• 締切済み

小学校4年生からいじめが増える?

先日、小学4年生の子供がいる親から聞いたのですが、その小学校では4年生以上のクラスでいじめが多くなっているのだそうです。 私のところでは小さな子供がいないので分からないのですが、小学校で4年生くらいからいじめが多くなる傾向や原因についてお気づきの方おられますか? もし分かりましたら教えてください。

  • gouzig
  • お礼率98% (537/544)

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

いじめが多くなる、というより意図的な排除を行う年齢になるといったほうがいいのかもしれません。 4年生未満でもいじめはありますが、どちらかというと趣味嗜好が会わないから排除するといった裏のない感情が多いようです。 4年生以降は特に理由もなく攻撃する、といった悪質な行為が急増しているように見えます。 まあ大人の世界にもあるしもっと悪質ですけどね。 いじめがなくならないのは心理学や生理的、本能的なものからだと私は思っていますが、減らないのはやめようと言ってる大人が模範となる言動をこどもに示せてないからです。 例えば多くの大人が信号を無視してるのを見て、子どもが信号を素直に守るかなって話です。

gouzig
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり「4年生以降は特に理由もなく攻撃するといった悪質な行為が急増しているように見えます」ということがあるのですね。 「まあ大人の世界にもあるしもっと悪質ですけどね」ごもっともです。 「大人が模範となる言動をこどもに示せてないからです」は私もその通りだと思います。

gouzig
質問者

補足

回答いただいた皆さん、ありがとうございました。 地域の活動に際して、さらに勉強になりました。

noname#206214
noname#206214
回答No.2

小学校に勤務していた経験から感じたことは、三年までは素直で疑うことも知りません。 四年になると急に他人を意識し出し、クラスメートとの比較や競争も芽生えてきます。 このことから、いじめも学校生活の一部になっていくのではないでしょうか。

gouzig
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ご経験から、やはりそのような傾向をご存知なのですね。 私は思春期に自我の確立というように考えていたのですが、現在では成長も早いのでもっと前からその変化を理解しなければならないということなのでしょうね。

  • ma310ma10
  • ベストアンサー率51% (51/100)
回答No.1

発達心理学、特に児童心理学の分野の話だと思いますが、 それについて詳しくは専門の方に任せます。 私は一つ参考までに。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/053/gaiyou/attach/1286156.htm 文部科学省のこのページの学童期(小学校高学年)のところ ギャングエイジという言葉が見つかると思いますが 小学校高学年から閉鎖的な小集団を作る傾向がある ということが関係しているのではないかと思います。 勿論、その傾向があることにも発達の特徴から 理由があるとは思いますが。

gouzig
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ご指摘いただきました文科省HPを見てみました。 やはり9歳の壁ギャングエイジということが書かれていましたね。 4年生からの高学年としての成長過程をもっと勉強して見ます。

関連するQ&A

  • 学校のいじめについて

    学校のいじめが以前に比べて増えているそうですが原因は何なのでしょうか?いじめられやすい子供は今の社会で生きていけるのでしょうか?みなさんどう思いますか?

  • 小学5年生の息子がいじめにあっているようです。2学期に入ってから「学校

    小学5年生の息子がいじめにあっているようです。2学期に入ってから「学校へ行きたくない」と言い出し、はじめての事でもあり、泣き喚く息子を親2人がかりで無理やり車に乗せてつれていきました。連絡帳にその旨を書いた連絡帳を先生に渡したのですが、先生が息子に尋ねたところ、息子は「勉強がわからなかったから」と返答したそうです(先生は、勉強はできているのに?…本人なりに頭がいっぱいだったのでしょうとの連絡帳の返答でした)。翌日からは、不登校はあきらめたように、しぶしぶ学校へ行っていました。学校の事はほとんど話さない子供なのですが、「学校は地獄」とポロっと言い出し、今日になって「学校へ行ってから帰るまで地獄」「クラスのほとんどの子がいじめる(か無視する)」と言いました。「言われたら言い返せば」と私が言うと、「言われても言われてもか?」と涙ぐむので「言ってきかなかったら男の子だし、叩け!」というと「先生のいないところでしよる」と。1人で戦ったのだと思い「苦しかったね」というと初めて涙をポロポロ流しました。それ以上は言わないのでわからないのですが…。主人は「先生に言って様子をみてもらえ」というのですが、私がみるかぎり先生はとても忙しそう(いっぱいいっぱいな感じ)で、子供の様子を正確にみてはもらえなさそうです(良い人だとは思います)。それに妙に話がこじれれたら、と思うと遠慮してしまいます。どのような対応をしていったらよいのか困っています。皆様のお知恵をいただければ幸いです。

  • 小学校のイジメについて

    名古屋で家庭教師の派遣業をしているものです。 3月から新しく小学6年生の国語を担当することになりましたが、その子が、学校でひどいイジメを受けています。 4年の3学期には耳の辺りをハサミで切られたそうです。 物を壊されたり、殴るけるなどはよくあることのようです。 そこで、どなたか小学校でのこのような場合に転校が可能なのかどうかということと、学校を長期間休んでも受験に差し支えないのかということをご存知ないでしょうか(私立もしくは名古屋大学付属を考えています)。 お母さんの話を聞いていると、イジメは長期にわたっており、学校側は正直あまり、あてにできません。 どなたか、よいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • いじめ

    中学3年の女です。 いま私は学校でいじめを受けています。 いじめの原因は「なんとなくムカつくから」 だそうです。 私のことをいじめているのは、 3日前まで仲良しだった子5人組で、急にです。 いじめの内容は、 直接「嫌い」といわれる、冷たくされる、悪口を言われる、省かれる、避けられる などの物隠し系ではありません。 クラスの男子は女子と凄い対立しているので 絶対に助けてくれず、 私のことをいじめている女子以外の子は 私のことをいじめている女子と仲がいいので、 味方になってくれるかは、わかりません。 あと少しで冬休みなので、それまでの我慢だと思っていましたが、 いじめはとても辛くて耐えられません。 親には相談しました。少しは気が楽になりましたが、学校に行くのが不安です。 こうゆう場合どうすればいいですか?みなさんの意見聞かせてください! 最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • いじめ、学校に直接出向いた方が良いか

    今年6年生の子供を持つ親です。 今、クラスは学級崩壊しています。 授業中でもその2人組の男子は 教室の中を歩き回る、図工などの違う教室で 授業を抜け出したりし、 体育では着替えもせずボール遊びや ブランコに乗って遊んでいるそうです。 それはメールにて学校に指摘しました。 その2人組の男子は 悪口や仲間外れにする、挑発をするなどして 毎日うちの子供をいじめています。 叩いたりもするようです。 実名を挙げて、いじめの内容も 細かく書き、いじめが無くなるように してほしいとメールで訴えましたが 返って来た返事は 「ご心配をいただき、ありがとうございます。 卒業を前に、心不安定になる子供もいます。 担任をはじめ、関係する職員で根気強く指導を続けているところです。 また、良い思い出をつくるためには どのように残りの小学校生活を送ればよいのか 考えさせるようにしています。 そうした中で、(うちの子供)君をはじめ、 数名の友達が、そうした子供たちに上手に 関わってくれていることはとても心強く思っています。」 と、言うような教頭の返事でした。 これはいじめがあるか把握し いじめが無くなるよう努力をします。 と、いう意味でしょうか? それとももう卒業なんだからガタガタ騒ぐなと いう意味でしょうか。実に気に入りません。 私は後者の意見だと思い メールのやり取りを、市の教育委員会に メールで問い合わせました。 メールや電話ではなく 直接学校に出向くべきでしょうか。

  • いじめは学校の責任?!

    私は小学校の教員をしています。 最近、「いじめ」についてのニュースが大きく報道されています。 もちろん、いじめはあってはならないことですし、そのための指導にも全力を尽くしているつもりです。また、命を落とした子どもたちを思うと胸が痛みますし、一緒にいじめていた教師に対しては、(事実なら)同業者として許せない思いです。 が、マスコミの学校批判・教師批判にはいつも疑問を感じます。 いじめの責任は学校だけにあるのでしょうか。 子どもの躾の基本は家庭です。連日の報道で、我が子がいじめられているのでは?と過剰に心配して些細なことで、学校に訴えてくる親が大変増え正直うんざりしていますが、不思議なことに「我が子が誰かをいじめているのでは?」という心配をしている親はほとんどいません。 また、残念ながら社会に出てからも多かれ少なかれいじめはあります。たとえ、いじめを受けたとしても、それを乗り越えていける強い心がもてるよう、支えていくのも親の役割だと思います。(もちろん教師の役割でもありますが) 受験勉強、複雑な家庭環境、残酷な漫画、テレビ、サイト、多くの犯罪。いじめの原因は学校ではなく、それらの環境、全てに原因があり、社会全体の責任だと思うのです。なぜ、そこをもっと追求せずに、学校ばかりに責任を求めるのかが理解できません。今回の教師に非があったのは明らかですが、あんなに何度も繰り返し報道をする必要はなく、教師批判を煽っているだけだと思います。 みなさんは、今回の報道や、いじめの責任についてどう思いますか。 ご意見をうかがいたいと思います。

  • 名古屋でいじめの無い学校

    来年3月に東京から名古屋に転勤します。 現在中学、小学生の子供がおりますが子供の為に、余りいじめや問題を聞かない穏やかな学校へ通学させたいと思っております。 勉強は、余り出来ませんので優秀な学校であっても無くても構いません どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けますか?

  • 小学校のいじめについて。許せない。

    私には小学生の従姉妹がいます。 今日、その母親から従姉妹が小学校で一部の児童からいじめを受けているという話を聞きました。 内容としては、ノートや机に死ねとかかれたり、おなかを蹴られたり・・と本当ひどいものでした。 それ以上にひどいと感じたのが担任の先生の対応。。 母親が話をしても、イジメを認めないといった対応ばかりで全く役に立たない。 しかも、むしろイジメ側を守らなければいけないといった意味のわからない発言。 先生なのにも関わらず、児童に対して贔屓している。 元々、この学年は学級崩壊気味で、授業中に廊下やベランダにでている子や衣服を投げつけあって遊ぶ子、 そんな絶対におかしい風景にも関わらず、先生は普通に授業を行っている。 本当になんでこんな人が先生になれているの?子どもが好きなんじゃないの? 一番色々なことを学んで成長しなければいけないときに、ダメなことをダメと教えてあげられない 教師でいいの!!?本当に話を聞いていて許せない気持ちでいっぱいになりました。 イジメを受けていながらも、毎日学校に通っている従姉妹を思うと可哀想で可哀想で・・・。 どうにかしてそのイジメの実態をわかってもらい、今後対処していってもらうにはなにか 方法はないのでしょうか? 親でもない私になにかできるとこはないのでしょうか? また、学区内の中学校も元々悪い噂があるのと、この学級崩壊気味の学年で中学に行くのも嫌だと話しているようです。 私としても悪影響を与えそうだし、行かせたくないなと思ってます。 学区外の中学校に通わせることも可能なのでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします。

  • いじめとフラッシュバック

    子供時代のいじめ、特にそのフラッシュバックに悩んでいます。 子供時代のいじめとは、主に小学校低学年の頃に起きたいじめで、今から30年以上も前の出来事です。30年以上も前の出来事にも関わらず、昨日の事のように思い出され、そのフラッシュバックに悩んでいます。 中高校生のいじめとは違い、無邪気故残酷でまた加減を知らないため、本当に酷いものでした。 物を隠される、集団で乱暴される、感情諸出しで突っかかってくる、からかい、冷やかし…思い出すだけでも虫ずが走ります。 小学校時代のいじめの原因って、何なのでしょうか? 年齢故の未熟さや知恵が足りないからでしょうか? それとも、原因なんてあってないようなものなのでしょうか? 何となく思い当たるのは、私の親や家族に関する問題です。その矛先が、まだ幼く弱い立場の自分に向けられたのではないか、と考えています。 これらにつきまして、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 2年前からいじめがあり、死にたいともらします。

    長男は現在小学校6年です。 5年生頃からいじめが顕著になりましたが、学校は今までいじめを放置してきました。学校内での子供同士の暴力や、ひどい言葉、無視等、現状を子供や親が学校側、担任の先生や校長に訴えても何もしませんでした。 私の息子は長期間にわたり担任の先生や生徒にいじめを受け、心の病気になりました。死にたいとも言い、心の病院を受診しています。 状況を学校に訴えても、学校からは何も無く、子供の苦しんでいる状況を見ると親まで苦しくなってきます。 子供が安全に学校へ登校し、心の病気が治り、以前のような笑顔を取り戻せるようにしたい。学校の対応を見ていると、公的機関の相談では限界があるのかとも思います。民間で相談できる場所を探したいと思っています。 同じような理由で、長期間学校へ行けない状況になっている子供たちがほかにもいます。 どう解決していったら良いのか、悩んでいます。 よろしくお願いします。