株価の上下について

このQ&Aのポイント
  • 株式売買手数料無料のNISA口座開設をしたことに驚きながらも、株価の動きについて質問しました。
  • 株価が600円程度であったコロワイドがどのような要因で上昇したのか知りたいと思っています。
  • 株価の下落原因には、会社の不祥事や経営難以外にも様々な要因があるのでしょうか。また、一年で4万円の優待があるコロワイドを購入しても12年で元が取れるのか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

株価の上下について

宣伝がよくされてるので、早速NISA口座開設の手続きを取りました。 株式売買の手数料が無料なんですね、びっくりしました。 それはさておき、株価の動きについて質問させて下さい。 yahooファイナンスでコロワイドの株価の動きを見ましたが 株価が600円くらいの時もあったようですが ここまで上昇した原因というのは何でしょうか? NISAが始まるので先買い?で 上がってる可能性があるとネットで見かけました。 例えば株価が落ちた時に買うのは危険なのでしょうか? さらに落ちてしまうとか、 その他の問題ってあるんでしょうか? 基本は安く買って高く売る、ですよね? 当然ですが・・・。 また株価が落ちる時って会社の不祥事とか、経営難とか そんなイメージしかありませんが、その他落ちる原因はありますか? コロワイドは一年で4万円の優待なので、50万で購入しても 12年持ってれば(株価が下落してなければ)元取れますよね? そこまで会社の経営が健全になされてるのかどうかが問題ですが。 すみません、うまく表現出来ておりませんが 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 もちろん自己責任でやります。(_ _)

  • tk777
  • お礼率93% (1897/2020)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

年間4万円の優待があるならば、最悪13年後に「倒産しても採算割れしない」のであり「元本割れしない限り」だと全てが収益になります。これを利回りに換算しますと年利8%に相当します。 本来8%の利回りを得るならば4-5%は値下がりリスクを負うのが通例。つまり最大で年間3万、4年で10万円の評価損が出てもやむなしと考える訳です(配当落ちは別で、平均として考えます)。 但しこれ程落ち続けたらその前に売却を検討すべきですが。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 最初は少額の株から始めたいと思います。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3

>宣伝がよくされてるので、早速NISA口座開設の手続きを取りました。 >株式売買の手数料が無料なんですね、びっくりしました。 NISAでも手数料が有料のとこも無料のとこもありますが? こっちがびっくりです。

tk777
質問者

お礼

そうでしたか。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

自己責任がわかっていればいいと思います。 ですが、NISAと優待は両立しないと思います。 >その他落ちる原因はありますか? 好決算が予想されていて、そのとおりになったとき売られて株価が下がることがあります。株価が下がるのは悪いニュースばかりではありません。「ウワサで買って真実で売れ」とか「知ったらしまい」とか言いますね。 ま、がんばってください。

tk777
質問者

お礼

頑張りま~す!

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.1

ご質問の 「また株価が落ちる時って会社の不祥事とか、経営難とかそんなイメージしかありませんが、その他落ちる原因はありますか?」ですが。 世界中でその株を買う投資家が増えれば株価が上がり、売る投資家が増えれば下がるということです。 ですから、証券会社や投資評論家が事前にそんなことが分かるはずはないのです。証券会社や投資評論家は世界中の投資家の売買結果をみて評論しているだけです。 世界中の投資家がどのような考えで売り買いをしているのかを知る方法はありませんね。 これが株が分からないという基本です。

tk777
質問者

お礼

有難うございました。そうですよね、先の事なんて誰にも分からないですよね。

関連するQ&A

  • 株価の上下はその会社に影響があるんですか?

    それぞれの企業は株価の上下を気にするようですが、株価の上昇・下落はは本当にその企業に影響があるのでしょうか? 株価が上がれば、社会的に認知されるとか有名になるなどの効果があるでしょうが、実際の資金は株主A→Bに移るだけです。社長以下の経営陣が大株主だから大儲けして会社に資金も注ぎ込めるということでしょうか? 実際に企業が新工場を建設する場合は内部保留の資金か銀行の融資を受けるかでしょう。 会社にとって株価の上昇・下落はどうでも良いような感じがします。 どなたか私の疑問を晴らしてください。

  • 株価下落の今後について 会社の存続。

    株価下落 今後予測される事 現在、会社員です。株価について教えてください。みなさんの質問をみたのですが、わからずダイレクトに教えていただきたいです。 1.東京株式市場が今、下落しています。しかし、大証の会社も下落しています。会社として、そして半年前まで800円だった会社が300円となり、最終的に110円まで下落するとします。そうなってくると何が予測されますか?倒産・買収。。。etc... 2.株価下落とは、だれが何をしてそうなるのですか?大株主が40%保有しているとして、あとは銀行が3%や、他の企業が8%ほどもっているとします。その方達は何かされているのですか?例えば、株を手放した、や、何らかの動きをしている。いわゆるどうやったら株は落ちるのですか? 3.株価が下落したら倒産なんですか? 4.買収の場合、社員は残れるのですか?40代の社員と30台の社員、20代の社員が残れる確立と説明を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 株価上昇はいつまで?

    円が100円を超え、さらに日経平均株価は上昇しています。 大方のプロは5月は下落トレンドと予測されていましたが、株価上昇は止まりません。 しかしいつかは大きく下落する時はくるのでしょう。 今後1ヶ月間以内で、1,000円超えての日経下落が訪れるとしたら(戦争や震災の偶発要因は除いて)、現実的な要因として何が原因となると思いますか? その時期はいつと予測されてますか? 皆様の独自の考えを教えて下さい。

  • オリエンタルランドの株価について

    今度、優待券目当てで、オリエンタルランドの株を買おうと思っています。 しかし、株価の推移をみると、なぜか、去年の12月ぐらいにものすごく下落していますよね。 これは何が原因だったのでしょうか? 今買うべきなのかどうか悩んでいます。 ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 株価が上下することで、会社の運用資金も上下する?株価の上下が会社に及ぼす金額的悪影響について。

    まず初めに、私は株については初心者ですので、できる限り分かりやすく解説して頂けると有り難いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。 うまく伝えられるか分からないのですが、 日々の株価の上下によって、会社の運用資金などに影響が出る事はあるのでしょうか? 例えば、株価が1000円だった会社が100円に落ちてしまった場合、それは会社にはどのような影響(直接的な金額的悪影響)を及ぼしますか。 (もちろん、会社のイメージダウンなどの影響はあるかと思いますが、これは直接的な金額的悪影響ではないと、ここでは考えることにします。) 投資家間の話で言えば、 1000円で買っていた人が大泣きすることになりますよね。 (直接的な金額的悪影響を受けて大泣き。) 逆に、100円から1000円に上がれば万々歳ですよね。 こういった「株価の上下」によって金額的影響をすぐに、かつ、もろに受けるのが株主というのは分かるのですが、この株価の上下で会社の運用資金等には影響は出ないのでしょうか。 株式によって会社が資金を調達する場合、例えば最初に1億円分の株式を発行したら、その後、株価が市場でどのような値動きをしようとも、この発行したことで会社が得た1億円の価値は1億円のままということなのですよね? (もちろん得た1億円を使えば減りますが、使った分の効果と残金を併せると1億円分の価値になると、ここでは大雑把に考えています。←※1) ということは、市場で1000円から100円に落ちた場合、大雑把に言って、会社は1億円を持っている(※1の考え方で理解下さい)けれども、市場に出回っている株式の総額は1000万ということになりますよね。 (株価1000円→100円 10%に下落。結果、株式総額1億円→1000万円) 会社の持っているお金(1億円)と株主が持っているお金(1000万円)が釣り合っていないのが気になったわけです。。。 もちろん、「等しくなるものではない」とは思いますが、この例のように大きくかけ離れてしまうことも可能性としてはあるということなのでしょうか。 まとまりのない質問ですみません。 どなたかご助言よろしくお願い致します。

  • 4月頃からの株価下落の原因は?

    教えて下さい。 日経平均株価は今年の4月~7月くらいまで大きく下落していますが、 その原因は何だったのでしょうか? 証券会社の株価も同様に大きく下落傾向にあったようですが、 原因は同じでしょうか? よろしくお願いします。

  • 持ち株の株価が下がり続けているのですが・・・

    昨年秋に始めたばかりの株初心者です。 ちょっとお聞きしたいのですが・・・。 ここ1ヶ月くらいで、持ち株の株価が今まで見たこともないほど下がり続け、どうにも困ってます。評価額はとうとう2~3割も減ってしまいました(>_<) ほんの数十万円ですが、私にとっては大事なお金です(T_T) 投資している業界は様々ですが、とにかく一様に下落状態です。IT関係のは買っていません。どの会社も不祥事や悪いニュースは出ていません。 この状態は”ライブドアショック”の影響ですか??それとも、年間で「株価が下がりやすい時期」とか「上がりやすい時期」とが存在するんでしょうか・・? まだ経験が浅いので、この状態をどう解釈して対処していいかわからず困ってます。損切りするにはもう金額が膨らんでしまったし・・。 皆さんはこういう場合、どうされますでしょうか??

  • 株価って上がれば良いというわけでもないのでしょうか

    状況によっては「4日連続下落」とか、昔で言えば日経平均株価は1万円前後で推移しています。 例えば株価が5日連続で上昇!と言うと「良いのかな」と感じる気がします。 でもそれだったら日経平均株価が4万円→5万円→6万円→7万円→8万円と上がるような政策にすれば良いのにしない(できない?)というのなら、別に株価が上がったからって良いものではないのかとも思ってしまいます。 現実問題、株価が下がっても放置ですよね?

  • 株価1円になったら???

    会社の経営は株価1円でもできるとは思いますが・・・無借金の場合 0円にはならないんですか? なったら終わりですか?   大手の会社が株価が割安になったときさらに下がっても会社経営は可能なんですか? 手持ちの株式は1円でも生きていますか? 0円になったら株券は無いのと同じなんですか? 初心者なんでそのへんさっぱりわかりません 詳しい方教えて下さい

  • 株価って何でそんなに大事なの?

    完全にしろーとの質問で恐縮なんですが、世の経営者は何であんなに株価に神経質なのでしょうか?すでに発行した株価が上がろうが下がろうが会社に実際に入ってくるお金が増えたり減ったりしないような気がするんですが。 新規に株券を発行して増資をしようとしている企業なら市場株価が高いといっぱいお金が入ってくるんで株価が重要なのはが分かるんですけど。 むしろ市場株価が高いと配当をいっぱい払わないといけないんじゃないでしょうか? たとえばこのモデルはどうでしょう? 「自己資本比率100%、無借金経営の一部上場企業で、いかなる方法の増資もおこなう意思がない場合、市場株価が5000円の場合と50円の場合で経営に与える影響の違いを述べよ」