• ベストアンサー

異業種への転職 揺れています

現在24歳 歯科助手、正社員(4年目) 経理事務職への転職を迷っています。 現在歯科助手で働いていますが、経理事務職の仕事に興味があります。 ですが、一般事務経験も全くなくの異業種への転職なのですごく迷っています…。 転職をしたいと思ったきっかけは、 1.歯科助手での将来の不安 2.もう少し給料が貰える仕事に魅力を感じる。今は年収200万です(手取り15万,これから先上がる可能性が薄い) この二つです。 1.は今は歯科助手としてやっていけるが、40.50歳になった時再就職先があるか不安です。(先生は現在50歳なので、今の所を続けてもいずれ再就職が必要になります) 2.は労働時間月160時間前後で地方の歯科助手ではこの位が普通なのかもしれません。 しかしもう少し貰えたら…と思ってしまいます。 資格もなく経験しかない私は、違う医院へ転職しても恐らく今の給料と同じ位です。 その為異業種への転職を考えています。 ですが、転職への不安がたくさんあります…。 経理事務をするならまず資格をとるとこから始めることになるのですが、資格をとっても異業種からは狭き門なのでしょうか? そうなると経理事務職につく前に一般事務経験をしなくては、した方が良いのですか? 経理事務を調べていてたいていの会社は実務経験を問う仕事だということがわかりました。 実務経験重要視なのに異業種から今の年齢で転職は無謀すぎる…? また今の職場の人間関係がすごく良好なので給料に色々思うことがあっても、今の職場環境を手放すのもどうなのかも悩みどころです。 すごく悩んでいます… アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.3

こんにちは。 経理志望で就活をしていた者です。 こちらは地方ということもあったと思うのですが、狭き門ではありました。 志望者は他業種と比べれば多いのかもしれません。 No.2さんの仰る通り、今は資格云々ではなく人柄や熱意というものが 重要視されているように感じます。 その上で資格をもっていたり実務を経験していたり、という付随が採用・ 不採用の参考になる、ということかと思います。 ハローワークへ行かれると色々わかることもあると思いますが、経理募集 しているところは「簿記〇級以上」等の条件を出していることが多いので ご自身がどのような業種を希望し、何が必要かを一度見てこられても良い と思いますよ。 最低限、エクセルとかワードは使える程度のスキルは必要かもしれません。 収入は地方によるかもしれませんが、私の地方では事務は一般的に低いです; 私も現在の職場には、経理ではありませんが(今後経理の予定もあり)全くの 異業種・未知未経験で採用していただきました。 面接時には「資格を持っていること、穏やかそうで話しやすそうなこと」を 評価してもらいました。 無謀ではないと思いますが、とりあえず簿記の資格に挑戦しておくことも 今後の手だと思いますよ。 がんばってください^^

その他の回答 (3)

  • fujina
  • ベストアンサー率42% (115/269)
回答No.4

お邪魔します。 経理事務は一般事務より専門性があり、職探しには可能性の多い事務職だと思います。 けれど経理も経験が重視される部分はあります。 それでも、経理にはちゃんとレベルがありますから、まずは一番簡単な経理事務にあたってみてはいかがでしょうか。 とりあえず「簿記3級」をとりましょう。履歴書の書類選考の時点で確率がグッと高まります。 どんなに熱意があっても経験がまっさら中で必死に門戸を叩くより、必ずや楽になりますから。 経理として机に向かったとき、本当に手取足取り解説をもらわないと動けない人より、3級を取ったということは「それなりに自分で努力しているんだな」という人の印象も変わってきます。 かくいう私も、経理ではないですが、簿記3級を持っているだけでも、簡単な請求処理などに役立っていますし、教わる時の相手の言っていることも理解しやすいです。 数字が苦手で経理ができない私ですが(^_^;)私でも3級は取れましたので、とてもお勧めします。 すると 「未経験可能、簿記3級あれば尚可」という経理求人に自信を持って挑めますよ(*^^*) 経理はできればできるほど、お給料もUPする可能性が高い(=より専門性の高い経理を求める求人へ転職できる)事務職ですから、がんばってくださいね!

  • swn552
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.2

経理事務・・・と言っても、専門職としての経理事務というレベルで仕事をしている人は、大企業の本社経理部などにいるごく一部の人のような気がします。 大企業でも、支社・支店の経理事務を担当している人は、とりあえず一般事務職として入社してたまたま経理を担当したというだけの人が多いんじゃないでしょうか?中小ならなおさらです。 私の会社でも、外国語系の学部とか福祉系の学部とかを出た人が一般職で配属されてきますが、「借方は左ね」とかいうレベルから教えて、2~3か月後には一応の業務をこなせるレベルに育成します。なので、経理事務職が他の一般事務職と比べて、特殊で専門的というわけでもなく、入社するのにハードルはそんなに高くない・・・、したがって給与水準が他の一般事務職と比べて高いというわけでもないと思います。 経理事務が昔と違って専門職とは言えないものとなっている理由は、手書きの伝票を切っていたころと違って、すべてがコンピューター入力となっていることがあります。だから、むしろPCができる方が、会社では重宝されたりします。 また、入社するのに資格がそれほど重要なわけでもないと思います。かといって中途で転職するのに、簿記3級もないのではかっこがつかないとは思います。できたら2級を取っておかれる方がよいと思います。しかし、採用する側では、本人の人柄やどの程度てきぱき一生懸命やりそうかが重要であって、目を引くようなすごい資格(税理士とか)を持っているのでなければ、ほとんど参考程度だと思います。 結論として、少なくとも無謀とかいうことはないとおもいますよ。 狭き門かどうかは、よくわかりません。中途で即戦力を採用したいと言うことなら実務経験が重視されると思いますが、就職難と言われている割には、企業は良い人がなかなか入ってこないといって意外と苦労しているものです。

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.1

1.は今は歯科助手としてやっていけるが、40.50歳になった時再就職先があるか不安です。(先生は現在50歳なので、今の所を続けてもいずれ再就職が必要になります) ※ 先生が引退された時は後継がいなければ代診の先生に来てもらう、医院を貸す、売却になるのではと思います。歯科助手が副院長として機能すれば、歯科衛生士とともにケアーのみでもやっていけるのではと思いますが先生の考え方次第だと思います。医院のことを任せられる人なら院長が代わってもそのまま仕事を任せてもらえる事が多いと思います。 2.は労働時間月160時間前後で地方の歯科助手ではこの位が普通なのかもしれません。 しかしもう少し貰えたら…と思ってしまいます。 資格もなく経験しかない私は、違う医院へ転職しても恐らく今の給料と同じ位です。 ※ 給料は医院収入が増えればアップすると思います。収入の多い歯科助手は患者さんに信頼されていて自費を勧めるのがうまかったり効率良く働いたり、新人の教育をしたり医院にとってなくてはならない存在になっているからだと思います。歯科助手のプロを養成するセミナーに出席したり秘書検定1級等を目指して勉強するのも良いのではと思います。

関連するQ&A

  • 異業種への転職について

    異業種への転職について 閲覧していただきありがとうございます。 今年大学を卒業して歯科助手の正社員になったのですが、パワハラがきつく3ヶ月で退職してしまいました。 現在、事務や販売員を目指そうとしているのですが、業種がちがうところを希望する際面接ではどんなことを聞かれるのでしょうか。 また、その質問にはどんな風にお答えすればいいのでしょうか。 特に事務職への志望理由に困っており、「パソコン作業が好きで資格も持っているから」という理由だけでは、業種を変えた理由にはインパクトが薄いのではないかと不安です。 更に退職理由を聞かれたらなんと答えれば良いのか・・・ 不安が沢山あります。 お答えできる範囲でかまいませんので、どなたか手をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 異業種の転職につきまして

    こんにちは 36歳・男・独身・会社員です。 あるIT企業でプログラマー10年くらいやってます。 今更ながら職種が向いてない、会社の将来の不安等で異業種への転職を考えております。 今からでも異業種の転職は可能なものでしょうか。 ちにみに候補としては以下を考えております。 ・不動産関係(宅建の資格は学生時代に試験に合格、実務経験なし) ・介護、福祉関係 ・行政書士事務所等の法律関係 以上です。

  • 異業種からの転職について

    異業種からの転職について 1歳3ヶ月の乳児を持つ33歳の主婦です。 育児をしながら正社員の仕事をしたい為、事務職を希望していますが、職業訓練で医療、調剤医事務(公共訓練)を受けるか、パソコン経理(基礎基金)を受けるかどちらにしようか迷っています。 (田舎で小さい子供がいる、職業訓練をしようと思ったのが遅かったので通えるコースが少ないです。) ・医療事務は公共訓練の為習っておいて損はないと思うのですが、求人が少なく、情報収集していみると経験者が優遇される傾向にあるらしい、月末保険請求時は忙しいらしい、ので育児をしながらでも可能か? ・事務のほうが多少は求人がありますが、交通費実費の基礎基金でパソコンを習っても転職に役立つかどうか?求人の条件にはパソコンが出来る人と書いてあることが多いが、資格がなく(職業訓練では経理3級 が取得目標になっている)未経験者でも大丈夫か? ・今から訓練を受けると来年までかかるが、とりあえず求人を探して未経験者でもOKのところに応募した方がいいか? と思いどうしようかと思っています。 現在の資格としては介護福祉士、レクインストラクター、自動車免許(AT限定)、着物の着付け位です。 介護の求人は多いのですが、正社員となるとほとんど夜勤もしなくてはならず、条件的に(主人も夜勤をする仕事をしていて、将来シングルマザーも視野に入れている為)難しいので、事務職を希望しています。 人事に携わったことがある方、仕事と家庭を両立されている方、事務の仕事をしている方等、御意見をお願いします。 文章がうまくまとまらず、読みにくくてすみません。

  • 歯科助手という職業についてみようかと思っているんですが

    今まで、ほとんど事務職の経験しかありませんが、歯科助手の面接に行こうかと思っています。 30歳を過ぎると事務職の正社員はなかなか採用されず、他の職種を考えてみたんですが、歯科助手は資格がなくてもいいところもあるようなので面接に行ってみようかと思っています。 歯科助手についてあまりよく知らないんですが、せっかく働くのであればずっと続けたいと思っています。実際のところ一生?続けられる仕事なのでしょうか?若い人しかできない仕事なのでしょうか? 正直いうと、経験がないので不安だし、ずっと事務職だったのでもう事務職に戻れないかも・・・などと不安だらけです。 どんなことでも結構です。アドバイスお願いします。

  • 無謀でしょうか?27歳から未経験で事務職への転職

    27歳女性で、事務職への転職を考えています。 社会人経験は7年目になりますが、ずっと接客業をやっていました。 持っている資格はマイクロソフトオフィススペシャリストのエクセル、ワード、パワーポイント(いずれも一般)、普通自動車免許のみです。 仕事でパソコンを使うこともありますが、事務職としての経験のうちには入らないレベルだと思います。 今、簿記の勉強をしていて2級までは取ろうと思っています。 また、上記のMOUSの資格も上級まで取ろうと思います。 そこで質問ですが、この年齢とこの資格で正社員で事務職への転職は無謀でしょうか? もちろん大手を狙ってはいませんし、事務職としての実務経験を積みたいというのが一番の目的なので給料は低くても構いません。 (都内で手取り17万程度で十分) 小さな会社で、総務、経理、営業事務など一人でいろんな仕事を兼ねてやるようなところがいいかな、と思っています。 ご意見をお待ちしています。

  • 異業種へ転職したいのですが、うまくいきません・・・。

    24歳の女です。以前は接客・販売の仕事をしていたのですが、自分には向いていないと感じ、昨年秋頃に退職しました。今はパソコンスクールに通いながら転職活動をしています。事務職に就きたいと思っているので、ハローワークに通って書類を送っているのですが、なかなか通りません。このままじゃダメだと思い、先日就職支援サービスに登録し、アドバイザーと面会しました。しかし、その場で言われたことは「事務系で紹介するのは難しい」「この職務経歴書だと接客業なら通用するけど事務だと難しいかもしれない」ということでした。そこでとりあえず支援サービスでは接客系の仕事を応募してみて、ハローワークで引き続き事務職を応募する形にしました。(アドバイザーの方にそのように勧められました。)するとすぐに支援サービスで応募した企業に書類が通り、内定をいただきました。しかし、以前の会社と似たような業務ですし、事務職に就きたいという気持ちも捨て切れません。こんな時代ですし、もったいないとも思いますが、やはり私は妥協したくありません。(こんな言い方企業に対して失礼かもしれませんが)妥協するにしてもやれるだけのことをやってから決断したいと思っています。 異業種への転職は難しいとよく聞きます。やはり経験がないと採用されないのでしょうか?(ハローワークの求人には経験・資格不問と記載されているものも多いのですが・・・)未経験でも応募書類の段階でどんな要素があれば面接したい、採用したいと思っていただけるのでしょうか。 ちなみにエクセルのエキスパートの資格は持っています。ワードは勉強中ですが、操作することはできます。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 異業種への転職

    28歳男性です。マイコンのプログラムを作る仕事をしています。 最近(理由がありまして)異業種への転職を考えに入れるようになりました。 ハローワークに行きますと、介護・福祉関係の仕事の求人が多く目に付きます。介護福祉師やホームヘルパーなどの資格が必要かと思っていましたが、そうでない求人もありました。 この様な場合、資格を持っていない人や未経験者にも門戸が開かれているということでしょうか?資格によっては実務につかないととれないものもあると思うのですが。 経験のある方から見て、未経験のものがこの職業に就く事は難しいと思われますでしょうか?(例え採用されても止めておいたほうが良いなど)また、この手の仕事は男性には向かないのでしょうか?

  • 異業種に転職したい!

    はじめまして。転職のことでアドバイスをお願いします。 製造業で技術職をしている26歳男性で、入社5年目です。会社を辞めて、異業種(サービス業)に転職したいと考えています。その職種(転職したい仕事)があることを今年になってから知り、興味を持ちました。  年齢的なことと、未経験の業界(バイトでなら、学生の頃3年程経験有り)に転職出来るか、心配です。本人のやる気というのも大きいでしょうが、全く違う職種にでも転職は可能でしょうか?資格も何もありません。

  • 持ってると転職に有利な資格

    持ってると転職に有利な資格 現在資格を持っていない30代独身女性です。もうすぐ結婚の予定ですが、結婚後、資格を取得し、社員で働きたいと思っておりまして、まずは資格取得をと思っておりますが、いままで仕事では事務系しかしてこなかったので、とりあえず簿記3級を目指してはいますが、もっとこんな資格もあるよっていうのがあれば教えていただきたく、質問させていただきました。 事務の仕事も実務経験と言いますのも、経理の事務はほとんど経験がなく、事務補助ばかりでしたので、実務経験もないに等しい感じです。 こんな人でも受けれるよって資格はないでしょうか。 あと、介護のほうの資格にも興味がありますが、ヘルパー二級から取ってからステップアップという感じになるのでしょうか?未経験で実務経験なしですが受けられる資格があればぜひ教えていただけないでしょうか。お願いします!

  • 異業種への転職

    私は33歳の男性です。 大学卒業後、メーカー法人営業として7年勤務。そこでうつ病となり、約1年ほど休養のあと復帰するものの退職。半年ほど静養治療後、メーカー営業へ再就職。3年ほど営業としてやってきましたが、うつが再発し断念。現在また転職活動をしようとしています。 これまでの経験を踏まえて、営業職では、売り上げなどのノルマによるプレッシャーなどが自分を不安にし、精神状態が不安定になってうつになってしまうのだと思います。 そこで、この約10年ずっと営業職をしてきた自分が今回の転職で、他業種(事務系など)への再就職というものは可能なのでしょうか? 資格などは特になく、以前、営業企画などのオフィスワークを2年ほどこなした経験がある程度です。

専門家に質問してみよう