• ベストアンサー

TPP延期! 安倍総理よくやった!と思いませんか?

TPPは、首脳会談でも合意に達せず、延期となりそうということですね。 安倍総理、よく頑張った!と思いませんか? てっきり、これまでの首相のように、お土産持たせて帰らせるのかと思いましたが、 駄目なことはダメと言い切ったところは褒めたいと思いますね。 アメリカにも中国にも、どこに対してもいうべきことは言うという姿勢は、ほめたいですね。 靖国参拝などはほとんど意見は異なるのですが、外国の言いなりにならない日本という姿勢は、とても好感が持てます。

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.7

延期は延期、オバマが来たからと言わせないためでしかないでしょ。 それでなくても日本には未だに一定額の輸入義務があるんですから、その中に自動車が入れば同じことですよ。 延期はいずれ実現すると解釈すべきです。 それにTPPそのものが実務者会議を最優先にするものだから今までの条約と違って、首長同士の会議なんて重視されないんです。要するにどこまで大臣が拒めるかにかかっているんですよ

fcolasno1
質問者

お礼

基本合意ということになってしまいましたね。 農業よりも、その陰に隠れている膨大な影響の方が恐怖です。 アメリカ議会もどうなることやらわかりませんから、しっかり見届けたいですね。 毒素条項で訴えられたら、すぐにTPPから離脱するように働きかけましょう。

その他の回答 (6)

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.6

TPP合意先送りは,オバマ大統領来日前に決まっていたことです。 なので、別に安倍の成果ではありませんよ。 というか,そもそもオバマにTPPを決定する権利は事実上ありませんでした。 というのも,オバマ大統領には大統領に強い通商権が与えられる「大統領貿易促進権限(TPA)」の復活を議会に拒否されています。 TPAとは,議会の承認がないまま交渉を詰めてTPPを締結した場合に、議会には批准の可否しか問えない制度で,大統領側に有利とされていました。(内容は大統領側が決められるため) ところが,それは2007年に失効していて,オバマ大統領が今回TPPを締結しても議会側に否決される公算が大きかったわけです。 よって,オバマ大統領が議会を無視してでもTPPを締結する権限(メリット)は無かったわけです。 とういことで,アメリカ側は一歩も妥協が許されない状況でした。 そんなことはとっくに日本側も承知であったわけです。 米国側も日本側も今回の先送りは想定内であったはずです。 よって,延期になったとしても安部総理個人の手柄というよりは,今まで妥協しなかった事務方(現場)の力が大きかったと思います。 今年はオバマ大統領にとっての最大の関門,中間選挙がある年です。 国の行く末を左右する条約を,今慌てて決めるよりも中間選挙の結果を見極めてからでも十分国益に資した判断ができるはずです。 官僚側はそう考えているはずですよ。(なので,今回のオバマの訪日で妥結はありえない) ではでは,参考になれば幸いです。

fcolasno1
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 亀井氏が、アメリカがTPPに参加するかどうか疑わしいと言っていた理由がわかったような気がします。ありがとうございました。

回答No.5

1の者です。 よくよく考えてみましたが、今回の延期は裏でオバマにお願いして延期してもらったものと考えます。 もうすぐ、鹿児島の補欠選挙。(虎田議員辞職による補欠選挙) 当地はサトウキビの産地でTPP反対が渦巻く地域です。 そのため延期にし、選挙を有利に動かそうとしてるでしょう。 事実、自民は苦戦してます。 この延期をネタに現地入りし、選挙を有利に動かす算段でしょう。 選挙後、そう、沖縄市長選後は白旗降伏で裏切るのは必死。 まぁ、多少の譲歩はあっても、徐々に首を絞められるのは明らかでしょう。 どなたかが将来TPPに参加してて良かった、とおっしゃってましたが、 その頃には星条旗にもう一つ☆が付いてるでしょうね。

fcolasno1
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 少し頭が悪くてついていけないのですが、 星一つ増えるというのは日本がアメリカ州になるということ? それは賛成なんです。 日本人1億3千万人がアメリカ国民になって、純潔日本人のアメリカ大統領を選出しましょう。アメリカにいじめられることはなくなりますから。日本人によるアメリカ支配の裏技ですね。負けるが勝ちです。オバマ首相が誕生したんですから。

  • fullfill
  • ベストアンサー率15% (54/345)
回答No.4

おっしゃるとおり今までの日米交渉とは明らかな違いが見て取れます。 賞賛に値するでしょう。今後日本の政策推進の見本として機能すればいいですね。 But!その原因は従来アメリカは日本政府関係者の通信を傍受して、日本側の対応方針を事前に把握して、その先の要求を突きつけることで交渉を有利に進めることができていたかもしれません。 スノー伝の暴露により事前の情報把握ができない中で、今回の対等な交渉が実現したのではとも勘ぐりたくなります。 お互いに正々堂々と交渉して、お互いに譲歩し合い、妥結したときに双方から不満が出ないようにしてもらいたいものです。 ちなみに日米戦争前の交渉では、米側はハルノートを突きつけ全ての項目について日本側に譲歩することなく呑ませようとしました。その後の事実についてはご存じの通りですが、東京裁判を扱った「プライドー運命の時」という映画の中で、東条英機が連合国側による尋問に対して「日米交渉の懸案の1項目でもアメリカが譲歩していれば戦争には踏み込むことはなかった」という台詞があり、とても印象的でした。 今のアメリカのやり方はそれと何ら変わることはありません。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1941_haru_noto.html https://www.toeich.jp/?act=program-detail&info_id=1TT000000438

fcolasno1
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 三沢基地には、日本全国の傍受が可能になる施設がありますからね。 日本の敵は、北朝鮮でも中国でもなく、実はずっとアメリカだったという話もあります。戦犯が対共産主義政策のために利用されてきたように、日本はアメリカのためのツールでしかないことを日本国民は認識して、真の独立国家を目指すべきです。秘密保護法もできたことですから、政府は秘密裏に核兵器を開発することができるようになりました。欧米のチェックを避けることは至難の業だと思いますが、やる気になればできないことがありません。今回の安倍政権は、日本独立の一歩といえます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

アメリカがくしゃみをすれば日本は風邪をひくといわれています でもマスクしたから失礼とか、手袋したから誠意がないということにはなりえませんよね 立場違えば文化や慣習が違うように、考え方の違いが有って当然です 何もかも同調しなければ友好とはいえないというなら、お互いの信頼関係はありえませんよね。 操り人形にはならない姿勢は大切ですよね。

fcolasno1
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 皆さんのこのような意見を、ようやくアメリカに対しても言える日本になってきたと実感します。一般国民でさえ、アメリカに対しては言いたいことが言えない日本でした。安倍政権を人身御供にしないように、国民全体で初めて本気で日本独立を目指す首相として応援し、また意見していきたいと思います。靖国参拝だけは、思慮の足りない子供じみたやり方だと思いますが。

  • imasa
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.2

私も、よくやったと思います。 同時に、アメリカの国際力低下をちょっぴり目にしたととも考えさせられました。 安倍総理は国益を明確にしたのだと思います。もちろん、これから閣僚級の折衝が続くとも言っています。そして、今の内閣の人材に大変な自信を持っていると思います。 今後、TPPで全ての関税撤廃にもっていくとしても、長期的国益を優先した対応力・交渉力をスタッフに課せていると思いますし、スタッフ(閣僚や官僚達、各省庁関係者)の意識改革をしていると思います。 歴代の総理は、アメリカからの要求はすべて飲む。せっかく国賓として来日してくれたのだから相手に花を持たす。(習氏を天皇陛下に拝謁させるなどということ)は、今回はなかったというべきでしょう。 記者会見で最初に質問したA社が、総理と大統領に言わせなくてもいい回答を引き出してしまいました。 ・尖閣問題、北の拉致問題、日米安保の再確認、東アジアの懸案事項の再認識などという日本にとって国益そのものを、オバマ大統領は「私が生まれる前からあること。そして今の問題は日米の閣僚が話し合いを済ませ了解済の事ですが、何か問題でも?」と。 もちろん秘密にしなければならない真逆の事柄があるかもしれないですが、一応は拍手を送りたいです。

fcolasno1
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 戦後生まれの首相だから、靖国の対応などは心配なこともありますが、戦後生まれだからこそ、劣等感にさいなまれない、堂々とした対等の日米関係を遠慮なく話し合えるようになったのかなと思います。 時代が変わり、アメリカ一国で世界の警察を執行することはやはりできなくなりました。宗教も文化もその多様性を認めて、共存する世界の知恵を、暗殺されてしまったケネディや失脚したフルシチョフの世界観から学ぶべきだと思いますね。文化や哲学や宗教が違っても、小さな地球上で生きている人類です。人類生存のためには多様なDNAが必要なのです。一人種ではあっという間に感染症で絶滅します。科学的な理由からも、お互いの共生を認め合い尊重しあい楽しみあいたいものですねし。

回答No.1

延期に関しては支持します。 でも、単に先送りですから、今後はどうなるのか…。 むしろ、本当のお土産が心配ですね。 報道によると、国賓扱いですから、それなりにお土産が必要。 その中身が、政府専用機の発注。(これは普通ですが) それとリニアの無償技術提供。 最新技術をタダで提供するなんて信じられません。 しかも建設費用半分出費とくれば、ちょっとおかしいんじゃない?と思います。 本当にこの人は、国益を考えてるのでしょうか?

fcolasno1
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 TPP妥結に比べたら、新幹線技術やその他の技術など安いものだと思いますよ。むしろ日本人もしたたかですから、その先を考えていると思います。 TPPだけは、アメリカ文化による日本の支配ですから、あまりにも副作用が大きすぎます。副作用どころか、文化侵略ですからね。

関連するQ&A

  • 安倍総理の外交

    安倍総理は毎日のように海外の首脳との会談をし、精力的に外交日程をこなしています。 Q1. これだけ精力的に外交日程をこなす総理というのは日本史上初めてではないかと思うのですが実際のところどうなんでしょうか?歴代総理で、首相在任期間中に海外の首脳との会談をこなした回数のデータがあれば教えて下さい。 Q2. 安倍総理はなぜこんなにも多く活動することが可能なのでしょうか?一人だけの力では無理なのでそうとう手厚い組織的なバックアップを受けているんですよね?日程を組むだけでも大変そうですし相手国の情勢と二国間の懸案事項、会談をすることの目的と影響を吟味することを考えると作業が膨大で気が遠くなりそうです。例えば外務省がめちゃめちゃ頑張っているということなんでしょうか?そうだとしてなぜそんな働きをさせることができているのでしょう? Q3. 逆に、第二次安倍政権より前の総理にこのような獅子奮迅の働きができなかったのはなぜでしょうか?

  • 安倍総理が靖国神社に参拝しましたが

    安倍総理が靖国神社に参拝しました。 そこで質問ですが、 尖閣諸島への公務員常駐をしないこと 竹島単独提訴を取りやめたこと 消費税増税を決めたこと TPP交渉に参加したこと 靖国に参拝したので、これらの件を水に流して支持しますか?

  • TPP参加反対派の方へ

    安倍総理が靖国神社に参拝したら、TPPへの参加を支持しますか?

  • 安倍が中国に泣きを入れ始めたが、何を会談したいの?

    中国は「もうドアは閉じられた」とハッキリと安倍に引導を渡しているのに、安倍が「戦略的互恵関係で日中首脳会談を開いてほしい、いつでも今か今かと待っています」と中国に泣きを入れ始めました。首相の立場を利用した安倍の靖国参拝というたった一人のワガママスタンドプレーによって、お互いに何億という国民を抱えた中国と日本という国家同士の首脳による話し合いが完全に滞るという国際問題になってしまっています。 もし、このまま中国と、数年間、全く首脳会談が行われなくなった場合、何が問題となるのでしょうか?

  • 今年も総理大臣に靖国参拝を希望するか

    昨年の安倍総理の靖国参拝には、中韓とも強く反発した。当然予想できた反応であったが、アメリカは「disappointed」と比較的強い響きの反対姿勢を示した。ヨーロッパやオーストラリアでも否定的な姿勢を表明した。概ね極東情勢が不穏な事態になるとの見解であるようである。又A級戦犯に対する弔いに結びつける見方もある。中にはナチスに例を取り日本の軍国主義への逆行に言及もしている。安倍総理の表明した不戦の誓いや、国の為に命を捧げた方に対する尊崇の念といった言葉に賛意や同意の表明は少なくむしろ否定的なものが強いとも思われる表明が多いとみております。 靖国参拝などは行わず中国とは平穏ななかで首脳会談がなされることが何よりの国益に叶う現実であるとの見解が親日派の政治指導者や学者によっての意見も出されている。 靖国は尊徳の問題ではなく極めて日本人の心の問題であって精神的な拝礼の問題でもあが、このような観点がほとんど考慮されていないとも判断されます。 さて、皆さんの見解をお聞きしたいのですが「安倍総理に今年も靖国参拝を続けてもらいたいでしょうか?」どうぞご意見を聞かせてください。

  • 泥鰌総理は何故ペコペコして首脳会談に応じるのか?

     小泉前首相が日本の靖国神社を参拝したとき、中国・韓国が一緒になって内政干渉を行い、日の丸を燃やすなど酷い反日デモをやり、首脳会談に応じなかったことがありました。  今回、韓国は、ジュネーブ条約で外交特権が保証されている日本大使館の正面に、解決済みの追軍キーセン売春婦の銅像を建てるなど著しく品位を損なう暴挙に出たのに、日本の代表たるドジョウ総理が何故ペコペコと首脳会談に応じるのか?  もっと、相互主義的な毅然とした抗議や外交態度を示すことが出来ないのか?  例えば、銅像を撤去するまで首脳会談に応じることが出来ないとか、何故言えないのか?   

  • 中韓首脳会談が開けないことによって蒙る不利益について

    去る15日に小泉首相が靖国参拝を強行して国内外で波紋が広がりました。 閣僚が靖国を参拝することによってアジアの国々との協調が取れなくなって日本が孤立していると聞きます。 私が通っている大学の教授も「小泉が靖国参拝するからアジアの国々が皆怒っている」というし、テレビでもアジア外交がだめになるから行くのは良くないとよく聞きます。 私はそうは思っていないのですが、小泉氏が靖国参拝することによって中国韓国が首脳会談を行わない事はダメなことだと思います。 そこでお伺いしたいのですが、対中韓首脳会談が開催されない事によって生じる日本の不利益とは具体的になんですか? あと、中韓が首脳会談を開かない事によって受ける利益は何ですか?

  • 安倍総理の靖国参拝の本当の目的とは?狙いは?

    安倍総理が先日靖国参拝をしました  理由は安倍総理自身の思想信条というのもあると思いますが、政治家としてはそれだけなのでしょうか? というのも韓国、中国との関係がこれだけ悪化している中で靖国参拝は外交カードに使われるリスクもあり、それは事前に予想できたはずです。 にも関わらず、単純に思想信条だけから参拝するとは思えないのです よく言われるのは日本遺族会の票が欲しいから政治家は参拝すると聞きます。でも、ネット等で調べると最近は日本遺族会も高齢化が進み、かつてほどの影響力はないと言われています。 だとしたら本当の狙いはなんなのでしょうか?安倍総理は外交センスがあると言われますし、なんらかの政治力学みたいなのが働いていると思うのですが。 そのような観点から解説しているサイト等がなくて困っています どなたか教えて頂けますでしょうか?

  • 中国のお許しで靖国に行かないでゴルフ三昧の安倍晋三

    中国のお許しを貰って、靖国にも行かないで、休暇中、ゴルフ三昧の安倍晋三さんって、なに考えているのですか? 安倍首相。靖国参拝見送り、中国側にお許しを乞う http://www.youtube.com/watch?v=kC7hpAdJFbs 15日の終戦記念日が迫る中、安倍政権の靖国参拝をめぐる方針が中国側に伝えられてい­たことが明らかになりました。安倍総理、麻生副総理、菅官房長官、岸田外務大臣の4人­は15日に靖国神社を参拝しない方針を固め、これを中国側に非公式に伝えていました。 安倍晋三さんが以前言ってた 「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」 って、どんな意味だったのですか?

  • これはなめられているのですか?

    「政府は、首相の10月中の訪中に向け、中国とも協議している。しかし、中国側は、靖国神社への参拝見送りを首相が明言することを首脳会談の条件とするような姿勢を見せ、調整は難航している。」 というような記事がありましたが、条件をのんだら会議しますよ。会いますよ。ということですよね? これって中国なめられてるということですか? もしくは、対等にやりたいからこその案なのですか?