• ベストアンサー

運動音痴

高校生です。 私は運動音痴です。 そのことを、嫌がられたりしたわけではないのですが クラスマッチなどでバレーボールをしたときなどに 失敗しちゃいけない!と体がガチガチになり 全然違うとこにボールを飛ばしたりしちゃって 本当に申し訳ないです。 失敗したときに、 チームになにか言われてはないのですが 怒られてそうで怖いです。 どうやって克服できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も運動音痴で、質問者様の気持ち、よく分かるつもりです! 体育の球技って、案外みんな真剣になるんですよね・・・ でも、別にミスしたら死ぬわけではないので、もっと気楽に考えてはいかがですか? 全員がノーミスでプレーするわけではないと思いますし、質問者様以外にもきっと隠れた運動音痴はいると思いますよ! 基本、明るくいること。ミスしても申し訳なさのあまりに下を向いて黙っていたら全員気を遣ってしまうと思います。 逆に、もっと運動音痴をひけらかしてみては?でも、開き直りすぎてはだめです。ミスしたら必ず「ごめん!」の一言を言うこと。 これが大事だと思います。 回答になっていなかったらすみません・・・。 偉そうに長文失礼しました。 お互い運動音痴らしく頑張りましょう!!

その他の回答 (5)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.5

一般に運動音痴といわれる人はそもそも興味が無かったり、 一度やってみたら下手くそだったの格好悪いからやらない…で終わる人が多いです。 あのイチロー選手でも初めてキャツチボールをした時はまともにボールを投げられず 下手くそだった筈です。 >どうやって克服できるのでしょうか?  上手な人のプレーをよーく観察すると必ずヒントが見つかります。 恐れず挑戦して下さい。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.4

こんにちは。 私も運動音痴でした。今もですが。 小中学生の頃は辛かったですね、体育の授業でさえもマジになって勝負する子供が多くて、ミスれば「あーあ」とため息とかつかれるし。 でも所詮学校の体育くらいに思っていたので、そこまで気にしませんでした。 失敗しちゃいけない・・・と緊張してしまうのですね。 でもさ、運動苦手な上、普段から練習しているわけでもないなら、上手くできるほうが奇跡。 勉強苦手な人が急にテスト受けて高点数狙うようなもの。 絵心ない人に急に風景画を描けとか、音感ない人に楽譜を渡してすぐ歌えとか、そういうレベルの話なんですよ。 なので、出来なくて当たり前、でも一応頑張っておこうくらいの軽い気持ちで。 失敗したら「ごめん!」と言えば済む話、「ドンマーイ」で終わります。 上手な人に任せとこう、自分は邪魔しない程度に参加しておこう、これでオッケー。 クラスマッチなどある時は、時々練習したこともありました。 上手な子に「ちょっと教えてー」と頼み、ラケットの持ち方や構え方、こつなどをレクチャーして貰ったり。 別に本気で上手くなろうとは思わなかったけれど、一応やるなら基本くらいは聞いておこうかなとか、 一応「やる気はないわけじゃない」ということをアピールしとくとか。 気楽に生きましょう!参加することに意義がある、自分なりに頑張ろうと思っていればオッケーな世界です。

  • 0522funyu
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.3

運動が苦手なのは辛いですね。 失敗したから負けた=つまらない、と考えるのは子供です。 高校生なので、そういった考えを持つ子はいると思いますが、気にしないで素直に「ごめんね」と声をかければ問題ないです。 失敗しちゃいけない! なんて気負うことなどありませんよ? プロでもエラーするのが当たり前なんですからw 運動神経は練習すれば改善できますが、すぐにというわけにはいきません。 そのままの自分でスポーツをできるだけ明るく楽しくやれるように工夫することが大切だと思いますよ。 「運動音痴の私を狙うたぁいい度胸だ・・・」とか「私を狙うな! 負けるじゃないか!」などと言えば楽しくできる・・・かも?w

  • msky-m
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

私は小学校のころ、デブで運動音痴のため、球技大会やクラスマッチは嫌われ、チームに入れるのは一番最後でした。(リーダーが指名するので) サッカーなんかボールは回ってきませんよ。触ろうものなら激怒され、しまいには負けの責任を押し付けられました。 まあ、高校生ですからその辺は大人なんで何も言われないでしょうけど・・・。 一番は、気にしないことです。気の持ちよう。 プロ野球の選手だって、ホームランバッターを期待してチームに入ったのに、生涯全打席ホームランなんて絶対無理だし。(極論ですけど) ちなみに私は克服したかどうかは別として、柔道部に入り、体育の授業で私を罵った連中を片っ端から投げ倒して、絞め技とかやりましたけど。(良くないことですけど) 一つの競技に特化しました。

回答No.1

あなたはとてもいい人なんですね!僕は中学生ですが失敗したら笑って吹っ飛ばしましょう!笑 こいつ失敗したのになに笑ってんだとか思われるかもしれませんがそんなの気にしなくていいんですよ!ガチガチにならずに失敗しても平気!という気持ちを持って取り組みましょう!高校を卒業したらもうバレーボールなんかやりませんから気にする必要ないと思いますよ!年下なのに偉そうですいません。最後に、とにかく気持ちを楽に!

関連するQ&A

  • 運動オンチは治る・・・?

    長文です。 わたしは運動会などのリレーではいつもビリでした。 50メートル走ではいつも10秒代。 長距離は小学1年生の時には奇跡的に約30人中11位 でした。その翌年には20位になり、そのまた翌年には ビリに近くなりました。 水泳は小3のときには変な泳ぎで25メートル泳げました。 でも、それ以降、25メートル泳げたことがないんです。 その翌年にはクロール・平泳ぎ・・・やり方もわからな くなりました。練習しても、ばた足しながら手を動かすこと がうまくできません。 球技は、 小6のときにサッカーボールを蹴って、後ろ向きにこけました。 中学1年までボールをキャッチできませんでした。 中1のときかなり優しい同級生が根気強く教えてくれて、 速度の遅いボールなら何とか受け取れるようになりました。 それまでは、ボールが飛んでくると体が固まってました。 ボールは頑張っても5メートルしか飛びません。 小学生の時に縄跳びはかなり頑張っても二重跳びが出来ませんでした。 夏中練習しても、結局一輪車に乗れませんでした。 テニスもバトミントンもボールがラケットに当たりません。 バレーボールはボールを受け取るか、よけるかどっちかです。 跳び箱は小6で4段までしか飛べませんでした。 マット運動はまっすぐ回れないんです。 悲しくなってきたので、この辺りでやめます。 これだけ運動ができないと、もう外に出たくないんです。 ふらつくし、すぐつまづくし、笑われるし。 まだ高校生ですが、大学でも、体育があるのなら、大学に 行きたくないくらいです。 高校で、体育があんまりひどいので、笑われまくって、 他にもいろいろあって、不登校になり、転校したくらいです。 運動オンチは治るのでしょうか?

  • 運動音痴です。

    運動オンチです。高1です。 バレーの試合では他クラスのチームに笑われるは メンバーにも白い目で見られます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 運動オンチって治るものですか?

    自分は生まれつき体が弱く 体を動かすのが苦手な、内気な性格です。 話すのもニガテで そのせいか、サッカーやバスケなどの 団体球技が嫌いで、体育もよく休んでました。 でも、大縄とかバドミントンは好きです(笑) 中学の時は運動オンチという理由で 嫌われたこともあります。 でも、高校に入ると スポーツができる人がカッコよく見えてきて とても羨ましく、自分もそうなりたいと思えてきました。 そこで、地元のクラブでホッケーを習おうかなと思ったんですが 中学の時のトラウマがあり ヘタクソだったら嫌われるんじゃないかという不安があります。 運動音痴でも習えば克服できるものでしょうか? 同じ思いをした方の意見が聞きたいです。

  • 運動音痴なんです…

    こんにちわ(^^)16歳、女子です。 私は運動音痴な上に積極的ではないために バスケやバレーでチームの人に迷惑をかけてしまいます。 バドミントンや持久走、短距離走などはそこまで 自分ができないと思ったことはないのですが… どうも球技が苦手なようです。 練習するにも、ボールを購入というわけにはいかないので… なにか良い練習方法を知っている方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願い致します。

  • ひどすぎる運動音痴

    こんにちは。 私は現在、高校生の女です。 長年悩んでいることがあります。 私は小さな頃から、誰が見ても異常なほど運動ができません。体育の授業ではいつも大変な思いをしてきたのですが、 小さいときに外に出て身体を動かさなかったからそうなったんだ。努力しないから、根性がないから人並みのことができないんだ と周りから言われ、自分でもその通りだと思ってきました。 実際、異常なまでに体力がないこと、筋肉がないこと、身体がかたいことなど、異常な運動音痴の原因の大半は、自分自身の怠慢の結果です。 太っているのでそれも原因のひとつだと思いますし、すごく怖がりなのもいけないと思います。 ですが、甘えなのかもしれませんが、なんというか根性が足りないというよりこれは体が何かおかしいのではないか?と思う時があります。 私は走るのもすごく遅いのですが、どんなに普通の走り方を真似しようとしても、 手をまっすぐ下におろしたまま走ってしまい、足も上げているつもりなのに、撮ってもらった録画などを見るとつま先が地面に擦っています。 また集団でダンスをするときなど、皆と同じ動きをしているはずが、あとで映像を見ると 一人だけ振付と全く違う奇妙な動きをしていて、自分でも怖い程です。 ごく簡単な、普通なら練習も必要ないような動きでさえ、真似ることができません。 何時間も親や先生に付き添ってもらって練習しても、マット運動の前転さえできない、縄跳びの縄を飛び越えることができない... なんで自分はこんなふうなんだ、などとどんどん卑屈になり、もともと根性なしなのに もっと努力しなくなって、今では手の施しようがないほどの異常な運動音痴になってしまいました。 もちろんここまでなったのは自業自得だとわかっています。学生でなくなれば、体育の授業もないから苦労もなくなるよ、などと励ましてもらったりしますが、 大人になってからも、運動ができなくて困ることは多々あると思います。 体育の授業にも、今からでももっと真剣に向き合いたいと思っています。 今まで、運動音痴が原因でたくさんいじめられたりもしてきて、社会に出るまでに少しでもましになりたいと思っています。 長くなってしまいもうしわけないのですが、お聞きしたいのは 運動以外でも、私のように異常に苦手なことがあった方で、 克服していくのにどのような心持ちで努力したかとか、お叱りの言葉やアドバイスなどあれば聞かせていただきたいです。 あと、ここまで運動音痴なのは、体に何か病的なものがある可能性があるのでしょうか? たとえあってもそれに甘えるつもりはありませんが、長年疑問に思っていたことなので...。 例えば、高校生もなってラジオ体操さえ正しくできないのはおかしいでしょうか? 関係あるのかわかりませんが、赤ちゃんの時なかなか首が座らなかったり、歩けるようにならなかったりしたそうです。それと絵をまともに描く事が出来ません...。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 運動音痴

    16歳男子です。 なにより運動が苦手です(特に球技)。今体育の授業でバレーボールをやっているのですが、スパイクどころかアンダーで返すのもどこに行くか自分でもわからないような状態です。(サーブはしたからだったら届きます。) 中学校の体育の成績は水泳の時以外は2ばっかりで、推薦入試の時足を引っ張りました。(水泳は得意です。水泳部の人より速かったです。) 身長は175cmで、クラスの中では背が高い方なのでしょっちゅうパスが来ます。 どうしたら運動音痴はなおりますか?? 勉強がなかなかできるのでガリ勉みたいに思われるのがすごく腹立たしいです...

  • 運動音痴を改善するために・・・

    こんにちは。運動音痴の中3女子です。特に陸上競技とボール運動がまったくダメです。学校の体育の授業は嫌いで、1人だけできないのがすごく恥ずかしいです。水泳だけは小さい頃からやっていたので、(自分で言うのもなんですが)結構速く泳げるほうだと思います。小学校の時は3年間バドミントン部に入っていましたが、すごくうまいというわけではありません。 それなので、夏休み中に家にあるボールを使って庭でバスケット・バレーボール・サッカーの練習をしようと思うのですが、どんな練習をすればいいですか?できれば1人でできる練習方法がいいのですが・・・ その他に、陸上(特に短距離とハードルは絶望的)の練習もしたいのですが、何か練習の方法やアドバイスがあったら教えてください。一応この2カ月くらい週に3~4回20分くらい走ってはいます。 どなたか教えてください!!!

  • これは運動オンチなのでしょうか?

    自分は中学二年の吹奏楽部です。 小さいころからこれといって運動をしていたことは無く 運動といえば体育の時間に身体を動かす程度です。 野球やサッカーなどの運動がとても苦手で、 ボールを上手にキャッチしたりできません。 しかし、運動能力測定などでは 学年で(学年250人)10位以内には必ず入る成績です。 特に反復横跳びでは学年一位(20秒間で68回)です。 この場合、自分は運動オンチなどでしょうか? 運動のセンスがないのでしょうか? バスケットボールなど球を使った競技を得意にするには どのようなことをするのがいいでしょうか?

  • ひどい運動音痴。どこか異常はないですか?

    私はひどい運動音痴です。それが単なるひどい運動音痴なのか、それともどこかに異常や障害があるのか、確かめる方法はありますか。 運動音痴の度合いですが、小中高のスポーツテストでは最低ランクにも及ばない記録しか出ず、球技はボールを受け取ることも打ち返すことも出来ず、ダンスはみんなが右手を挙げているのに左手を挙げ、器械体操・陸上競技などは動きが途中で止まる、という状況です。4歳児のとき、ただ普通にジャンプすることさえ出来なかったそうです。 私の運動音痴は、体を上手く動かせないのと、怪我や痛みに対する過度の恐怖心の両方が影響していると思います。 昔から、「勝手の悪い動きかたをしている」とよく言われます。効率のいい、物事をやりやすい体の動かし方がよくわかりません。走ったり歩いたりするとき、手を振って手足を交互に動かしたほうが効率のいい(というより、普通の)動きですが、私はまったく手を振らずに歩いたり走ったりしています。スポーツのフォームや動作の流れも、知識として理解していても体はそのとおりに動きません。例えば跳び箱だったら走って、跳び箱に手をついて、跳び上がって、手の力と跳躍力で体を押し出して着地しますが、走る→跳び箱に手をつく→終わり。になってしまいます。一段も飛べません。 運動に関わらず、包丁・はさみといった道具の使い方も下手で、真直ぐ切れない、同じ感覚で切れない、人と比べて圧倒的に遅い、などの問題があります。他にも、いまだにどっちが右でどっちが左か、よく考えないとわからなくなったり、蝶結びが上手に出来ないなど、いろいろ不便です。 怪我や痛みの恐怖心は、物心つくまではまったくなかったのですが、少し大きくなると、飛んでくるボールを受け損ねると突き指するから怖い、とか、跳び箱にぶつかりそうで怖い、とか、鉄棒は手を離したら頭を打っちゃうから怖いとか、とにかく運動しても失敗して、怪我をして痛い目を見ると思い込んでいました。 小中高、そして大学まで、体育の授業は恐怖と苦痛の連続の場でしたが、それでもさぼることなく、まじめに受けていたつもりです。 だけどどう考えても普通の人と同じようにスポーツが出来ず、強い劣等感を味わってきました。 人の何倍、何十倍の時間をかけて努力すれば、もしかしたら「ちょっと運動が苦手な人」くらいになれたかもしれませんが、他のもっと実を結びそうなことにその時間と努力を向けてしまいました。 最後に繰り返しになってしまいますが、私は単なる運動音痴なのか、それともどこか少し以上や障害があるのか、判断する方法や機関があれば教えて下さい。

  • 運動オンチの私にも、バスケは出来ますか??

    私は高校生の男子です。 小さい頃はスポーツを(ボールを使うものは特に)ほとんどした事が無く、非常に運動オンチです。。(たとえばサッカーのドリブルをしたときなど、とんでもない方向に転がしてしまったりします。) そんなこんなで学校の体育の授業がかなり苦痛です。今学期はずっとバスケの授業なのですが、いざ試合となるともう。。足手まといもいいところです。。;; そんな私も、先日の体育祭でバスケ部がかっこよく試合で戦っているのを見て、非常に憧れるようになりました。 しかし、高校生になってから運動経験のない者がバスケをやろうとしても上手くなる、ましてや小さい頃からバスケをやっている運動神経バツグンの人に対抗できるようになる事など可能なのでしょうか?? とりあえずボールに慣れることから始めようと思い、明日バスケットボールを買ってくることにしたのですが・・・。 皆さんの意見を下さい。(それは可能なのかどうか、練習法など) どうかよろしくお願いします!