従業員の退社について

このQ&Aのポイント
  • 突然の退職希望に困惑しているメーカーの大工仕事の経営者。給料の上昇を約束して納得してもらったが、再び2人の従業員が退職を申し出た。現場の進行にも影響するため、退職のタイミングや責任の問題に悩んでいる。2人に対して請求する手段や誓約書の活用についてアドバイスを求めている。
  • メーカーの大工仕事をしている経営者が突然の退職希望に困惑している。給料の上昇に納得してもらい、納得いくまで働いてもらうことに合意していたが、再び退職の申し出があり、困惑している。現在はこの2人のために現場を施工しており、退職するまでに現場を終わらせたいと考えている。しかし、2人の責任感のなさや突然の退職の可能性に不安を抱えている。退職時に請求をすることは可能か、また誓約書を活用するべきかについて助言を求めている。
  • メーカーの大工仕事をしている経営者が2人の従業員の突然の退職に困惑している。給料の上昇を約束してもらい、現場の進行にも影響しないように退職時期を相談していたが、再び退職の話が出てきた。2人の責任感のなさや突然の退職の可能性に不安を感じており、退職時に請求することが可能か、誓約書の活用が必要かについて相談している。
回答を見る
  • ベストアンサー

従業員の退社について。

メーカーの大工仕事をしているものですが、2か月ほど前に従業員2人が、急に今日でやめさせて下さいと言ってきました。突然の事だったのでびっくりし、理由を聞くと給料を上げてほしいとの事だったので、来年から給料を上げることで納得してもらい現在に至ります。そこでまた先日、急に2人が今日でやめさせて下さいといってきました。2か月前に、この2人には言ったのですが、やめるのはいいけど、現場の段取りとかがあるので、やめるときは1か月前には、言ってくださいと言ってあります。 それにもかかわらず、またこの結果です。本当にやめるのはいいのですけど、現在、この2人の為に現場を3現場ほど施工しています。2人と相談し、とりあえずこの3現場を終わらせてから退職することになりました。そこで相談なのですが、こんな責任感のない2人です、また急にやめると言ってくるかもわからないので、どうしたらいいでしょうか?とにかく、この3現場が終わらないうちに2人にやめられると、現場を終わらせるのに莫大な費用がかかってきます。その時に、この2人に請求はできるのでしょうか?誓約書とか書いてもらったほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyuto01
  • ベストアンサー率8% (32/388)
回答No.7

今日で急に辞めさせてくださいというのはかなり酷い話ですね。しかし、その従業員2人が明らかに会社に損害を与えない限りは損害賠償請求はできないでしょう。とりあえずまた辞められる前に新しいしっかりした人を入れた方が良いと思います。

その他の回答 (7)

  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.8

契約として書いておいても急な事情やら色々あります。請求はむずかしいでしょうね。

noname#211894
noname#211894
回答No.6

1ヶ月前に怪我をしますと言ってから怪我をする人はいないでしょう。 もしかしたら、2人ぐらい骨折したり入院したりするような事があった場合はどうするつもりだったんですか? 同じように現場は回りませんけど。 零細なんでしょうけど綱渡り過ぎるんじゃ無いのかな。 彼らは彼らなりの責任を感じて残っているわけでしょ。 貴方の方に、より、責任感が無いと思いますけどね。 >請求はできるのでしょうか?誓約書とか書いてもらったほうがいいのでしょうか やってもかまいませんけど会社は潰れると思います。

回答No.5

社会通念では退職一ヶ月前には告知するべきでしょうが、だからといって雇用関係では請求は出来ないでしょう。 これからは入社時に退職一ヶ月前の告知を周知徹底したほうがよいですね。

回答No.4

難しいでしょうね! 早く残りの3現場終わらせて辞めてもらった方がいいですね! それと次、入社する従業員にちゃんと辞める時は一ヶ月前に言う約束をしておきましょう!

回答No.3

請求は難しいかと思います。 誓約書も相手が書けば別ですが、裏書などがないと正式な証書として認められない場合が大半です。 当たり前ですが、お二人がいる間に新規で雇うなどそちらに力を注いた方が早いですよ!

  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/630)
回答No.2

それは難しいでしょう。

回答No.1

請求はできないでしょう。 2人がいなければ回らなくなる会社の仕組みの方が問題です。

関連するQ&A

  • 会社と従業員の為に退社するかを悩んでいます。

    会社と従業員の為に退社するかを悩んでいます。 私が勤務している会社は3名で資金を出し合って経営している会社です。 下記内容が経営陣です。 A・・・名目上の社長(実質決裁権は無し) 別会社では平社員 B・・・Aの社長 魚屋経営 資本出資者B Aと仲が良い C・・・Bの経営している会計士 90%以上を出資している このつながりはナゾ Aは経営能力ゼロ 前科アリ ギャンブル・酒・オンナ大好き Bは経営能力ゼロ もと裏の世界 酒好きで色街大好き Cは経営力、人望アリ 専業が会計士のため、表立って経営サイドに立てない 当然、酒とオンナが大好物 会社設立、2ヶ月目にして会社の売上げが激減し、新たな人材として採用されたのが 私です。 ・入社1ヶ月目、同期の社員は契約社員から正社員になった時点で給料を貰えなかったため 自主退社。 ・入社2ヶ月目にして店長が給料1/2しかし払われ無かったため、自主退社しました。 幸い、私は今のところ給料を貰い店長という立場です。 最近になり、顧客が着き徐々にではあるが売上げが伸び始めました。 しかし、先日、仕事や経営で相談していたCから 「BがCと私が会社の売上げを着服している」といっているとの情報を 社長が最近、始めた別経営をしている居酒屋のアルバイトから連絡が入り、 Cは今まで会社へ貢献してきた事に対し腹が立ち、 経営から手を引くとの発言をしてました。 私がここで感じ取れたのは、CがBに対する立ち込める怒りと恨みです。 私も悲しみと落胆を感じました。退社も考えました。 そして、2日前に奇妙なことが起きました。 Bから売上げ確認と従業員の人間関係のことで連絡が入り そして、20分後にCから連絡。 「Bに泣いて電話をかけた情報が、色んなところから入ってきたよ。自分は色んなところに情報網があるからね~」 私が引っかかるのは、最後の部分です。 20分で人から人へ情報が伝わるものでしょうか? 実は二人は繋がっているのでしょうか? また、私も当時の社員のように自主退社を促すような芝居をしているのでしょうか? 当時は雇用契約書がなく、現在は私が言って作成してもらいました。 現在、私を含め3名で働いてますが、一人は2日以内に解雇される予定です。 私が辞めれば残りの従業員も辞めると思います。 全員辞めた場合は国から何らかの補助金等、支給されるのでしょうか? それとも早く辞めさせ給料を払わせないためなのでしょうか? 長文になり、申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • 大工さんの現場掛け持ちについて

    大工さんというのは現場をいくつも掛け持ちするものなのでしょうか? また掛け持ちすることによって作業に無理はないでしょうか? 現在、地域の工務店にて自宅を新築中です。 我が家の担当の大工さんは二人組みなのですが上棟後、一人で外壁に防水シートを張る状態にまで作業をして、その後まだ終わっていない前の現場に大工さんが戻ってしまいました。 そのまま20日間ぐらいはまったく作業は無く、やっと今屋根(下地防水シートは付いてました)が付き、大工さん(一人)も数日前から戻ってきてサッシが付いたところです。 しかし大工さんと話をしたところ今月下旬上棟の現場を担当されるとのこと。 前の現場もまだ少し残っているようで、実質3棟の現場を担当して、これからも他の現場とに行ったり来たりになるそうです。 やっと我が家に集中してもらえると思っていたので、 この現場の掛け持ちのことを知り心配になりました。 こんなことは良くあることなのでしょうか? 工務店と話し合ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現場監督とは?

    現場監督とは? 現在某大手ハウスメーカーで新築中なのですが、現場監督はメーカーの建築課の社員なんですね。 施工する大工さんはメーカーの子会社なんです。 一般的な大工さんであれば、現場監督は工事の進ちょく状況を確認して、施主に報告するものですよね? なのに担当の現場監督は、現場にはあまり来ない。そして大工への指示、また外注との連携がお粗末で、些細なトラブルとはいえ、クレームに該当することもしばしば。 ハウスメーカーの社員である現場監督だったら、現場にはあまり来ないものなのですか? また大工がミスした場合でも報告をしないものなのですか? 近く現場監督と話す場を設けるのですが、引渡しまで本当に安心して任せることが出来たらと思い、 ハウスメーカーで新築された方のご意見を伺えたらと思います。

  • 従業員の給料

    会社を立ち上げて2ヶ月です。従業員が2名います。一人が営業と一人がデザイナーです。ここ2ヶ月自分の人脈で乗り越えてきました。従業員2人の会社への利益は0です。正直、即戦力にもならず、会社の経営状態が苦しい事もわかってるはずです。デザイナーには悪いとも思いましたけど、営業を少し手伝ってって言ったところ、デザイナーの仕事しかしませんから・・・と言われ・・・会社のパソコンでネットサーフィンをしているだけです。 正直、今月の従業員への給料が払えません。 何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • フローリング張りの下地について

    現在、増築中です。 ムクのフローリングを貼る予定なのですが、 大工さんが「サービスで2重張りにしますから」 と言ったので下地のコンパネを2枚貼ってから フローリングを貼るのだと思っていました。 ところが、下地まで終わってみると12ミリのコンパネが一枚貼ってあるだけだったでした。 問い合わせてみると、通常は根太の上に直接フローリングで、 2重と言うのはコンパネ1枚+フローリングと言う意味と言われてしまいました。 うちとしては、通常の施工がコンパネ+フローリングだと思っていたので、 もっともらしく「サービスで2重」と言われたらコンパネが2重だと思ったし、 大工さんもコンパネを2重と言っていた記憶があります。 施工上は問題ないので、このまま直してもらわずに作業を進める事になったのですが、 どうも、大工さんの言っている事が納得できません。 通常の施工はコンパネ+フローリングではないのでしょうか? また、コンパネを2枚貼って施工する事はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 棟梁

    教えてください。。。 現在、ハウスメーカー、2×4で新築中です。 大工さんについての質問なのですが・・・ 現在屋根も上がってフレーミング工事も終盤です。 壁を建てる時は棟梁も含め、5人くらいの大工さんがいました。 壁が出来てからは若い大工さんが二人で仕事をしています。 毎日現場に顔を出していますが、棟梁の姿は見かけません。 普通、そういうものですか? イメージ的に、棟梁がアレコレ指示をして、 他の大工さんが動くのを勝手に想像していたもんで・・・(^^;) 新築経験者の方、現場の方のご意見お聞かせ下さいませんか?

  • 採用条件について

    採用面接時に、退職の申し出は退職5ケ月前に申し出る事。 という条件をつけられて誓約書を書きました。 入社後に5ケ月間教育を実施する為との事でした。 (後釜を教育するのに5ケ月間かかる。) その間は教育のみで業務は実施しないけれど給料は全額支給されます。 このような誓約書は法的に違反ではないのでしょうか。

  • 従業員をやめさせたい

    弊社は株式会社で15人ほどでやってる製造業です。その人は現場ではリーダ的な立場で仕事は出来るのですが、自分がいいと思う人にしか会話はしないし、あいさつをしても無視します。(本人はしてないと言いますが明らかにしていません。なので必然的にその人もしなくなります)従業員が次の仕事を指示してもらうのに聞きに行くとぶすっとした顔で何も言わずに紙を渡しやる事をしたりとかします。そうなると聞くのも聞きたくなくなり、酷い場合では適応障害になった人もいます。その人のせいで何人かやめています。周りのみんなが限界になってきている状態です。(ほかの人たちが辞めて行ってしまいます) 一か月前に一度その人にあいさつ、そういった態度でいるとみんなが辞めて行っちゃう事について話しました。あいさつはされたらしてると言っていますが、はたから見ててしていません。 私もその従業員と話すのも辛くなってきましたし、もうそろそろ限界が来ていましています。 他の従業員はその人が居なくなった方が社内も雰囲気も良くなるし、みんなで頑張りますと言っています。 どうすれば辞めさせる事が出来るでしょうか。

  • 中卒 大工

    高2男です。 現在、高校退学を考えて 大工になりたいと思っています。 そこで質問ですが 1.大工の年代別で給料がどの程度か 2.親方になれる条件 3.現場への移動にバイクなど必要なのか 4.およその休日数 を教えて下さい。 経験者がいたら主な仕事内容なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 退社したら、金を請求されました…

    派遣会社に居たのですが、退職するの意を一ヶ月前にも言ったのにもかかわらず、ペナルティを与えると言われました。一ヶ月後出張先(海外です)から帰ってくるのも、交通費は自腹になるかも…と脅しめいたメールもきました。つい先日、給料明細と共に書面で6月分の給料からこれだけ相殺する請求がきました。社会保険六ヶ月分、労災保険六ヶ月分、この会社の人が派遣先の会社に出向いた際の交通費(高速代、ガソリン代)この会社の人のその日の工数(日当?)そして、残業代修正分(残業カット?)…計約12万5千円でした。(社会保険は、今まで給料から1/4くらいずつ引かれてました。でも社会保険証もらってません)会社を辞めて、金を逆に請求されるのなんて初めてで、びっくりしました。そして今日、銀行に行って通帳を確認したところ、五月分の給料からすでに約12万5千円相殺されてました…こんなことは許されるのでしょうか?*給料は一ヶ月遅れで振り込まれます。この会社自体、沢山名前があって怪しいです。怪しい所に入ってしまった自分も駄目なんですが、知人の紹介で入ったもので、安心しきってました…。まず会社Aがあって、もうひとつ給料関係でBという会社があります。Bという会社から給料が振り込まれるはずですが、何故かまた違ったCという会社が給料明細に書かれています。自分でもはっきり実体がつかめていません…会社に自分の事を聞いたら個人事業主として契約していると言われました。そんな契約を交わした覚えもないし、契約書も手元にありません…ちなみに基準局には電話で話しをしたところ面白そうな話だと言われました。でも個人事業主となると話にのれないそうです。かなりパニック状態で、こういう知識まったく知らないので、まいってます。文章もごちゃごちゃになってしまって、分かりにくいかもしれませんが、誰か助けてください。泣き寝入りだけはしたくないのです!

専門家に質問してみよう