと、今から、20年~30年前は出張で、集金です。帰りは、お金を身体のあちこちに隠して持ち帰っている人もいました。今は、本国からは送金できない時は、どこかの別の国からの送金するという人もいます。ありえない話ですが、先付小切手ということもありますから要注意です。 それと、たぶん、契約書など書面では残さないのではないでしょうか? お近くにアジア系の貿易のベテランの方がいるなら、その方に、相談してください。ただし、これは、外部機関には相談しないほうがよいです。

noname#211946
質問者

お礼

回答をありがとうございました! 追伸していただいたところへ、改めてお礼させていただきました。

noname#202629
noname#202629
回答No.3

貿易の支払い方法のひとつでCash against Documents(CAD)と言う条件があります。一般的には、送り状(インボイスの100%)を支払うのですが・・時に、送り状の90%や今回のように70%しか送金されないと言うケースはあります。買手にとって有利な支払条件になっています。 契約書の支払い条件を読んでみることです。Partical Paymentの記載がないならば、契約を締結した責任者に、はたしてこの支払い方法で良いのか?良いのであれば、残りの30%はいつ支払ってもらえるのかを聞かねばならぬ。と言う事です。

noname#195146
noname#195146
回答No.2

 お礼、ありがとうございます。#1です。 >インボイスは出荷証書の一部で、その証書に記載されている請求金額を支払う、という意味にはならないのでしょうか?  英文は"against shipping documents"(出荷証書と引き換えに)となっているので、そのように解釈していいかどうかは、この一文からは不明です。どちらかといえば、そのようには解しにくいと思われます。  しかし、こうした表現は商習慣次第の面が強いです。仰る通りなのかもしれませんが、やはりこの一文では判断できません。同様の商取引ではどうしているか、調べたほうがいいかと思われます、もしくは先方に直接問い合わせるか、ですね。

noname#211946
質問者

お礼

2度も回答をありがとうございました! 詳しい説明をしてくださって、とてもよく分かりました。 貿易英語は難しく困っていたので、本当に助かりました。 ありがとうございました!

noname#195146
noname#195146
回答No.1

>70% of the price is paid by T.T. remittance pro rata each invoice value against shipping documents 「価格の70%は、出荷証書の元となる(←引き換えられるべき)各インボイス記載価格に応じて(←比例して)電信為替送金で支払われる。」  インボイスは納品、明細だけでなく請求書にも使われますので、出荷証書を待たずに代金の7割はインボイスの記載通りに先に払うと言っているようです。お示しの一文だけで推測して訳していますので、前後関係で斟酌をお願いします。

noname#211946
質問者

お礼

回答をありがとうございました! インボイスは出荷証書の一部で、その証書に記載されている請求金額を支払う、という意味にはならないのでしょうか? また質問をしていまって申し訳ありません。 あまりにも初歩的質問でしたら、スルーしてください。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 貿易実務<スクラップ輸出 船積書類について>

    貿易実務初心者です。 周りに疑問をぶつける人がいなく、こちらに質問させていただきます。 スクラップの輸出で、L/C決済です。 そのL/Cには、『船積重量の0.5%を埃として差し引く』と書かれていますので、L/C買取時、0.5%を差し引いて回収します。 輸出地で通関時に必要になる船積書類(INVOICE、PACKING LIST、SHIPPING INSTRUCTION)の重量は、実際に船積された100%の重量を記載し、INVOIVEの金額(AMOUNT)は、重量100%に対する金額を表示してもいいんでしょうか?0.5%を差し引いた金額が表示されるように作成しないといけないんでしょうか? 質問の意味、わかっていただけましたでしょうか? うまく、説明できなくて、すみません。 宜しくお願い致します。

  • 貿易事務について教えて下さい

    輸入品の注文書の発行にあたり、支払い条件を 「当月納品分月末締め翌月末電信送金払」 にしたいのですが、どのように英訳したらいいか悩んでいます。 例文等を検索したのですが、はっきりしません。 (1)Payment: By 100% T/T,30days after end of accepted month.  は30日って翌月末に相当するのでしょうか? (2)Payment: By 100%T/T remittance at the end of next month for tightening the delivered this moon.  は当月納品分という意味になりますか? お知恵をお貸し頂きたく、どうかよろしくお願いします。

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です、支払いとインボイスと送料の事でメールがきました。すみませんが意味を教えて下さい。お願いします。 That's fine. I took off the invoice whatever you decided you did not want. Please find attached an updated invoice. Please note that I did not put shipping charge on as I do not know yet how many boxes do I need to charge for until your order has been packed. Please make payment for the stock only for now asap so that we could start packing (please note that our policy has now changed and we can only start packing once the order has been paid for). Once I know how many boxes will there be I will make another invoice for shipping only and payment will need to be done separately.

  • 送り状と荷札の違い

    送り状と荷札の違いがわかりません(宅配業界で使う意味の)。 送り状は下のURLにあるような、相手側の住所を書く物で、荷物に貼りつけて送るものと認識しています。 http://www.midway-software.net/print/sagawa/ では、荷札とはなんでしょうか?イマイチ理解できません。例えば下記のURLにあるようなものは荷札というんでしょうか? http://www.zaikos-pro.com/option/invoice_1.htm よろしくお願いいたします。

  • 海外通販での英語の翻訳をお願いします

    先日、Aliexpressで注文したのですが、このようなメッセージが返ってきました。 Hi, (名前), we checked with DHL, your address post code (郵便番号) is remote area for DHL shipping, can we send your order via UPS? We can keep the same shipping cost for you. Look forward to hearing from you soon. So could you let us know what you would like to declare and how much to value on the shipping invoice to reduce your country customs tax for you? 意味がわからず、困っております。 こちらから何かしないといけないのでしょうか? 翻訳の程、宜しくお願いします。 また、できましたらどうすればよいのかも教えてください。

  • eBayでのセラーとのやりとりにて…

    eBayにて即決1つ$17.99の商品のが7色出ていて、1色づつ計7個を まとめて買うといになるか?また、少し安くならないですか? とセラーに質問したら、 郵便番号を聞かれて返答したら Hi!The discount i can afford to give for combined shipping using your zip code is you only have to pay the regular shipping cost for 1st item and each additional item is US$11.00 and it will be sent in one box.This computation is base on global express mail which covers the insurance for free and the tracking number.Each item weighs about 1 lbs.Thank you!   と返って来て、よくわからなかったので、とりあえずインボイスを送ってください。と返信したら、下記の返信が来ました。 Hi!your total for 7 items is US$125.93.Shipping for 1st item by global express mail is US$27.00 each additional item will be charge US$11.00 each x 6 = US$66.00.Overall total including shipping for seven items is US$218.93.If you are interested pls.continue the purchase and i will send you the final invoice.I can not send you an invoice without buying the item.Thank you! 訳してみたけど、イマイチ意味がわからないんですが、どなたか教えていただけませんでしょうか? 今の時点ではインボイスが送れないと書いてありますよね!? ちなみに商品のURLも載せます。 非常に欲しい商品なので困っています。どなたかよろしくお願いします! 商品URL↓ http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&rd=1&item=330042614414&ssPageName=STRK:MEWA:IT&ih=014

  • 翻訳をお願いします。

    翻訳をお願いします。 海外の方がネットで商品を購入していただき、その後に来たメールです。 Hi thank you for helping me. Yes I will take all. Please send me an invoice. On the shipping invoice can you please put a lower value.. put USD200 or less... I don't want to pay more taxes.. いまいち意味がわからなく、よろしくお願いします。

  • 上手く説明するには・・・

    メールの返信を頂きましたが、返信にどう返答するのが一番理解してもらえるでしょうか… 私の理解はこんな内容と理解しました。○○○の単語の意味はよく理解できませんでした。先方に「ピンクと白、ブルーと白の色のベビーニット服を注文したいのですが、同梱で送ってほしいという事と注文内容を理解してもらうのに、何かよいアドバイスが有りましたらよろしくお願いいたします。 ■私が理解した内容です。■ 「こんにちは、...私が理解しないで非常に残念..私はピンクをセットさせており、そのためにあなたの○○○しょう。私は青いものを準備ができているようにしておきません。したがって、それが準備ができているまで、私はそのためにあなたの送り状を作らない。船積諸掛かりはなでしょう..私がそれを送ることができるように、住所を送ってください...非常に多くをありがとう... ■メール内容■ Hello ...so sorry that I did not understand..I have made the pink set and will invoice you for it. I do not have the blue one ready so I will not invoice you for it until it is ready. There will be no shipping charges..Please send mailing address so I can ship it...thanks so much...

  • EMSについて。英語が分かる方お願いします。

    EMSでドイツに発送しました。 なかなか届かないと思っていたら、送った相手からメッセージが届きました。 「I received a notification from German customs yesterday. The clippings have arrived in Germany. However, you stated a value of YEN1000 on your letter, but did not enclose an invoice on the outside of the envelope. Therefore, German customs now wantt to know what is inside, want to see an invoice or voucher for payment. I will try to provide them with all the information I have. And I was asked to tell you that if you state a value, then also an invoice must be enclosed on the outside of the shipment in order to be cleared with customs. I hope I will get the shipment and that it won't be returned. Will keep you informed.」 「私は昨日、ドイツの税関から通知を受け取りました。 商品はドイツに到着しました。しかし、あなたは伝票に内容物の価格を1000円と書いたが、封筒の外側に インボイスをencloseしなかった。(encloseって何でしょうか?) しかたがって、ドイツの税関は封筒の中身を知りたい、インボイスかvoucher for paymentを見たがっている。 私はドイツの税関に情報を提供しようと思います。- (ここから分かりません)」 何がおこったのでしょうか? 追跡したら9月13日に「不在のためもちかえり」になっています。

  • 支払い条件 at payment terms of

    こんにちは。 下記文章の解釈で悩んでいます。特にat payment terms of T/T・・以下が不明です。 A shall settle with B for its purchase of products hereunder by remitting the amount due to the bank account designated by B at payment terms of T/T 30 days against date of B/L or AWB 「AはBに指定された銀行口座に送金することにより、製品の支払いを行う。」 このような事を言いたいのだと思うのですがat payment terms ofを訳したら、「支払い条件はB/LまたはAWBの日付に対して電信送金15日で」ということになり、あまり意味が分かりません。「日付の前」だったら分かるのですが、againstの解釈で悩んでいます。 宜しくお願い致します。