支払い条件 at payment terms of

このQ&Aのポイント
  • AはBに指定された銀行口座に送金することにより、製品の支払いを行う。
  • 支払い条件はB/LまたはAWBの日付に対して電信送金15日で。
  • at payment terms of T/T 30 days against date of B/L or AWBとは、製品の支払いがB/LまたはAWBの日付から30日以内にT/Tで行われることを意味します。
回答を見る
  • ベストアンサー

支払い条件 at payment terms of

こんにちは。 下記文章の解釈で悩んでいます。特にat payment terms of T/T・・以下が不明です。 A shall settle with B for its purchase of products hereunder by remitting the amount due to the bank account designated by B at payment terms of T/T 30 days against date of B/L or AWB 「AはBに指定された銀行口座に送金することにより、製品の支払いを行う。」 このような事を言いたいのだと思うのですがat payment terms ofを訳したら、「支払い条件はB/LまたはAWBの日付に対して電信送金15日で」ということになり、あまり意味が分かりません。「日付の前」だったら分かるのですが、againstの解釈で悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183197
noname#183197
回答No.2

No1に同意。B/LもAWBもここでは請求の意を示し、そこに記載の日付から30日でTTするとう条件で、ということでしょう。

007figure
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • miise
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

from the date of~が当てはまりそうですが、同じ意味かどうかは分かりません。

007figure
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 支払条件の記載事項の意味が分かりません(英語)

    Terms of paymentの項目に以下のような記載があり、意味がよくわかりません: 10 days after date of invoice 3% discount Foreign costs of transfer at your charge 「請求書の日付から10日後の支払いで3%値引します(?)」「海外送金の費用は貴社負担(?)」のような意味でしょうか? 

  • 貿易事務について教えて下さい

    輸入品の注文書の発行にあたり、支払い条件を 「当月納品分月末締め翌月末電信送金払」 にしたいのですが、どのように英訳したらいいか悩んでいます。 例文等を検索したのですが、はっきりしません。 (1)Payment: By 100% T/T,30days after end of accepted month.  は30日って翌月末に相当するのでしょうか? (2)Payment: By 100%T/T remittance at the end of next month for tightening the delivered this moon.  は当月納品分という意味になりますか? お知恵をお貸し頂きたく、どうかよろしくお願いします。

  • 初めての中国からの輸入

    今回初めて中国から輸入しようとしているものがあるのですが、 仕入先から支払い条件等の提示に 【40% deposit by T/T, 60% balance against copy of B/L】 とありました。 40%を先に送金するという事だとは思いますが、「60%」以降の意味が理解できません。具体的に残りの60%をどのタイミングでどのようにすれば良いのでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 海外への支払いについて

    海外に商品を注文して、支払いに関して下記のような返事が来ました。 (因みに、始めての注文です) PAYMENT: At sight L/C or T.T. in Advance 支払い方法は、銀行の信用状をつけるか、先払いという事ですね? Advanceに前渡しという意味があるようなので、そう思うのですが。 T.Tはどういう意味でしょうか?

  • 貿易書類(英語)訳してください。。。

    THIS DOCUMENTARY CREDIT IS AVAILABLE BY DEFERRED PAYMENT 180 DAYS AFTER DATE OF BILL OF LADING AT OUR COUNTERS IN BASEL AGAINST PRESENTATION OF THE FOLLOWING STRICTLY CREDIT CONFORM DOCUMENTS 貿易書類の一部です。もし、解る方がいましたら是非ともおしえて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 英文翻訳で分からないところを教えてください。

    先日もこちらのほうで助けてもらったものです。契約書内の文で重要だと思われる箇所なので、間違えたくありません。本文は Licensee shall pay to Licensor a recoupable but non-refundable advance payment of $40,000 upon the execution of this Agreement, such Advance to be drawn against future License Fees accrued hereunder. この文の中の to be drawn against という箇所はどういう意味でしょうか?是非ご指導をお願いいたします。

  • これらの日本語は何?

    ヨーロッパから輸入する際の向こうから来た見積書の翻訳を頼まれしぶしぶやっております。経験のない分野なので助けてください。英文の下に和訳をのせておきましたので正しくない場合アドバイスください。ボランティアとはいえやるからには正しく訳したいと思います。 Terms of delivery: 7-8 working weeks from factory after receipt of the order, provided all technical and commercial questions have been settled, subject to prior sales. 製品引き渡し: 全てのやりとりに問題がない場合、受注より7~8週営業日の工場出荷。先売御免。 Index:The right to adjust prices is reserved 注釈:価格変更の権利を売り手が有す Terms of delivery:FOB 決済条件:FOB Terms of payment:Payment against Bill of Lading 決済方法:船荷証券支払い渡し(?) Period of validity:2 months from the date of quotation, provided delivery takes place within 4 months of the date of quotation 有効期限:見積書日付より4ヶ月以内に出荷されるとして、見積もり書日付より2ヶ月以内。(文章が変?) なにとぞよろしくお願いいたします。

  • このofは主格のofでしょうか。

    サンフランシスコ条約の Japan accepts the judgments of the International Military Tribunal for the Far East and of other Allied War Crimes Courts both within and outside Japan,and will carry out the sentences imposed thereby upon Japanese nationals imprisoned in Japan. と言う文ですが、この解釈について故中村粲氏は、 「この場合の『ジャッジメンツ』が決して『裁判』の意にならないとすべき決定的なポイントはそれに続く前置詞が of になっていることだ。百歩譲ってこの場合の『ジャッジメンツ』が『裁判』の意で使われたとするならば、それに続く前置詞は in かat(…における)或いは精々  by(…による)でなければならず、決してof がくることはない。(参考:http://www.kbmgroup.co.jp/gonngodoudann/gonngodoudannH17-10.htm)」 と述べていたのですが、長い間私には意味が分かりませんでした。 しかし、もしかしたらこれは名詞構文でjudgmentsはjudgeが名詞化してできたものなので、ofは主格のofとしてjudgeを動詞として一文をイメージして解釈するのではないかと思いました。(参考:http://ameblo.jp/toyokunbenkyou/entry-10372631449.html) (参考ページからの抜粋: the judgement [of the committee] →the committee(S) judge(d) [委員会が]判断したこと) この解釈であっておりますでしょうか? 最後に、本質問では法解釈は聞く気はありませんので、法解釈は回答に書かないでください。

  • 以下の英語Eメールがきたのですが、教えてください。

    衣服の輸入がしたく、中国の会社のホームページをみつけ見積もり依頼をしたところ以下の返事が来ました。 Size weight (gram) price (usd)/pc S 81 0.205 M 95 0.225 L 110 0.245 XL 125 0.265 FOB shanghai Payment: 30% T/T of downpayment, and 70% T/T upon receipt of the copy of B/L Minimum order: 20’ standard container. 私は幼少の頃英語圏に住んでいて会話は問題なのですが、ビジネス的英語が苦手のようです。全体がわからないのですが、特にわからないのは ●price (usd)/pc の pcとは何ですか?packageかpieceだとおもいますが一般にはどちらですか? ●FOB shanghai は初めてきく言葉ですが何ですか? ●Payment: 30% T/T of downpayment downpayment は手付け金? T/Tって何でしょうか? ●upon receipt of the copy of B/L これはなんですか? ●20’とは この場合どういった単位ですか? ●standard containerとはなんですか? ●文面から送料が含まれているか察することはできますか? 色々すみませんが助けてください。よろしくおねがいします。

  • 英作をお願いできないでしょうか

    書類に書かれている有効期限の日付はメーカーがJISの検査を受けることが出来ると認められた期限です。 Written the term of validity is the acknowleged term by the JIS. Maker can undergo the inspection of the JIS while the term. という文を考えましたがどうもぎこちない感じがします。 どのようにすれば良いでしょうか。 宜しくお願い致します。