• 締切済み

塩の花「フルール・ド・セル」について

フォカッチャが好きで、よく家で作ります。最後の仕上げに、焼く前のフォカッチャの上から塩を振るのですが、この塩を探しています。 今までは「南の極み FLAKES」http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000143.htmlという商品を使っていました。この塩の特徴はフレーク状になっていることです。 口に含み噛むとサクサク、ホロホロと口の中で砕けます。その際の力もさほど要しません。 この塩を今後も使いたいのですが、ネットでも全く見当たりません。 その後、塩の花で有名なゲランドの塩を購入しました。http://aquamer.co.jp/SHOP/01-03010.htmlあら塩か顆粒塩かの記憶は定かではありません。 このゲランドの塩は見た目は近いのですが、上記の塩より少し噛む力を要し、若干硬めでサクサクという感じではありません。これでフォカッチャを作ってみたのですが、やっぱり上記の塩よりも存在感があります。 長くなってしまいましたが、上記の塩「南の極み FLAKES」に近い塩をぜひ教えてほしいです。 現在候補に挙がっているのが「モティア サーレ・インテグレール・グロッソ(粗塩)」、「ゲランドの塩(塩の果実)」、「南の極み 天日塩」などです。 これら以外にも、フレーク塩(に近いもの)、塩の花などがあればぜひご教授ください。

みんなの回答

回答No.1

「南の極み」FLAKESタイプを使ったことはないのですが、フレークタイプのお塩って言うと、ご存じかもしれませんが、マルドンはいかがでしょうか? 私はいつもマルドンを使っています。 以前は入手先が限られていましたが、今では簡単に入手できます。 http://blogs.yahoo.co.jp/naccobar/12817300.html

関連するQ&A

  • 浄化の塩の選び方、教えて下さい。(長文です)

    水晶の浄化や、盛り塩、その他、お塩が持ってる浄化の力をお借りしたいと思っています。 スピリチュアルカウンセラーの江原さんが、「食卓塩ではパワーが無く粗塩で良い」とおっしゃっていたのですが、要は浄化の力が大きい海から成るもの…海水を原料とした、天然に近いお塩がいい…ということですよね?  先日スーパーに探しに行ったのですが、袋の表記が色々あって、どのお塩を選べばいいのか分からなってしまいました。 ●「名称:食塩 原料:海水」※粗塩の表記あり ●「名称:塩 原料:海水」※粗塩の表記無し ●「名称:食塩 原料:海水 100%国産(海の地名明記あり」※粗塩の表記無し ●「名称:塩 原料:天日塩 ○○マグネシウム」 ●「名称:天日塩 原料:海水 ○○マグネシウム」 などのような表記があったのですが…。 食卓塩というのは、テーブルの上に置いてあるような容器に入ったもののことと思ってたのですが、その商品を見ても、「食塩 海水」って書いてあるし…。何が違うのか、見れば見るほど、ますます分からんのですッ!(>_<)  「食塩」と書かれてあるものが全て食卓塩にあたるのでしょうか? 上記の塩で使えないものはありますか? 粗塩と書かれてなくても国産で100%海水の自然海塩と書かれているものであれば、お清めとして使えるのでしょうか? スーパーで売っている粗塩だと「伯方の塩」「瀬戸のほんじお」などがありますが、そのようなお塩でもお清めとして使えますか? どれを買えばいいのか本当に困ってます。どなたか詳しい方、教えて下さい。また、実際に浄化のお塩を日頃使われている方の効果なども教えていただけたら幸いです。 乱文で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。m(__)m

  • 伯方の塩で作られてる「フルール・ド・セル」の購入

    以前、しまなみを訪れた時に伯方の塩を工場見学させてもらいました。 その時に見学記念に戴いた「フルール・ド・セル」が気に入って近くの店舗を何軒か探してみましたがありませんでした。 ネットで購入するには送料等が気になるし、大量に購入するものでもないので店舗購入を希望しています。 福岡県内で取り扱っている店舗をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • プレコ他、水槽の魚の様子がおかしい

    飼育している魚の様子がおかしいので質問させて頂きます。 以下、現在の状況です。 環境 ・60cm水槽 ・立ちあげて約1年 ・エーハイムの外部フィルター(エココンフォート) ・コントロソイル ・CO2無し ・水草ウィローモス・グロッソスティグマ・カボンバ ・ヒータで25度程度に調節しています。 ・2週間前に半分換水 ・照明 エーハイムのLEDライト+ジェックス クリアLED 600 飼育魚 ・アカヒレ 6匹 ・ネオン・テトラ 12匹 ・ラミーノーズ・テトラ 20匹 ・アルビノミニブッシープレコ2匹 ・ヒポプレコ 1匹(10cm程度) ・ミナミヌマエビ 100匹以上 ・石巻貝 3匹 様子がおかしい点 ・普段、木の影に隠れて殆ど姿を見せないヒポプレコが、水面近くで激しくジャンプする ・ネオンテトラのフレークの餌を与えているのですが、殆ど寄ってこない  昨日まではワラワラと寄ってきていました。 ・ミナミヌマエビがフィルターの吸水口のスポンジに集まっている ・心なしかテトラ達の口のパクパクが早い気がする 魚たちは水面近くに上がっては居らず、いつもの通りに水底で泳いでいます。 一番気になるのがプレコの動きで、今まで激しく動くことはそれほどなかったのですが、 水面でジャンプしてガラス蓋にぶつかってきます。 また、エビが吸水のスポンジに群がっているのも今まで見たことありませんでした。 そもそもこの状態が異常なのかどうか判断がつかず、それも含めて ご存知の方の意見を聞きたくて質問させて頂きました。 質問が曖昧で申し訳ないですがどうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ヒレ長鯉のエラ病が治りません

    かれこれ1ヶ月ほど前からヒレ長鯉のエラ病が治りません。 主な治療方法は、食塩浴(0.6%)+グリーンFゴールドを1週間毎に2/3換水を繰り返しています。また、2週間程前にとあるHPにて"イソジン浴"が効果ありと知り、記載されている通りにイソジン浴をしたのですが、その際にイソジン濃度が濃すぎたようで死なせかけてしまいました。 これだけやって効果が無いのでエラ病ではないのではないか?と考えているのですが、症状をお伝えしますので詳しい方の知恵をお借りしたいです。  ・水槽の上端(特に酸素がブクブク出ているところではない)でじっとしてます  ・片エラが閉じている時がある(餌をあげたりする時は両エラが開きます)  ・餌(市販のフレーク)は食べます(健康な時の半分ぐらい)  ・ヒレや体表が充血してます  ・普段より口をパクパクさせています(1分間に80回~100回ぐらい)  ・同じ水槽で和金を飼っていますが、そちらは何ともありません  ・45cm水槽で生態は2匹だけですし、検査紙で測定したところ、PH、アンモニア濃度、亜硝酸塩濃度、硝酸塩濃度、それぞれ問題なしです 近所のペットショップで聞いたら、亜硝酸によるエラの病気で直る見込みが無い・・・と言われたのですが、どこのHPにもそのような記載が無く、あきらめ切れません。なんとか直せないかと考えています。 とにかく可哀想なので早く直してあげたいです。お力を貸して下さい。

  • フルール・ド・セル

    フルール・ド・セルは高級な塩ですが、実際にミネラル分も普通の塩より多いのでしょうか?組成が普通とどう違うのか知りたいです。それとも製法が違うだけでしょうか?

  • 金魚に使う薬は??

    ネットショップで初めてコメットを三匹買いました。 来たときの症状はこんなかんじです A・尾が裂けていてエラの開け閉めが早い、時たますごい勢いで口(エラ?)を動かす。背びれ倒れる、うろこ剥がれている、たまに痙攣、 B・うろこが剥がれている、背びれ倒れる、たまに痙攣 C・うろこが剥がれている すぐ0.5%塩浴を開始しました。 取りあえず病気は暖めようと思いヒーターも入れました。(ヒーターを入れても入れなくても28度でしたが・・・) AとB2匹の背びれは倒れている時が多く、3~4日目に痙攣しているのを発見し 「これは重症なのでは?!エラ病?!尾ぐされ病?!」と慌て、加温は中止しイソジン浴を開始しました。(魚薬は持っていません) 半日経ったら背びれもピンとなり、泳ぐようになったので安心して翌日塩分濃度を下げました。 エサを少しあげるとものすごい勢いで食べるし痙攣もなくなったので喜んでいたのもつかの間、 今度はBとCの二匹が砂利に体をこすりつけているのを発見。体をじっくりみたのですが表面的におかしなところはありませんでした 一見元気に見えるAもエサをあげると多くを吐き出してしまうので完治はしていないと考えていいですよね? 薬を買って薬浴させたいのですが何の病気なのか、一体どの薬を購入したらいいのかわかりません・・・ 買っておこうと薬を調べていたのですがエラ病用は「エルバージュエース」でいいのでしょうか? グリーンFゴールド顆粒よりも幅広く効きそうなので、いいのかなと思ったのですが・・・ 素人故みなさんのお力をお貸し頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 「ド」。Hzを上げて行くと、なぜまた「ド」に?

     元の「ド」と1オクターブ上の「ド」、確かに高さが違うだけで 同じ音というのはうなずけます。  しかし「ドレミファソラシ、、、」とHzごとに、どんどん別の音に変化して行ったならば 「シ」の次は「ド」以外の全く別の音になっていいはず。 Hzを上げて行ったり下げて行ったりすると、なぜまた「ド」という音になるのでしょうか? (ドに限らずですが)

  • 何故、ドはドーナツのドなの?

    何故、ドはドーナツのドなの? レモン以下の部分には変化のバージョンもあるのに、ドーナツだけは共通しているようですし・・・ それに、レモン、みんな、ファイトとの関連性もよく分かりません。 どんな視点からお考えでも構いませんし、トンデモ説もウエルカムですので、よろしくお願いします。

  • ドからドまでで弾ける曲

    子供にドからドまでの木琴を買いました。チューリップとかドレミの歌とかを弾いているのですが、他にもドからドまでで弾ける曲ってありますよね?ご存知の方、教えてください。タイトルだけでもありがたいですが、できたら音符もわかったらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ワ-ド2000

    ワ-ドでペ-ジの枠飾りをクリップア-トから挿入したら 既に入れてあった文字が次のペ-ジに段落されてしまいます。 どうしたら文字が入って枠飾りが出来るのか教えてください。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう