精神不安定で鬱っぽい退職理由はNG?

このQ&Aのポイント
  • 退職の理由を悩んでいる方へ、精神不安定で鬱っぽいという理由を上司に伝えるべきかどうかについて考えています。
  • 異動先の部署には苦手な上司がおり、以前からモラハラや陰口を受けていたことがあります。
  • 鬱っぽい状態になり、新しい部署で働くことが精神的負担になると感じており、上司に退職理由を伝えることを考えていますが、同僚の意見は家庭の都合で辞めると言った方がいいというものです。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職の理由 「精神不安定で鬱っぽいので」はNG?

退職の理由をどうしようか悩んでいます。 精神不安定で鬱っぽい事から退職したいと、上司に伝えるのは、NGでしょうか? 近々、職場で部署の異動があるのですが、そこで働く事は、精神的負担が大きいので、心の病にか かる前に辞めたいと思っています。 なぜなら、新しい部署には私が苦手としている上司いるのです。 その上司は以前、私と同じ部署で働いていたのですが、、その時に私はモラハラを多々、受けまし た。 また、陰口も多く、もう、うんざりな気分で毎日働いていました。 私以外にも、もう一人モラハラを受けている職員がいたのですが、その職員さんは 「あなたも大変だろうけど、私も負けないで頑張るから、耐えて仕事をがんばろう」 と、私を励ましてくれていました。 しかし、その職員さんは鬱にかかり、休職し、とうとう復帰できずに仕事を辞めました。 そうこうしているうちに上司は異動となり、その後、私は平穏無事に仕事をこなしていたのですが、 今度、異動で、またまた、その上司と同じ部署で仕事をする事になりました。 異動が決まってから、毎日が憂鬱で、精神不安定で鬱っぽいです。 「『新しい部署で働くと、精神不安定な毎日を送り鬱にかかりそうなので辞めさせて頂きたい』と、今 の上司に言って辞めようかなぁ~」と、仲のいい同僚に話ししたところ、 「鬱っぽい事は隠した方がいい。家庭の都合で辞めると言った方がいい」 と、言われました。 皆さまは、同僚の意見に賛成ですか? もし、賛成ならば、どうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

質問者さまが、この先どうしたいのか、辞めることを伝える以外に憂さ晴らし的な意味合いがあるのか、でしょう。 退職して、その後は別の仕事を探すのだと仰るのであれば、鬱っぽいだのなんだの言わない方がいいと思います。 どこから、どう話が聞こえるか分からないですよ。 「精神が不安定で鬱っぽい人」は、実際に働くことはできない人と受け取りますからね。 憂さ晴らし的な意味というのは、今の上司にそれを言って何になるのか、ということです。 たとえば、今の上司は、モラハラをした上司さんを告発できる立場いにいるとか、首にできるとか、今の上司にも不満があると仰るなら、前の上司に対する不満を伝える意味で、質問者さまはすっきりなさるでしょうし、まわりまわって他の人のためになるかもしれません。 でも、そういったことがなければ、言われた今の上司さんにしてみれば嫌な印象が残ると思います。 質問者さまに何の得もなく考えもないのなら、わざわざ他人に不快な思いをさせる必要もないんじゃないか、とは思います。

aaaaaaaaaabbb
質問者

お礼

早速、お答えを下さり、ありがとうございます。 退職の旨を伝えて就業規則で可能な2週間後には辞めたいです。 しかし、職場の多くの人は、2週間後に辞めることは非常識だと思うと思います。 なぜなら、他の職員さんは就業規則を読んでない可能性が高いので、 「急に(=2週間)で辞めるなんて、残った人が大変だ。あの人(=私)は非常識な人だ」と思うでしょう。 現に、過去において、2週間後に辞めた人に対して、嫌みを職場の人は言っていました。 私が「精神が不安定で鬱っぽい人」と他職員さんが思えば、同情され、非難が軽減すると思います。 「非常識」より「仕方がない」「かわいそう」と思われて辞める方がいいのかなぁ~と、思ったのですが。 「異動により精神不安定になりそう」と、伝える事は、今の状態を伝える素直な表現だと思っていたのです が、他者から見れば”わざわざ他人に不快な思いをさせる行為”なんですね。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1484)
回答No.3

書類上の理由で「一身上の都合で退職」しても正式の医師の診断を受けていないのにも関わらずに「精神不安定な毎日を送り鬱にかかりそうなので辞めさせて頂きたい」って言えば、私はストレスに弱い人物ですと表明した事になりかねません。 仮に無事退職したとしても、採用予定先がご質問者様の素行調査を行えば、「ストレスに弱い人物」という評価を問題視される可能性が高いと思われます。つまり、今後ご質問者様を採用してくれる企業はブラック企業しか存在しなくなる可能性が高くなります。 まあ、同僚の意見通りにされた方が宜しいかと思います。

aaaaaaaaaabbb
質問者

お礼

回答して下さり、ありがとうございます。 私が取ろうとしていた行動は、自分がストレスに弱い人者ですと表明したことになるんですね。 そして、それは、問題視される可能性が高いんですね。 精神不安定な状態である事を伏せて、退職した方がいい理由がわかりました。 ありがとうございました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

問題のない文章は 「一身上の都合で退職」です。

aaaaaaaaaabbb
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 退職願の文章は、「一身上の都合で退職」にさせて頂こうと思います。 では、上司に言葉で退職の旨を伝える時は、色々、聞かれると思うのですが、どうすればいいでしょうか? 直属の上司はいい人で私の過去のモラハラについて解って下さり、私の味方です。 私が退職の旨を伝えると、直属の上司は親身に話を聞いてくれると思います。 その上司に、「一身上の都合で退職」とだけ伝える事はできないです。 折角、親切に話を聞いて下さっているのですから・・・。 しかし、その上の上司は、弱い者は切り捨てるような人柄です。 今まで、寿退社や円満退職だったので、どうしたらいいのかわからないです。

関連するQ&A

  • 退職理由の書き方

    先日、上司に先輩のモラハラが原因で退職する旨をメールしました。モラハラされる原因は、私が至らないことが原因です。ですがキツく言われすぎて精神的に辛くて、どうしてもやっていけそうにありません。全ての事に自信が持てなくなりました。 そこで質問ですが、退職理由を上記の様に伝えると何か問題が大きくなってしまいますか? 退職理由は、一身上の都合の方が良かったですか?

  • 退職理由について

    退職理由を面接などで聞かれますが前職で指を痛めてしまい部署異動、作業場の変更をお願いしましたが願いが叶わず業務が難しくなり退職しました。退職してから療養して現在は回復しています。ではいけませんかね? 前職では指を痛めてから上司に報告しましたが部署異動も作業場の変更もすると言われましたが一年間音沙汰がなく、何回か伝えましたが結局出来ないと言われ退職しました。病院からは使わない事が一番です。と言われて退職して使わないようにしていたら治ってきています。特にまた病院に来てくださいとかはなく使わないようにしていれば治りますーだけでした。現在辞めてから2ヶ月です。12月から失業手当で仕事を探し始めようと思ってます。

  • 退職理由をどう言えばいいか迷っています。

    現在応募しようと思っている会社はエントリーするのに専用の応募用紙がありそこに退職理由を書く欄があります。 今まで二社転職をしてきたのですが、長く勤めた一社目の退職理由をどう説明するか迷っています。 一社目の退職したほんとうの理由は、総務の仕事をしていましたが、よその部署と合併しそれと同時に数人がよその部署に異動になったため人は減り仕事量が増えました。 そしてそのすぐあとに新人で入ってきた子が仕事の処理能力が早くなく、フォローしたりそれでも間に合わない仕事が私にまわってきました。上司より残業は一切するなと言われており、仕事に追い詰められてしまったため限界を感じ退職に至りました。 この事を退職理由としてうまく言い換えるにはどのように言い換えればいいでしょうか?

  • 退職理由

    上司との相性が合いません。 上司も私を苦手としてる感が出てます。 なので、お互い必要時以外は話しません。 (一応、私は話す時は愛想笑いなどして 険悪ムードにはしてないです。上司は無表情) そして上司は嫌がらせの様に私には 仕事をくれません。 もう一人の同僚(Aさん)には毎日、上司が仕事を与えてます。 今の私は別の人から仕事をもらったり 自分で小さな事を見つけてはやってる日々です。 この状況に耐えられなくなりつつあり 「仕事の量を増やして下さい」と 上司に、お願いしたところ 「俺から渡せる仕事はないから、 Aさんから、もらって」と言われました。 私は必要とされて無い事がハッキリしました。 退職したいのですが理由は、その上司の事しか ありません。けど退職を申し出するには、 その上司を通さなければなりません。 もし退職理由を、聞かれても本当の事は言えないです。 「一身上の都合」では納得しないと思うので 上司が納得する退職理由をアドバイス下さい。

  • 退職理由について

    前職製造業でライン作業を行っていました。握力を使う仕事で指を痛めてしまい病院に通っていました。病院からは使いすぎだから作業場の変更、部署異動をお願いしてみてと言われました。しかし上司にお願いしましたが労災にもならず一年経っても部署異動、作業場の変更はなく1人で2人分の作業を行う事になりさらに悪化してしまいました。病院からは休ませれば病院も来る必要はないがこのまま作業をすれば手術になるかもと言われ退職しました。部署異動の話もなしと上司に辞める前に言われました。 面接について調べているとネガティブな理由は辞めた方が良いと聞きました。ハローワークなどからは指の理由で良いと思いますがねとむしろ言った方が良いと聞いています。指の理由は止めた方が良いですかね?もし伝えても良いならどのような文の構成で伝えれば良いですか? 病院からは辞めて安静にして治れば病院に来る必要はないです。と言われ療養していたら治ってきています。症状はバネ指です。

  • 「うつ」は退職理由になるのでしょうか?(長文です)

    「うつ」は退職理由になるのでしょうか?(長文です) いつもお世話になっております。 職場で上司から受けた暴力で一気に気持ちが萎縮してしまい、 その後も1年に渡り暴力と罵声を浴び続けてきました。 自分に足りない部分が多かったのが一番の原因なのですが、 今まで出来ていた事が出来なくなってしまったり、 基本的な事でも冷静な判断ができなくなったり、 仕事の事で上司に相談しようにもとても声をかけれる雰囲気にありません。 相談が出来ない為に結果的に失敗する事が多く、 そのほかにも基本的な事で失敗が続いていて会社にかなりの迷惑をかけています。 自分の無力さと、会社のみんなへの申し訳なさとで気持ちが押しつぶされそうでしたので、 先日、初めて心療内科に行ってみたら「うつ状態」と診断されました。 精神的に今の職場で仕事をするのは無理です・・・ かといって、いきなり会社を辞める訳にも行きませんので転職活動もしております。 このご時世なのですが、運良く転職先が見付かったら 辞める一ケ月前に退職の意思を示そうと思うのですが、 今後、心療内科で診断書を作ってもらい、それを理由に退職するというのは 難しいでしょうか・・・ 診断書の内容にもよると思うのですが、 1.診断書は退職するにあたって有効なものなのか、 2.転職先が決まってから会社に診断書を提出しようと思うのですが、 気を付けた方がいい事等ありましたらアドバイスを頂きたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 お付き合いくださいましてありがとうございました。 どうか宜しくお願い致します。

  • 鬱による退職について

    はじめまして、以前鬱になりこちらで相談させていただいた者です。 カウンセリング・精神科共に受け、薬・カウンセリングの 両方で治療を進めています。 私の会社は大体終電で帰宅ですが残業代が出ません。 会社側から残業しろと言われたわけではありませんが、 残業しないととても仕事は終わりません。 最近はありませんが、夏頃まではもの凄く忙しく 休日出勤の毎日でした。 給料は保険はつきますが、交通費はつかず、手元に残るのは 14万程です。 軽度の鬱だと上司に以前相談しましたが、 今までは10人程度いた場所で仕事をして、だいぶ周りとも 人間関係を作ってきましたが9月頃10歳程度年上の男性と 二人の事務所で仕事場を移され、精神的に余計きてしまいました。 今まで欠勤をしつつも働いていたのですが、精神・身体的にも限界を感じており、即日で辞めたい気持ちです。 ただ、退職願いを出し離職票というものを書くと思うのですが 原因を鬱のためと書いて次の就職時に以前鬱で辞めたと わかられてしまうのではないかと心配をしています。 本当なら明日にでも診断書をいただき、辞めたいのですが 病名などが残るのでは無いかとこれからを考え不安です。 診断書というのは、すぐに書いてもらえるものなのでしょうか? 後、退職願いを提出し、どれくらいで辞められるかということも 教えていただけると嬉しく思います。

  • 安定剤or退職で迷っています

    初めて投稿させて頂きます。 長文で分かりづらい点があるかと思いますが、よろしくお願い致します。 私は小さな事で悩みやすく、また人前で緊張しやすいタイプなのですが、1年前に現在の職場へ転職してから症状がひどくなり、精神的に参っています。 転職は2度目で、これまで、3年・5年と勤めましたが、上記の症状で深刻に悩むことはありませんでした。 現在の勤めている職場は、とにかく雰囲気がピリピリしており、上司がとても高圧的です。 他の同僚も「人間としてどうなの?」と思うような言動で毎日責められており、間近で聞いていると、当事者でなくてもひどくストレスを感じてしまいます。 私の部署は毎日ミーティングや週1で事業所ごとの会議があるのですが、勤めた当初はそれ程でなかったものの、最近、そのようなかしこまった席へ出席すると異常に緊張してしまい、赤面、声・手足が振るえてしまうようになりました。 回数をこなせば慣れるかと思っていたのですが、上司への日常の報告や連絡の時にも症状が出てしまい、悪化する一方です。 また、休日でも不安感がつきまとい、これまでなんともなかった友人との会話でも緊張したり、無気力になったり、ごくたまにですが「死にたい」願望もよぎったりします。 自分のこの症状が不安で、先日心療内科へ行きました。結果、パキシルとデパスを処方されました。 正直、心療内科へ行くこと事態も敷居が高かったのに、精神安定剤というと怖いイメージで(お医者さんは心配しなくていいと言ってくれましたが・・・)ショックです。 休日中にデパスを服用してみましたが、確かに不安感は軽減しましたが、頭がボーっとし、自分が自分でないような気がしました。 このご時世、退職してもすぐに次の職が見つかるとは思えません。 また、一度出た症状は簡単に治らない?(=次の職場でも同じ)、精神的なことが原因で退職する事は単なる逃げなのか?とも思います。 ですが、安定剤を飲み、自分らしくいられない状況で仕事を続ける事がいい事なのかどうか、自分でも分からなくなっています。 まとまりのない文章ですが、意見、経験談、何でも結構ですので返信いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  •  退職理由

     こんにちは。これまでも何度かこちらで相談しましたが、現在勤めている会社が、非常に問題が多いため、退職を決意しました。詳細は(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=845926)です。  1年間営業職として勤めていましたが、私の部署の上司(某銀行からの出向者)は私に特に何も仕事の指示をせず、机に向かってぼんやりしていることが多かったのです。そこで様々な提案を沢山していきましたが、全て「私は難しいことは分からない」と無視されました半年ほど前から弊社が運営する店舗の販売指導を任されましたが、私が現場に出向くことを許さず、店舗従業員で無断欠勤などする者がいても黙認していました。私と同期入社の同僚は、上司がひどい嫌がらせをしたため、うつ病になって退職しました。詳細は(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=996551)です。私への嫌がらせもひどくなってきました。私は社長などの役員にはよくしていただいていたので、社長に全て相談したところ、社長は上司を呼んで、注意や指示をしましたが、上司は「君のせいで怒られた!うちの会社は目標数字なんて無いのも同然なんだから、余計なことをするな!」と怒られました。周囲の同僚も冷たくなりました。うちの部署は上司をはじめ、皆が社長と接点を持とうとせず、避けているように見えます。そして影で悪いことをやっているのも知っています。(ほかの部署は違いますが)社長は私に「今後君にやってもらいたい仕事はこういう方向性だ」と指示を出しているのに、上司は「あんなことやらなくていい」と言って聞きません。  私は退職を決意はしましたが、これまでよくしていただいた社長や役員の方に、どう話していいか、迷っています。私の退職理由は上司についていけない、仕事にならないというのが本音なんですが、円満退社するためには、こんなことを社長に言ってもいいでしょうか?どなかたアドバイスをお願いします。

  • 精神状態が不安定の同僚について

    市役所の職員をしています。 同じ課の同僚が、非常に気性が激しく、課内の雰囲気は最悪です。 上司と口論になれば、ロッカーを蹴ったり、時には涙を流したり。。。 と思えば、ハイテンションで真っ赤の服を着て来たり。 皆は、彼女に気を使って仕事していますが、我慢にも限界があります。 つまり、職員として通用しませんし、これで公務員が成り立てば、市民にも申し訳ないです。 彼女が異動してくれれば、今の課は安泰になりますが、次の課でも同じことの繰り返しになります。 職員課としても、処分のしようもないことですし、あたりさわりのない課に異動させるの繰り返しですが、同僚としては、それで同じ給料をもらっているのかと思うと、皆、我慢の限界です。 注意したら、また彼女が荒れるので、誰も本人には注意できないでいますが、上司が注意したり、相談にのっても、泣いておしまいだし、全く解決していません。 このまま、まわりが我慢すればいいものでしょうか。

専門家に質問してみよう