水槽の魚の様子がおかしい

このQ&Aのポイント
  • 飼育している魚の様子がおかしいので質問させて頂きます。水槽の環境や飼育魚の種類、今現在の状況を詳しく説明しています。
  • 魚たちの様子が異常で、ヒポプレコが水面でジャンプする、ネオンテトラが餌に寄ってこない、ミナミヌマエビがフィルターに集まっているなどの症状があります。これらの症状が異常なのかどうか判断がつかないため、質問させて頂きました。
  • 質問文章からは、水槽の魚たちの様子がおかしいことがわかります。特に、ヒポプレコが水面でジャンプする、ネオンテトラが餌に寄ってこない、ミナミヌマエビがフィルターに集まっているなどの症状が見られます。この状態が異常なのかどうか判断がつかないため、ご意見を頂きたいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

プレコ他、水槽の魚の様子がおかしい

飼育している魚の様子がおかしいので質問させて頂きます。 以下、現在の状況です。 環境 ・60cm水槽 ・立ちあげて約1年 ・エーハイムの外部フィルター(エココンフォート) ・コントロソイル ・CO2無し ・水草ウィローモス・グロッソスティグマ・カボンバ ・ヒータで25度程度に調節しています。 ・2週間前に半分換水 ・照明 エーハイムのLEDライト+ジェックス クリアLED 600 飼育魚 ・アカヒレ 6匹 ・ネオン・テトラ 12匹 ・ラミーノーズ・テトラ 20匹 ・アルビノミニブッシープレコ2匹 ・ヒポプレコ 1匹(10cm程度) ・ミナミヌマエビ 100匹以上 ・石巻貝 3匹 様子がおかしい点 ・普段、木の影に隠れて殆ど姿を見せないヒポプレコが、水面近くで激しくジャンプする ・ネオンテトラのフレークの餌を与えているのですが、殆ど寄ってこない  昨日まではワラワラと寄ってきていました。 ・ミナミヌマエビがフィルターの吸水口のスポンジに集まっている ・心なしかテトラ達の口のパクパクが早い気がする 魚たちは水面近くに上がっては居らず、いつもの通りに水底で泳いでいます。 一番気になるのがプレコの動きで、今まで激しく動くことはそれほどなかったのですが、 水面でジャンプしてガラス蓋にぶつかってきます。 また、エビが吸水のスポンジに群がっているのも今まで見たことありませんでした。 そもそもこの状態が異常なのかどうか判断がつかず、それも含めて ご存知の方の意見を聞きたくて質問させて頂きました。 質問が曖昧で申し訳ないですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

給水口のスポンジが汚れて詰まってる→洗う 濾過層のメンテナンスを定期的にしてない→濾材は、飼育水で洗う 水換えの回数が少ない→週一回にする 酸欠気味→エアレーションしてみる 病気の疑い→水草水槽なので隔離して薬浴してみる ちょっと温度が低い気がする→27度くらいにしてみる もし痩せてるようならプレコフードもきちんと与えてみる …かな? 餌の残りが詰まってるとスポンジにエビが集まったりします。 とりあえず思い当たりそうな所があれば改善してみては?

goodaruma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なぜか時間が経過すると、いつもどおりに戻っておりました。 エサの食いつきもいつもどおりですが、 ご指摘頂いた事を試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱帯魚水槽のコケ

    水槽にコケがでるようになりました。 2種類のコケのようです。 ひとつは、水草の葉の表面が茶色くなるコケで、ミナミヌマエビの投入で減ってきています。 もう一つは葉の端っこに付く糸状のコケで、ミナミヌマエビは食べてくれなのか、日に日に伸びて、長いものは5センチほどに伸びてしまっています。 この糸状のコケに効果のある生物兵器はありますでしょうか? 濾過装置のメンテ、水替えは真面目にやっているつもりなのですが、魚の餌が多すぎるのでしょうか? 以下のような飼育環境です。 60センチで、床砂は田砂、フィルターはエーハイム2213を2セット。 コリ8匹、テトラ10匹、オトシン1匹、ミナミヌマエビ20匹。 流木活着のナナ、ミクロソリウムを少々。 照明はGEXクリアLEDパワーIII600を約6時間。 餌はひかりクレストのコリタブを1日5~6粒。 水替えは2~3日に1回、6リットル。 フィルター清掃は半年に1回(3か月ずらして2台を交互に)

    • ベストアンサー
  • 30センチ水槽で飼える魚

    先週、45センチ水槽に引っ越し今まで使っていた30センチ水槽が空き、そこで何か飼育したいと思っています。繁殖が簡単な魚がいいですね。でも、グッピーやメダカのような小さな魚はあまり好ましくありません。飼育環境↓ ************** 水槽の大きさ:32×22×30 約16L ヒーター:24℃設定のものを常時作動中 床砂:アクアプラントサンドとシュリンプ一番サンドのミックスを5センチ程(結構厚く敷いてます) 濾過法:底面フィルター&スポンジフィルター エアレーション:無し C02:発酵式で添加しています ライト:13w 生体:ミナミヌマエビ4匹 石巻貝2匹 pH:6.0 現在は水草水槽の為C02の添加をしています。 別に繁殖が簡単じゃなくてもいいので30センチ水槽で飼える魚を教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 水槽の魚を分けることについて

    水槽のことについてなんですけど… 今、水槽2つで魚を飼っています。 1つには、ミナミヌマエビが5匹以上と子メダカが10匹います。 (子メダカは別の入れ物で飼いたいと思ってます) フィルターは下に置くやつで、 ヒーターは18度です。 もう1つには、サッカープレコ1匹、親グッピー4匹、 子グッピーが沢山、コリドラス4匹、 ミナミヌマエビ1匹、ヤマトヌマエビ3匹がいます。 フィルターは水槽に掛けるもので、 ヒーターは23度です。 最近プレコが狂暴?みたいになって、 コリドラスが追いかけられたりして、充分に餌が食べれてないと思います。 できれば魚を分けて、良くなるようにしたいんですけど、 今は寒いから、魚が死んでしまうんじゃないかと思って心配でできません。 でも家の水道は暖かいのがでるし、 カルキが入ってないので、できるのはできるんですが… しかも、グッピーの子供が沢山成長して、親と一緒にしても食べられないぐらいです。 聞きたいことは 冬場だけど魚を分けたほうがいいですか? もう1つ水槽とかを買っておいたほうがいいですか? 回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 水槽の水面に白いアクのようなものが出て心配です。

    引っ越ししてから、水槽の状態が悪く、写真のように水面に白い汚れが浮くようになりました。溝などで見たことがありますが、これはなんでしょうか? 指につくとぬるぬるしてとれにくいです。 濾過器は外付けで、テトラのスポンジフィルタを吸水口に付けていたため排水がうまくいかなくなり、取り外したら改善していました。

    • ベストアンサー
  • 水槽の濾過機はどれがいいんですか?

    熱帯魚水槽の外部フィルターっていろいろあるじゃないですか? ネットで調べると、「テトラEXパワーフィルター」とか「エーハイム○○○」なんてのがたくさん出てくるんですけどどっちがいいんですか? 値段を見ると、テトラの方は」(7500~10000円ほど)エーハイムは(4000~8000円くらい)とかなんですけど、濾過能力はどちらのが高いんでしょうか??  私の水槽は ・60cm水槽 ・水草(ハイグロ、ウィローモス、アマゾンソード、名前不明の大きいの、カモンバ) ・ガーディナルテトラ(11匹) ・レモンテトラ(10匹) ・白コリ(3匹) ・大きくならないプレコみたいの(1匹) ・グッピー(5匹)→そろそろ寿命・・・ ・ミナミヌマエビ(5匹) といったところです この水槽でお勧めの外部フィルターは何ですか? 回答お願いします><

    • ベストアンサー
  • ディスカスペア-水槽

    現在1200水草水槽で外部フィルター(エーハイム2217)+底面フィルター(エーハイ+ム)で吹上式 +スポンジフィルター(テトラ3組)+スポンジブロックでディスカスを飼っています。他に600×45×45水草水槽で外部フィルター(エーハイム2215+サブフィルター2215)+底面フィルター(エーハイ+ム)で吹上式 +スポンジフィルター(テトラ3組)+スポンジブロックもう1つは600×45×45ベアタンクで外部フィルター(エーハイム2215+サブフィルター2215)+スポンジフィルター(テトラ3組)+スポンジブロックでディスカスを飼っています。 1200水草水槽の1ペアーが2回産卵しましたが3日目には卵が全部カビて親が食べてしまいました。そこでどちらかの600の水槽をペア-水槽にしたいのですがどちらが適していますか? 600の水草水槽ならば水流があまりないですし今まで水草水槽で飼っていたので自然と思われます。もう1方の600のベアタンクだと手入れが簡単ですがペア-水槽としては水流がありすぎのような気がするのでどちらがいいと思われますか御教授お願いします。    ディスカスを飼い始めて1年くらいです。よろしくお願いします。

  • 60cm水槽でこれだけの魚を飼うのは辛いですか?

    フィルターは上部式のトリプルボックス600を、底砂はコリドラス用のボトムサンドというものを使っています。 魚は現在 アカヒレ20 オトシンクルス2 青コリ4 を飼っているのですが、 カージナルテトラ20 コリドラスステルバイ3 ラスボラエスペイ6 ヤマトヌマエビ10を追加しようと思っています。 エビはカウントしないとして、小型魚(3cmくらい)は48匹 コリドラスが7匹になってしまい過密飼育になってしまうのは目に見えてますが、週に1回1/3の水交換をしていますが、飼育していけるでしょうか? 最終手段としては、アカヒレを余っている30cm水槽(ただし、外での飼育になり電気は使えないので濾過機などはなし)に10匹くらい入れるということもできます。(20匹全部は飼育できませんよね流石に・・・)

    • 締切済み
  • エーハイム2213について

    60cm水槽で、レッドビーシュリンプを飼育しております。 フィルターは外部式エーハイム2213を使用しております。 ストレーナーにはテトラ ニューブリラントフィルター をつけてます。 1週間くらい経過するとフィルターの異音があり原因を調べると、吸水口にありました。 スポンジの汚れで、うまく吸水できないのか分かりませんが、ここが原因でスポンジを洗うと、静かな音に戻ります。 しかし、1週間もしないで汚れがたまるものなのでしょうか? ためしに2213のストレーナーにシュリンプを吸い込まないように、ガーゼをスポンジ代わりに巻いて運転させると、2週間くらいで目詰まりを起こし、異音が発生しました。 ストレーナー部分はどのくらいの頻度で掃除するのでしょうか? また、目詰まりしにくい2213に合うスポンジはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ヒゲのあるプレコ?

    友人が熱帯魚飼育を止めるということで、引き取ってきた魚です。 今までは、60cm水槽にトランスルーセントグラスキャットとコリドラスステルバイ、ヤマトヌマエビと同居していました。 我が家には、プラティ、テトラなどがいる60cm水槽があります。 この魚を同居させても大丈夫でしょうか。 また、この魚のなまえと性質を知りたくて質問します。

    • 締切済み
  • 小さな水槽で飼える生物を教えてください

    こんにちは、僕はこの度初めて魚を飼おうとしている者です。 初めはメダカを飼おうと思い、テトラのメダカ飼育セット(17x17x17)を購入しました。しかし、ペットショップやネットなどを見てみると他にも可愛らしい生物がたくさんいて、何を飼おうか迷っています。 今、ミナミヌマエビは入れようと思っています! その他、3センチくらいまでの生物でお勧めのものはありませんか? また、何かアドバイスがあればお願いします(^^)

    • ベストアンサー