• ベストアンサー

来季のサッカーFC岐阜の監督にラモス?大丈夫なのか

新聞で来季のFC岐阜の監督にラモス就任か?と見ましたが、ラモスさんで、強いチーム作れるのでしょうか。経営が厳しいサッカーチームとにかく赤字を何とかしない限りは、Jリーグの資格を失う。 とにかく勝つチームにしない限りは、経営は安定しない。 ラモスさんで強いチームを作ることできますか? どう思いですか?

noname#223838
noname#223838

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

・J2での監督経験有り ・ヴェルディをJ1昇格させた実績有り ・知名度があり、メディア露出やスポンサー集めに有利 上記の点を考えたら悪くないと思います。 それなりに人脈などもあるので、選手獲得やレンタル補強なども期待できるのではないでしょうか。 個人的には悪くないと思います

その他の回答 (3)

回答No.4

完全にラモスはモチベーターですね。 ラモスイズムがチームにうまく浸透すれば 粘り強いチームになるでしょう。戦術面は期待はできません。

  • kai22222
  • ベストアンサー率13% (32/239)
回答No.3

監督としては未知数なんで答えづらいです どういうサッカーをするのか楽しみですね

回答No.2

こちらのサッカーカテゴリーで何度か回答させてもらってますが、 レイソルのサポーターとしては「ラモス監督」には複雑な思いがありますね~ レイソルは2回(も!)降格しているのですが、1回目に降格しそうになっていた時期にラモスをコーチとして招聘したことがありました。 いつのことだったか調べてみたら2005年でした。もうずいぶん昔のことですね。 そして、早野&ラモスで結局降格したので、暗い思い出です。 結果、今ではあの時があったから今があるのだと思うことが出来ますが、あの時はこんな明るい未来(毎年&3つのタイトルを続けて取る!)が待っているとは全く思えませんでしたからね~ ラモスの監督としての力量はどうでしょうね?カンフル剤としては申し分ないのですが(一時的にカツを入れる)一年を通してとか、昇格を考えると、難しいような気はします。 ただビーチサッカー代表監督としてはそれなりの実績を残していますので、あの頃とは違うかも?という気持ちもあります。 また、彼の人脈を使ってよい選手が来てくれるといいですね。

関連するQ&A

  • サッカー監督はなぜ過酷な監督業を引き受けるのか?

    サッカーの世界(クラブチーム、ナショナルチーム)では、チームの成績が不振だと シーズン途中であっても監督を解任します。 場合によっては、開幕から三連敗もしたらすぐにクビを切られます。 監督ライセンスを持つサッカー人は、なぜこのような過酷な仕事を引き受けるのでしょうか? そのチームの実力はオファーを受ける前からわかっていることです。 たとえ知らなかったとしても調べればすぐにわかることです。 就任前から 「自分が監督業を引き受けたらこのチームの成績がどの程度上昇するか?」 ということはおおよそ見当がつきそうなものだと思いますが、ならば何故弱小チームの監督を引き受けて、数試合で解任、ということが毎シーズン、世界中のチームで起こるのでしょうか? どんな理由であろうとも『成績不振で解任』という経歴はその後のサッカー人生において汚点となるでしょうに。(それとも、よくぞ火中の栗を拾った、と英雄視されるのでしょうか?) 解任する側のチーム経営陣を責めているわけではありません。ダメな監督をすぐにクビにするのはいいことです。私が問うているのは、なぜサッカー人はリスクの高い監督業という仕事をホイホイ引き受けるのか?ということです。 サッカー人は楽天家が多いのでしょうか? それともヘディングのし過ぎで・・・・・・・・ サッカー経験者の方、お願いします。

  • サッカー監督になるためには?

    サッカーの監督になるためには、ライセンスがいるというのは知っていますが、それはどういうものなのですか?資格取得の試験の内容なども詳しく教えてください! また、Jリーグの監督と日本代表監督は同じ資格でもいいのですか?

  • FC東京

     なぜ、サッカーJリーグ「FC東京」は、他のJリーグ球団の様に、愛称的(ジュビロ、アントラーズなど)なチーム名にしないのでしょうか?

  • ラモスさんの近況

    Jリーグで活躍していたラモス瑠偉さんって今何してるんですか? かなり以前に監督の資格を取ろうとしているような話しを聞いたのですが、それにしてもずいぶん時間がかかっていますよね。「難しいんだよ!」とテレビで切れてましたが、挫折してしまったのでしょうか? ちなみに私はラモス瑠偉さんのファンではないです。 試合の解説を聞いていても感情論ばかりで支離滅裂だな・・と思っていたほうなので。 今どうしているのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • ラモス、都並、高木、長谷川の各監督の評価

    ドーハの悲劇を味わった選手達が今、監督として頑張っておられますが、 ラモス(ヴェルディ)、都並(セレッソ)、高木(横浜FC)、長谷川(エスパルス) の各監督を皆さんはどのように評価してますか? 結果を無視して評価した場合、サッカーを観ていて楽しい、戦術の一貫性を感じるなどさまざまだと思いますが、 皆さんの忌憚ない感想をお聞かせください。

  • ラモスの采配

    連敗中のヴェルディについてですが、 試合をテレビで見ることは難しいので、試合を 見ている方の意見が気になります。 予算をかけて新入団選手を補強したとのことですが、 ラモス監督の采配が気になります。 実際はどの部分が負の部分なのでしょうか? 監督に就任して2年目だから、人間関係の作り方や練習内容などの 日常的な問題が大きいのでしょうか? 単に監督に向いてないのでしょうか? どんなに選手が他よりも劣っていても負けすぎだと思うのですが 試合を見ている方のチームの問題点をきかせてください。

  • サッカー監督先進国はどこですか?

    こんにちは。日本のW杯出場おめでとうございます。 私はけっこう前からサッカーが大好きだったのですが、最近は選手よりも監督に興味があります。 サッカーの監督って何してんの?必要なの?っていう質問もちらほら見かけますが、サッカーの監督・コーチほど重要なものはないと思っています。 まさかバルサが強かったとき、テン・カテという存在が重要だったなんて知らなかった自分が恥ずかしいです。 そしてグアルディオラ監督の3冠には驚きましたが、その戦術があまりにも理論的だったことがサッカーの戦術の難しさを知り、監督ってすごいんだなって改めて感じたところです。 そこで質問なのですが、優秀な監督を多く世界に輩出している国はどこだと思いますか?(現在でも歴史的にでも構いません) 強豪国・強豪リーグの監督は自国の監督が多いとは思いますが、世界に散らばっている監督・指導者が多い国ほどサッカーが強いのではないかと考えているのですが、サッカーにお詳しい方教えてください。 またその辺を踏まえて、日本は外国人監督を積極的に招聘すべきでしょうか? 私はサッカー先進国から積極的に外国人監督を招聘し、Jリーグおよびその下部組織、中学高校に至るまで指導者の育成が進まなければ強くなること(W杯上位)は不可能ではないかと考えているのですが皆様どう思われますか?

  • 岐阜FCの練習が見れる場所・方法は?

    J2の岐阜FCの練習が見れる場所・方法を教えてほしいです。 ラモスや川口の練習する姿が見たいです。 決まったスタジアムがないから場所もコロコロ変わる? 練習場所や日時はどこかで公開している? 土日は練習はしない? 色々ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 野球とサッカーの監督交代の違い

     増島みどりさんのホームページで、「原巨人監督の”解任”はサッカー界ならば、驚かれなかっただろう。」「山下横浜監督はオールスター前にとっくに解任されているだろう。」とあって、確かにそうだなあ、と思いました。  なぜ、サッカーの監督は短い期間で解任されて、野球の監督は成績が不振でも長期間監督を続けられるのでしょう。  皆さんはどちらのほうがいいと思いますか?  私個人は、Jリーグが始まったときに、応援しようと思っていたチームの選手や監督が次々に変わってしまって、ついていけなかったことがありました。(ただ、傍目にも指導力よりも選手時代の名声で選ばれる野球よりも、名声より指導力重視のサッカーの方が、その点では正しい、と思っていますが。)

  • 大リーグの監督

    サッカーでは監督に得意のシステムがあります。相性で選ぶかはわかりませんが。大リーグでも監督はチームの相性で選ぶのでしょうか。

専門家に質問してみよう