• ベストアンサー

50歳でベルカント唱法手に入れられるか。

50歳男性です。 高校の時、コーラス部にいたのですが、あまりちゃんと指導をうけていなくて、 ベルカント唱法を習得できずに卒業してしまいました。 今からでも、訓練すれば手に入れられるものでしょうか。 音楽はお金がかかるとよく聞きますが、費用が必要でしょうか。 だれに、どこで指導を受ければいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusunu
  • ベストアンサー率41% (74/180)
回答No.1

中年以上で声楽の個人レッスンを受けていらっしゃる方、たくさん居らっしゃいます。 やる気と情熱があれば遅くはないです ただ、高校の時から全く歌われていないのでしょうか? 本当にやりたいなら、とにかく歌わないと、です。 中年以降に習われる方の多いのは 若い時より金銭的、時間的に余裕ができるからです。 概して上質の先生には費用がかかります そして本当にベルカント唱法を教える先生を探すことです ベルカントというものの定義も曖昧です(調べてみてください) 自分の好きな声の先生を探して習うことも良いかと思います。 社会人に向けて門を開けている音楽大学もあります。

kkanrei
質問者

お礼

お答えいただける方がいらっしゃるとは驚きでした。ありがとうございました。 時間的余裕はあるのですが、金銭的余裕はあまりありません。 上質の先生には費用がかかりますか。そうでしょうね。 社会人に門をあけれている音楽大学を調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • 合唱とベルカント唱法

    合唱をやっています。 倍音をたくさん含むような 柔らかで澄んだソプラノで歌うことが夢です 喉に力を入れてしまう癖があり 自分では練習に限界もあると思ったので 声楽の先生を探しています ベルカント唱法に興味を持ったのですが この歌い方は、合唱には適しているのでしょうか。 ベルカントのオペラ歌手のCDなど聴くと すばらしくきれいではあるのですが 合唱のことを考えると ビブラートをかけた歌い方はしたくないし・・・と 悩んでおります。 詳しい方いらっしゃいましたら、 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 基金訓練校を運営されている方に質問があります

    これから基金訓練校を運営しようと考えているのですが、設備費当の初期費用と、教師の指導マニュアルは配布されるものなのですか? また、それはどこで手続きを行えばよいのか、教えていただきたいです。 知人の知人から運営の紹介を受けたのですが、どうもその人に別件で騙された人がいるらしく。基金訓練校の開設にあたって、初期費用は企業側が全額負担すれば、教師の指導マニュアル渡すという事で話がきています。 初期費用も国や付随機関がいくらか負担してくれて、教師の指導マニュアルが無償で手に入るのであれば、その人にお金を渡す必要がなくなるので気が楽です(苦笑) その人自身もやるの?やらないの?お金は?といった態度で正直ちょっと怪しいです・・・。 私個人としては、基金訓練校は今の時代に欠かせない、とてもすばらしい仕事だと思っています。しかし、本音としては初期費用はできるだけ抑えたいところです。 知識をお貸しいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 学校現場での音楽教育の読譜について質問です!!!(小学校・中学校・高校

    学校現場での音楽教育の読譜について質問です!!!(小学校・中学校・高校の音楽の先生大歓迎) 学習指導要領では「移動ド唱法を原則とする」とされていますが、皆さんは移動ドと固定ドどちらが子ども達にとって良いとお考えですか?どんなことでもいいので、ご意見お聞かせ下さい!!!!!!お願いします!!!!

  • 初心者ですが、音楽教師を目指したい。

    普通科に通う、コーラス部に所属する高2です。 以前から教師を目指していたのですが、なかなかやりたい教科が見つからず…。 高校に入学し、部活に入ってからというもの、 熱心に指導してくださる顧問の先生に憧れ、 音楽の先生になりたいと思いました。 ピアノについては、小学校の時に4年間習っていただけで、今はさっぱりです。 初心者に対しても基礎から教えてくれて、 かつ教師を目指せる音大がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電気回路設計をされている方に質問です

    28歳男性です。電気回路設計(シーケンサーを使用して機械の回路設計)の仕事に就きたいのですが、職業訓練校の電気設備科(6ヶ月コース)を卒業して、必要なスキルを習得できるのでしょうか?第2種電気工事士は取得済です。ご回答よろしくお願いします。

  • 将来について、

    中2女子です、4月から受験生になります 将来の事について悩んでいるので質問しました。 わたしは家庭犬訓練士になるのが夢です なるために訓練所で上司から学ぶ というよりも 専門学校で色々な知識を得て、資格をとって訓練士になりたいと思っています 専門学校へはいるには、高校卒業の資格が必要だと分かりました。 専門学校から学べばいいので、高校で農業課などに行かなければならない という事では無いようでしたので、とりあえず通信制や定時制でも高卒の資格をとれば良いという事なのですが... 先日、通知表を父親にみせ、将来の話をしていたのですが 中学卒業後どうするか と聞かれわたしは 「専門学校にいくために高校へ入学したい  部活も気になるけれどバイト優先にしたいと思ってる」とゆうふうに答えたところ 父に「バイトするために高校に行くなら働きゃ良い、つまらないこと言うな。別に定時制や通信でも資格取れるならいいんだろ。」 といわれてしまいだまってしまいました わたしが良いなと思っている専門学校は東京にあるので今住んでいる場所では通学が大変です。引っ越したら楽になると思うので「1人暮らしのためにバイトを考えている」ときちんと説明すればよかったのかなとも思います でも高校生活というものを楽しんでみたいし... 考えるとうきうきしてきます笑 定時や通信をまるっきり否定する気は全然ありませんが全日制の学校はとても憧れます。 以前まではわたしは興味のある音楽部or弓道部のある学校を探していましたが、 音楽部がある学校に入らなくても、部活にはいらずバンド組んだら楽しそうだな-、バンドだったらバイトもそこそこ出来るんじゃ無いのかなと思い、少し高校選びを変えて探している途中です。 だけど、高校へ通うためのお金を払ってくれるのは両親だから、その両親を納得させられる理由を探さなければいけません(うそをつかずに) 今のまま、ただの憧れで将来をきちんと考えられていないままだと、もう中3になるのにふらふらしてしまうし何をすればいいのか分からなくて時間を無駄にしてしまいます 何をするのか分からない状態なら高校へいくためのお金を両親にわざわざ払ってもらう意味がありません 長くなってすいません 相談です。今の私はどうすれば良いのでしょうか。 全日制高校へ通う意味をきちんと伝えられるためにどうしたら良いのでしょうか。 文が全くまとまっておらずごめんなさい>< 見ず知らずの方にこんな事を尋ねるのはなんかおかしい事だと思いますが悩んでいます。 出来るだけ多くの回答、お待ちしています だらだらと長文すみませんでした

  • 声優に

    私は今、高校一年生です。将来声優になりたいと思っており、そのために、演劇部と音楽部、どちらに入部しようか迷っています。演劇部は部員は少なく、また、指導者がいません。音楽部は、部員は多く、指導者もおり、声の使い方も丁寧に教えてくれます。どちらにはいればよろしいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 部活動の指導者として活動したい

    高校3年の男です。 卒業したら中高生にプログラミングの楽しさを知ってもらえるようなボランティア活動をしていきたいと思っています。 いま考えているのは部活動の指導者になり週に2回程度プログラミングを指導していくことです。 部活動の指導者として活動するには何か免許のようなものが必要なのでしょうか。それとも学校から許可を貰えば問題は無いのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 音楽留学

    私は高校一年生で、高校を卒業したらオーストラリアで音楽の勉強がしたいと思っています。 オーストラリアの音大に留学するとしても簡単なことではないだろうし、どうしたらいいか悩んでいます。 また私は目に障害を持っているので(全盲ではありません)なおさら留学は難しいと思うんですけど、でも海外のほうが音楽に対する考え方が自由だと思うし、英語を習得したいという意味でやっぱり留学したいんです。 音楽留学の方法、実情などについておしえてください。

  • 学校で進路指導する仕事がしたいです。

    学校で進路指導する仕事がしたいです。     転職活動中の25歳♂です。短大卒業後、就職したが半年で辞め、その後は派遣社員をしながら、幼少から夢だった芸人として活動していました。しかし親が病気がちになり、またなかなか芽がでないので、芸能界には見切りをつけ地元に帰ってきました。   地元に帰って来たものの、やりたいorできる仕事がわからず悩んでいる時に、ハローワークの勧めで職業訓練に通いました。   その職業訓練は大学の委託で行っていたのですが、その大学の進路指導の方の話しを聞いている時、自分もこの仕事がしたい!と、思うようになりました。もともと教員免許もとるほど、子供も好きなので。   で、進路指導の方に、どうすれば進路指導員になれるか話を聞きたいと思っていましたが、学生の就職で時間がとれず、職業訓練を卒業してしまいました。   そこで質問ですが、学校の進路指導員になるには、どうすればよいでしょうか?また25歳で目指すには遅いでしょうか?   また現在、地元の高校がハローワークで事務員を募集していました。必要なスキルはPCで、PCは職業訓練生で一番出来てると評価をいただきましたので、自信はあります。応募しようか悩んでるのですが、学校の進路指導員になる一歩になるでしょうか?