安倍首相、TPPの話について次のプランがあると発言

このQ&Aのポイント
  • 安倍首相がオバマ大統領との会談(?)でTPPの話になると、次のプランがあるため会話を終了した。
  • 英語の苦手な私が安倍首相(もしくは通訳が)の言葉を簡単に考えてみた結果、彼は「I have a next plan.Therefore,I must go there.」と言ったと推測される。
  • 大手新聞によれば、安倍首相や通訳の英語の発言は記載されていなかった。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語が苦手な私が即興で作った英文

質問の内容を書いてくださ安倍首相がオバマ大統領との会談(?)でTPPの話になると安倍首相は、「これから次のプラン(用事かもしれないです)があるので・・・」と言って話を切り上げたそうです。 このこと某大手新聞に載っていましたが当然のように英語は載っていなかったです。(英語は安倍首相が言ったのか通訳が言ったのかは分かりません) そこで英語の苦手な私が安倍首相(もしくは通訳が)の言ったことは英語にするとどうなるか簡単に考えてみました。 「I have a next plan.Therefore,I must go there.」 この英文についてどう思いますか?私は「I must go」を「I have to go」に変えたほうが良いのかな、くらいの英語のレベルです。

  • ab21
  • お礼率96% (1195/1236)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195146
noname#195146
回答No.2

>「I have a next plan. Therefore, I must go there.」  いい感じですよ。ちゃんと通じますし、特におかしなところはありません。  少し口語的にしてみるとすると、thereforeがちょっと硬い感じもするので、soに変えられます。さらに、それも言わない会話も普通にあります。 I have a next plan. I must go there.  最後のthereですが、特に必要ありません。もし言うとしたら、その前に用事のある場所を言ったときでしょうか。今は何の用事・プランか言っていないので省いてみましょう。 I have a next plan. I must go.  人によるのですが、mustは強く響くと感じる人もいます。そのため、have toが無難かもしれません(have toのほうが強く響くことはない)。  この場合は自分に対してのmustですから気にし過ぎかもしれませんが、物柔らかな感じになるメリットはあります。なお、have toは、have got toと言うこともできます。 I have a next plan. I have to go.  planですが、日本語の「次の予定」と対応が取れますが、英語ではよくappointmentを使います。約束という訳語がよく使われますが、何か予定があればappointmentと言えます。nextをanotherに変えると、やむを得ず切り上げる感じが出て、相手を尊重する感じが少し上がります(単にan appointmentでも可)。 I have another appointment. I have to go.  こちらから切り上げることを申し出るときは、excuse meか(I'm) sorryを最初に言っておくといいです。sorryなら最後でもOKです。  しかし、アメリカならexcuse meはおおむね大丈夫なんですが、アメリカ以外ではsorryのほうが普通に感じる人もいます。しかし、アメリカでは日本人のsorryの言い過ぎを気にする人もいます(たとえ、他の英語圏ではそうでなくても)。  ですので考えすぎかもしれませんが、念のためそれに代わる他の言い方で、おそらくどこの英語圏でも問題が少なさそうのを考えると、I'm afraidがあります。日本語なら「恐れ入りますが」「恐縮ですが」の感じです。今は二つ目の文で「行きます」と言っているので、その直前に使うといいでしょう。 I have another appointment. I'm afraid I have to go.  さらに、念のため「今から」を添えておくといいでしょう。 I have another appointment. I'm afraid I have to go now.  変えたものが必ずしもいいということではありません。いろいろバリエーションがあるので、ご参考までにいろいろやってみました。 P.S.  さらに、この場合のgoの類語として、leaveが使えます。どちらも、相手から離れる方向のイメージになります。「今から出かけるよ」と声をかけたいとき、I'm leaving.と言うシーンはときどき見ます。  なお、相手に近づくイメージのときはcomeを使います。「(すぐ)そちらに行きます」は、I'm going to you.ではなく(離れるイメージになり、ちょっと変)、I'm coming to you.になります。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.4

I have a next plan.Therefore,I must go there. →thereというのが、何を指しているのかーー具体的な場所がないですね。ですから、placeなどを持ってくるのがよろしいと思います。 添削→It's time to go to another place. I have to go there. 私なら May I be excused. Now it's time to go to another meeting. People are waiting for me. みたいに、理由を添えるのがよいかと思います。これはあくまで例えばの例ですが。 
「I must go」を「I have to go」に変えたほうが良いのかなーー mustよりhave toの方が、そうせざるをえない状況だという意味合いがでますのでよいと思います。 以上、ご参考になればと思います。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

まったくだめだとおもいます。実際にやくすとしたら、かなりさりげなく訳します。 いまそのはなしをするにはちょっと時間がたりないんじゃないかな、などといわなければ・・・ I have another planなどといったら、ほかの案があるという意味になります。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

I have another plan so I've got to go. http://eow.alc.co.jp/search?q=I%27ve+got+to+go.

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安倍総理の英語に関して色々と質問があります

    質問1.安倍首相は英検何級あるいはTOEICだと何点くらいのレベルなんですか? 質問2.オバマ大統領と話しながら歩いていました。総理は日常会話は出来るのですか?英字紙や英語     の雑誌は普通に日本語と同じように読めるのでしょうか? またディベートは出来ますか? 質問3.総理はLの発音は出来ると誰かが書いていましたが、Rの発音は出来ますか? Rの発音のほう     が難しいと思いますが。æの発音は出来ていましたか? 質問4.キャメロン首相と電話会談を10分間やったとニュースがありました。英語で通訳を介さずにやっ      たのでしょうか?      電話会談はドイツやロシアなどともやることがあると思うのですが、必要なら通訳を介することが     出来るのでしょうね 気になりましたので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 安倍総理 英語

    安倍総理って英語ペラペラではないですよね? オバマ氏と話す場合、通訳はいるのでしょうか?

  • 英語ができない総理大臣は、恥ずかしい?

    日本の総理大臣経験者で、英語ができる人を思い出すと、中曽根さん、宮澤 さん、麻生さん、安倍さん?あたりを思い出しますが、総じて英語が話せる総理大臣は少ないような気がします。 (他にもいるかも知れませんが・・) 世界の会議に出たり、諸外国の首相とも会談する機会が多いと思いますが、日本の総理大臣は英語ができないと恥ずかしいですか? それとも、話せてもぎこちない英語程度だったら話せない方がマシですか? たとえ話せても、通訳を介する方がいいですか?

  • 昨日の関東の地震は、人工地震か?

    昨日の関東の地震は、TPPがらみの人工地震でしょうか? 昨日の関東の地震は、オバマの安倍の会談後でありTPP合意がなったために、アメリカ=ロック.フェラーが日本に揺さぶりをかけたものでしょうか? 韓国もオバマ訪問後に、船や電車の不可思議な事故が相次ぎました。

  • TPPに加盟してない米大統領の言質の効力について

    幾分ふるい話題で恐縮ですが、疑問でしたのでお教え下さい。 2月の安倍首相と米オバマ大統領の会談で「TPP交渉参加の意向を伝えた」とか、「一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないと確認した」とか、報じられていました。 いま現在4ヶ国で発行しているTPPですが、それに加盟していない新参の米国に交渉参加の意向を伝えたり、加盟予定を含む9ヶ国が後発国に対して要求する内容について米大統領の言質を強調してみたり、それらはそもそも米議会が決めることだと思うのですが、あの会談での米大統領の言質はTPP交渉で効力を生むものなのでしょうか? 現在の加盟国のシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドに向かって話をするならともかく、どういったルールから、真っ先に米国にTPP交渉参加表明の意向を伝える“義務のようなもの”が生じたり、米大統領の言質が交渉参加で効力が発生するのか、いまいち“TPPのルール上の”相関関係の理解が足りずにいます。 TPPの是非というより、TPPにおいて米大統領や米国は、既に発行済みのTPPに加盟している4ヶ国を上回るTPPの権限を与えられているのでしょうか?

  • mustとhave toのニュアンスの違い

    基本的な質問で申し訳ございません。 英語のmustとhave toは共に義務を表しますよね。 例えば次の文です。 I must go to bed now. I have to go to bed now. この2つの文は ほぼ同じ意味で解していいかと思います。しかし 今度はIをYouに変えてみます。 You must go to bed now. You have to go to bed now. この場合は mustを使った方が命令調だと思うんですが、ネーティブの感覚からいくと どうなんでしょうか?

  • 安倍&オバマの寿司屋の会食に隣り合わすのは?誰?

    https://www.facebook.com/photo.php?fbid=532006346922813 オバマ大統領の横の安倍首相の横に居る3人、日本人っぽいにいちゃんと、アメリカ人っぽいネェちゃんと、一番奥の禿げたオッサンは、これら3人は誰なんですか? 通訳ではないような…、教えてください。

  • 英語が苦手なので、メールの英文の翻訳をお願いします

    Ah, I did, but I let it expire since I live on campus and I don't really go home too much. School keeps me busy with work so I only go home maybe once a month so I don't see a point iin having it. what do you mean your going to obtain it from now? これ(上記)が以下の自分の送信メールに対する返答です。英語が得意な方、どうかこれ(上記)を翻訳してください!! I’m relieved to hear that. I’ll be careful if I go there. By the way, Do you already have a driver’s license? I’m going to obtain it from now. 特に、最後のセンテンスで相手が一体何を言わんとしているのか(聞き出したいのか)がわからないので、分かるように訳してください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • TPP延期! 安倍総理よくやった!と思いませんか?

    TPPは、首脳会談でも合意に達せず、延期となりそうということですね。 安倍総理、よく頑張った!と思いませんか? てっきり、これまでの首相のように、お土産持たせて帰らせるのかと思いましたが、 駄目なことはダメと言い切ったところは褒めたいと思いますね。 アメリカにも中国にも、どこに対してもいうべきことは言うという姿勢は、ほめたいですね。 靖国参拝などはほとんど意見は異なるのですが、外国の言いなりにならない日本という姿勢は、とても好感が持てます。

  • 共同会見での呼び方

    安倍首相とオバマ大統領との昨日の共同会見で、安倍首相はオバマ大統領を常に「バラク」と呼んでいました。これはアメリカの習慣を考慮して安倍首相が気をつかってそのようにしたのだと思います。 でも、共同会見の壇上で相手をファーストネームで呼ぶのは、英語を母国語とする国の慣習として、普通なのでしょうか。例えば、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなどの大統領、首相同士の共同会見では、どのように呼び合うのでしょうか。