新しい職場が怖い女性の悩みと不安状態を克服する方法

このQ&Aのポイント
  • 45歳女性が新しい職場での不安と悩みを抱えています。前の職場での仲間付き合いの拒否が孤立を招き、いじめの夢も見るようになりました。しかし、過去の後悔にとらわれずに気持ちを切り替える方法を探しています。
  • 前の職場では宴会やボーリングなどの社内行事に参加しなかったため、孤立しやすくなりました。ただし、いじめられた経験はなく、反省を踏まえて新しい職場では積極的に仲間に溶け込もうとしています。
  • 不安や不眠症に悩む45歳女性が、新しい職場での不安を克服する方法を求めています。過去の後悔に囚われずに、自分自身を責めずに前向きに考え、心の安定を図ることが重要です。また、適切なサポートを受けることも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

新しい職場が怖い

45歳女性です。 前の職場が合わなくて退職し1年後の来月4月1日から新しい仕事が決まっています。 前の職場は結局、私が宴会やボーリングなど仕事以外での付き合いを拒否したため孤立し いづらくなったのです。 特にいじめられたりしたわけではなかったのですが・・ この点は反省し、今度は忘年会も参加し(2次会は遠慮したいのですが) できるだけ仲間にとけこもうと思っています。 でも、不安で不安で 昨日は新しい職場で女性にいじめられる夢をみてしまいました。 かなりリアルな夢ですが、過去の人生に照らしてもそういう経験は全くありません。 私の人生は後悔ばかりです。 前の職場ももっと愛想よく仲間付き合いをしていれば、やめるほど自分をおいこむことも なかったでしょう。 いつも自分を責めて責めて自爆してしまいます。 新規一転とおもっても、難しいです。 どうしたら、気持ちをきりかえ、 この不安状態をぬけだせるのでしょうか? ちなみに うつ3級の手帳を持っています。 不眠症でも苦しんでいます。 一人暮らしですがさみしい、つらい 、こわいの毎日です。 アドバイス頂けたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 私もうつ4年目で一人暮らしです。年齢も40代です。 昨年から働いていますが、元々違う事柄を同時にこなすことが苦手な上、体力と気分の変調に悩まされていて、まもなく今の職場を退職する予定です・・・。悔しいけどギブアップです。 勤めを始めたばかりの頃は、酷いめまいで何度も階段から落ちそうになりました・・・ 職場によくありがちな誹謗中傷の洗礼?!も受けながら・・・・・・ 辞めるその日までは責任を果たしたい一心で今も黙々と毎日仕事をしています・・ 薬を飲んでいる為、忘年会はウーロン茶で2時間耐えました(*^_^*)全然楽しく無かったですけどね! 最初の一回くらいはと思って出ましたが、それ以降は誘いがあっても理由をつけて断ってました。 前の職場ももっと愛想よく仲間付き合いをしていれば、やめるほど自分をおいこむこともなかったでしょうと思っていらっしゃるようですが・・・4月から始められる職場ではご自身の歓迎会ぐらいに留めて あとは家族が入院しててとか理由をつけて断られたらどうでしょう。 そうすれば角が立たずに済むのではないでしょうか? >前の職場は結局、私が宴会やボーリングなど仕事以外での付き合いを拒否したため孤立し、 いづらくなったのです。とありますが、前職での事がうつになったきっかけですか? 前職場での孤立=退職の原因、これからの職場での協調性重視=心身への負担という 図式が浮かんでくるのですが・・・ 新職場で愛想よく仲間づきあいで無理をしすぎれば、また心身ともに付いて行けないご自身を 責めて苦しまれるのではないでしょうか? うつになったのは何故だと思いますか?愛想よくしなかったからではなく、 自分のキャパを超えて現実を一生懸命乗り越えようとして心身共に疲れたからではありませんでしたか? 私は双極性II型なので、ずっとお薬を飲んでいかなければならず、 今もこれからも仕事を続けながら一人暮らしをするのは、さみしいし、つらいし、怖いです。 泣きはらした顔で会社に行くこともしょっちゅうです。時々叫びたくなることさえあります。 もっと要領よく人生を渡っていけたらというのが私の希望ではありますが・・・・ 弱い自分・生きづらい自分を受け入れる事が今の自分の一番の課題かな~と思っています・・・ そこを克服できたら今よりも明るい気持ちで1日を過ごすことができると信じています。 不眠でも苦しんでいらっしゃるようですが、お医者様には不眠改善のお薬は頂いてますか? 眠れないことが、心身のバランスを崩す原因になりますので・・・ お薬の調整含めお医者様に相談されてはいかがでしょうか? ちなみに私は毎日睡眠薬のんでます(*^_^*) 私も毎日が不安と淋しいの連続ですが一歩づつ、仕方ないな~ぽちぽち歩いていこうと思っています。 質問者様が少しでも穏やかに過ごせますよう祈ってますよ。 私の事も祈っていてくださいね☆

pannkunn
質問者

お礼

心にしみこんでくる言葉、ありがとうございます。 >ぽちぽち歩いていこう 結局、これですよね 貴方様ももっとお楽になれますように ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sakurarc
  • ベストアンサー率42% (96/228)
回答No.6

ほんの少し年下ですし,うつそのものの経験はないので,アドバイスなんておこがましいことはできない立場なのですが失礼します。  うつはないのですが,育児ノイローゼになりかけたことがあります。 悩んで悩んで,当時夫は「娘が妻に殺されるかもしれない」とさえ思ったらしいです。 でも,そんな私を助けてくれたのは,夫をはじめ周りにいてくれた親や友達でした。 悩みや辛さを打ち明けることで,気持ちを分かってくれる人,アドバイスをくれる人,同じような経験をした人がいて,その人たちに救ってもらいました。 私は,性格もよくないし,見た目も冴えないし,ネガティブだし,全然できた人間ではありません。 でも,悩みを吐き出すのだけは上手みたいです(笑)。 なので,私は本当に人に恵まれています。 で,そもそも私をそこまで追い込んだものは,インターネットでした。 色んな情報をネットに頼ったのが元凶でした。 やっぱり,顔が見えないって怖いです。(~_~;)  なので,ネットで回答してる私が言うのもなんですが,できれば私は,生身の人間に相談できる人を見つけてほしいと思うのです。 今のご質問者様の中では,なんとなく「人は敵」みたいなイメージが植え付けられてるような気がするのです。 でも,助けてくれるのも,やっぱり「人」なんだと思います。 人が怖いけど,一人は淋しい。そんな矛盾した気持ちの中にいるのも,苦しいのかなと感じます。 世の中色んな人がいて大変と思うことも多いけど,でも,人ってやっぱりいいですよ。 特に,心の病気って見ただけではわからないから,相手から手を差し伸べてはもらえないんですよね。 でも,打ち明けてみると案外思いがけない所で助けられることが多かったりします。 本気で悩んで苦しくて同僚に相談したら,「それって悩むこと?私も同じようなこと何度もあるけど,悩んだことないよ。」って言われて,悩むほどのことじゃないことで悩んでるのがバカバカしくなって気持ちが軽くなったこともあります。 悩みや苦しみを,抱えられなくなるなるまで抱えて我慢するから,体を壊しちゃうんだと思います。 耐えられないほどの力が加わったら骨折しちゃうのと同じ感じかも。 人それぞれ骨の強さは違うから,すぐ折れちゃう人もいればなかなか折れない人もいる。 心だって,人それぞれのキャパがあるんですから,あんまり詰め込み過ぎると心が折れちゃいます。 いっぱいになる前に吐き出してその都度楽になれるような,自分なりの方法を見つけてほしいなと思います。 その相手を必ずしも職場に見つける必要はないですから,まずは,人と関わることを恐れずに,徐々にでいいですから,「人っていいな」と思える場所を見つけてほしいなと思います。

pannkunn
質問者

お礼

そうですね。 ネットはこわい わかります やってながら・・^^; 生身の人間 >「人っていいな」と思える場所 私もそうなりたいです。 ありがとうございました。

noname#205097
noname#205097
回答No.4

私なんて誰からも嫌われてしまうようなタイプの女性です。だらしがない自分自身の事をウザいと思うこともあります。 仕事が出来る女性は尊敬されるので質問者様は大丈夫だと思います。

pannkunn
質問者

お礼

ほっとするお言葉、ありがとうございます。 なんだか一息つきました。 感謝をこめて

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.3

案ずるより生むが易し 考えすぎて次の職場に行く前にダウンしますよ。 構えすぎじゃないですか? 私の個人的な意見として 職場は仲良しゴッコする場所ではないと思います。 自分は群れるのが嫌いなので、お昼も自分の席で食べます。 忘年会には参加しますが、花見などには参加しません。 仕事が円滑にできていればいいと思っています。 孤立してても無視されるわけではないでしょう? それを経験として学習するならまだしも まだ行ってもいない職場に対してそこまで懸念する必要があるのでしょうか。 一人でも仕事できていればいいと思えば気持ちも楽ですし、逆に周囲ともうまく行くと思います。

pannkunn
質問者

お礼

そうでうすね 考えすぎはわかっていてもとめられないのです。 アドバイス参考にさせて頂きます ありがとうございました。

回答No.2

長文で失礼します。 勝手な文章で回答させていただきます。 気に障ったら、お許しください。 何をするにしても、新しく何かをするというのは、怖いことは当たり 前で、自然なことだと思います。 ただ、人によって個人差があり、程度は異なるでしょう。 相談の文章を読ませていただきましたが、考えすぎて、自分で自 分の首を絞めているようになっていませんかね? 私の近くにも、ネガティブ思考で、最悪のケースばかりを考える 人がいますが、どうしても、自分で自分の殻を作っています。 私がポジティブに考えようと言っても、わかってもらえません。 あなたの抱えている問題は大きな問題です。だから、すぐに 解決しようと考えないでくださいね。しかし、どこかに解決の 糸口はあると思います。そして、徐々に、気づかないうちに 解決していく可能性は十分あると思います。 私の書いてあることが、気に入らなければ、無視していただいても OKです。私なりの意見を書かせていただいているので、あなたに とって、大変失礼な表現、内容かもしれません。でも、私にはこれ くらいしか表現できないので、許していただきたい。 私もよくあることなのですが、相手の表情や行動から、この人はこう 考えていると思い込んだり、決めつけたりします。しかし、意外とそれ は違っていたりすることが多い。自分が勝手に物語を作り、それ に振り回されているのです。相手はそこまで、私のことを考えたり、 思ったりしていないのに、自分で勝手に考えてしまいます。こんな失 敗をたくさんしてきたので、バカバカしくなり、相手の表情や行動で 相手が何を思っているのかを考えないようにしました。相手から発す る言葉や文字による情報から、できるだけ相手の気持ちを判断する ようにしたのです。 自分で勝手に物語を作らないことですね。これが少しでも、恐怖心を なくす方法だと私は考えています。考えすぎて、眠れないことや死ん でしまいたいと思ったことはあります。しかし、死ななくてすんだのは、 同じような経験をしている人、あるいはそれ以上に悲劇の中で生き ている人がいるということを知ったからです。私も、職場を異動になり、 そのたびに、不安や恐怖心と闘ってきました。新しい職場ですから、 今までのことは参考になりません。ゼロから出発して、仕事を覚え、 対人関係をなんとかこなし、やっています。何度もやめたいとか死 にたいとか楽になりたいと思ったことは数しれません。今も時々あ ります。何かしら、定期的な行事のようになっています。 でも、似たようなことはどこの職場でもあるし、みなさん、我慢して 弱音を吐かずにやっているのを知りました。私は弱音を吐いたり、 愚痴をこぼしたりすることで、同じような仲間がいることを知り、 助かってきたようなものです。 あなたも、どんどん愚痴りましょう。OK WAVEで、このような形で 相談しましょう。同じような悩みを持っている人はたくさんいます。 あなただけではないことを知ってください。無理はしないことです。 わがままに生きている人はいくらでもいます。自分に合わせてくれと 思えば思うほど、孤立するでしょう。でも、似たような人はいるし、 理解してくれる人はいます。宴会は宴会、仕事は仕事と割り切って 生きるのも人生だと思います。あなたが人付き合いを全てする必要 はないと思います。誰も、なんとも思っていない。非難されていると 思うのはあなたが物語を作っているからだと思います。付き合い悪 いねと最初は言われるかもしれませんが、だんだんとこの人はこうい う人だと理解してくれます。私がそうでした。私は宴会には出ません。 なぜかというと、気をつかい、楽しくないからです。仕事の仲間だと不 機嫌になります。そんな顔で宴会に参加できません。気の合う友達や 話しやすい人たちと飲んだり食べたりすると幸せですよね。友達の 数は少ないですけど、それがいいです。 ということで、あなたのしてきたことは私は間違っていないと思うし、 自信を持っていただきたいと思います。 すみません。少し上から目線な表現になってしまいました。 私の勝手な考えなので、気に障ったら、許してくださいね。 私も人付き合いが苦手な人間です。 あなたの不安がなくなればと思い、回答させていただきました。 あなたが新しい職場で少しずつ慣れていくことを期待しています。 少しずつでいいと思います。力を入れすぎないことだと思います。 焦らないことだと思います。 安心して日々を送られることをお祈りします。 失礼しました。

pannkunn
質問者

お礼

真摯なご回答ありがとうございます。 本当にそのとおりだとだと思います。 だた、感情や体がそれつについていかないんですね・・ 焦らない・・難しいことです 真剣にご回答いただき本当にありがとうございました。

  • telkey
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

就職が決まってよかったですね。 普通は喜ぶはずなのにpannkunnさんは悩んでおられるのですか。 後悔しても未来は変わりませんよ。 前職であった人間関係を整理してみるのもいいかと。 それまでの経験があった方が、前より上手くできるはずです。 職場の人間関係について言えば、私がそうですが、他人のことは見ているだけで、自分は何もできません。 その人からすればそれがいつものことなのだと考えます。 あとは自分が被害者にならないように気をつけておく。 元から人間って人それぞれじゃないですか。 例えばいじめってどの程度の事なのか具体的に人に話してみるのも良い方法では。 その人の事じゃなくても会社のこととか。 上手く喋れなくても自分の思っていることを人にも聞いてもらうのって、安心できると思います。

pannkunn
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね、普通、就職が決まって喜ぶのですよね。 見栄っ張りなのかもしれません。 この年ならこれぐらいできて当たり前だろうと要求される目が怖いのかもしれません。(同職種なので) ともあれ、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 楽しくない職場

    楽しくない職場 人生の無駄な時間ですか? 田舎で事務として勤めてます。 仕事は可もなく不可もなく、 会社での人間関係も普通です。 ただ、楽しく笑ったりすることはないです。 同世代がいないので、仲間とゆう存在もなく 既婚者が多いので、飲みに行こう!とかなりません。 会社の飲み会は忘年会だけです。。。 学生時代の友達も結婚したりして、 集まることもあまりなくなりました。 そんな中職場の人間関係の大切さを 身にしみて感じます。 友達は綺麗な格好で職場に出向き 職場の人と仲が良く 楽しそうに仕事をしてます。 ひょっとして、こんな感じで 会社に気軽に話せる人もいない 田舎の会社なので身なりを気にしない 女を捨てているような自分は 人生を損してるのではないかと 思うようになりました。 それを思い始めてから贅沢ながら 会社にいる時間がすごく無駄に感じてしまいます。。 同世代がいる職場に転職したいなーと 思っています(今の職場は勤めて1年) 仕事もルーチンなので面白くない。 質問内容は比較的若い人が多い職場って どうゆうところですか? あと、社会人ってこんなもんと割り切る ほうがいいのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • 職場の宴会

    職場の宴会 38歳独身、係長の職位に就いている女性です。 会社の宴会には20代の頃に比べ出席することが多くなりました。 公的な意味でも極力出るようにここ数年前から言われるようになりました。 やはり女性でも職位が上がったり、年数が永くなると(勤続18年)役職者同士のお付き合いのほうがむしろ重要になるのかしら? 座るお席も年輩管理者、20代役職男性の近くという暗黙の了解風なにおいもすることがあります。 ひところ前、ある宴会が始まるときに普段お仕事以外はあまり関わらない20代男性が私に 「俺の隣へどうぞ!」みたいに誘導して私は隣に座り、お酌したり普段話さない色々なことを話して楽しめました。 ある程度の幅が仕事だけでなく利かせられるようになるのでしょうか? 私は宴会は好きだし20代の頃はホステス役また職場の花みたいに演じることが多かったのですが これは時の流れより立場上の変化というものなのでしょうか?

  • 楽しくない職場

    人生の無駄な時間ですか? 田舎で事務として勤めてます。 仕事は可もなく不可もなく、 会社での人間関係も普通です。 ただ、楽しく笑ったりすることはないです。 同世代がいないので、仲間とゆう存在もなく 既婚者が多いので、飲みに行こう!とかなりません。 会社の飲み会は忘年会だけです。。。 学生時代の友達も結婚したりして、 集まることもあまりなくなりました。 そんな中職場の人間関係の大切さを 身にしみて感じます。 友達は綺麗な格好で職場に出向き 職場の人と仲が良く 楽しそうに仕事をしてます。 ひょっとして、こんな感じで 会社に気軽に話せる人もいない 田舎の会社なので身なりを気にしない 女を捨てているような自分は 人生を損してるのではないかと 思うようになりました。 それを思い始めてから贅沢ながら 会社にいる時間がすごく無駄に感じてしまいます。。 同世代がいる職場に転職したいなーと 思っています(今の職場は勤めて1年) 仕事もルーチンなので面白くない。 質問内容は比較的若い人が多い職場って どうゆうところですか? あと、社会人ってこんなもんと割り切る ほうがいいのでしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • 同じ職場

    最近、同じ会社の男性が気になっています。 仕事での付き合いは3~4年です。 できれば親しくなりたいのですが、同じ職場故に、どうしたら仲良くなれるのか分かりません。 周りの目もありますし、お互いに仕事自体が忙しいので、会社では仕事の話をするか、挨拶する、たまに軽い雑談をするくらいでしか接しません。 外回りやイベント(歓迎会や忘年会)で一緒の時は、もう少し砕けて接しますが、そういう機会は少ないです。 前にお相手の方から何かとアピールが積極的だった時期がありましたが、当時は何とも思っていなかったので「妙に近付いてくるような…?」という認識でした。 その時は、色恋話が好きで勘の鋭い女性から噂話にされかけ、なんとなく気まずくなり、それから彼も露骨には近付いてこなくなりました。 もしかしたらこれで彼は懲りたかもしれませんが、私の方は意識してしまうようになりました。 社内恋愛は何かと難しいと聞きますが、仲良くなるにはどうすればいいと思いますか? そもそも上記のような状況から進展は見込めるでしょうか?

  • 30代男性に聞きます。(職場での公私について)

    30代男性に聞きます。(職場での公私について) 私の行動・対応の取り方はいかがでしょうか? 38歳の未婚OLで係長です。最近好きな男性社員(Aさん)ができました。その人は31歳です。 お仕事中は業務内容での付き合い、一服休憩の世間話はきちんと区分けしています。 まだあまり周りには知られてない模様。 職場での宴会についてです。(会社主催で公的な宴会) 20~30人くらいでやる時などはAさんは私に近寄ってきません。(うち女性は数名) 40代管理者や20代役職者(Bさん)たちの近くのお席に座ることが多いです。他の女性も近くには来ない。-------(1) 2次会では気の合うお仲間さんたちと同行することが多いです。(スナックやカラオケなど) 管理者やBさんは気さくに立ち振る舞う。Aさんとも飲む。 私からAさんのところにも行くし、他の男性・女性とも一緒に飲む。--------------(2) 大体こんな感じですが(1)からするとAさんからすると立場上の関係からやりきれないものがあるでしょうか?(私は18年勤めていますがAさんは1年くらい) Bさんは私への感情的なお話は特に無く殆ど仕事関連の話ばかり。 私としては公私の区分けを付けていますがどうかしら? キャリア年数に差があるのはちょっと気になりますが、むしろAさんのほうが気にしているようです。 (2)のお店ではAさんともゆっくり話せるし落ち着いた気分になる。 社内恋愛初めてでお恥ずかしいですが、ここ10年男性とのお付き合いはゼロでした。 20代の頃は職場の飲み会となれば女性同士で固まっているか、男性の輪の中に入っていたりといろいろでしたが、この歳になったらこういうように考えることになったのは人付き合いの難しさなのでしょうか? 30代独身男性でこういうご経験のある方にもお答え頂ければ・・と思います。

  • 職場に慣れるには?

    こんばんは。いつも楽しく拝見しています。 今回質問させていただきたいのが、職場のことなのですが。。私は、去年の12/29に転職しました。 転職らしい?転職は初めてです。29日は職場の上司が挨拶がてら、忘年会きたら?といわれました。 ですので実質仕事をしだしたのは、5日からなので、今日でまる4日目です。  職場は、悪い方が多いわけではないですが、何かなじみにくい空気があります。女性も私を含め3人(他の部署では数人いますが)その方達とはフィーリングがあいません。ただ4日くらいで決め付けるのもなんなので、今は様子をみています。皆さんは転職などの際、仕事などではなく人間関係でどのくらいの期間でなれましたか? もしくは慣れるものなのでしょうか??  以前の職場もそうですが、バイトも私自身まわりに溶け込める時間がかかるので、皆さんはどれくらいかかるのか?沢山教えていただきたいです。 またこういったので仲良くなった!などありましたらそれも是非教えてください! 是非是非色々ご意見ください!

  • 職場の定時外の付き合いを減らしたい

    今の職場はバーベキューや鍋パーティ、旅行など休日の行事に誘われることがけっこうあります。 私は基本的には職場の人とは仕事だけの付き合いをしたい、適度な距離を置きたいと考えています。職場を離れてまで一緒にいるのは疲れますし。 仕事は好きですし、職場の人とは円満にやっていきたいです。 誘ってくれる人達は好意で誘ってくれているので断るのも気が引けますし、都合の悪い日を聞いてくるので半強制的に参加、という感じです。 前勤めていた会社は、個人的に休日に会ったりするのはほとんどなかったですし、それでみんなの仲が悪いなんてことは全くありませんでした。 私の社交的でないところが、今の会社の社風(?というのはおおげさかもしれませんが)に合わないのでしょうが、そんなことを理由に辞めたくはありません。 もちろん、歓送迎会、忘年会など仕事の延長線上にあるような行事には参加しています。 できればカミングアウトしたいですが、波風を立てずにすむ方法があるでしょうか? 週末の習い事、などウソの理由を言うことも考えましたが、ウソは苦手ですし、習い事について聞かれたりすると多分うまく繕えなくなります。 どうしたら一番いいでしょうか?

  • 職場の宴会(新年・忘年等)への出席を強要できる?

    職場のでいわゆる飲み会っていろいろあると思います。 新年会や歓送迎会、打ち上げ、忘年会、親睦会などなど、会社によっては毎月にようにやっているところもあるでしょう。 私はお酒が飲めない上に、職場の人と仕事以外で馴れ合うのが嫌いなので、極力こういう行事への参加はしたくないので、自ら仮に断ったとして、上司や会社から出席するよう促されたり、間接的に強要することは法に抵触しますか? 単なる飲み会程度なら、強要することはできないはずですが、具体的に、どういう法律でどのよう定義されているでしょうか? この場合、その業務を遂行するうえで、それらの行為(宴会)が必要かどうかというのも問題となるとおもいます。 「新年社長挨拶」は業務上参加することが必要と判断されるかもしれません。 あくまで業務遂行上、それ(宴会等)に参加することは業務遂行上必要ではない場合とします。

  • 職場での違和感について

    ある大手の会社にパート社員として勤務しています。 年末、パート仲間の忘年会を体調不調のため欠席した時くらいから違和感を感じ始めました。 元々、少々性格に問題がありそうな2名(上司にはウケがよい)がいるので、これまで当たり障りない距離を置いていましたが、社内にいるときは嫌な気持ちになります。 女性が多い職場ですので、こういうことはあるとは分かりますが、何か対処法?はありますか? 回答をよろしくお願いしますm(._.)m

  • 職場での会話

    皆さんは職場の仲間とは、勤務時間外でどの様な会話が多いですか? 色々とあると思いますが、一番多い話はどれですか? 1、仕事に関しての将来の夢 2、現在の仕事について(相談) 3、仕事の愚痴 4、異性について 5、日常のたわいもない話 6、趣味について 7、その他 私の職場は5です。 私個人としては1の話をしたいのですが、あまり相手にされません。 なんか職場の仲間と仕事の前向きな話が出来ないのは、寂しいのですが・・・