• ベストアンサー

あいつは、良い、コマ?カモ?

先程、質問させていただいた者ですが、先程の質問に誤りがあった可能性があります。 テレビ放映内で、「あいつは、良い、コマだね。」と掲載しておりますが、正しくは、「あい つは、良い、カモだね。」が正しいのかと思います。 当方、テレビの聞き間違いが考えられるので、良く使われる言葉として、 「あいつは、良い、こまだね。」「あいつは、良い、カモだね。」のどちらが正しく使われる のか、また、どんな意味なのか改めて質問させていただきますので、ご回答へのご協力 をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196873
noname#196873
回答No.2

鴨ねぎ(かもねぎ) - 日本語俗語辞書 http://zokugo-dict.com/06ka/kamonegi.htm この鴨を指します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • 0otawara
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.12

良い鴨が良いかと思います。良い駒は扱いやすい者に対する表現かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ycbding
  • ベストアンサー率0% (1/144)
回答No.11

良い、カモだね。 良い、鴨が正しいです。 鴨ねぎ、鴨がネギをしょって来たとゆうものがあります。 騙されやすい、騙しやすいとゆう意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffvhrht
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.10

良いカモが正解ですね。 騙しやすい人やすぐ頷く人に対して使います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bon_be
  • ベストアンサー率6% (10/165)
回答No.9

「カモが鍋を背負ってきた」っていうのも使いますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky_117
  • ベストアンサー率4% (27/591)
回答No.8

良いカモだと思われます。 良いカモは騙しやすい人などを指します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • askksj
  • ベストアンサー率4% (2/43)
回答No.7

カモが正解です。利用しやすい、騙してうまく使えるなど、ネガティブな意味ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppojijo
  • ベストアンサー率2% (12/431)
回答No.6

カモが正しいです。だましやすい人、利用しやすい人という意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「あいつは、良い、カモだね。」が正しい使いかだと思います。 意味としてはこちらの思うとおりに利用出来る人といった意味だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sh6504
  • ベストアンサー率3% (6/158)
回答No.4

「あいつは、良い、カモだね。」が正でしょうか。 言葉巧みに騙してお金などをとるには好都合なヤツ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自分はさほど手を汚さず利益を得るに丁度いい相手 コマでもカモでもどちらも悪い意味で使われますね。 悪徳セールスにひっかかった相手を指し、 あいつはいいカモだといった感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あいつは、良い、こま。

    テレビ放映内で、「あいつは、良い、こまだね。」と言っていましたが、どんな意味なのでしょうか。 何方かご存知の方おりましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ「間違い」は間+違いなのでしょうか?

    違いは誤りではないと思うのですが、「間違い」はどちらかというと「誤り」のような意味で使われることが多いと思います。 「間」をつけただけですが、何か「間違い」という言葉に意味があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • もしかして私、カモとしてロックオンされてますか

    海外在住の者です。こちらで知り合ったある男性にカモにされそうになってるのでは、と思い質問させていただきます。 ・日本語が話せる美形の外人です。1年間日本に留学していて、その頃とんでもなくモテたようです。モデルをしていたようです。 ・8歳年下です、実年齢は書けませんがかなり若いです。 ・家がそこまで裕福ではないらしく、お金にがめついです。 ・日本でモテまくった話と奢られまくった話をやたら聞きます。 ・日本にいた頃、周りはみんなお金持ちや大人ばかりだったようです。 ・日本にいた頃、当時の同世代の彼女や、自分に好意を持ってる女の子にも奢ってもらっていたそうです。(お返しは特にしてないそうです。) ・ただ、友達に対する奉仕精神はふつうに見られます。 ・ホームレスにはお金をあげます。 ・一度、ひょんなことから、私が生きていけないくらいの貧乏なのではないかと勘違いされ、すごく心配されました。 ・自分から複数回お茶に誘っておいて、具体的な日時などは決めようとしません。 ・LINEがすごく気まぐれです。突然送ってきたり、無視したりします。 ・やたら忙しいアピールをされますが、こちらが提案した日はすぐにokしました。 ・LINEで突然「お言葉に甘えて、と言えば外人はみんな奢ってくれる」と言われました。外人…?そしてお言葉に甘えるも何も私は甘えさせるような提案してないので意味不明でした。 ・こないだ初めて2人だけで会ったのですが、歩きながらブラブラしている途中で、「実は来る前にお金を引き出そうとしたけど、ATMでカードが壊れてると言われ引き出せなかった。」と言われ、カフェで私が全額出しました。 ・お互い全然高くもないドリンクを飲んだだけでした、その時気を使ったのか、この店ではチップとか払わなくていいからねと言われました。(なのにお会計後店員にめっちゃ睨まれました。) ・次会った時に全部返すから、とは言われましたが、カフェを出た後、ごちそうさまの一言もありませんでした。 ・「次」という言葉は自然にポロポロ出ていましたが、なんとなく、こっちが誘わないとないんだろうなーという気がしています。 結構前に「彼氏いるの?」と聞かれたり、時々気まぐれにLINE送ってくるし(なのに時々無視されますが)、会うたび今度お茶でも行こうと言われるし、他の人たちといる時も、特に私に懐いてるなという感じがあったので、少々舞い上がってましたが、これ、確実にカモとしてロックオンされてますよね? 突然このタイミングでカードが壊れてたとか、ちょっと信じられないし、小銭さえ一切なしというのも不自然だし、何より彼の家は待ち合わせ場所のすぐ近くなので、何か手立てはあると思うんです。 8歳も下なんだからドリンク一杯くらいで何小さい事言ってるんだ、という気もしますが、金額どうこうというより、別に恋愛じゃなくても純粋に友達として仲良くなりたいと思っていたので、私にも当たり前のように?そういうことを言ってくるのがショックでした。私も今は学生なので、立場的には同じですし…。 一緒にいる時、大切に扱われているなあ、という印象はあります。「楽しませる=お金を払ってもらう」的な思考回路なのでしょうか。。 ひとつ引っかかったのは、私が、他に会っているある男性についての相談をしていた時に、顔がすごく緊張したような感じで、足は不自然なくらい大袈裟な貧乏ゆすりをしていました。その後、その相手に特に恋愛感情があるわけではないことを説明すると、自然に収まっていました。それを見た時に、「あれ、何か…」と思ったのですが、今考えると、「こいつ、俺のこと好き(だから奢ってくれる)と思ってたのに、そうじゃなかったのかよ」的な動揺だったのでしょうか。 すごいしょうもない相談ですし、何にせよ次回を待て、と言われそうですが、8歳年下にカモにされそうになってるのに(お金ないのでカモになれませんが)、お茶自体はとても楽しかったので、舞い上がってるのが恥ずかしいです。ただ、私の器がものすごく小さいだけのような気もします。 どなたかに冷静な判断をいただけるとありがたいです。

  • 権兵衛(鴨とり権兵衛)というのは、官職からつけた名前ですか?

    さきほど、このサイトを拝見していたら、 「鴨とり権兵衛」について質問したQAを見つけました。 ところで、権兵衛という漢字の表記のことです。 鴨とり権兵衛は、ご存じの通りの漁師さんです。 でも、権兵衛という漢字を見ると、権大納言とか言うときの権を使ってますよね。権は、「仮の」とかいう意味を持つ字ですし、権~~~と使うと、官職の次席を表すということだったと思います。 権兵衛の兵衛は、「兵衛(ひょうえ)と読めますよね。 「ごんべえ」ではなくて、「ごんのひょうえ」と読めそうな文字面です。 「権の兵衛」という官職そのものはないような気がしますが、 兵衛府の役人のような名前です。 「権の兵衛の○」か何を表したようなそれっぽい響きです。 この考えは合ってますか? もし、そうだとなると、たとえば、かもとり権兵衛さんは、いかにも百姓くさい名前ですが、朝廷から官職をもらうような人物だということなのでしょうか?   私は、「ごんべえ」というと、「たごさく」というのと同じような農民くさいイメージを持っていたのですが、由緒ある名前と言うことでしょうか? お願いします。

  • D70sの連写の速度

    先ほどの質問に追加を致しましてD70sのSanDisk SDCFHシリーズ(Ultra II)を使用しますと、3コマ/1秒で144枚撮れるということになるのですが、これは3コマ/1秒の速度を保ちながら144枚を撮影することが出来るのでしょうか?または、速度は落ちるが、144枚までは撮れるという意味なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自社が特集されたテレビ放映をサイトに載せていい?

    自社が特集されたテレビ放映をサイトに載せていい? 以前テレビ東京の某ビジネス番組のコーナーで 自社の商品が特集されテレビ放映されました。 そこで質問なのですが   制作会社から放映番組のDVDを頂いてあり   そのデータを自社のホームページの「メディア紹介ページ」に掲載するのには   一般的にみて著作権料などが発生しますか? テレ東の問合せ電話窓口は調べたのですが、 「ダメです」とか「掲載料100万円です」とか言われるのが怖くてまだ電話できません..orz ----------- また、できればYoutubeにアップしていろんな人に見てもらいたい 自社サイトもYoutube動画リンクで掲載したいのですが。。。 勝手に掲載したら違法だし、でもテレ東に確認したらダメって言われますよね。 ちなみに同番組のそのコーナーはYoutubeに動画がたくさん落ちていました。 (公式掲載ではないようでした)

  • 立ちションベンをする どういう意味?

    先ほど テレビ番組で聞きました言葉なんですけど、一体どういう意味ですか?運動ですか?誰か教えて頂ければありがたい。

  • gooの質問

    先程QNo.2790869に質問を掲載している者なのですが、回答欄が出ません! どうしてですか? それと、質問をしてすぐに「締め切ります」とでるんですが、どこかで設定する場所があるのですか? 教えて下さい

  • 『帯びる』の用法について

    普段、私は【厚みを帯びる】という言葉を用いることがあるのですが、これは間違いなのでしょうか? 今日、実験のレポートを出した際に先生から誤りであると指摘を受けました…が、どうしても納得がいかないので、ご質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • キャラが立っている ?

    キャラが立っている という言葉がありますが、 個性がくっきりと際立っている、という意味でしょうか? もしもそうならば、いま放映中の連続ドラマの「海月姫」の登場人物たちのようなのが当てはまると言えるでしょうか? あれは間違いなく、一人一人がデフォルメされているほどに個性的で、ニックネームともぴったり合った創作的人物たちです。 それとも、ああいうのとは違うのでしょうか?