老いた祖母を独り置いて上京することについての悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は21歳の男子で、両親が離婚し祖母に育てられました。高校を卒業後、名の通った職人の弟子になり、3年間頑張って働いた結果、独りポジションを任されるようになりました。しかし、その頃に技術部門が閉鎖されてしまいました。その後、バイトをしながら生活していたところ、お客さんから就職の誘いを受けました。条件も最高で喜んでいるのですが、仕事のためには祖母を東京に置いて上京しなければなりません。祖母は東京に興味がなく、私が独りで頑張ってきてほしいと言っています。私は東京に行く不安もありますが、仕事に自信がありますので、行ってみたい気持ちが強いです。ただ祖母が一人になるのが心配で悩んでいます。
  • 東京に上京することになり、祖母を置いて行くことになりました。祖母は田舎育ちで、東京には全く興味がないようです。私は仕事の依頼を受けたお客さんからの要望で上京が決まりましたが、祖母が心配で不安です。祖母は年老いていて、一人になるのが怖いと言っていますが、私も初めての東京で不安があります。しかし、仕事には自信があるので、チャレンジしてみたいと思っています。このまま行くことがベストなのか、諦めるべきなのか、悩んでいます。
  • 私は21歳男子で、両親の離婚後は祖母に育てられました。高校卒業後、職人の弟子になり3年間努力してきましたが、技術部門の閉鎖により職場を辞めることになりました。その後、バイトをしながら生活していたところ、お客さんから就職の誘いを受けました。しかし、その仕事には東京に移住しなければならず、祖母が心配で悩んでいます。東京は私にとって初めての場所で、不安もありますが、仕事には自信がありチャレンジしてみたいと思っています。ただ、祖母が一人になるのが心配です。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

老いた祖母を独り置いて上京出来ないでしょう

私は21歳の男子です 両親が離婚し祖母に育てられました 高校を出て名の通った職人の弟子になり不眠不休で働き3年経過し要約、独りポジションを任される様になったと同時期に技術部門が閉鎖してしまいました。 会社は営業の道を進められましたが退職し、バイトしたりしていましたら、今まで僕が作った品物を使ってくれていたお客さん筋から就職の誘いがありました。 名のある師匠の下で修行したという肩書きのお陰で条件もMAX最高の評価をして頂いて嬉しい話ですが、場所が東京で私が祖母を置いて東京に行かなければなりませんのでソレを理由に一度は断りを入れましたが、僕の品物をよく知ってくださる熱心な女性の部長さんがわざわざ東京から再度来てくれて祖母にも一緒に上京して下さいと言って下さいました。 しかし、田舎育ちの祖母は東京は絶対要らないと言って譲ってくれません。 祖母は、もう65歳の老人ですので独り放っとける訳もありませんが、男なら独りで勝負して来いと気丈にも言ってくれていますが祖母の頭の中では自分はまだ若くて僕が小さい子供のような感覚です。 一ヶ月や二ヶ月の事なら問題はないと思いますが行くと恐らく帰って来れないと思います。 僕自身は行った事のない東京に大きな不安がありますが仕事には自信がありますので行ってみたい気持ちが強いです・・・・祖母が一人になってしまうのが不安で心配。 人間としてきっぱり諦めるのがベストか・・・・ 月曜には返事をしなければあまり待たせるのも失礼にあたります。 乱文ですみませんが何なりとアドバイスして下さい。 参考にさせていただいて自分で決めたいと思っています

noname#191500
noname#191500

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EkWk
  • ベストアンサー率42% (69/161)
回答No.10

no,2です。 質問者さんの考え方は古いです。 まるで京都の老舗旅館の嫁姑問題に出てきそうな次元です。 母親ではない御祖母様に恩を感じるのは間違いではありませんが、それ故に東京に行けないというのは如何なものかと思います。 御祖母様はあなたを引き取って育てることを強制された訳ではなく、彼女自身が選択したのです。 その事に引け目を感じる必要はありません。 生みの親でもないのに育ててくれた事には、感謝すべきでしょう。 でも、あなたを育てると決心した時からそれは彼女の義務で有り責任なんです。 あなたが恩を感じるべきは、あなたを育てようと決断した事に対してのみです。 そして何よりも、やはり質問者さんは東京に行けない理由を御祖母様のせいにしてしまっています。 御祖母様がいないと、ひとりでは東京に行って生活する自信がないのは質問者さんではないですか? 育ててくれた事に孝行する方法はいっぱいあるでしょう。 でも、その方法が質問者さんの人生の一部分でも犠牲にしなければならないのなら、そんな孝行やめるべきです。 親は子のために自分の人生を捧げなければならないでしょう。 しかし、子は親のために自分の人生を犠牲してはいけません。 そうすることが一番の親不孝であり、恩を仇で返すことになりませんか? いずれにせよ、どう決断されるかは質問者さん自身です。 お分かりかと思いますが、選択肢は複数ありますよ。 ご自身が後悔しない方法を考えて下さいね。

その他の回答 (10)

  • yasu8989
  • ベストアンサー率8% (8/89)
回答No.11

65歳で老人…。って 上京して下さい

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.9

「洗濯はとか食事とか栄養がどうこうとか余計な大きなお世話的」 洗濯では死にませんが食事は便利だからと弁当を買って食べていただけでは病気の危険性が。 揚げ物などの油は体に良くないようです。 一人暮らしで店の店長で暇無くて弁当ばかり?食べていた人が糖尿で失明しました。 食生活65年の歴史をもっていますから素直に聞きいれてください。 「2012年の日本人の平均寿命は女性が86.41歳」戦前世代が長生きでしょうが今後の寿命は下がるのでは?持病が無ければ75ぐらいまでひとりで元気では?10年後に戻って面倒を見る考え。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.8

何をさておいても上京すべきです。 人生には何度か「チャンス」というものが巡ってきますが、それはそう多くはないものです。 その一つが今回のお話でしょう。 65歳ですから、まだ若いですよ。 私の周囲の人も、そのくらいの年齢の方は働いておられることが多いです。 それも企業に請われてですからね。 年老いて辛いことは、若い人の芽を摘みながら、自分が生きていること。 そうでないと生きられないという、自分自身が嫌だということです。 ですから尚更、チャンスが有れば飛びつくべきです。 そしてその決断が間違っていないと証明するべきです。 それが最速の、幸せのコースだと私は思いますよ?。 人生は一方通行、逆戻りは出来ないんです。 だからこそ進むときは全速力で進んで下さい。 「濃い人生」を歩んで下さい。 それが一番の孝行です。

noname#191500
質問者

お礼

恥ずかしながら東京なんて行った事もないし田舎モノの僕が行って大丈夫かとか不安はありますが 自分を大きく評価してくれている場所に行って勝負したいです。 めちゃくちゃ行きたいです 祖母を連れて行ければベストです 実現は難しいでしょうけど・・・・・ ご回答有難うございました。

noname#196137
noname#196137
回答No.7

私の実母の一人暮らしが難しくなったのは、80歳のころからです。 90歳の義父は、そろそろ息子と暮らしたいと思っているようです。 私たちが一緒に暮らすかどうかを考えるのは、親も年齢もこのくらいになり、本人が考え始めてからでした。 なお、介護等が必要になるのは、多くの人は早くても75歳以上、つまり後期高齢者になってからというのが、社会では常識です。 まだ65歳なのに、65歳が放っとけるわけもない、そのために自分の人生を云々というのは、ちょっと理解いたしかねます。 65歳と言えば、ほとんどの方は、自分の親を介護される年齢です。 つまり、高齢者を見る側であって、まだ高齢者扱いされる立場ではありません。 ですから、そのくらいの年齢でご自分を老人と思っている人は、あまりいないと思います。 一人暮らしも出来ない、一人放っておけない老人と思われても、そのほうが困る人が多いんじゃないでしょうか? 一人で暮らすのが難しくなり、自信がなくなってくると、また考え方が変わってくるんですよ。 どなたも。 そして自分で考えて、自分で決めるんです。 子どもや孫のもとに身を寄せて暮らそうか、どうしようかと。 それまでは、お祖母様の生き方は、お祖母様が自分中心に考えて決め、fankyzotさんの人生は、fankyzot さんが自己中心に決める、のほうがよいのです。 孫がお祖母様のために就職先を考えられると、お祖母様がお困りになると思います。 他者さんもおっしゃるように、fankyzotさんの考え方は、10~20年は早いということです。 まず、きちんと自分の仕事を確保し、ご自分の家庭を持ってから後に考えらればよいことと、思っておいてください。

noname#191500
質問者

お礼

留学とか旅行に行くなら話も別ですが 就職ですから行く場合一生戻れない覚悟が必要なんです 今、行くときに既に65なら5年後もし生きていれば70です 今日一日悩みます ご回答有難うございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.6

65歳は最近では初老でもいいのではと思うくらいみなさん若々しいですよ。病気をして一人身の回りもままならない状況でしたら別ですが、日常生活は問題なく過ごせているのでしたら年寄扱いし過ぎでかえって失礼ですよ。 おばあさまを大切に思うのはとても素晴らしいですが、おばあさまも同じように孫を大切に思い後悔することのない充実した人生を送ってもらいたいと思っていると思います。 自分のために素晴らしい話を断ったとなったらとてもショックだと思いますよ。孫の足を引っ張る存在だと。 東京に行きたくないというのも慣れ親しんだ土地から離れたくないというごく当たり前のこと。知り合いもいない知らない土地で仕事に出かける孫を送り出し帰ってくるのを待つだけの生活なんて楽しいとは思えませんよね。 大切に育てた孫が立派になった姿を見るのは何よりも幸せなこと。それを今かなえることができる環境なのですからおばあさまにはこれまでのことを感謝してまたこれからも見守ってくれるようにお願いをして独り立ちをしていいのではないでしょうか。 小さい子供のような感覚というよりおばあさまを年寄扱いしすぎですよ。あと20年は元気で過ごされる可能性が高いのです。ですから立派になった姿を見せる祖母孝行ができるチャンスなのだと思いますよ。

noname#191500
質問者

お礼

小さい子供のような感覚とは祖母が僕をそう思ってる感じです 文章書きが下手ですみませんでした。 ご回答ありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.5

お祖母さんは、 自分があなたの人生のお荷物になる事をよしと思うか? ですね 今の状態では、どの選択をしても後悔する事になりそうな気がします ですから 今、悩んでいた事を、何時までも忘れない事です 私は、自分の幸せをまずは優先した方が良いと思います

noname#191500
質問者

お礼

祖母は老人の癖に気だけは馬鹿みたいに若いので自分がいなければ僕が困ると思い込んでいます 困った年寄りです 有難うございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 『祖母は、もう65歳の老人』:えっ? 私も還暦過ぎのオジサンですが、『老人』ってほどじゃありません。一応、一人娘が会社の配属で東京を離れていますので、ご近所には『独居老人』とは言っていますが、自分じゃ若いつもりです。(笑)  ご祖母様も質問者様の“足枷”になることなんて望んではいないでしょう。  育て上げた子供(質問者様の場合は孫ですが)を社会に出して“子育て”というのは役目を終わるのです。  東京に出てきても帰れない場所ではないんでしょ?  質問者様は質問者様の道を進まれれば良いのです。どこの親も、多分ご祖母様も、それが一番安心できることですし、育て上げた満足感に浸れることなのです。

noname#191500
質問者

お礼

仰る通り祖母は自分が年寄りだという認識がかなり呆けています。 僕の中学の同級生が電車で席を替わろうとしたら怒られたらしいです さらに僕を小学生みたいに思っています 僕が東京に行けば独りで寂しいんじゃないかとか洗濯はとか食事とか栄養がどうこうとか余計な大きなお世話的な心配ばかり勝手にしています。 ご回答有難うございました、参考にさせて頂きます。

noname#194280
noname#194280
回答No.3

私の祖母2人と大伯母は、90歳過ぎても、料理、買い物、家事ができました。 仮に質問者様のおばあさまが88歳まで、家事等できるとすると、23年間は、質問者様は東京にいて大丈夫ということになります。 23年後といえば、質問者様は44歳。この頃であれば、おばあさまに何かあっても、十分に対応できる力があるはずです。 私はアラフォーで息子が今度18歳になります。息子は海外に行きたいと言っています。私は病気持ちで生活力がないのですが、息子を引き止めるつもりはないし、自分のせいで息子が夢をあきらめるのは嫌です。ただ息子の気持ちは最高に嬉しいですが。 将来のことは誰にもわからないし、不安を抱いたら何もできません。 東京だって、大震災の危険がMAXですから、明日の保障すらありません。 ですから「今できることをして、今を誠実に生きる。明日のことは明日が心配する。」というのが精一杯のところではないでしょうか。 おばあさまには、まめに連絡いれて、思いやりを伝えれば、良いと思います。 ちなみに、65歳祖母は、老いた女性ではないですよ。 まだまだ元気で、ボランティアや地域で人の面倒を見る余力があるくらいです。 東京の電車で65歳のご婦人に席を譲る人は、見かけません。

noname#191500
質問者

お礼

私なら30代後半の高い年齢でご病気を持っておられる母親が居たとしたら、海外など行きたくても口にすら出せません。(息子様を批判するような失礼な言い回しですみません) 僕の母親も20代で離婚して私の前から姿を消した時から祖母はまだ40代で僕の為に第2の人生を犠牲にして僕を育ててくれた恩義は一生背負わなければならないのでしょうか? 育ててもらって、さようならじゃ鳥と同じではないでしょうか? 僕は不安ですので回答を頂いて反論みたいな感じで申し訳ありません ご回答ありがとうございました。自問自答しながら今日一日よく考えます

  • EkWk
  • ベストアンサー率42% (69/161)
回答No.2

65ってまだ若いですよ。 私の母は61ですよ。 私はあなたとそんなに年齢変わらないし。 それでも、私は母を田舎に置いて都会で働いてます。 決めるのはあなたですけど、せっかくのチャンスです。 せっかくあなたを認めて倉る人がいるのに、それであなたは後悔しませんか? 自分の人生にとってあなたが、最善だと思う選択をして下さい。 おばあ様はあなたに東京に行って欲しいと思ってるんじゃないでしょうか。 あの時東京に行っておけばよかった、と思わないと、思ってももう遅いのです。 どんなチャンスも二度目はない、と思っても生きていかなければ後悔します。 そして、あなたが選んだ選択が最善だと信じて下さい。 あなたの為の選択をして下さい。 あなたの選択をおばあ様のせいにしてはいけません。 一人残して行くのが心配なのは分かります。 だったら一緒に来てくれるように説得すれぼいいです。 正直に、1人残しては行けないけど、東京にいって挑戦したい。 だから、一緒に来て欲しいと言いましょう。

noname#191500
質問者

お礼

僕の元の職場にも60代の人はいました しかし実際は若い世代におんぶに抱っこで人並みに働くなんて無理な年齢なんです 仮に東京に行っても5年後、もし生きていればもう70です。 ありがとうございました。参考にさせていただきます

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

65歳の老人ではかわいそうです。 75過ぎから体調などを注意するぐらいでまだ10年ありますよ、 生活環境が変わって体調崩すよりは田舎?でよいのでは 80 90になると精神は若くても体力が無くなるようで同居がよいでしょうが。 その時代になると、なんでも東京の時代じゃないかもしれませんね。

noname#191500
質問者

お礼

65歳、年金を受給していますので明らかに老人です 昔の人ならこの世に居ない年齢です ありがとうございました。参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 決断の時って誰にでもありますか

    21歳の男です 勤めていた地方の会社の技術部門が閉鎖しましたので退社し現在フリーターしております 私は高校卒業後、名のある技術者に弟子入りし厳しい修行を積んできました 大学生の友人が遊んでいるときも我慢して修行してきました それまで私の作った品を使ってくれていた東京の某有名企業の技術部門に熱心に誘われています 用意していただいた住む所は会社近くのゴチャゴチャした都心で田舎モノの私は嫌ですがそれ以外の条件は申し分のない好条件を提示してくれています。 4月からなら時間はありますが先方は直ぐにでも来るように言って来ています。 条件も最高ですが期待も責任も大きいです。 本心は行った事のない東京だし、しかも知り合いなど誰一人いません。 不安で不安で仕方がありません。 幸い地元でも誘ってくれている会社はありますが条件や規模が全然違います 祖母は男なら独りで勝負して来いと強く上京を薦めてくれています 師匠は気苦労するがほかの誰よりもイケルと言ってくれています しかし、もし東京で今までの自分の力が発揮できなかったらと思うと無難に地元の会社で働くのも手ですが 皆様はこんなときどう決断されましたか? 自分で散々考えましたが迷っても迷っても答えが出ません 参考意見を下さい 宜しくお願い致します

  • 田舎から上京して2ヶ月で彼女が出来ましたが

    22歳・男子です タイトルの通りですが、超田舎者の僕でも奇跡的に垢抜けた東京の彼女が出来てしまいました。 知り合った当初は彼女は超クールでしたので慣れてくれるまで時間を要しました。 少し年上ですが楽しく付き合ってるし毎日めちゃくちゃ面白いです。 彼女は生まれも育ちも都心の東京23区内ですので東京の事は何でも知っております。 それに比べ田舎者の僕は東京の事は西も東も未だ分かりませんし、ましてや地下鉄など乗ろうものなら逆方向に乗ったりxx線違いに乗ったりさっぱりです。 彼女曰く地方の子はスレないから好きだと言ってくれております。 同僚とかは「何で?お前、鶴、助けた?」とか無茶苦茶な事を言います。 しかし、自分で言うのもなんすでが、どう見ても無理目な感じですので何時も不安と背中合わせなんです。 僕が考えるには田舎者の僕が東京の彼女とうまく付き合う方法としましては、普通に勝負すれば田舎者は不利ですので、やはり体力でモノを言わせ、体の愛称とかSEXの良し悪しで勝負するしか無いと考えてます。 実際、僕の考えは正しいでしょうか? 品のない事をお聞きして恐縮ですがここでしか聞けませんので、 老若男女、全然問いませんのでご意見くださいませ。

  • 破門された師匠と行われるはずだったおさらい会のお金(長文ですみません)

    ある和の習い事をしていました。先日、その師匠が金銭トラブルをおこし(弟子の名取になるお金を使い込んだり等)破門になったので、その師匠のところを辞めました。 で、その2ヵ月後におさらい会をする予定だったのですが、師匠が破門になったので弟子がほとんどいなくなってその会も中止になりました。 それで、私の分の会のお金が10万程師匠のところにあるのですが、東京からくる予定だった有名な先生のキャンセル料がかかるからとか言って返してくれません。 会ができなくなったのは師匠自身のせいなのにおかしいですよね。お金は返してもらえるものですよね。 私もまだその芸事をはじめて短いものでこういった世界のことがわからなくて困ってます。 他にも着物代とかいって一年半以上前にお金を預けたりしてるのですが、その着物ももらってないのでどうもお金を騙し取られてるみたいです。 他のお弟子さんにも同じような事をたくさんしてるみたいです...。 何か言うとあなたは芸界のことを知らないからといわれてしまって困ってます。

  • 見知らぬ土地や女性ばかりの職場が不安です

    皆様、明けましておめでとうございます。 初めて質問って言いますより相談させて頂きます。 私は今22才の男です 高校を卒業後、関西の技術系の会社に就職しその道では超有名な技術者の方に弟子入りしました。 3年間、厳しい修行を経て東京に本社を構える関西の技術開発部門にスカウトされ師匠に送り出して送り出して頂きました。 そこで1年間仕事は厳しいですが男社会で揉まれ充実した毎日を過ごしてまいりました。 出来れば末永くこの職場で働きたく思っておりました。 しかし、昨年末の12月に東京本社から召集される事が急に決まってしまい年明け早々に行かなければなくなってしまいました。 しかも仕事内容は、女性ばかり9人で構成されている営業・販売促進課と言う営業や販売をする課で技術が苦手な女性スタッフのアシストをする自分にはまったく想像も付かない仕事をしなければなりません。その課の業績は本社内でも評価が高いらしいです。 不安(1)は東京です。 私は生まれも育ちも関西の山手でどちらかというと田舎育ちです。 東京など行った事も無いし、まったく想像も出来ません。 不安(2)は女性です。 今まで男社会でごっついオヤジばかりに囲まれて仕事は繊細ですが荒く炊くやってきました。 言葉も汚いし悪いです。 そんな自分が女の人達ましてや女性の上司や女の先輩達の中で働く・・・想像できません。 女性と言いましても皆さん仕事はガチらしく真剣らしいです。 しかも女の人とは言え課の皆さんは大学院とか大卒の方ばかりで高卒は僕だけです。 不安(3)はマナーをその課の誰かから徹底的に一から教育されるらしいです。 一ヶ月間悩みに悩んでいますが情けない事に未だにすっきりしません。 人様に聞いても分からないとは思いますが東京の雰囲気はどうなんでしょう? やはりクールで冷たい人達ばかりでしょうか? 女の人ばかりの職場ってどんな感じなのでしょうか? この2点をお答えくださいませ。 前置きが長くなりましたが状況を説明させて頂かないとお答えして頂くのも難しいと思いまして長文になってしまいました事をご了承くださいませ。

  • 祖母の介護

    長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。 私は19歳の頃から体の不自由な祖母の介護をしています。今年22歳です。私は大のおばあちゃんっ子で小6まで一緒の部屋で寝ていました。そのため祖母も孫の私を一番に可愛がってくれて、色々と面倒もみてくれました。 祖母がまだ病院でリハビリ中の頃「家に帰りたい」と言い出し、でも母は病気持ちで入退院を繰り返していたため自宅介護は無理だと言っていました。でも私は祖母が家に帰るためにリハビリを頑張っていたのを知っていたし、その頃私の勤め先が倒産し新しい仕事を探していた時期だったので、両親と話し合って私が祖母の介護をすることになりました。私は東京で働いていたのですが介護のために実家に戻ることにしました。 それから介護は素人だった私なりに頑張ってきました。祖母も喜んでくれたし、母の看病もできたので私も帰ってきて良かったと思っていました。自宅介護は暖かい時期だけで、冬の寒い時期は家の中の温度の差が激しいので体に負担をかけないために施設に入所してもらいました。祖母も納得してくれて、入所してる際も最低週2回は会いにいっていました。 そして暖かくなってきたので、そろそろ自宅介護にしようかと話し合っていた頃、母の体調が悪くなり急遽入院、そして手術することになりました。私は付き添いのため祖母には退所する日にちを伸ばしてもらいました。母は手術後の回復が思わしくなく、当初は10日間の予定だったのが2ヶ月程かかってしまいました。退院してからも寝て過ごすことが多く、また週2回は片道2時間かけて病院に行ったりと正直祖母の介護どころではなくなってしまいました。祖母にはそれを伝え、母が落ち着くまでは施設にいて欲しいとお願いしました。私は分かってくれると思ったのに、祖母は急に怒りだして「いつまでこんな所に入れとくんだ!」「乳母捨て山と一緒だ!」「嘘ばっかりついて!」等と言ってきました。確かに最初の予定からは3ヶ月近く延びてしまっていました。けれど理由が理由だし、時間がない中で祖母にも会いに行ってたし、正直ビックリというか悲しいと言うか…とても残念でした。 他と比べても意味はないと思いますが、私の友達は祖母とろくに会話もしないし、もし私と同じ状況になっても介護なんて絶対しないと言います。周りの人からも「孫なのに偉いね」「おばあちゃんは幸せだね」と言われます。恩着せがましいかもしれませんが、孫である私が祖母の介護をして祖母も感謝してくれてると思ってました。なのに少し家に帰る時期が延びたからといってあんな風に言われるなんて…今までの3年間はなんだったんだろうと思ってしまいました。介護を始めたのは無理にやらされたわけではなく自分です。祖母が大好きだから恩返しがしたかった。介護中は友達からの誘いも何度も断ってきたし、遊ぶのだって祖母が寝てからとか全て祖母中心で考えてきました。けれど22歳になった今、本当は働きたいし自分のために時間を使いたいと思うようになりました。正直、介護は先が見えないものだし、もしこの先10年祖母が生きるとしたら私は32歳です。そう考えると不安になって泣きそうになります。最近では家を出たいと思うようになりました。しかし私が家をでれば母一人では自宅介護は無理です。そうなると祖母は施設に預けるしかありません。きっと祖母は納得しないでしょう。すぐ近くに祖母の娘もいるのですが、介護をするなんて考えたこともないみたいだし、なんで自分の娘がそんななのに孫である私がこんなに悩んで…バカみたいに思えてきました。いっそのこと祖母を突き放して家を出てしまおうなんて考えたこともありますが、今までの祖母のことを考えるとできません。ちゃんといい関係でいたいです。でももう疲れました。孫の私は一体どこまでやればいいのか…最近はこのことばかり考えて気分が滅入っています…どうすればいいすか?

  • 妊娠中に同居を始めた義祖母に悩んでいます

    ご覧いただいてありがとうございます。 これまで主人と二人で暮らしていましたが、 アパートでは育児をする広さがないため、妊娠6か月から夫の家族と同居を始めました。 今9ヶ月です、体調が悪く妊娠5ヶ月で退職しました。4月の初めが予定日です 現在は切迫流産、早産を乗り越えてくれた我が子を無事出産してあげたいと切に思っています。早産の兆候があるので、あまり外出できません。 家族構成は年齢順に 義祖母、姑、私、夫、夫の妹2人 姑と妹二人とはそれなりに上手くいってますし、私にもよくしてくれます。 皆、仕事があるため昼は私と義祖母だけになります。 その義祖母に困っています。 姑からは義祖母は性格が難しいから、同居で大丈夫か何度も聞いてくれました。 現在74歳、多少の呆けはありますが、かなり若く元気です。 家を空けるのが嫌いで近所のスーパーと病院以外は出掛けません。 主人が長男で男は1人の為、いずれは同居をとは言われていましたし、私も覚悟はしていたつもりです。 同居を決意した理由には経済的な理由もあります。 元々私の方が高給だったのもあり、夫の収入だけでは難しいため,いろんな事に耐える気持ちで同居しました。 ですが、私のすることが義祖母は気に入らないことが多く、 料理の作り方はもちろん生活のリズムの違いなど嫌味を一日言われ続けます。 うどんを柔らかく作ってと言ってくるのに、食べれば柔らかすぎだの薄いだの。 庭掃除や窓拭きを頼まれてすれば、私が行った後に義祖母がもう一度行い、 洗濯終了後、洗濯機に10分くらいいれたままにすると、勝手に干すうえに 下着などが道路に丸見えです。干し直せばもちろん小言を言われます。 機嫌が悪いと私が作ったものには箸をつけません。 何がいけなかったのか聞いたり、私が気に入らないことをすると、物に当たったり、ドアを大きな音で閉めて威圧してきます。 小さな事の積み重ねですが、心身ともにぼろぼろです。 主人には体が大事だから無理せず寝てろと言われますが、 寝ていると、1、2時間おきに私達夫婦の部屋に様子を見に来て、ノックも無しに入って来ます。捨て台詞は妊娠は病気じゃないです。なので私は痛むお腹を抱え足音に怯えながら横になっています。 時折実家に逃げ出したくなりますが、身重の体で東京から豪雪の北海道まで帰るわけにも行かず。 実家が貧しかったため、特別裕福ではありませんが、実家よりはゆとりがある家に嫁いだ私に、両親はうまくやるようにとしか言いません。 姑は私はよくやってくれていると言ってくれます。 夫に愚痴をこぼすと、北海道で暮らそうと言ってくれますが、 計画性があるわけではなく、仕事もなく現状無理です。 夫は義祖母に私がこぼした愚痴をそのまま言ってしまうこともあるので 最近は誰にも愚痴を言えなくなりました。 家族全員が義祖母には手を焼いていますが、外部から来た私が1番合わないし 嫌味の対象になっているのは明らかです。 年配の方が気難しいのはよくあると思いますし、 私も気を使い出来るだけ合わせようとしますが、心が折れそうです。 気が付けばお腹も大きくなって出産まで2ヶ月 同居を初めてから徐々に体重が減り、不眠になり妊娠前と同じ体重になってしまいました。 最近は家で食べる食事の味も分かりません。嘔吐をすることもあります。 お腹の赤ちゃんも小さめです。 私を励ますような胎動に泣いてしまうこともあります。 こんな状態で出産して大丈夫なのか日に日に不安が募るばかりです 結婚4年目でようやく授かった赤ちゃんなので、大事にしたいです。 心療内科にでも行った方がいいのでしょうか 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 祖母が一人で上京した私に会いに来ます。

    来月の6月6日から8日の間 祖母(67歳)が 今年から上京した私に会いにきてくれます。 祖母は一人で会いにきてくれると共に 一緒に東京観光をする予定です。 上京したばかりの私は まだまだ東京の こともわからないし 祖母が行きやすい ところも思い付かなくて困っています。 6日のお昼頃 祖母が東京駅に到着 そのあと 東京駅を散策しようと思ってます ですが 東京駅と行っても広いので 東京駅や東京駅付近で観光しやすく 祖母も楽しめる場所はどこなのでしょうか? 7日は観光予定で 祖母は浅草 上野にある演芸場!? を希望していて その場所を含めつつ より東京を観光できればな と考えています 8日 お昼から私は学校なため朝方に 祖母を駅まで送ってバイバイです 祖母には すごく久々に会うので 短い時間でもぎゅっと思い出をつくれる 旅行にしたいです。助けてください! お願いします!

  • 手放した我が子に対して

    私は父も母も顔も解りません名前も知らずに育ちました。施設育ちでなく、母がお産した病院の助産婦さんが里親を見つけてくれたと聞いています。うっすら記憶こそありますが、五歳位まで里親に育てていただきました。父は優しく母は私に辛くあたる人で怖かった記憶しかありません。父の留守中は犬小屋に入れられ犬の世話をと。父は何ヵ月ぶりに帰宅すると抱きしめてくれました。 私の事で二人は喧嘩ばかりしていました、ある日から母の姿はありませんでした。父は私を自分の親に頼み、その日から私は祖母に厳しかったですが中学卒業まで育てていただきました。祖母が亡くなり父が癌で亡くなり又独りになってしまいましたが祖母に教えてもらった掃除や洗濯や料理そして人に感謝をする気持ちを大切にホームクリーニングと短時間のヘルパーの仕事についています。長い私事ですみません、私のお聞かせいただきたい事は、実の我が子を何かしらの理由で育てられなかった…棄ててしまった方(酷い言い方でしたらすみません)会いたいと抱きしめてたいと思って下さった事とかありますか。 会わないほうが正しいものなのでしょうか…会いたかったと何度も考えてしまった私は弱すぎなのでしょうか。

  • 彼女が元彼のことを・・・

    付き合って2ヶ月ぐらいの彼女がいます 僕は彼女のことが大好きです。それは変わりません・・ でも僕と付き合う前にいた元彼と彼女の関係で悩んでいます。 少しややこしくなりますが 僕と付き合ってから1ヶ月ぐらいのことです。 彼女がたまに話題にしてた人がいて、彼女はその人のことは 師匠と呼んでいました。彼女はベースをやっていて その師匠にベースを教えてもらっている、と言うのです。 その時は師匠と弟子みたいなもんかな。とか考えてたんですが それから何日か経って、毎日メールしてたのに急に彼女から 返信が来なくて不安になって・・・彼女はプロフとかやってたんで悪いとは思いつつ見たんです。 そしたら、ただの師匠だと思ってた人との別れ話が書いてあって・・・ 電話したんです。どういう事か説明してもらいたくて 彼女の話では、元彼がベースのことで忙しくて3ヶ月ぐらい連絡を取っていなくて自然消滅したと思っていたらしく、(だから僕と付き合った訳ですが・・・)一方元彼の方はまだ付き合っていると思っていて、今から1ヶ月くらい前にその別れ話をされて彼女はボロ泣きしたそうです。 その話を聞いてから、僕の心境は複雑になりました・・・ ・・・なんか書いてることもよくわかんなくなってきてごめんなさい。 僕がその時に電話をしたもんだから、彼女はうざったくなったんですかね・・・それからメールとかの返信が1週間返ってこなくなりました。 僕も彼女の親しい友人に連絡して、なんでメールが来ないのか知ってるとかなと思って聞いたんです。 返ってきた言葉が、、、彼女は貴方が優しすぎると思ってるみたい、彼女は今まで追っかける恋愛をしてきたから・・・と。後は自由人だからじゃないかな??と言われ相当に落ち込みました・・・ 自由人ってなんだよ、とか優しさは罪なのかよ、とか1人で悩んでました。それで出した答えが あぁ。やっぱり彼女の事を自分が信じてあげなきゃダメだなと。優しさが罪でもそれを貫き通せなきゃ男じゃないなと。 付き合い始めの頃は月に8回ぐらい会ってたんですが、今月は月の初めとクリスマスにしか会っていません。なので僕は、2週間会わない間彼女の事を考えると不安になるので、ずっと考えないくらい他のことに打ち込んでいました。(もちろんクリスマス直前までは連絡しても帰ってきませんでした) そしたら、彼女の事をあまり考えなくても平気になってしまう自分がそこにいて・・・それがとても嫌で、自己嫌悪とでも言うんでしょうか? その考えの自分がホントに嫌いになりました。 彼女が連絡を無視するので、自分の事なんかもうどうでもいいのかな・・・等と考えていたら、クリスマスにプレゼントをくれたんです。複雑な気持ちの時に貰ったのでうまく気持ちの整理が出来ず曖昧な喜び方しか出来ませんでした・・・ 今考えてもなんで自分は素直になれなかったのか悩んでしまいます。 僕は嘘がヘタクソなんで、それが伝わってしまったんでしょう・・・ 今日また彼女のプロフを見たんですね。そしたらこう書いてあって 自分には師匠がいなきゃなにも出来ないよ。あのメールを見ると(メールで別れたっぽいです)今でも泣ける。ほんとに大好きだったんだな・・・一緒に地方に行けたら(別れる理由は師匠が地方に行くらしいからです)傍に置いてくれるかな??て書いてありました。 これを見たら、今まで信じてたのに裏切られた感じになってしまい どうすればいいのか分かりません。やっぱり僕の事なんかどうでもいいのかな・・・ 今自分はとても視野が狭くなってると思います・・・ みなさんのアドバイスをお願いします。 ホントに切実に皆さんの言葉を待っています。 長くてすいません。

  • 大学卒業を機に上京。浅はかでしょうか。

    初めまして。 訳あって、2013年3月に25歳で地元(大阪)の三流大学経営学部を卒業予定の者です。 卒業を機に上京を希望しており、色々考えていることがあるのですが自分の考えは浅はかなのか、色々な方にジャッジして頂きたく書き込みました。 就職カテゴリなのでずれている部分もありますが、就職の話も含むためこちらにも投稿させていただきました。不快に感じられましたらお詫び申し上げます。 長文ですが、よろしくお願いします。 まず上京したい理由は、 ○音楽活動中ですが、東京旅行中に何人かのミュージシャンさんや東京の音楽系施設を見て東京のアーティストの方々(たとえアマチュアでも)や音楽施設はレベルが本当に高いと感じたこと。(僕はプロになることは諦める方向ですが趣味でもある程度のラインで続けて行きたいと考えており、その上での刺激という点でも東京に大きな魅力を感じました) ○生まれも育ちも大阪であるにも関わらずどういう訳か標準語しか使えず(家族でも僕ひとりだけです)、ノリも大阪の方々と全く合わず(神戸の方とはある程度合うのですが…)、関東から来た方やインターネットで知り合った方など標準語の人と話す方が落ち着くし話が合う。(この文章で不快に感じられましたらお詫び申し上げます。僕の中では大きなコンプレックスの一つで克服も出来そうにないため、あえて理由の一つとして記載しました。) ○人生一度位、残された20代の時間を東京で過ごしてみたい、やるなら大学卒業のタイミングを逃すとそれまでよりかなり難しくなる(と思う)。 以前から言葉やノリの問題の部分と、都会への憧れで東京に行きたいなーとは思っていましたが、先日東京旅行に行き、観光や東京の方々との交流、上記の東京の音楽環境を通じ、東京に行こうという想いが更に強まりました。 ただ、問題なのは卒業後の進路のことです。 就職後の勤務地はもちろん東京ないしは隣接県希望、そこだけは絶対に譲れないと考えていますが、大学への求人はどうしても地元企業が多く、就職部の方にも相談しましたが 「確実に東京に行きたいのなら、東京で公務員になるしかない。あと可能性が高いのは東京だけで事業を行なっている中小企業に行く位だとは思うけど、就活する上での交通費の問題とかもあるやろうし、僕らもこの場で君が満足することは言えない。」 と言われ、うーん…という状態になっています。 東京の中小企業や一応は地元でもある程度就活してみようとは思っていますが、実はもう一つ考えている道があります。 今のアルバイト先(外資系金融業・日本国内での規模は中堅企業程度です。企業名を書けばきっと誰でも知っています。)の東京センターで引き続きアルバイトとして使ってもらうことです(アルバイトとしての業務内容は全く同じ)。 その会社は正社員も基本的にアルバイトか中途採用からしか採らない方針であり、一緒に働く社員さんを見たり仕事の話を聞いたりしても、このまま今の会社で社員になることを大きな選択肢の一つとして考えており、それに魅力もあると思っています。 大阪の社員さん何人かと話しましたが、アルバイトとして東京センターへの継続採用も恐らく可能、僕自身にも社員目指して頑張るなら素質はあるとのことでした(スキル上の問題であと2、3年はアルバイトで続けることになりそうですが…)。 なので、上京するなら恐らく今のアルバイトを正社員を目指しつつ続けながらになりそうな気がします。 以上が、僕が考えている上京の動機、プランの全てです。(引越しなどに伴う金銭的な面はまた別に考えています。) ただ、上京時25歳という失敗が効かなくなりつつある年齢や、曲がりなりにも新卒と言う武器を投げ出すことを視野に入れざるを得ないことなど、不安があります。両親の反対はありません。 前から東京に行きたいとは考えており、最近いざ現実的に考え出すとこのような考えになりました。 上述の動機に付け加えますが、一番の動機付けは「後になって東京行ってみたかったと後悔したくない、行くならもう卒業時しかない。」という考えがあります。東京での生活が大変と言うことにも覚悟はしているつもりです。(それでも、実際にやってみないと分からない部分もあると思いますが…) 僕の考えは、果たして浅はかでしょうか。どう思われるか聞かせていただければ幸いです。 否定意見も含め、どんな意見でも受け止めます。よろしくお願いします。 長文お読み頂き、感謝いたします。