仕事許容量超過?パートで働きながら正社員業務も任されることについて考えています

このQ&Aのポイント
  • 最近、私の仕事に新たなシステムの導入や他の人の業務も任されることが決まりました。
  • しかし、これは私にとって無理な要求であり、体力的にも限界があります。
  • そこで、退職を考えており、その理由として仕事の許容量を超えることを挙げようと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の許容量が超えそう

パートで働いています。  まだフルタイムは子供のために希望していません。    しかし、最近新たにシステムを導入する案、今までの自分の仕事に加えて、さらに正社員の人たちが担当していた仕事のほとんどを今後は私が受け持ち新人を入れるというような話が出ているようです。もちろん引継ぎも私がやることになると思います。  さすがに、それは無理だと思います。とそれとなく伝えましたが、   それでも「しなさい」と決定されたら、しなければならないでしょう。    でも、出来ないことが分かっていて受けることは無責任ですし、体が無理です。  内容が決定してしまう前に、先延ばしせず退職をする方向で考えました。  今週中に、退職願いを出します。  率直に、上記の退職理由を言うのは甘えになりますか。

noname#189067
noname#189067

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189408
noname#189408
回答No.6

それとなく伝えるのではなく、具体的に、ここまでは出来ると思うけど、こうなった場合やこうなった場合は対応できない。という風に、できること、出来ないことを具体的に伝えて、対応を相談するのが先です。 もしかしたらきちんと対応してくれて、心配いらないかもしれません。 現時点ではあなたが何を問題にして働けないと思っているのか雇用側にもわからないので手の打ちようが無いと思います。 まだ相談してもいないのにいきなり退職するのはあなたの損になるかも知れません。 まずは具体的に相談。 その上で、何の手も打たずにあなたに丸投げされるようであれば退職するのも良いと思います。 勤務内容が理由ならば退職理由はハッキリ伝えて良いと思います。

noname#189067
質問者

お礼

話し合いはしました。 譲歩出来る点を聞き、しばらく迷いましたが、正直なところ職種を変えたいというのも理由の一つです。 ただ、心苦しいのも事実です。 自分の気持ちも大事だし・・ 何とか分かってもらうようにするしかないかなと。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> 率直に、上記の退職理由を言うのは甘えになりますか。 形式上は、一切なりません。 そもそも日本の労働法令上では、退職に理由など不要で、労働者側が辞意を表明すれば、労働契約解除は有効です。 従い、退職の理由など、企業側に伝える必要も無く、例の「一身上の都合」と言う、理由説明としては成立していない定型文が、辞表の定番になっているワケです。 即ち、退職理由など「ご尤も!」であろうが、逆に「甘え」であろうが、何でも良いし、企業側が「それは甘えだ!」なんて言ったろころで、労働者側が「そうかも知れませんが、それが何か?」で終わりです。 言い換えれば、甘えかどうかは、質問者さんご自身でお決めになることですよ。 ただ・・・引き続き法的とか、客観的に申せば、仕事が増えると言うことは、負担や責任が大きくなると言うことに他なりませんよね? それは厳密に言えば、「労働条件の変更」ですから、本来は労使間での交渉事です。 会社側が一方的に労働条件を変更するとしますと、労基法違反行為である疑いがありますよ。 法令違反を回避するためには、上記の通り、負担増となる部分に関しては、「交渉事」にすべきで、たとえば質問者さん側が、仕事の増量に応じるかわりに、時給の引き上げなどを要求する様な、話し合いの場を持つべきでしょうね。 また、責任の観点からは、本来「パート」と言うお立場である質問者さんは、「社内で責任などを負う立場には無い」のですよ。 従い、道義的な面は別ですけど、法令やルール上では、負担と感じる様な仕事に応じる責任も無いし、「出来ないことが分かっていて受ける」のを、無責任と感じる必要もありません。 だから気軽にやって、「やっぱ出来ませんでした。(笑)」でも良いですよ。 社員さんなどは、「そんな無責任では困る!」などと言うでしょうけど、「私は別に困りませんけど?」と言い返せば、相手は絶句すると思います。 その「困る!」と言う人が、「本来は責任を負うべき立場」と言うことですね。 むしろ質問者さんは、「パートの私に、そんな重い責任を負わされたら、私の方が困ります。」と言うお立場だし、まして辞めようと思ってるのなら、「何を言われても、出来ないモノは出来ません。じゃあ責任と取って辞めま~す!」でも構わないでしょ? 大会社の社長が不祥事で、引責辞任で許されるんだから、パートさんなら、それで充分です。 そもそもパートと言うお立場は、「無責任」です。 質問者さんが生真面目に「そういうのは無責任?/甘え?」などと考えるから、問題がややこしくなっている部分もあると思いますよ。 逆に会社も、そもそも責任の無いパートさんに、過度の責任を負わせたり、期待し過ぎているから、こういう問題が発生したとも言えますね。 新たなやり方で、新規に採用する人に、「こういう仕事ですけど、やりますか?」と言うなら、問題は無いのですが。 でも現在、労働契約している人に、「給料などの条件はそのままで、仕事はキツくなります。」では、快諾する人は、まず居ないでしょ? 出世とか給料が増える可能性がある正社員なら、将来を見据えて応じるかも知れませんけど、パートやアルバイトだと、モチベーションがありませんので、モチベーションが下がらないワケがありません。 そう言う性格の話しであるにも関わらず、会社側が安易に考え過ぎなんですよね・・。 質問者さんが「辞めたい」と思うのも、『当然』です。

noname#189067
質問者

お礼

パートで入ったのに、 思った以上に期待されてしまのだろうか・・と思い、重圧を感じてしまいました。 今はどう、ということはなくてもいずれその時が来るのであれば、 私には今の仕事に対してそこまで情熱を注げないことが目に見えていますので、ずるずるという思いのままになると思います。 給料は悪くないんです。 でも、今後の変化の対応に期待されるには今の私には応えられそうにありません。 それとも、私が辞めることで不利益が生じる(他の人の手間が増える)からとしか思えないということもあります。 入った後で思っていた以上だったということもあり、 それでもがんばろうと思っていましたが、ふっとそれが消えてしまった感じです。 ありがとうございました。

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.5

 退職はお互いに不幸です。  トレードオフのチャンス!  この話は、あなたの能力を認めてのことです。  あなたが可能な仕事範囲を具体的にして、その場合の賃金を申し出ることです。  時間的にも多少の融通を利かす事ができるのであれば、納得できる割増率を提示するのです。    これはアメリカのコンサルタント(ワインバーグ)が推奨するやり方ですが、お互いが納得できればメデタシメデタシ。  因みに、仕事の範囲と賃金のパターンを複数用意して、責任者に選択して貰うのが良い方法です。  そのパターンには現状を含めるのも比較として良いでしょう。  これが流行りのウィンウィンです。  笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

noname#189067
質問者

お礼

話を聞きましたが、今は譲歩できる点もあるがいつまでもそれは続きません。 それにそこまで我儘を聞き入れてもらおうなんて私も思いません。 パートの立場なのに、すんなり退職が決まらないのはきついです。 ありがとうございます。

回答No.4

私は現在管理職についていますのでその観点でお話します。 この質問を読む限り、質問者が一方的に「仕事の許容量を超えてしまうので無理」と判断されているようですが、管理職の立場でものを考えると「無理」から始まるのではなく「どうしたら出来るか」から物事を考え、管理職(上司)に相談して解決策を探ることを期待します。 結果として上司と合意が得られなかった時には、配置転換や退職の申し出も止む無しではないでしょうか。 上記は正社員に期待するところであり、パートの方まで期待するのは無理かもしれないのですが。

noname#189067
質問者

お礼

話をしました。 聞き入れてくれそうな点も分かりました。 しかし、私が今の仕事に対しての気持ちが離れたということも事実です。 そうなったら、モチベーションを持ち直すのは難しいです。 パートの立場で、退職がすんなりできないことになるとは思いませんでした。 ありがとうございます。

回答No.3

おはようございます。 新しい仕事を与えられる度に、自身の考える仕事の許容量を超え、心身共に辛く、家庭生活に影響が出ることもあります。 丁度、現在何度目かのキャパオーバーで、疲れています(笑) 私は現在の仕事が自分に向いていて、疲れていてもその新しい仕事を自分が与えられることが嬉しいというか、やりがいを感じるタイプなんです。同じ立場の同僚の中には、頑として自分の許容量以上の仕事を拒絶し、退職する選択をしない人はいます。そのしわ寄せはこちらにきます。一緒に働いていて正直、不愉快で、迷惑です。なので、質問者さんが退職を決めた理由は甘えだとは思いません。それぞれの能力、家庭環境によって出来ることと、出来ないことはあります。ただ、会社は質問者さんがその責任ある仕事をこなせると判断したから、求めている訳で、やる前から無理だと“自身で”判断してしまうのは、私みたいなタイプからしたら、もったいないなと思います。

noname#189067
質問者

お礼

仕事を引き受けるのは、もちろんパートでも必要なことは分かっており、 他の方が出来ないのか?したくないのかは分かりませんが、色々回ってきていました。自分の業務以外でも、自分がやらなければと思うことは出来る範囲でやってきました。でもそれをしていた上に、さらに全て私が。。となると、 今までの気持ちはポキッと折れました。 ありがとうございます。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

物理的に不可能なことを引き受ける必要はありませんが、 何がネックになっていて、どうしてもらえばできるようになるのかは 上司に伝える必要があるでしょう できません→辞めます はちょっと短絡的かと思われます

noname#189067
質問者

お礼

こうしたら話は違いますが。。ということは伝えてみました。 どういう話になるのかは分かりません。 私が伝えたことは、まず無理。という話で落ち着くような気がしています。 ありがとうございます。

noname#189494
noname#189494
回答No.1

質問者さまの思っている退職理由をそのまま述べれば、甘えというより、勝手な自己都合ですね。 しかし、退職を決めていらっしゃるのならそのままの理由で退職されれば良いと思いますよ。 子供の都合や体が無理など、出来ないことが分かっていて受けること以前に 無責任ですし、良く思われて辞めたいと思っているとしか思えません。 パートでもそんな考えで雇って頂いた経営者に感謝してほしいものです。

noname#189067
質問者

お礼

自己都合なのは承知していますし、 雇ってくれている会社には感謝しています。 ですから、社員さんが受け付けなかった仕事も私の出来ることならやろうと思って受けていましたし、 次第に仕事量が増えてきて、手一杯なのが事実です。 増えても何も言わなければ、こちらにすべて回ってくるのかなと思ったら、 安い賃金でなんでも聞いてくれる方が頼みやすいのかな?と色々考えてしまっています。 せめて意思表示は必要になったと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事

    最近パートで事務の仕事を始めました パートなのに正社員の引き継ぎをしていて仕事の量が半端なく 残業も多いです 入って三週間ですがとまどっています 引き継ぎの女性はとてもいい人で人間関係も悪くはないのですが 派遣や正社員で探そうかと頭をよぎります 愚痴になりましたがアドバイスをお願いします 今はこういう悪条件の仕事しかないのですかね?我慢して続けるか 次を探してすぐさま辞めるか迷っています

  • パートの仕事

    医者の診断からフルタイムが無理と言われて、パートで仕事探してます。鬱で倒れました。パートでどんな仕事がありますか?

  • 退職願と雇用形態の変更

    教えてください! いろいろ事情があって8月いっぱいで仕事を退職したいと思っています。今正社員でたくさんの仕事を担当しているので、引き継ぎ期間を考えるとどうしても1ヶ月半以上はかかりそうなので、6月末に「8月末日で退職したい」という退職願を提出しようと思っています。 この場合、会社にもしも「7月は正社員契約。8月はパートで」と言われたら従わなくてはいけないのでしょうか? また、7月末で解雇という事も考えられますか? 残りのスタッフの事を考えると、出来るだけ早めに申し出て、スタッフを補充してもらい引き継ぎをしたいのですが、毎年7月末にボーナスが出るので、ボーナスを先延ばしにされ、先に解雇されるんじゃないか不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事をしながら仕事を探す

    去年設立された企業にフルタイムのパートとして去年の6月から働いているんですが, 時給700円で先行が不安です. 通勤時間も2時間としんどいです. 転職したいと思っているのですが, 仕事をしながら仕事を探したいと思っているのですが,どうやってやれば効率的にできますか? 身分が不安定なパートではなく厳しいと思いますが, 正社員希望なんですが.

  • 仕事を辞めたいのですが。

    こんばんは。 今日から、正社員として、協同組合の事務として、働き出したのですが、 前任者が、月末で退職するという事で、3日で引継ぎをしてくれとの事 でしたが、とても3日でわかるような仕事ではなく、前任者が辞めれば、 事務は、私一人で、誰にも聞くことが出来ず、1日で嫌になりました。 3日の引継ぎだと知らずに就職したのですが、やはり、1日で辞める事 は、出来ないのでしょうか?

  • ヨーロッパの柔軟な働き方

    ヨーロッパでは、正社員・臨時社員間でも同一労働・同一賃金で、又女性の育児にかかる時期などでパートタイム⇔フルタイムの選択が可能で、パートになった後でも育児がおわればフルタイムに戻れる、ということを知りました。 どうして、ヨーロッパではこのような柔軟な働き方が可能となるのですか? また、日本がこのような仕組みを導入することは無理なのでしょうか?

  • 仕事続けるべき?長文です。

    こんにちは。宜しくお願いします。 現在の仕事を10末で退職したい旨を会社に伝え、了承してもらったのですが… 昨年まではフルタイムの正社員二人で(残業もあり)こなしていた仕事を今は半日勤務のパートさんと私二人でこなしています。(パートさんは今年の4月から)しかも残業が禁止になり、業務が追いつかないため少しだけ減らして貰いましたがそれでもなお回っていません。私だけでなく部内もはさらに回っていません。 上司からは私の後任は半年後までは入れられないのでそのパートさんにすべて引き継ぐように言われました…もしパートさんが回らなければ部内で何とかしなきゃだけど、今の状態で出来ると思う?ハチャメチャになるに決まってるよね?それでも辞めるんだ。と言われました。 もし私が辞めたあと部内が回らずめちゃくちゃになったときに損害賠償など求められたりするんでしょうか?了承してもらったとはいえ、最後の言い方が怖かったです。 やはりもう半年続けるべきでしょうか?ご回答宜しくお願いします。長文失礼致しました。

  • 仕事について

    30歳の男です。 家族の看護をしなければいけなくなった為に、会社を辞める事にしました。 とりあえずは、正社員としてフルタイムでは働けそうにありません。 今の仕事は図面作成を行っています。 パート、アルバイトなど今の仕事内容を生かせるような職業は無いでしょうか?

  • DTPの仕事をしたいけど・・・。

    結婚をして今年の3月に県外に嫁ぐ為、7年間勤めていた印刷会社を退職しました。今はまだ仕事をしていないのですが、子供も居ないので、働きにでようかと思ってます。でも、昔のように朝8時~5時時みたいにフルタイムで毎日出勤するのは、ちょっと無理なのです。だから、週2、3回のようなバイトにつこうかと思ってますが、やっぱりDTPの仕事も好きだったので、その仕事にもつきたいです。 でもDTPの仕事って正社員じゃないとないのですか?パートとか外注とか週3回とかそんな都合のいいのはやっぱりないですよね。 もしそんな都合のいい事があれば、DTPは仕事をしながら覚えたので、復習の為に短期講習に行こうかと思ってます。(もちろん、ちゃんとIllustrator、クウォーク等使えますが、自己流もあるし知らない事もあると思うので) DTPの仕事の現状ってどうなんでしょう??

  • 仕事で悩んでいることがあります。

    何回か同じような質問をさせていただいているのですが、再度質問させていただきます。 新しい職場に来て2ヶ月になるのですが、仕事のことでちょっと思うところがあります。(事務の仕事です。) まず、私の前任者だった人がお金をごまかしていたらしく、解雇同然で辞めてしまい、あまり詳しい引継ぎなどもありませんでした。 このことについては、後で社長の奥さんからうかがいました。 ただ、奥さんと何回か話すうちに、前任者がお金をごまかしていたことについて、決定的な証拠もないことが分かりました。 「もしかして奥さんの勘違いなのでは?」と思う面もあります。 次に、私(質問者)が大変そうだから、もう一人雇おうという話がでています。 私が入社したとき、もう一人フルタイムのパートさんが一緒に入社したのですが、この人は2週間くらいで辞めてしまいました^^; なので、補充しようというのは分かります。 ただ、私の前任者は一人で事務の仕事をしていたようです。 そのため、やり残しの仕事や使途不明金など色々あったようです。私も仕事に慣れていないので、もう一人雇ってというのは分かるのですが、ほかの職種の人から「もう一人はいらないんじゃないの」という声も出ています。このような状況で、もう一人雇うのは何となく居心地が悪いです。 求人をかけたところ、午前のパートさんが一人来たので、午後のパートさんを探そうかと社長の奥さんが言っているのですが、その午前のパートさんも事務未経験で、私が何から何まで世話を焼いている状態です。 仕事ができないとか性格に問題があるとかではないので教えようとは思っているのですが、私自身このまま午後のパートさんまで来て、それぞれ教えるのはキツイかなとも思っています。 両親に相談してもその場限りの答えしか返ってきませんし、仕事で色々分からないこともあるし結構つらいです。 アドバイスいただけたらと思います。

専門家に質問してみよう