動物霊との付き合い方について

このQ&Aのポイント
  • 動物霊とは相手をイラッとさせ、ネガティブな影響を与える存在です。自分には見えないが感じることがある人もいます。職場の上司にはネズミの動物霊が憑いていると感じていますが、なぜか時々「あっ、ネズミだ」と感じます。
  • 除霊しない前提で、その人と動物霊とはどう付き合えばいいのでしょうか?一言多くなったり、いやみが増えたり、部屋の出入り口に立つようになったりしています。また、最近結婚したようです。
  • 動物霊を除霊しないまま、その人とはどう接するべきでしょうか?上司の立場もあるため、上手に付き合う方法を考えたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

動物霊(他人)との付き合い方について

自分霊は見えず、気配は感じる派なんですが、 職場の人間におそらくネズミの動物霊が憑いている人がいます。 聞いた話で、動物霊は相手を「イラッ」っとさせ、 ネガティブな言葉を言わせ、運気を吸い取る的なことをすると聞きました。 (下手したら、宿主を変えるとかも聞きました) ネズミの根拠は、その人はネズミ顔に見えるわけではないんですが、 なぜか時々「あっ、ネズミだ」って感じます。 おそらく除霊しないままだと、ずっとその人についたままと思うんですが、 除霊しない前提で、そういう人&霊とはどう付き合えばいいのでしょうか。 一応その人は自分にとっては上司になります。 【状況】 ・いつからか一言多くなった。 ・そして、その一言にいやみが追加。 ・霊の仕業なのか、部屋の出入り口に 立つようになった。(行き交うときに邪魔) ・しかし、その上司、最近結婚。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8788)
回答No.2

ネガティブ発言でイラッとさせ、他人の運気を吸い取る人いますねぇ。 夜行性でもあるし、あの人もネズミの霊が憑いてるんでしょうか? >そういう人&霊とはどう付き合えばいいのでしょうか。 「そういう人&霊」として付き合う。 病院に行った方がいいかは判断できかねますが、宿主にならないように気を付けてください。

tie_osiete
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、言われたとおり宿主にならないように気をつけます

その他の回答 (1)

回答No.1

 無理して付き合う必要はないです。  それより明日一番に会社へ体調が良くないので休む旨を伝えて、精神科を受診してください。

関連するQ&A

  • 動物霊に取り付かれている?彼女と分かれるべきか・・

    まだ付き合って1ヶ月の彼女がいます。 彼女と付き合い、深い関係になってから体が不調をきたし、ひとい頭痛と肩こりでときありめまいを起こしたり吐き気が出ます。 表面的には美人で頭もよく性格もいいいい子なんですが、何か違う?何か持っていると敏感に感じる面がありました。 いろいろ話をしているうちに、 数年前に愛犬をなくし、今だに家に愛犬の写真がたくさんあったり、墓石を立てたりして毎月先祖と一緒に墓参りをしていると聞きました。 私はご先祖様は自分のルーツなので、感謝を表し、供養するのは当然ですが、動物霊と人間の先祖の霊とは次元が違うし、 一緒にしていてはいけないと思います。 まだずっと過去を引きずっていてとても執念すら漂います。 いろいろ調べたり、そういうことに詳しい人に聞いたりすると、動物霊は強烈でそういう昔のペットに強い思いをもって 執着しているような人は自分も引きづられ、運気をダメにすると言われています。 事実、彼女は「昔はこうだった」とか「昔は昔は・・」と過去ばかりの話をしてとても重いです。 先日それを理由に自分から別れを切り出しましたが、そのことを彼女に話すと、もうそういうこと(過去にしがみつくのはやめる)とは言っていますが、口では言っているものの、すぐに霊から解かれるのか疑問です。(まだところどころで引きずっている面が見られる) 彼女は分かれたくないし、今までの考えも改めるから考えなおして欲しいと言われています。 その他の面ではいい人なんですが、彼女も30を越し結婚も考えなければならないのに、果たして嫌な悪寒がする相手と付き合ってもいいのかと思っています。 男にとってつき合う時期が悪かったり、また相手の念を受けやすい人であると、女によって運気が低下することはあるのでしょうか? またやはり、過去の愛犬を引きずっている人はすぐにはその霊から完全に開放されることはないのでしょうか?何か方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 守護霊100人

    はじめまして。 先日、霊が見えるという人に『あなたにはたくさん悪いものがついている。除霊?浄霊?してあげる』 と言われました。 後日、除霊をしていただいた際、『守護霊100人つけといたからもう安心だよ』といわれました。 そこで、私は今まで守護霊って1人につき1人だと思っていたんですけど、違うんですか? しかも、守護霊というのは、そういう霊媒師や霊が見える方が簡単につけられるものなのでしょうか? 私のために色々力を貸してくれて有難いと思っていたのに、その一言で何だかその人を信じてよいのかわからなくなってしまいました。 私は、霊のこととかの知識は全くありません。 この文章を読んで、何か思われた方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 守護霊と主護霊の違いと他の霊について!

    ちょっとわからないことがありましてこちらに投稿しました。 ある本で守護霊は先祖の人の魂でずっと子孫を守っていくとあり時々交代するようなことを書いてありました。 それで、主護霊については前世の自分であってずっとかわらず死ぬまで一緒だとありました。 これって本当ですか?同じ様な呼び名なのでわかりにくくて・・。 また指導霊とか居るらしく仕事など人生のことを導いていくとありました。 また、背後霊についてですが悪い動物霊のようなものを指してる場合もあれば低俗な人間霊を指してる場合もありますし。 かといえばその人を気に入ってどっかから拾ってきた霊でそのまま居着いてしまい守護霊の真似事をして守っていこうとしているなどと聞いたこともあります。 なんだかごちゃごちゃしてすいません。(^^;) まずはタイトルにあります守護霊について教えて下さい。 そして、出来ましたらわかる範囲で結構ですので。 指導霊と背後霊のことも教えて下さい。 ちょっと頭の中がごっちゃになってしまいまして整理したいなと思います。宜しくお願いします。

  • 先祖供養を他人がする

    ある人が自殺して地縛霊になっているのですが、子が幼い頃だったので、戒名なしのまま数十年経ちます。子の名前は分かるのですが、地縛霊の、仕業で供養が出来ません!子を食うのが餓鬼なので、殺されかけています。 何処かきちんと供養できる所を教えて下さい!

  • 体から霊臭を発していて悩んでいます

    自分ではまったく自覚ができないのですが半年前くらいから体から霊臭を発しています。 ある日突然周りの反応がおかしくなりいろいろ周りを観察していたところ。体から霊臭を発しているようです。 ダイエットによるケトン臭だと思い込んでいたのですが。子供には全く臭わないと言われ、お風呂に入った後に着ていた衣服を嗅いでも全く臭いませんでした。 人から反応されている時は自分の臭いが全くわかりませんが 道端で不意に生ゴミ臭、納豆臭、焦げ臭い匂い、便臭、牛舎みたいな臭いがすることがありすぐに臭いは消えます。 自分でまったく臭わない状況の時に かなり離れた距離の人が反応したりします。 鼻を抑える。咳が止まらなくなる。 鼻をすする。等々。 もちろん近くにいる人はもっと反応します。 特に向かい合って目をあわせ話をすると 気 ?エネルギー?が一気に相手に向かうためか反応されるので わかります。 あるヒーラー?にみてもらったところ。 因縁霊がついており、因縁霊が動物霊や妖怪などを呼び寄せ臭いをだされていると。 24時間ずっとではなく仕事や人と会う時など臭いを発する時に波があるようです。 因縁霊の仕業で厄介なものなので自分の心をかえても抗えない。ということで浄霊をしてもらいますがまったく改善する気配がありません。 全く身に覚えがないわけではなく子供の頃から霊媒体質だということは体験や経験で分かっています。 頭をささえていられないほど首や肩が重かったり。 いつも頭を片手でささえたりして座っていました。 人酔いがはげしかったり。 子供の頃からすぐにぐったりつかれてしまうので学校も休んでばかりいました。 でもみえたり感じたりすることはありません。 酒風呂、粗塩風呂、ポマンダー、セイジエッセンス、 いろいろ試しましたがどれも改善にはなりませんでした。 とにかく人に会うたびに、 ひどく反応されてしまうので 仲の良かった人とも距離をとられ辛いです。 ひどく反応する人、あまり反応しない人と様々です。 子供や母にはまったく臭わないようです。 仕事でも人間関係が上手くできません。 ある日から本当に突然そのようになり辛い毎日です。 霊能者はほとんどがインチキで 能力があっても因縁霊を浄霊できる力のある方が少ないのも分かっています。 今通っているところも能力は低い方なんだと思いますが電車にのらないで行ける唯一の所で。 この体が発する霊臭はどうやったら消えるのでしょうか? 霊臭が体から発するのってあまりネットで調べてもないのでどうして良いのかがまったくわかりません。

  • 霊は人間の恐怖心が作り出した虚像なのに

    なんで(信じている方は)信じているのでしょうか。 ○なぜ霊は夜ばかりに出るのですか(最近のホラーは昼もお構いなしですが^^;)。夜になるまで待っているんですか。どこで待ってるんですか。 ○江戸時代に見られた霊(うらめしや~とか言って出るやつ)が、最近見られないのはなぜですか。霊も時代によって変わるのですか。 ○縄文時代に死んだ人の霊はもう出ないのですか。霊はいつまで出ていて、いつになったら活動をやめるんですか。 ○ドイツ人やマサイ族の霊は日本に現れないのですか。 ○ボケて死んだ老人の霊は死んでもボケたままですか。 ○猫の怨霊や、犬神など、身近な動物の霊はいますが、キリンやマントヒヒの霊がいない(見られない)のはなぜですか。同様に、ミジンコの例がいないのはなぜですか。 上記を鑑みるに、霊というのは人間の心理が作り上げた産物であるのに、それでも霊を信じていらっしゃる根拠はどこにあるのか、お伺いしたいです。 暗闇の恐怖や、死への恐怖、畏怖の影響だと思いますが。。

  • 幽霊とか、妖怪とか

    正直、居るのかなぁ。 なんて、半ば信じていました。 サイトとか読んで へー!とか思っていました。 だけど、私には見えないし 聞こえないし、感じないし 考えて行くうちに いないんじゃないか∑(゜Д゜) って気づきました。 ちなみに、宇宙人はいません。 動物実験をしていた人がてこずって 宇宙人の仕業にしていっただけです 調べればわかります。 だけど、霊とか妖怪は 調べても嘘か本当か 全くわかりません。 あなたは、霊とか信じますか? 私は、正直、 信じなくなりました(*^^*)

  • 霊感のある方、もしくは霊に詳しい方に質問です

    自分は霊の存在を信じるのですが、霊についていくつか疑問が浮かびました。 生前激しい思いを抱いたままだったり、偶然だったり色々ですがお亡くなりになった方(動物、人問わず)が霊となるとのことで、人の場合ですと戦国時代や昔の合戦での霊の話が色んなところで出ます。 ここで疑問に思いました。なぜそのあたりの方の霊は未だにいるのに弥生時代やら卑弥呼のいた時代、さらに遡って原始時代にいた原人や、恐竜といった動物の霊はなぜ一切でてこないのでしょうか?霊という存在も決して永遠というものはなく、その思念もいつか曖昧なものになってこちらが霊として感じれる存在も薄れていってしまうからこそある程度以上前の昔の霊というものは出てこないと考えるべきでしょうか。 また、こちらは宗教の話に踏み込んでしまう領域ですが、霊というものは実際にいると考えていますが神仏といったものは一体どこから出てきたのだろう?と。浄霊の際や実際に霊が救いを求めてちゃんと祭られている祠等に集まるようですからその神仏といわれる力はあるものなのでしょう。しかし、それこそ宗教の数だけ神がいるわけで、その全ての神がいるとは考えにくいものがあります。つまるところこの様々な神といわれている存在というのは、自分達には視認できない霊達と同じ次元においての同一的な存在であり、見る側によってその風貌等が違う、という感じなのならば納得できます。そこに明確たる意思というものがあるならば、無礼を働いたり放置したりすれば同じ霊体次元に存在する以上霊と同じような災厄を引き起こせるのも納得がいきます。 明確な答えがでるものではありませんが、皆さんの考えをよければお聞かせ頂きたいです。かなり切実な疑問です。

  • 用心深い動物と聞いて想像するのは?

    くだらないトピですみません。 会社に嫌いな人がいます。 業務上関わらないといけないのですが、せめて脳内では動物に変換してやろうと思いました。 が、どんな動物に例えようか、なかなか思いつきません。 彼の性格は、一言で言うと用心深いです。 それから先を先を読んで自分に良い状況になるように行動します。 自分に利益のある人(使えそうな人)には愛想がいいけど、 自分に利益のない人、またはなくなった人には手のひらを返したように冷たくなります。 また、計算高く、上層部へ取り入るのが上手なので上司からの評価は実力以上です。 見た目は身長180センチのイケメンでかなりモテます。 どなたか、彼にふさわしいニックネームをつけてあげてください!

  • 動物は、痛みを感じるのか?

    動物は痛みを感じるのでしょうか? 人間に比較的近い種類の動物、例えば、猿・犬・猫などは、その表情、声などから痛みを感じているのが容易に想像できますよね。 では、もっと小さな、例えばネズミはどうでしょう?同じ哺乳類として似たような身体の構造だし、きっと痛みも感じているでしょう。 では、哺乳類から離れて、鳥類ではどうでしょう? 怪我をした鳥たちの様子からすると、痛みを感じていると考えてほぼ間違いは無いでしょう。 では、爬虫類や両生類はどうなのでしょう?なんとなく、この辺まで来ると痛みを感じてないように漠然と思ってしまいますが、本当のところどうなんでしょう? もし、痛みを感じているとしたら、昔やったカエルの解剖が、ものすごくおぞましいものになってしまいます。 魚類はどうなのでしょうか?釣られた魚が、針の痛みや、呼吸困難の苦しみを、人間にわかる形で表現できていないだけだとしたら・・・ 一昔前は、犬や猫も痛みを感じないと当たり前の事として思われていたという半紙を聞きました。彼等が痛がっているように見えるのは、ただそう見えるだけだと。 だから、遊びで動物を傷つけたり(闘牛・闘犬など)、生きたまま麻酔もなしで解剖したりしても、全然問題ないのだと。 今、僕たちが特に深く考えもせずに、活き作りを食べたり、昆虫採集で虫ピンで串刺しにしたりしている事が、将来の人からしてみると、ものすごい野蛮なことかもしれません。 ちょっと、皆さん、一緒に考えてみませんか? 彼等が、本当に、痛みを感じているのか、いないのか。 (しかし、痛みを感じているのが判ってて、なぜ未だに闘牛や闘犬は続いているのでしょう??なぜ、それを見て人間は喜んでいるのでしょう??)