• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏と卒業旅行に行かせてくれない親)

彼氏と卒業旅行に行かせてくれない親

rika-chanの回答

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.17

何言ってるんですか? 当たり前です。 周りが甘すぎなんですよ  彼氏と旅行に行くから許してくれ。と言って許す親はおかしいんですよ  そういうことを言えるのは、結婚することができる年齢になってからです。同棲にも反対なのは、当たり前。同棲すれば結婚するのは遠のきますよ  男性側からすれば、結婚しなくても結婚したみたいな生活が手に入るのですからね。一緒に暮らすのは、いいことばかりではありません。言いにくいことも、気があわないことも多々あります。  結婚には、ある程度勢いというか、夢があるからするわけで・・・同棲というのは、結婚するには遠回りになるものです  10年同棲して、別れて、彼氏が新しい人と出会って、3か月で違う人と結婚した人を知ってます。両親はそういうことを心配しているんですよ。  ちなみに私が若い頃は、親に認めてもらって彼氏と旅行に行っている人など、周囲に一人もいませんでしたし、私も友達と旅行と言っていきましたよ  親というものは、そういうものと認識がありましたが、今は甘い親が多いんですかね

関連するQ&A

  • 彼氏との旅行の時、親にはどう話すべきなのか。

    すごく長いですがお付き合いください。 私は付き合って一年半の彼氏がいます。 大学生同士で、今度卒業旅行にふたりで行こうと計画しています。 付き合いについては、彼氏はご両親に話してありますが 私は母にしか話していません。というのも、 父親がとても気むずかしく、偏屈な人なのです。 以前兄が彼女を紹介したいと、父に言ったときにさえ 機嫌を大変悪くして、兄と大喧嘩になりました。 一人暮らしの彼女の家に何回泊まっただのなんだの、 よく分からない怒りをぶつけて兄もすごく困惑していました。 こういったことがあるので、卒業旅行のことも、 父にだけは「友人と行きます」と嘘をついています。 でも、彼氏のお母さんが、「旅行先で何かあったときに、 彼氏と旅行してたとお父さんが知ったときに、どうするの」 と心配しているそうなのです。彼氏の母としては、旅行前に きちんと私の父にも話くらいすべきと考えているようです。 でも、とてもじゃないですが、そんな事を話したら旅行どころの 騒ぎじゃなくなることは火を見るより明らかなのです。 だから、父には結局彼氏のことは秘密にしています。私の母もそれに賛成しています。 でも、それを受けて彼氏の母は「何かあったときに彼女さんの父は彼女さんの母が対応してくれるのかしら」 と言っています。 どうしたら彼氏のお母さんに納得してもらえるのか、とても悩んでいます。 彼氏は「もう旅行の申し込みしちゃったんだし気にしなくていいよ」 と言っていますが、 彼氏のお母さんのことなので気にしてしまいます。

  • 彼氏と外泊することを親に禁止されました(社会人20代女)

    彼氏と外泊することを親に禁止されました(社会人20代女) 私は実家暮らしの20代半ばの社会人です。 この歳になり、初めて彼氏ができました。 相手の年齢も適齢期なので、私の身辺状況が落ち着いたら結婚しようと話しています。 ※身辺状況とは転職中のことです。 今まで一度も家を出たいと思ったことがなく、家も大好きな人間でした。 でも、今は家を出たくて仕方がありません。。。 その理由は、彼との旅行を反対されるのを分かっていたので、友だちと行くと嘘を吐いて旅行に行ったんですが、その時に撮った写真の入ったデジカメを父が勝手に見たため、嘘がバレてしまい、金輪際、外泊は禁止すると言われてしまいました。 お前はもう大人なんだから、分別を弁えてると思うが、禁止だ。もし友だちと外泊するというのなら、突然電話をかけるから、その時友だちに代わって確認を取ると言われました。 大人だというなら、禁止しなくていいんじゃないか?そこまでする必要があるのか?と、強く思いましたが、嘘を吐いていた後ろめたさから何も言い返せず、分かった、二度と外泊しないと約束しました。 周りの友人たちは、彼氏の家で寝泊りしたり、半同棲をしたりしています。 私は、旅行は一度だけで、外泊も月に1度あるかないか程度です。 実家で暮らしていますが、経済的な自立はしています。 家族が好きだから、実家を選んできただけの話です。 家族も私が家にいることを望んでいます(彼氏ができる前から一人暮らしを反対していた) 父親は、結婚の挨拶まで会う気はないと言います。 以前、彼が母親だけにでも挨拶にいくと言っても、母親に拒絶されました。 父親と一緒の時でいいと言われました。 結婚はするつもりですが、急かしたくありません。 二人のペースで決めたいんです。 私は両親に心配をかけたくありませんし、親が娘を思って心配してくれているのもわかっています。 でも、20代半ばの大人の女を捕まえて、ここまで強制的に禁止する必要性はあるのでしょうか? 友だちたちがうらやましくて仕方がありません。 どうして家族なのに、私のことを理解しようとしてくれないのでしょうか・・・。 悲しいやら、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 転職が決まったら、すぐにでも家を出たいと思っています。 ここで両親を説得せずに家を出ることは逃げることになるのでしょうか? 私の立場、親の立場、どちらでも構いません。 経験談やアドバイスをお願いいたします。

  • 卒業旅行・オール・許してくれない親

    私は卒業を間近に控えた大学4年生です。 一人っ子で、今両親・祖母と暮らしています。 親戚にも子どもがいないため、大事に育てられてきました。 祖母と母が厳しく、 旅行・外泊・一人暮らし・バイトが禁止 飲み会に行っても10時に帰ってくると遅いといわれます。 就職先は地元なので、この家から離れるということも無理そうです。 このような経験のある方、いらっしゃいますか…? 以下は私の家の状態です。 親は何かにつけて「何かあったらどうするの」と言います。 「そういう遊び方に慣れて、段々悪くなっていく」とも。 それも、わかります。一度オールで飲んでしまったら、 次からそうしなければ満足できなくなってしまうのかもというのも…。 今までガマンしてきたのですが、 今回、卒業旅行まで反対されてしまいました。 仲のよい友達と国内に行くつもりでした。 これから就職という大事なときに、 旅行なんてとんでもない、絶対許さないと言われています。 せめて、卒業式後のゼミ飲みと、最後の部活飲みでのオール(宿泊)は、OKしてほしいと母に言い、承諾してもらえましたが、 次は母が祖母から文句を言われるのです。 私も祖母を説得するのはもちろんです。母も私と同じ境遇だったと聞いています。 なんていうか…いつも誰かが誰かにストレスを抱えている、複雑な家です。 今まで何度もこういうことで話し合って来ましたが、 結果は変わらないので、諦めるしかないだろうと思っています。 家族での揉め事が最も嫌というヘタレだし、 育ててくれた親に愛情と感謝の気持ちはあります。 ただ、周りには私のような子が一人もいないので、 誰にも相談・共有できなくて…こういう気持ちをどう処理したらいいのかと悩んでいます。 お叱りでも何でもいいです。私に対して・親に対して…ほかの方の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 厳しい親を説得する方法!!

    私は高2です。 クリスマスに彼氏の家に泊まりに行きたいのですが、親が厳しいのでそう簡単には許しが出るとは思いません。そこでどうしたら親を認めさせれるのか案を考えてくださいませんか?? 友達の家に行くと言ってウソをついても親は鋭いので見抜きますし、後味の悪いことはしたくないので正々堂々と泊まりたいのです…。

  • 娘の彼氏の親に問題あり、悩んでいます

    大学生の娘の彼氏と彼氏の父親に会う約束になりました。 その話の流れから、昨夜3人(私、娘、彼氏)で話をしました。 二人は2年の付き合いですが、今後も結婚を前提に付き合っていきたい、と言います。(もちろん大学を卒業し、就職が決まり落ち着いてから…ですが) 彼氏が「僕の父に会って驚かれてはいけないので…」と前置きし、お父さんのことを話してくれました。彼氏が小学生の時に父の浮気が原因で離婚、浮気相手は父の子供を産んでおり、その前の夫との子も含め3人の子を引き連れ、家にやってきたそうです。罪の無い実母が追い出される形で、離婚→再婚となったと淡々と話してくれました。 その後も父の遊びは止まらず55歳になった今も、外に彼女がいるようで、その人と海外旅行に行ったり好き放題だそうです。 彼氏のお父さんは大きな会社の取締役で、かなり裕福そうですが、家族にはとてもケチで、お小遣いなども貰っていないと言います。娘から見ても彼氏の家がそんなお金持ちとは思ってもいなかったくらい、堅実な生活をしているようです。 そんな親からどうしてあんな良い人間に育ったのか?と思うくらい彼氏は真面目で良い青年ですが、ふっと「蛙の子は蛙」…?と思ってしまったりもします。 結婚を前提に…ということは、その父親と親戚付き合いをしなければならないということですよね。娘が大変心配、私自身もどういうお付き合いをしていいのか…と悩んでしまいます。 「あの父を見て育っているので、僕は同じようなことは決してしません」と言ってくれた彼氏の言葉を信じたいとは思いますが、傷が深くならないうちに娘に別れるよう諭したい気持ちもあります。 大学生ですが、成人している娘の恋愛に、親が口出しをするのはおかしいでしょうか? 恋愛だけならいいのですが、その先を考えると不安です。

  • 彼氏と旅行 親の許可

    彼氏と旅行に行こうと思って、母親に聞いたら父親に聞いてと言われました。意を決して、「今度、男と旅行に行こうと思うんだけどいい?」と聞いたら、「お母さんは何て言ってるんだ?」と聞かれ、「お母さんがお父さんに聞くように言ったんだよ。」と言って、直ぐ答えないから。「ねぇ、どっちなの?」と聞いたら「もう子供じゃないんだし、いいだろ。」と言われ、「そうだよね~私は、もう子供ではないわよ~」と自分で納得して独り言言ってしまいました。 呆気なくOKもらいました。 私なら親に聞かずに彼氏とでも旅行に行くけど、彼氏が聞くように言うから一応聞きました。 要するに、父親としては「野暮なことは聞くな、もうお前も大人なんだから」しっかりしてくれよと、ちょっと呆れたんでしょうか? ちなみに、もうすぐ30歳です。彼氏は35歳くらいです。 彼氏は何で、そんな野暮なことを父と娘であんまり話しにくいタブーな話をするように言ったのでしょうか?

  • 娘が親に内緒で彼氏と海外旅行に行くようです。

    大学4年の娘が2歳年下の彼氏と夏休みに 海外旅行を予定しているようです。 親の私には女友達と行くと言っていますが 彼と行くことを知ってしまいました。 つきあい始めて半年で、外泊は何度かしていましたが 今回は海外ということで、親としてはやはり行って欲しくありません。 しかし遅めの反抗期というのでしょうか? 外泊したり、帰りが午前様になったりすることも多く 注意すると、「もう成人してるんだから放っておいて!!」 と、一向に行動を改めません。 私も独身時代は結構好き放題していたので あまり強い調子で怒ってはいませんでしたが やはり海外となると色んな危険も潜んでいそうで心配です。 ちなみに私は彼氏とは一度も会ったことはなく 娘の話しで聞くくらいです。 海外へは家族で何度か行っていますが 親について行ってる‥という感覚で 英語も殆どしゃべれません。 彼氏はどうなのかわかりませんが あまり話せるようなことは聞いていません。 もう少し節度を持って行動してもらいたいと願っていますが 反抗的でなかなか親の気持ちが伝わらないようです。 こういう場合、どうやって旅行を諦めさせればよいか 悩んでいます。 今のご時世、結婚していなくても海外旅行は よく行っているものなのでしょうか? 成人しているのだから、2人を信じて 行かせてやるべきなのでしょうか? その家庭、親の性格、娘の性格等あるので 「これが正解!」というものは無いとは思いますが いろんな方のご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏との旅行について。

    彼氏との旅行について。 次の4月で大学3回生になる大阪在住の20歳のものです。 みなさんの意見をいただきたくて、質問させていただきます。 今の家の厳しさは ・門限11時半(彼氏と遊ぶときは9時くらい) ・オール禁止 ・いきなり友達の家に泊まるというのは禁止 ・友達同士の旅行はその友達が写っている写真を見せること です。 私は大のディズニーファンで、時間とお金さえあればディズニーに行きたいと思っています。4月から25周年のイベントということで、25周年は今年しかないので、どうしても行きたいと2人で思っています。 高校のときから付き合っていて2年半になる彼氏がいるのですが、「夏か秋にディズニ-旅行に行きたいね」という話をしています。 去年の2月に自分達で泊まりはムリだろうと考えて、夜行バスのプランでのディズニー旅行(車中泊)の提案をし、彼氏が挨拶にきてくれ、許しをもらうことができ行くことができました。 今まで、父親に泊まりでいきたいという話はしたことがありませんが、私が母に「またディズニー行きたい」というと、母は「泊まりはだめよ」と言ってきます。 やはり、社会人になると休みが合わず、行きたくても行けないとい友達の声も多く、またディズニーランドが目的地ということで若いうちにキャラクターと写真を撮ったり、楽しみたいという気持ちが大きいです。 彼と2人で話をすることに決めました。 ・結婚を考えて付き合っているということ ・成人式を終えるまではけじめとして待っていたということ ・隠れてコソコソ行きたくはないということ ・自分達が責任を取れる年齢と状態になるまでは性行為は考えていないということ ・旅行はディズニーランドのみということ を条件として許してもらえるかどうか話をしたいと思っています 同じ年頃の娘さんを持たれる方は、娘さんの彼氏との旅行を許されていますか? そうでない方もどんな些細なことでもけっこうですのでなにかアドバイス等いただければうれしいです

  • 卒業旅行(海外)に行きたくない…

    中3男子です。 3月に卒業するので、家族で卒業旅行にシンガポールに行くみたいです。 だけど、正直行きたくないです 卒業の季節ってやっぱり、 同級生との別れとかあって、遊んだりすると思うんですよ (あまり友達いないので問題ないかもですが) なのにその時 あまり楽しみでもない旅行に行く用事があるから、 高校別々になるのに、最後遊べない…とかありそうで、怖いです… 親(特に父)は、ずっとイライラしていて、近くにいると全然楽しくありません そんな人と旅行に行って楽しいと思いませんよね 私の家は、お金持ちではないはずです 海外旅行に行くんだったら10年使ってるテレビを変えかえるとかした方がいいって 感じなんです(お金の使うところを間違ってる気が) 国内でいいと思うんですが、 シンガポールのビルの上に船?的なものが乗ってるところに泊まるとか 明らかに、お金の無駄遣いです。。 どうすればいいんでしょう…

  • 彼氏と親を会わせる

    実家に彼氏彼女を近付けやすい環境に居る人の方が結婚が早くまとまる傾向にあると思いますか? 私は彼氏と旅行したいので実家に連れていく=家族に面識を持って貰いたいのですが、容易に実家に連れて行けない家です。 婚前旅行なら行っていいことになっているから、まずは面識を持って貰いたいです。それで結婚意識を彼がより強く感じれば近い未来まとまる話か別れるかハッキリすると思います。 まとまる話になるなら旅行も行けます。 父親や兄弟ですが、私に彼氏が居ることを知らないと思います。 実家はそもそもオープンな家ではないです。 家族全員が慎重で少し神経質だと思います。 「彼氏つれて来なよ」なんて言う人は誰一人居ません。 親戚の人でも玄関先までは来ますが上がって行く事はありません。まぁ上がってなんて言わない家族という事です。 どうしたら彼氏を親と面識持たせれるでしょうか?? 突然連れて行ったら後で注意されるか、やっぱり玄関先で挨拶して終わりだと思います。 また彼氏も居心地の悪さを凄く感じると思います。