• ベストアンサー

坂本竜馬が好きって人は犯罪者ですよね?

坂本竜馬は確かに明治維新の立役者ですが ちょっと待ってください! 彼は土佐藩を脱藩した人ですよね? 当時脱藩は死罪になる重罪 竜馬は今で言う指名手配犯です そんな人をリスペクトする現代のファンは犯罪予備軍ならびに犯罪者崇拝の持ち主ですよね?

  • 歴史
  • 回答数13
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.10

>そんな人をリスペクトする現代のファンは犯罪予備軍ならびに犯罪者崇拝の持ち主ですよね? 歴史は、勝者が作る。 又は、政治家が自由に作るのです。 告げ口おばさんは、「安根重」を英雄視していますよね。 国際法・刑法では、ただの暗殺者・テロリストです。 イスラム原理主義者は、「ビンラディン」を英雄としています。 中国共産党では、数千万人もの国民を虐殺した「毛沢東」が英雄です。 パレスチナでは、「岡本公三」を英雄扱い。 目的の為には、手段を選ばなくても良い。愛国無罪主義者の主張です。 主義主張によって、加害者・被害者の立場が異なります。 国内の歴史を見ると・・・。 孝明天皇生存中と死去後では、まったく評価が分かれます。 天誅組なんか、孝明天皇が「逆賊として討ち取れ!」と幕府に命令しています。 三条実美ら7卿も、孝明天皇から「逆賊」の汚名を受けています。 ※都落ちの時、幼い孝明天皇の子(後の明治天皇)を人質として連れ去っていますからね。 孝明天皇が暗殺され、明治天皇が即位すると・・・。 逆賊は忠臣に、忠臣は逆賊に変わっています。 明治維新が成らなかった場合は、逆賊は逆賊のままですよね、 竜馬も、歴史上に登場する事無く「土佐藩対応」でお終いです。存在が広く伝わる事は、なかったでしようね。 ただ、日露戦争前に「海軍が予算確保の目的で、竜馬の存在を利用した」時は、ブームになります。 その後、世間から忘れ去られ・・・・司馬遼太郎の物語で、一躍スターダムに上りつめたのですね。 そうそう、中国・韓国では「犯罪者は、子孫も含めて未来永劫犯罪者のレッテル」を貼られますよね。 朴正照元大統領は、軍事クーデターで政権を奪うと自国民を大量暗殺していますよね。 この論理で言うと、告げ口おばさんも立派な犯罪者なのです。^^; が、日本の宗教観では「死亡すれば、過去の人」です。 歴史・過去の人として、考えているに過ぎません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (12)

  • Nebu3
  • ベストアンサー率29% (114/386)
回答No.13

 脱藩は今で言う密出国とは少し違います。 幕末、多くの藩は自藩の生存をかけて情報収集や 工作活動をしましたよね。その際、密命を帯びて 脱藩し主君が責任を負わないよう浪人しました。  坂本龍馬自身は勝手に脱藩したのだけど土佐藩は 常に彼の知恵などを頼りにしたようです。よって、 いわば彼の脱藩は藩による半ば黙認の様相を呈して いました。  次に龍馬の功績や人格ですが、僕は現代の人々は 彼を美化しすぎて間違えていると思います。司馬遼太郎 の「龍馬が行く」が元凶でしょうがおよそ彼は政治に 参加せず自らの儲けを優先したブローカーであったと 言えば過言ですか?少なくとも人々のために尽くすタイプ よりは自分のしたいことをするタイプに見えます。  「新婚旅行」でお竜を大切にしたかのようなイメージ、 薩長同盟は彼がいてはじめてなったかのような教科書記述、  日本は今一度、冷静に歴史を史料に基づき文学を排して 見直すべきと思っています。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • sekai_s
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

なんでそうなるんですか?質問者の言い分ですと歴史上殆どの人が犯罪者となりそれを尊敬する人も犯罪者予備軍になるんですか? 戦国武将も大量殺人鬼って事でそれを尊敬するのは危険人物なんですか? という事はその法律を作った側の幕府の始祖である徳川家康や土佐藩祖の山内一豊も犯罪者となりそれを尊敬する人は犯罪者予備軍となりますが、質問者が言っているのはそういう事ですよね? 勿論、現代日本では帯刀は禁じられていますのでよって帯刀を堂々と行っていた武士たちつまり新選組なども犯罪者集団となりそれを尊敬する人は犯罪者予備軍だと質問者は言いたいんですね 質問者は誰を尊敬してるんですか?もしそれが人殺しだったりしたならば質問者も犯罪者予備軍ですね

azuki-7
質問者

お礼

そういう事です

  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.11

坂本竜馬は確かに明治維新の立役者ですが→それはどうかわかりません、かかわったようですがね。 ちょっと待ってください!→ 待たなくてもいいでしょう。 彼は土佐藩を脱藩した人ですよね?→ 昔よそから来た人たちに故郷を取られ身分差別を受けて正社員ではなく    今でいう非正規な身分でしたので、いまでいうふうな感じではありません 当時脱藩は死罪になる重罪 竜馬は今で言う指名手配犯です→なんかあとでOKパスが発給 そんな人をリスペクトする現代のファンは犯罪予備軍ならびに犯罪者崇拝の持ち主ですよね?       →それはこの質問のおにいちっやんだけよ

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.9

大丈夫です、たとえ質問者様が、 犯罪予備軍ならびに犯罪者崇拝の持ち主 でも、私は 質問者様の質問を 歓迎します(^-^)/ んー、 犯罪予備軍ならびに犯罪者崇拝の持ち主 というより、 竜馬に、かぶれると こういう人になりかねないから 気を付けてね( ^^) _旦~~ ↓ 一徹 「お前、坂本龍馬という人を知っているか?  封建時代の日本に新しい日の出をもたらそうと命をかけて来た人だ」 飛雄馬 「あぁ知ってるよそのくらい。でもそんな話今の俺には関係ない」 一徹 「関係があるかないかは聞いてみなければわかるまい」 飛雄馬 「・・・」 一徹 「これからの日本は門戸を広く世界に開き  外国の優れた思想・技術を学ぶ必要があると考えた龍馬らは  当時の幕府に徹底的に弾圧された。  新選組は日夜その命を狙って嗅ぎまわり  龍馬はいつどこで死ぬかわからない有様だった。  しかしそんな中で龍馬はこう言い放った。」 ここでいきなり寺田屋の映像が出てきて龍馬が語り始めます。 龍馬 「いつ どこで斬られるにしても死ぬ間際まで前へ進みたい。  たとえ、どぶの中で切り捨てられても私は前を向いて死にたい。  前のめりで死んでいきたい。」 その後、龍馬を新選組が襲います。 傷を負った龍馬は鴨川(どぶ?)を苦しそうに前進して行きます。 そしてついに前かがみに倒れます。 龍馬 「たとえ幕府の大きな力の前に俺が虫けらでしかないとしても  俺は死を・・・ 前へ・・・ 前へ・・・」 そう言うと龍馬は亡くなります。 なんで星一徹が死の話を星飛雄馬にしたかは、 飛雄馬に球威が全くないことに気が付き、 プロでは通用しないことを告げるためでした。 一徹 「投手飛雄馬は死ぬしかないんだ」 その言葉を聞いて明子ねえさんは台所で泣きます。 明子 「元旦早々なんてことを・・・」 星一徹は説教くさく飛雄馬に言います。 一徹 「飛雄馬よ。 坂本龍馬になるんだ。  どうせ死ぬんだと言って前進を止めるようなやつは 男じゃない。  たとえドブの中で死んでも なお前向きで死んでいたい。 これが男だ。」 この星一徹の言葉に飛雄馬はミョ~に納得します。 飛雄馬 「そうか、今やっとわかったよ、父ちゃんがなんで龍馬の話などしたか。  俺、父ちゃんからいろいろ教わったけど今のが最高だ。  熱い男の血潮をもろに浴びたみたいだ。 立派に死んでみせるよ。  ドブの中で前のめりになって・・・父ちゃん」 ※巨人の星より 実際には、鴨川を流されてから息を吹き返して薩摩藩邸に逃げ込み 海援隊を指揮し長州征伐で幕府艦隊を奇襲したり、 薩長同盟をまとめたり、勝海舟を通じて将軍徳川慶喜に大政奉還させ、 明治新政府の基本政策を上申したりしたあげく、暗殺されるのですが\(^^;)...

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.8

罪人以外の何者でもない、依頼金を送金してもらえば俺が裁いてやる・・人知れず三途の川を渡してやろう・・・。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • koiprin
  • ベストアンサー率23% (72/306)
回答No.7

理由 1、死んだらみんな仏様。   死んだ人は悪くないということが日本人の美徳。 2、菅原道真しかり、崇徳上皇しかり、日本人は重罪人こそ祀り上げる民族(祟り怖いし)。 3、司馬遼太郎の影響。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

"坂本竜馬は確かに明治維新の立役者ですが"    ↑ これがかなり怪しい訳でして、彼は人工的に 造られた英雄だと思っています。 ”坂本竜馬が好きって人は犯罪者ですよね?”      ↑ これは、現代の価値観で過去を評価する 誤りを犯しています。 現代の価値観で評価すれば、何処の国でも 歴史の英雄は、ほとんどが殺人鬼か独裁者に なってしまいます。

azuki-7
質問者

お礼

まぁメイソンの回し者だったって時点で疑わしいですよねぇ

回答No.5

フィクション作品の登場人物として好きなのです。 実は維新当時はほとんど無名の人物で、坂崎紫瀾の小説によって知れ渡ったものです。 現代、私たちが知る竜馬の姿は小説・漫画・ドラマなどで見知ったものです。 当然、魅力的にドラマチックに脚色されています。 B.Jとかルパン3世とか犯罪者だけど魅力があるキャラクターが好きなのと同じで、別に犯罪者崇拝というわけではありません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • 60818
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.4

アウンサンスーチーにも同じことが言えますね。 革命家は成功すれば英雄。失敗すれば犯罪者です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

azuki-7 さんはとても変な人ですね。 坂本龍馬が正しい名前だと思います。 ところで、彼が脱藩してもその後土佐藩から命を狙われ続けているのでしょうか?  リスペクト って何を意味しているのですか? 困るのはあなただけで、他の人は何も気にしていないと思いますが。 私個人では、龍馬は英雄でも維新の立役者でもなかったのでは、なんて思っています。 単なる走り使いかな?

azuki-7
質問者

お礼

意外と知らないでしょ? 公式な文書では竜馬なんですよ 龍はかっこいいので竜馬が使っていただけなんです 別に私も困りません 犯罪の片棒を担ぐつもりはありませんし

関連するQ&A

  • 坂本竜馬よろしく☆-(ゝω・ ●)ノ

    土佐藩を脱藩して勝海舟の門下に入った竜馬が暗殺されるまでの五年間に、竜馬は地球を一周するくらい、海に陸にと旅をしています。 と書ぃてあるケド、文字どおり地球を一周するくらい?? 誇張表現ヵ多少事実ヵに興味ありまあす♪ ヨロ━━━d(。ゝд・)━━━!!

  • (坂本龍馬と)脱藩

    こんばんは。 坂本龍馬と脱藩のことで質問があります。 脱藩の意味は分かっているつもりでしたが、わからなくなってしまいました、、、。 脱藩は、藩を脱すること、重罪、脱藩≒今で言う密入国。ここまではわかります。  1853年、龍馬は北辰一刀流を学ぶために江戸にいますよね。これと脱藩の違いはなんですか??当時、私事でも藩の外へ行くことはできた、ということですか??「戻ってくる」という証拠(念書の提出など?)があれば藩の外へ出られたということですか??

  • 坂本竜馬よろしく2☆-(ゝω・ ●)ノ

    土佐藩を脱藩して勝海舟の門下に入った竜馬が暗殺されるまでの五年間に、竜馬は地球を一周するくらい、海に陸にと旅をしています。 文久三年1863 兵庫→京都→大坂→江戸→京都→江戸→大坂→福井→大坂→福井→京都 福井→江戸→神戸→江戸 と、慶応三年1867までの、この長ぃ地球一周中になにしてたの?? 福井、下関とかゎどして?? 下関ゎ日米和親ヵなンかで開港されていた重要地ヵなあ ヨロ━━━d(。ゝд・)━━━!!

  • 坂本竜馬の影響力

    坂本竜馬は薩長同盟、大政奉還の立役者として知られるが、 かつてNHK歴史番組(その時歴史は・・・の前身番組だった と思う)で「ただのメッセンジャーボーイ」であった、実際に は薩摩長州の黒幕が竜馬に汚れ役をさせたと。 昔の話でなんともいえないし、現代のことでも、小泉純一郎 が郵政民営化をしたと歴史では語られるかもしれないが、 実際にはその黒幕がいて、小泉はあやつり人形かもしれない し・・・・という人もいたりして。 さてさて真相は? 暗殺された時は「大物」だから殺されたのか、あるいは 薩長の「消耗品」なら「お前は知りすぎた」とただ利用され ただけで殺されたのか? 歴史的にどんな影響力があったのですか?

  • 何故薩長同盟を結べたのでしょう

    対立していた薩摩と長州は坂本竜馬の仲介で同盟を結んで倒幕に動き出しました… しかし…藩主同士(薩摩の島津公と長州の毛利公)で話し合って締結 と言うなら分かりますが 同盟交渉に当たったのは1薩摩藩士の西郷と1長州藩士の桂(木戸)です まして 土佐を脱藩してお尋ね者だった坂本竜馬が仲介に入って ですから余計に不思議です 西郷と桂は藩から藩主の名代みたいな形で交渉に出たのでしょうか? もしそうじゃないとしたら この2人が勝手に交渉して同盟結んだ事にもなります お互いの藩主は納得と言うか受け入れたのでしょうか? そして坂本竜馬の仲介は信用できたのでしょうか?

  • 竜馬の偉人説はねつ造ではないでしょうか?

    坂本竜馬は、司馬遼太郎のフィクション小説で有名になりました。 薩長合体の仲介は、西郷隆盛の命を受けて動いたともいわれとります。 つまりは、薩摩のスパイ要因わかりやすく言うと西郷のパシリだった可能性があります。 船中八策は、元の原案は後藤象二郎が書いたものだと言われとります。 つまりは竜馬のオリジナルではないということです。 船の船長になったのも、今でいうと海外旅行に憧れたからであって 天下国家を考えての事とは違うのではないでしょうか? つまり竜馬は、偉人でもなんでもなくて あの時代のちょと変わった人だった可能性が高いと思うとります。 そこで質問ですが竜馬は、維新の立役者の一人に数えられるような 偉人だったのでしょうか?

  • 明治維新で活躍した人達・・・・・・。

    お世話になります。 歴史音痴で歴史の本も一切読まない者です。 教えてください。 明治維新になるまでの経緯が知りたいです。 ペルー来航で「これ以上鎖国は無理??」で「開国意識」が全国的に 広まり熱く若き志士達が同盟を作り「革命」を起こし明治維新に 繋がったのでしょうか? その熱く若き志士達が 坂本竜馬  (土佐藩) 高杉晋作  (長州藩) 西郷隆盛  (薩摩藩)   その他 沢山の人達。 解かり易く教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 薩長同盟の坂本

    薩長同盟を導いたのは「坂本」ということになっていますが、彼は、単なる下流侍、一時は土佐藩からも脱藩ということで追われていた身です。薩摩のえらいさんと長州のえらいさんにお目通りさえ許されない身です。「勝海舟」の単なる言いつけを守っただけの侍なのでしょうか?当然彼ら2人にお目同士願うには「勝」の手紙を携えていた筈です。勝は表に出られませんので(幕府側なので)使いに出したと思います。この解釈で正しいでしょうか?

  • 志士の収入源

    幕末の志士たちはどうやって生計を立てていたんですか.藩のお金を流用(?)していたのかなとも思うけど重役クラスの人間じゃないと無理ですよね.まして坂本竜馬みたいに脱藩したら・・・まさか親からの仕送りで生活していたんでしょうか?

  • 龍馬が脱藩後に薩摩や長州、兵庫、大阪、京都、越前と行き来していた事に疑

    龍馬が脱藩後に薩摩や長州、兵庫、大阪、京都、越前と行き来していた事に疑問を持ちました。 幕末期土佐の坂本龍馬達が脱藩していく際に県境にある関所を避けたり、関所の人間を酒で酔わせて不意を付いたとかして脱藩したと聞いています。 彼らは藩から許可された正式な通行手形が無いからそういう形を採っていたんだと思うのですが、同じような関所は他の藩には無かったのでしょうか? 他の藩の者や他の藩から入ってくる者の通行手形等は検閲しなかったのでしょうか?