苦痛な上司との相性の悪さによる退職理由

このQ&Aのポイント
  • 私は上司との相性が合わず、険悪な雰囲気を感じています。
  • さらに、上司からの仕事の割り当てがなく、他の同僚には仕事を与えていることもあります。
  • このような状況に耐えられず、退職を考えていますが、本当の理由を話すことができません。上司が納得する退職理由をアドバイスしてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職理由

上司との相性が合いません。 上司も私を苦手としてる感が出てます。 なので、お互い必要時以外は話しません。 (一応、私は話す時は愛想笑いなどして 険悪ムードにはしてないです。上司は無表情) そして上司は嫌がらせの様に私には 仕事をくれません。 もう一人の同僚(Aさん)には毎日、上司が仕事を与えてます。 今の私は別の人から仕事をもらったり 自分で小さな事を見つけてはやってる日々です。 この状況に耐えられなくなりつつあり 「仕事の量を増やして下さい」と 上司に、お願いしたところ 「俺から渡せる仕事はないから、 Aさんから、もらって」と言われました。 私は必要とされて無い事がハッキリしました。 退職したいのですが理由は、その上司の事しか ありません。けど退職を申し出するには、 その上司を通さなければなりません。 もし退職理由を、聞かれても本当の事は言えないです。 「一身上の都合」では納得しないと思うので 上司が納得する退職理由をアドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsu74
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.1

私もまったく同じ経験をしました。ただ、globe0891さんは、大人の対応だと思います。私もそうできれば良かったのですが。 そんな私は、書面では普通通り「一身上の都合」として退職願いを提出しましたが、やはり、上司に呼び出され、しつこく理由を聞かれました。たぶん、自分が理由だとわかっていたのだと思います。なので、○○の勉強がしたい、とか、○○の業界の仕事がしたい、などと繰り返し言って退職しました。親の具合が悪いなどは、本当に心配してくれるひともいると思うので避けたほうがいいかもしれないです。ご参考になれば。 次の会社では、良い上司にめぐり会う事ができます様に。

globe0891
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>もし退職理由を、聞かれても本当の事は言えないです。 「一身上の都合」では納得しないと思うので・・・ これだけ上司が露骨にいじめているのです。 自分が原因だと言う事ははっきり認識しています。 一身上都合で納得しないとはとても思えません。 しつこく聞けば自分のした事を言われるに決まっています。 万が一納得しなのであれば 「仕事を自分に回さず、必要とされていないため」ときっぱりです。

globe0891
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、イジメですよね。。。 「仕事を自分に回さず、必要とされていないため」 この言葉を上司に言えたらスッキリしそうです。 最終手段として参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 退職の理由

    私は6月いっぱいで仕事を退職する予定です。退職する理由は不妊治療に専念する為なのですが、この事は上司には言っていません。上司には今の家が農家なのでその手伝いをするために退職したいと話しました。先日、総務課に提出する退職願の書類をもらいました。そこには退職する理由を具体的に書かなければいけません。そういった具体的な理由を書くには一身上の理由では駄目ですよね?そう書いたところで詳しく聞かれると思うんです。具体的に書くには上司に言った通りに農業の仕事をするためと書いたほうがいいのでしょうか?今さらですが、30代前半の女性が仕事を退職して農業ではおかしいかなぁ?と考えてしまいますがどう思いますか?

  • 退職理由について

    退職理由について 約2年働いている会社を辞めたいと思っています。 先日上司に退職したいとの意思を伝えたのですが、 ・退職理由が理由になっていない ・漠然としている ・目先のことしか考えていない と言われもっと納得できる理由をもう一度考えるようにと言われました。 上司に話した退職の理由としては、「今の仕事がおもしろくない、仕事自体が今とても辛い」という理由なんですが上司には仕事なんて皆おもしろくないと一蹴されてしまいました・・・(実際はその上司に不満があるのですが) あと次の就職先としてとりあえず友人の勤めている接客の仕事を話したのですがあまり聞き入れてもらえませんでした。 何か納得してもらえるような退職の理由は無いでしょうか?(できれば突っ込まれても納得させられるような) ちなみにとりあえず考えた理由として ・今の仕事とは別の仕事をしてみたい ・別の会社で働いてみるのも経験のうちだと思う 他に良い理由やもっとこう言ったほうが良いなどあればお願いします。

  • 退職の理由は正直に言うべきなのでしょうか?

    退職の理由は正直に言うべきなのでしょうか? 連休明けの明日、会社に辞意を表明します。 退職願は「一身上の都合により」で通ると思うのですが、 会社側から理由を聞かれると思うんです。 理由を包み隠さず言いますと、 上司の暴力や暴言によって冷静な判断が出来なくなり、 仕事に大きな支障が出て会社に迷惑をかけているから・・・です。 誰が考えても判断できると思う事でも、 「こっちを選ぶとまた殴られるんじゃないか・・・」とか、 「こっちを選ぶとまた蹴られるんじゃないか・・・」とか、 この1年間受けてきた暴力が冷静な判断を妨げてしまうのです。 (社長は上司の暴力や暴言の事は知っています) 部署は1つしかありませんので異動は無理ですし、 パワハラで会社と争う気持ちもありません。 一日も早く今の会社から離れたいです。 話が大分逸れてしまいましたが、 社長から退職の理由を聞かれた時は、上記に書いたような 「上司からの暴力で仕事が出来なくなった」と、まともに答えていいものなのでしょうか? 円満な退職は難しいと思いますが、 どんな理由が一番無難なのかアドバイスを頂けますでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • 退職理由について。再度アドバイスお願いします。

    最近退職理由についてこちらで相談したものです。 「一身上の都合で退職する」と会社に伝えようと思いましたが、あれから新しい仕事を覚えさせられるし、「私忙しいから、この仕事引き継いでね」とか上司に言われました。 入ったばかりの時は期待に応えるために「新しい仕事ください」とか「頑張ります」とか言ってましたが、あれから日が経過した今、体調不調な日々が増えたり、前みたいにイライラするようになったり、集中力とかが出なくなりました..やる気も起こりません。 「一身上の都合」と言ったら引き止められそうなので、「県外に引っ越しする」と言えば止められないと思うのでそう言おうか悩んでます。 皆さんならどうでしょうか?

  • 退職理由の書き方

    先日、上司に先輩のモラハラが原因で退職する旨をメールしました。モラハラされる原因は、私が至らないことが原因です。ですがキツく言われすぎて精神的に辛くて、どうしてもやっていけそうにありません。全ての事に自信が持てなくなりました。 そこで質問ですが、退職理由を上記の様に伝えると何か問題が大きくなってしまいますか? 退職理由は、一身上の都合の方が良かったですか?

  • 退職理由について

    とある病気が原因で休職を経て、退職することにしました。 医師からは、仕事の許可は出ています。 「一身上の都合」で退職届を出しますが、会社側が離職票の退職理由をどのように書くのか気になります。 「本人の病気が理由」と書かれると、次の転職で不利になりませんか? 「病気は治りましたが、退職は一身上の都合です」と言い、通常の「自己都合」にしてもらえばいいのでしょうか。 就職先によっては、「退職理由を記載した退職証明書」の提出が必要な所もありす。 転職にひびかないようにしたいのですが、会社とのベストなやり取りを教えてください。 また、会社が理由で病気になったので、退職理由は、多くを語りたくないのです。「一身上の都合」で通したいのですが、非常識でしょうか。

  • 退職理由「一身上の都合」について

    退職(転職のため)の際、上司に理由を聞かれたら「一身上の都合でひたすら通せ」などといいますよね。 では上司から「A係長との関係か?」「〇〇の業務が上手く行かないからか?」など具体例により聞かれた場合も、ひたすら「いいえ、そうではなく一身上の都合です」と通し続けるものでしょうか。 また、上司にはそれで通したとして、送別会などで職場の全員に挨拶するときなども、理由は「一身上の都合」で通し続けるのでしょうか。

  • 退職の時の理由、退職方法

    退職をしたいと考えているのですが、2点聞きたいことがあります。 質問1:退職する理由を答える義務。 「一身上の都合で辞めます。」と伝えても、 「なんで?理由は?仕事が嫌だからやめるの?理由がないと受け取れないよ」 といったことを返答内容が想定されます。 (現環境での、仕事が辛いと説明したことがあります。) 返答内容の 「なんで?理由は?仕事が嫌だからやめるの?理由がないと受け取れないよ」 と言われたときに 「以前言ったように、現環境での仕事が辛いので。」 といった回答をする必要はあるのでしょうか? (友人に聞いたらないと言われました) 質問2:仕事の引き継ぎ と期間 現在やっている仕事があります。 ただ、上司は自分ならこんな仕事1週間で出来ると言われ私が仕事してきました。 (当然、私では1週間で出来ていないのですが。) 引き継ぎの格好なのですが 「私から引き継いでほしい業務はありますか?」 と聞けばいいのでしょうか? ただ、上司にやめるということを言うと、その日から気分を悪くして 「上司が資料を作れ。」と言われそうで、ただ作ったところで受け取ってくれない気がするのです。 どこを修正したら求める資料になるか意見を教えてくれないので、ずるずる無駄に日を削って 退職日まで資料が完成しないということが考えれます。 (何かと文句付けられて、やめさせないようにする感じがします。) この場合、1カ月前に退職願を出して、 上司がやり直しをさせて、退職日の日にちまでに引継ぎが終わらなかった場合 私は退職できないのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 退職理由

    以前、退職について質問した際に解決しなかったのでよろしくお願いします。 今、人間関係が嫌で退職を考えています。 退職願いには「一身上の理由」と書けば良いのですが、退職を申し出る上司には口頭で説明しなければならないと思います。他の上司はいません(ちっちゃな店なので)。 嫌になった人間関係にはその上司も含まれているので、その上司に「人間関係が嫌で・・・」とは言えません。そこで「企業への就職が決まった」という理由で退職を申し出ようと思っているのですが、それについて、証明書(例えば内定証明書のようなもの)のようなものを見せて欲しいといわれた場合、見せる義務はあるのでしょうか? それとも、虚偽の理由はダメなのでしょうか?

  • 退職理由をなんて言うべきか、悩んでいます。

    退職理由をなんて言うべきか、悩んでいます。 今月末で、7年ちょっと勤めた会社を退職します。 主な理由としては… 「上司に、今までしてきた仕事を否定された事」 「先輩(女性)の気分によって、仕事の内容が変わる事」 「やりたくない仕事、面倒仕事を押し付けられる事」 等がありました。 一応、辞めることを言う前に話し合いの場を持ってもらって、 先輩の話なんかもしたのですが、結局取り合ってもらえず。 次に呼び出された時に「だったら、○○課へ異動しないか?」 と言われたのです。 結局…私は必要なかったんだー。という思いが強くなり、 だったら「色々考えたんですけど、辞めます」と伝え、その話も 通り、今月末の退職となったんです。 その後、有り難い事に、今の会社の顧問から「○○会社で(事務の) 欠員が出るから、働いてみないか?」と言われ、関連…ではないの ですが、今の会社と接点がある会社への転職を進められたんです。 色々悩んだんのですが、そういったことも「縁」であるし、今の ご時世…正社員で雇ってもらえる所は中々難しいです。 なので、「受けさせて下さい」とお答えしました。 が、やはり…面接、があるんですよね。(当たり前ですが。) そこで、「今の会社を辞める理由は何?」と聞かれたら、何て答えれば いいのかで悩んでいます。 面接で「一身上の都合で」という訳にもいかず、だからといって本当の事 を言ってしまって、今の会社に漏れてしまったら…と思うと、中々いい 理由が見つかりません。 こういった場合、どう言えば…角が立たず、穏便に済むのでしょうか? 皆さんの知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに、内定が決まってるとか、そういった状態ではないです。 面接次第では…落とされる可能性も「大きい」と思います。

専門家に質問してみよう