• 締切済み

中卒 大工

高2男です。 現在、高校退学を考えて 大工になりたいと思っています。 そこで質問ですが 1.大工の年代別で給料がどの程度か 2.親方になれる条件 3.現場への移動にバイクなど必要なのか 4.およその休日数 を教えて下さい。 経験者がいたら主な仕事内容なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

今までの回答者さんが全員厳しい事を書いておられますが、正直言って 大工さんは職人です。勤務先が法人の会社であっても弟子と師匠(親方)の関係なので 厳しいですよ。高校を中退したい理由が分かりませんが職人仕事は厳しいです。 なんとなく高校が嫌で辞めたいのならたとえ大工仕事に就いても続かないでしょう。 (経済的な理由で続けられない場合でも定時制や通信制でも良いので高卒の資格は 取った方が良いですよ) 私も今は電気通信の仕事をしていますが若い時は染色の職人を10年やっていましたので 職人仕事の大変さは知っています。もちろん今の仕事でも障害が発生したら飯抜きですよ。 また大工(建築)さんの知り合いも実際に居ますが、仕事の出来が悪いと親方にノコギリで 柱を切られてやり直しさせられていました。仕事の出来が一人前になるまでは 大工さんと言えどもしょせん見習いです。労働基準法はあるけど目の前の現場が優先です。 給料や休みは一人前になってから考える事です。

  • sara1515
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

大工と言っても色々・・・ 建築? 型枠? 1 ですが・・・年齢で給料が決まる、わけではありません。    (弟子になるので・・・) 2 図面や用語など覚えること 3 移動についれは可能な所もあるかもね 4日曜・盆・正月ぐらい 私は女ですが、型枠大工です。  ビルや建物の基礎など色々です。 もちろん、ユニック・玉掛けなどの免許も必要です。   貴方がどんな大工を目指しているのかわかりませんので  給料・休みとか・・・言ってるなら・・・大工の仕事は無理なのかも・・ ”○○大工になる”と言う気持ちが一番です。  

noname#159989
noname#159989
回答No.2

知人が工務店を経営しています。 時々、お客さん関係の方から中卒の子を見習いで雇ってくれないかと相談を受けるそうです。 知人は言います。「冗談じゃない!」と。 運転免許もなければきちんと電話対応すらできないただの子供の面倒をみれるほど余裕なんかない!と。 最近の子は礼儀も行儀もなってない。そんなところから手取り足とり教えてられないと。 昔の中卒は今の子よりも世間をわかってたし我慢もきいたししっかりしてた。 だけど今どきの中卒は小卒並みの常識しかわかってないし根性もない。 苦労して育ててもすぐ辞める。 とてもじゃないが面倒みきれないよ、と。 受け入れてくれる会社なんかないですよ。コネでもないとね。 それにね、今は大工さんじゃなくても家建てられるんですよ。 工場でアルバイトの子が作ったユニットやパーツを運んできて組み立てれば家になっちゃうんです。 本気で職人目指すなら宮大工などの特殊な専門職を目指した方が良いです。 かなり高度になりますからやはり高卒程度の教養はないと務まりませんよ。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

中卒とわかったらあなたより年齢が低い人も仕事を言いつけてきますし バカにされますよ。影では中卒中卒と言っていると思いますよ。 それをかね返す根性と反骨精神がありますか。 給料は1万円は安くなると思いますし、新しい仕事がなかなか指示されないです。 親方になれるかどうかは仕事が誰よりできることと、早くできるのか、困難なことも工夫して行うことと人望です。朝誰より早く行って、最後まで仕事をする。休日も出る。給料をもらえなくても仕事をする。親方になるならこれくらい我慢しないと・・・。 高卒より同じ下積み作業を倍やる覚悟はありますか? 休日がどうこういっているようでは難しいです。 高校も卒業できないようでは難しいと思います。 世の中は甘くはない、理屈では通りません。 どうしますか?

関連するQ&A

  • 今どき中卒で大工になれるんでしょうか?

    昔は高校に進学できないような頭の悪い奴の希望として大工という道がありましたよね。 中卒でも下手なサラリーマンより高収入を目指せる職業の一つでした。 これ、今でも中卒から大工になれるものなんでしょうか? というのも、今は大工って言っても会社に所属してるし、高卒どころか大卒が当たり前で掃いて捨てるほど大卒が溢れてるのに、わざわざ中卒なんて雇わないですよね? 一人親方に弟子入するという手もあると思いますが、一人でやってる人って一人が気楽だからやってることも多いだろうし、今どき弟子を取ったからってメリットがあるわけでもないし。 弟子取るにしても、掃いて捨てるほど大卒が~(以下略) 今は建設業界も頭が必要な時代だし、現場の日当の安いバイトくらいが関の山じゃないでしょうか? 今でも中卒から大工になって独り立ちを目指せるものですか?

  • 大工見習い希望です

    大工見習い希望です 高校3年男です。 自分には経験が全くなく(学校も普通科)、知り合いに大工さんがいないのですが、どうすれば大工になれるのでしょうか。 一応ネットで調べてみましたが、ほとんどが経験者のみの求人でした。 今建築業界の景気はあまり良くないと聞いてますが、もしかして初心者は雇ってないのでしょうか?! どうすれば見習いとして雇ってくれますか? もちろん仕事はなんでもやりますし、お給料も少なくて大丈夫です。 資格とかは持ってません・・・でも車の免許はもうすぐ取れます。 地域は千葉県周辺でお願いします。 どなたかご回答よろしくお願いします。(乱雑な文で申し訳ありません)

  • 大工になる 就職先の選び方

    鬱で高校中退(今は治りました) 今年の10月で18さいです 就職は自動車免許をとってからなので かなり後になります 大工になりたいですが 分からないことが多いので教えてください 一軒家の新築とリフォームのどちらがいいですか? 両方でしたら、割合はどのくらいですか? 将来性や技術が身に付くかなど 新築の場合、組み立てるだけではない、従来のやり方が多いことがどこで分かりますか? 大工が減ってさらに、簡単なことしか出来ない大工が増えてると思いまして 自分が技術を身に付ければ 差別化出来て、食べていけるかなと思ったのですが そもそも、その技術がほとんど使わなくなって、出来ても出来なくても 収入はあまり変わらないと言うことにはならないですか? ネットの求人がまとめてあるところで探して 工務店に就職すればいいですか? 工務店の良し悪しは どこを見れば分かりますか? 教育に力を入れていて 変な人がいないところがいいです 職人やガテンのノリ?が少し苦手です どのくらいの人数で 何件やっているなどはどうですか? 待遇はどのくらいだったらいいですか? 給料や休日、福利厚生など 居づらいので地元を出るつもりですが 何県に住むのか決めていないです やめた方が良いところに 住んだ方がいいところを教えてください 日本海側は雪が大変?仕事が多いところは? (地震があった県は教えてもらうどころでは無さそうなのですし、邪魔になりそうなので外します) 働くまでの間、時間がありますがが筋トレ以外になにをすればいいですか? 最終的には作っているものの 好みになると思いますが 引っ越しもしますので 変なところに入ってしまうと大変です 敷金や引っ越し代などがかかってしまいますので 知り合いに大工はいません 調べてもなにも出てこなく 募集も多いのでどれにすればいいか 困っています できるだけ詳しく教えてください

  • 中卒で大工になるには

    先の質問で、目標も無くただ大学を目指しても続かないのではないかと思ってしまいました。(その程度の決意だったというこですね) ここなので調べてみたら、大工などがよく出てきました。 中卒で例えば大工になるならどうすれば良いんですか? たぶん知り合いに大工が居ないはずなので、どうすれば良いのかわかりません。 学校とかあるんでしょうか?就職できますか? まだ、大工になると決めたわけではないのですが、もう少し別の選択肢も考えてみたいと思います。 職人と呼ばれる職業に就きたい場合どんな風にしたらなれるのかってどんな風に調べたら良いのでしょうか? 人に頼り過ぎかもしれないですが、お願いします。

  • 自転車について

    高2の男子です。 最近クロスバイクに興味があり、趣味としてクロスバイクを購入し、休日にサイクリングしたいと思っています。 しかし、学校ではシティサイクルのみなので、休日しか乗ることができません。 そこで質問なのですが、趣味として休日のみ乗ってる方っていますか?(出来れば高校生の方に聞きたいです。) 周りに乗ってる人がいないので、購入に踏ん切りつかなくて…^^;

  • 勤務移動しても現在の雇用条件のままを主張できますか

    入社時に同事業所内の関連施設への移動があることは聞かされていましたが、関連施設での雇用内容(就業規則)が今のところと大きく違う場合、今の就業条件のままでの移動を主張することは可能でしょうか? どういう事かと申しますと、現在は年間休日数が112日(年末年始・日・祝他休みあり)に対し、移動後の関連施設では年間休日数が98日(年末なし・祝日なし)しかありませんが、給料は同じです。 将来的に移動があることは面接時に聞かされていたものの、こうも条件が違うとは聞いていませんでしたので、ここらへんの腑に落ちない思いは事業所側に主張しても良いものでしょうか? 通勤も遠くなりますし、断れるものなら断りたいのですが、それは社会人としていかがなものか?と思うところもあり・・・ 今の雇用条件のままでの移動を約束してもらえるのなら、という希望は実際難しいでしょうか?

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 自分、高校生三年生の就職希望の者ですが、求人サイトを見てたら軽く鬱になってきたので質問させて頂きます。 自分は建築現場の大工さんを目指しているのですが、先ほど求人サイトで調べていて、「必要経験」という欄に「経験者」や「大工暦3年以上」というようなことが書かれていました。 これは求人するに当たって最低条件ってことですよね? 自分高卒(普通科)なので、大工の現場経験などありません。 自分みたいな超素人を雇ってくれるところって少ないんでしょうか?

  • 給料・待遇について

    ある介護施設の嘱託社員で働いています。 給料は月手取りで16~17万、昇給なし、賞与年25万くらい。 年間休日96日、有給10日です。 福祉の現場職は給料が安い安いと言われていますが、上記の条件はいかがなものでしょうか?平均的な条件でしょうか?今転職(異業種への)を考えています。

  • 日本から派遣会社を全廃させたい

    現在の会社で働き始めて2か月目の30代後半の男性です。 大手工場派遣で3か月更新の雇用契約で雇っていただいています。 お給料はいいのですがこれが後どれくらい続くか分かりません。 最長は3年ですが次の現場が今より悪い条件であるとしか思えません。 若い頃と違って良い条件のところは書類審査や面接で不採用になることがほとんどです。 実際にここに採用になるまでに条件のいいとこはかなりの数の不採用をいただきました。 私の会社で40代後半や50代の派遣社員をみたことがありませんし、今やってる業界で その年代の方を見たことがありません。 来年40になりますし入社して早々ですが次の更新は見送ったほうがいいのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q9174885.html こちらの質問も踏まえて回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 高校の転校、編入について・・・

    はじめまして私は都立高に通う高2の男です。実は私は高校を転校しようと考えています。 高校を転校するには、どのような手続きが必要なんですか?また、私の友達で退学になり転校した人がいるんですが、希望した都立高に落ち今は定時制の学校に通っています。その友達は今私が通っている学校では頭は良い方だったんですが、やっぱり高校の転校は難しいんですかね?それにもう高2でいまから転校をするのは遅いんですかね?まだ転校する決心がついてなく、先生には相談できないでいます。高校を転校した経験がある人、周囲で高校を転校した人でアドバイスがもらえたらうれしいです。

専門家に質問してみよう