• 締切済み

やるといった仕事を反故にされた

お世話になります。 私は経営者です。 以前、当社の事業を手伝う条件に、Aに当社のサービスを提供しました。 この仕事の手伝いも当初予定したものは荷が重いということから、無理強いはせずにAの専門分野であるという仕事を頼んだところ、期日を確認したうえでそれを行う約束をしました。 しかし、期日を過ぎても連絡が無く、催促の電話をしても一向に返事がありません。 約束違反だと留守電に入れたところ、言い方が悪いから、無理やり押し付けるから、などという言いがかりを理由に、今後連絡してくるなと言われてしまいました。 Aを信じて待った為に、かなりの被害が出てしまいました。 簡単な仕事だったゆえ、納期を守ると踏んだ私も甘かったのですが…。 私は乱暴なことを言ったりしたりは出来ないので、法的に解決したいと思っております。 基本的に連絡は全てメールで行っていたので、その履歴は全てのこっております。 これを使って損害賠償や謝罪をさせたりすることは出来ないでしょうか。

みんなの回答

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

書面の契約書がなくても、すなわち口頭だけでも契約は成立します。 >連絡は全てメールで行っていたので、その履歴は全てのこっております。 メールを証拠として、相手との間に契約が成立していたことを明らかにする。(具体的な契約内容も含めてです。) 次に相手がその契約の履行を行わなかったことを明らかにする。 その結果生じた損害について。その内容と金額を明らかにする。 上記を手続きを踏めば、損害賠償の請求ができます。(実際には弁護士と相談されることをお勧めいたします。)

peacelovepeace
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 善意でやったつもりでしたが、逆手に取られてとても悔しく思っておりました。 とても不安でしたが、お陰様で少し安心いたしました。 ご協力頂き有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事上での金銭トラブルです

    現在デザインの仕事をしています。 相場としては結構安請負なのですが、そういうことも言っていられないので請負いました。 話としましてはこの指定期日に出せば、報酬を上乗せしてくれるという話でした。(それ以降は基本報酬のみ) 無論、私のほうとしてはその期日に間に合うように一ヶ月間、睡眠時間を削り、休みもほとんどなしで取り組み、無事に期日前に仕上がる段階には仕上がりました。ですが、依頼主の方が文章を入れたいとの事が(2週間前から)あり、まぁ文章ぐらいなら・・・と思っていました。しがしながら、その文章が催促をしても忙しいとの一点張りであがってきません。(納期前日)その為、現状その上乗せできる期日への納品が、相手の影響で間に合わないという状況です。 相手も悪気はあって遅れているという訳ではさそうです。(メールでのやりとりです)  私としては休みも削っていたのに相手の影響で仕事が送れて、上乗せ報酬が貰えなくなるのが腹立たしくて仕方ないのです。 この相手の影響で遅れた場合は、上乗せ報酬の金額というのはこちらとして請求交渉しても問題はないと思っていますが、どうなのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 仕事について

    ある製造業の会社で配達員として採用されました。 問題は製品を自分で探して集めないといけない(他社製品と混在していてわかりにくい)、納期期日なのに製造されてないものはリストを見て配達員が各担当者にお願いに行かないといけないことです。 配達員の仕事は製品を無事に配達するのが仕事なのに集めるのはいいですが、担当者に借金取りのように今日が期日だから早く製造してくれとお願いするのは配達員の仕事では無いでしょう。 それで怒る人もいますがそんな仕事を受注した営業もしくは社長に苦情をいうのならわかりますが怒る人が違います。 客先の受け入れ時間もあるので17時を過ぎても出来る見込みが無いものは、担当者から翌日にしてもらうよう営業に連絡するよう提案するつもりです。 これが通らないようなら試用期間で辞めようと思っています。 トラック配送と言っていたのでフォークリフトで積み込みすると思っていたら手積みでかなりキツイです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 仕事の連絡が出来ない

    仕事で人とのコミュニケーションがいるのに、 急に“まぁいっか”と後回しにしてしまう場合が多いのです。 納期間近なのに資料が届かない場合があったとします。 こちらから連絡して、早く送って下さい、と催促を入れます。 1日たってもまだ届いてない場合に、 急に相手に連絡をとることを躊躇するようになります。 「まぁいいか。向こうは忙しいのだし、もう1日まってみるか。」 「しつこいやつだ」とか「空気読めないヤツだ」と思われたくないので 後々自分の首が絞まると判っていても、強く言えないのです。 ちょっと相手に電話やメールして聞くだけでいい話なのに、することが出来ないのです。 仕事をする上で、ものすごくマイナスなのは判っています。 先日も、そのせいで信用を失いました。 小学生の頃のトラウマから来ているのでは・・・?とも思いますが はっきりは判りません。 まぁいいか、とか、連絡とるのが怖いなぁ、という感情から 後手後手に回るのを、これからなくすにはどうすればよいでしょう?

  • 守れない仕事の約束をすることについて

    今の仕事の客先の方で、間に合わないであろう期限や約束を自ら設定して、結果連絡なしに遅れるという方が多くてモヤモヤしています。 製造業の会社で私は委託業者としてその職場で働いています。 その会社の考えとしては下請けの会社も同等に接するというものがあって、立ち居振る舞いや手続きなど形式的なところはお客さん対応ではありますが、実質こちら側の方が立場は下です。 そこの会社の方から仕事をもらうのですが、そのために色々と手続きがあり、 これをいつまでに出す、決める、といったことを、先方が自ら提示してきたにもかかわらず、連絡もなく期限を過ぎるということが日常茶飯事です。 忙しくて遅れるのはわかります。でも、なぜ遅れる可能性があるとわかりながら、無理な約束をするのかがわかりません。 頑張る気持ち?みたいなものを示したいのか、もしくは蔑ろにされている、と私達に思わせないためなもしれませんが、自分が設定した約束を守らないほうがよっぽど印象が悪いと感じます。 こちらが急かしている場合はわかりますが、そうでない時でも、すぐ出します!と言って、"すぐ"ではなかったり。最初は期待をして待っていましたが、何度も続くので、わかりましたと言いながら内心はまた遅れるんだろうなぁと思っています。 そして遅れる度に催促をいれるのですが、こちらもお客さん相手にあまり催促はしたくないし、迷惑だと思われたくないです。 私の感覚としては、できなさそうと思うならギリギリな期限設定はしないでほしいし、遅れるなら前日や当日でも連絡をいれるのが普通だと思っていました。 下に見られているのはわかりますが、それならそれで、堂々と●日以上はかかりますとか言ってくれればこちらもそれに従ってスケジュールを組んだりできるのですが、ただそういったテイにして、実際できませんでしたというのがなんだかしっくりきません。 たまたまそういう人たちが固まっているのかわかりませんが、社交辞令というか、そういう仕事のスタイルみたいなものとして受け入れるしかないでしょうか? 1番良いのは約束を守ってくれることですが、難しそうなので、せめて無理な約束はしないでほしいと思うのですが。。 なにかアドバイスありましたらお願いします。 読んでいただきありがとうございました。

  • 見積もり段階での得意先へのうまい断り方

    得意先より見積もり商品の依頼を受けました。 当社は部品加工する仕事です。 得意先の要望として。 全てうけてほしい(10数個)という前提で見積もってほしい。納期がどれくらいなるか教えてほしいとのことでした。 受注見込みがある仕事です。 通常なら喜んで進めたいと思うのですが 見積もりの中身が当社の加工できる大きさ以上やギリギリの大きさのものばかりです。 値段はともかく納期が1個に月1ヶ月。。 そうなると10個だとものすごい納期をもらわないと出来ません。 この業界だとそんなに納期をもらえるわけもなく。 そもそもそんなに大きい部品の加工も慣れてはいないので加工自体もスムーズに進むか難しいです。 そこで結局は断ることになると思うのですがなにかよい言い方はないかアドバイスお願いします。

  • 仕事の断り方が下手な人

    仕事の断り方が下手な人って自分の能力の限界が分からないの? それとも断ると評価下がりまくると思ってるのかな? 「月初から五営業日までに本社と関西、中部、九州支店の売上を確定させ て締めておいて」「今月の十五日に神戸支店に出張言ってきてくれ。実査の立会いをしてきて」「今月末に監査がはいるから資料を二十二日までに集めておいて。」 これらの上司からの依頼に全て 「はい、分かりました。」とだけ返事をして 結局全てが中途半端になって、納期ギリギリや納期を過ぎてから上司に泣きついていってる人ってホントに死んで欲しい。 ゴミの尻拭いをさせられるこっちが迷惑。 こういう頼まれたら何でも引き受ける人って自分の限界わからないの? 知恵遅れレベルで頭の悪い酔っぱらいが自分の酒のリミットを認識せずに酒を飲んで毎回泥酔するのと同じで、知恵遅れレベルで頭悪いのかな? それとも仕事断ると即ボーナスや昇給に響くとか思っているのかな? 納期ギリギリになっても出来ていないとか締め切り過ぎるとかの方が仕事断るよりもよっぽど評価下がるけど。 納期が守れなくなるくらいなら 「売上の確定は期限までに確実にやります。しかし他の作業もあるので出張と資料収集までは手が回りません。出張は誰か他の者に依頼してください。資料収集に関しては誰か手伝いのための人員をください」 って感じで断ればいいじゃん。 頼まれた仕事を断れずに何でもかんでも引き受けて結局全て中途半端になってる人ってなんでそんなことしてんの? (1)自分の能力の限界すら分からない知恵遅れなの? (2)仕事断ると即評価が下がると思っていてそれにおびえているの?

  • パワハラ?それとも・・・

    私は今、昨年、外資系に株式を譲渡した職場で営業の仕事をしているのですが、社内全体が異常な環境にあり、お客様と約束した納期に間に合うことがなく、平気で納期が遅れたり、損害賠償などを求められることが多々あります。  会社としても、約束した納期を守ろうともせずに、一年以上商品が遅れたりしているにもかかわらず、約束した当社が悪いのではなく、相手方が自社の境遇を理解しないから悪いということに相まって、営業の私が悪いと言うことを話します。 勿論、私は、顧客に迷惑をかけないように、夜遅くまで、残業もつかない中、仕事をしているのに、物づくりをしている部署や、購買業務の人達は定時になるとすぐ帰り、約束した商品の納期も間に合わせることもなく、営業の責任として、私達営業の責任にされます。 これって言うのは、いじめ?若しくは、そういった会社がいけないのでしょうか? それとも、転職を考えるほうが、よっぽど間違ったことなのでしょうか? 本気で困ってます。

  • 受け取った裏書手形が不渡りになりそうなのですが・・・

    経理担当者です。よろしくお願いします。 先日、裏書手形を受け取りましたが、振出人が倒産したとの報道がありました。  振出人(倒産)→A社→当社 という関係です。 その手形の支払期日は1ヶ月後ですが、この場合の手形代金の回収手順はどのような順になりますか? A社は振出人の倒産を当然知っているはずなのに何の連絡もありません。 当社が支払期日前にA社に連絡しなければいけませんか? それとも支払期日に、わざわざ不渡りになることが分かっている手形を取り立てにださなければなりませんか?  当社も仕入先に支払った裏書手形が不渡りになったことがありますが 振出人が倒産した時点で、その旨を仕入先に連絡し、手形を交換したりしました。 そこまでするのは逆に良心的過ぎるのでしょうか? こういう場合、普通はどういう手順になるのでしょうか?

  • 仕事を断れない人って低学歴?それとも怯えているの?

    仕事の断り方が下手な人って自分の能力の限界が分からないの? それとも断ると評価下がりまくると思ってるのかな? 「月初から五営業日までに本社と関西、中部、九州支店の売上を確定させ て締めておいて」「今月の十五日に神戸支店に出張言ってきてくれ。実査の立会いをしてきて」「今月末に監査がはいるから資料を二十二日までに集めておいて。」 これらの上司からの依頼に全て 「はい、分かりました。」とだけ返事をして 結局全てが中途半端になって、納期ギリギリや納期を過ぎてから上司に泣きついていってる人ってホントに死んで欲しい。 ゴミの尻拭いをさせられる他のメンバーが迷惑。 こういう頼まれたら何でも引き受ける人って自分の限界わからないの? 知恵遅れレベルで頭の悪い酔っぱらいが自分の酒のリミットを認識せずに酒を飲んで毎回泥酔するのと同じで、知恵遅れレベルで頭悪いのかな? それとも仕事断ると即ボーナスや昇給に響くとか思っているのかな? 納期ギリギリになっても出来ていないとか締め切り過ぎるとかの方が仕事断るよりもよっぽど評価下がるけど。 納期が守れなくなるくらいなら 「売上の確定は期限までに確実にやります。しかし他の作業もあるので出張と資料収集までは手が回りません。出張は誰か他の者に依頼してください。資料収集に関しては誰か手伝いのための人員をください」 って感じで断ればいいじゃん。 頼まれた仕事を断れずに何でもかんでも引き受けて結局全て中途半端になってる人ってなんでそんなことしてんの? (1)低学歴で自分の能力の限界すら分からない知恵遅れなの? (2)仕事断ると即評価が下がると思っていてそれにおびえているの?

  • 合否が決まっていない仕事の辞退

    派遣の求人でやりたい仕事があったので、その派遣会社に登録し紹介して頂きました。 派遣先企業の面接を受け、派遣先企業から外注として出向する会社の面接を受けました。外注先が合格を出せば合格とのことでした。 当初、面接の2週間後に合否の連絡を受ける予定だったのですが、連絡の期日を、更に2週間伸ばして欲しいと言われました。 その際、「もし保留期間中に他でいい案件があれば辞退できるか?」と聞いたところ、「本来駄目だが、相手の都合での期日延長なのでいたしかたない。」との返答でした。 そして合否の期日1週間前に意志確認の電話があり、「合格すれば是非仕事をしたい」と伝えました。 その後、他でいい仕事が見つかったので、期日の2日前に辞退を申し出たところ、「紙上での契約はまだしていないが、先週の口約束の時点で契約は始まっている。法律違反になる。社内で相談して、明日連絡する」と言われました。 本当に法律違反になるのかどうか疑問です。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。