• ベストアンサー

旦那のおじいちゃんのお見舞い。手土産は失礼?

旦那のおじいちゃんの状態が あまりよくないらしく 旦那側の両親に顔を見せにきてくれないかとのことで 旦那と顔を見せにいきます。 (入院はしてません) 旦那の両親とおじいちゃんは 一緒に住んでいます。 その際、おじいちゃんがこんな時に お菓子や手土産?のようなものは持っていくのは失礼にあたりますか? 結婚して半年ほどになるんですが 義理両親達とは車で2時間程度 離れてるため滅多に会うこともありません。 お米も送ってもらったり 他にもいろいろしてもらってるので たまに帰る時位、何か持って行きたいなと思ってるのですが、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

手土産良いと思います。 多分、義祖父はお見舞いだとは思わないでしょう。 ただ、遊びに来てくれたのだと。 ならば、手土産は喜ばれますよ。 義祖父の好きなものを持っていってあげてください。 まあ、新しい孫が来てくれることが、何よりの土産でしょうけどね。 そうそう、結婚式の写真は送っているでしょうが、義祖父用に拡大して写真立てに入れたものを 別に持っていくと良いかもしれません。 または、デジタルフォトフレームにしてあげるとかね。

その他の回答 (2)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

義理のご両親には普段のお礼もかねて必ず手土産を持参しましょう。 滅多に会わないと言うことであれば、お義父さんお義母さんそれぞれに 何か用意してもいいと思います。たとえばお酒とお菓子、などという感じですね。 おじいさまに関しては「具合が悪い」ということですから食べ物などは注意した方が 良いですね。ご主人からおじいさまの今の状態を聞いてもらっておいた方がいいです。 食事がとれて何か好物があればそれをご用意されたいいいと思います。 食べ物はちょっと…というなら丁寧なお見舞いの言葉と、写真などもいいと思います。 ミニアルバムなどに収めてすぐに手にとって見られるようにしておくと義両親さんも 一緒に見られていいと思います。 なかなか会いに行けなくても「おかげんいかがですか」と葉書など出すことも出来ると 思います。季節の写真の入ったポストカードなどもいいですね。昔の方ですから きっとお喜びになると思います。 伺ったときだけではなく、普段からも「気にかけていますよ」という気持ちが伝われば 義両親もおじいさまもきっと嬉しいと感じると思います。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

ご両親に手土産、おじいちゃんにはお見舞いではないでしょうか? 義両親にお爺さんが食べられるもの、お好きな物を聞いてお持ちになればいいかと思います。

関連するQ&A

  • ダンナのおじいちゃんが亡くなった時のお香典金額

    ダンナのおじいちゃんが亡くなりました。 明日お通夜にいくのですが、お香典っていくら位用意したほうがいいでしょうか? ちなみに、そのおじいちゃんは、私は会ったことはありません。 寝たきりで私達の結婚式にも出席されませんでした。 ダンナは「身内だから、お香典は要らない」というのですが、やはり持っていったほうがいいと思っています。 また、ダンナの実家へ行くのは1年ぶりです。 手土産のお菓子とかは必要でしょうか? 教えてください。

  • 手土産

    初めて、彼のご両親にご挨拶するため、彼の家を訪問します。 手土産はお菓子がいいかと考えているのですが、どこのお菓子がいいのでしょうか? それともお菓子以外のものがいいのか悩んでいます。 30代

  • 元旦那の両親への手土産

    数年前に離婚しました。 年に数回、子供を祖父母に会わせに元旦那の実家と、曾祖父母の家へ行きます。 前回、チョコとバームクーヘンを持っていきました。 手土産を持っていくと、義父母から「気使わなくていいから。今度からは絶対止めてね」と言われてしまいました。 ちなみに、「子供からのプレゼント」って渡したこともありましたが、「本当に手土産なんていいから」と言われました。 でも、手ブラで行くのは失礼かな…と思っています。 相手にも気を使わせず、「おすそ分けです」みたいな感じでさりげなく持って行ける手土産がないか考えていますが、なかなか思いつきません。 やはり、低価格の方が相手に気を使わせずに渡せるでしょうか? でも、曾祖父母には「手土産なんていいから」とは言われていないので普通に持っていきたいのですが、義父母も一緒に来るので、あまりにも値段差があるのも・・・と悩んでしまいます。 なにかいい手土産がないかアドバイスください。 ・次回は、クリスマスと正月に行く予定です。 ・元旦那の両親用と、元旦那の祖父母用の2つを考えています。 (一緒の物でもOKです) ・予算は、各1000~3000円。 ・牛乳の臭いがするもの、お酒、梅干しはダメです。 よろしくお願いします。

  • 遠方の義両親への手土産について

    今月、3か月になる子どもの顔を見せに主人の実家に1泊させてもらうことになりました。 義両親からは毎月何かしら食料を送ってくれていてるので、こんな時くらい手土産をと思っているのですがどんなものがいいのかさっぱりわかりません。 あと、 ・義兄(小学生の子どもがいます)も顔を見に来てくれる。 ・おばあちゃんも顔を見に来てくれる。 ので、全部で 義両親・兄夫婦・おばあちゃんの3組にお土産を持っていこうかと思っています。私たちは静岡県在住で、主人の実家は香川県です。 先週、母の日に大量のお菓子を送ってしまい・・・また手土産でお菓子攻めって迷惑ですよね!? ぜひ、皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 義理兄夫婦への手土産について

    今度、義理両親と義理兄夫婦とレストランで食事会の予定です。義理両親とは1か月前にお会いしており、義理兄夫婦とは初対面となります。 そこで手土産についてはどちらの家庭にも用意をした方がいいのでしょうか?義理両親には1か月前にも手土産を渡しており、さらに今回は義理両親の誕生日会を兼ねているのでプレゼントも用意しています。 いろいろと渡しすぎても負担かと思いますので、手土産は義理兄夫婦にだけでよいでしょうか? どのように対応すべきか迷っておりアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 福岡での手土産。

    来年、結婚する事になりました。 彼から、私の両親の挨拶は終わり 今週末(10月25日)、私が彼のご両親に挨拶へ行きます。 ご両親とは、何度も会った事もありますが 手土産を持って、ご挨拶に行こうと思います。 そこで、福岡でのオススメ手土産を教えて下さい。 私は、福岡市内で1人暮らし。 彼・ご両親は、同じく福岡市内に住んでいます。 「福岡土産」みたいな、手土産はおかしいな・・・と思うので どこかオススメのお菓子等ありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 年末の手土産について

    年末の手土産について質問です。この度大阪と東京で遠距離でお付き合いしている彼のご両親に会うことになりましたが、ご両親の都合で年末(12月31日の夕方)にお会いすることになりました。 (本当は年明けの落ち着いた時期お伺いしたかったのですが...) その時の手土産なのですが、どのようなものを用意していいのかわかりません。 キレイな色鮮やかなお年賀のお菓子が百貨店等で売っているのを見かけ始めますが、お年賀を年末にご挨拶としてお渡しするのはおかしいのでしょうか? だとしたら普通の和菓子等の菓子折りでいいですか。 私は大阪からで相手のご両親は関東です。大阪の手土産で両親へのご挨拶にオススメのお菓子があれば教えてください。 また、初回ということと年の瀬ということで相手の実家ではなくホテルのレストランで食事することになりました。ですので、できればあまり荷物にならない程度の大きさのものが良いかと考えています。

  • どういう手土産がいいでしょうか?

    私も埼玉人で彼も埼玉人なのですが 今度彼のおうちに初めてうかがうことになったのですが どういう手土産がいいでしょうか? 埼玉と言えばサイカの宝石だと思いますが べたすぎますよね。 あとご両親は60代なので 和菓子の方がいいでしょうか? ご両親と彼の3人暮らしなのですが その場合何個用意すればいいのでしょうか?

  • 手土産あげた方がいい?お勧め菓子折りは?

    明日、旦那の妹&旦那&子供&妹の旦那の両親が来ます。 義父&旦那&私&子供も交えて、予約したお店で会食をしてから、 そのまま帰ってもらうのもなんなので、我が家に寄ってもらいお茶をしようと思っています。 我が家からの帰りには手土産というか菓子折りを『みなさんで召し上がってください』みたいな事を言って、あげた方がいいですよね? 会食した時に渡すと、我が家に寄ってもらっている間に車の中で悪くなってしまいそうなので・・・。 その菓子折りはどんなものがいいのかな? (ちなみに会食代は遠方から来て頂くので、義父が出すそうです。) よろしくお願いします。

  • 手土産(お菓子)はいつ開封するのが正解ですか

    手土産のお菓子を開封するタイミングについてご教示ください。 遠方にある義理両親の家に年に一回帰省しています。 帰省した時には主人の兄弟家族も集まってくれるので、兄弟の家庭用に各1つづつ菓子折りと、義理両親宅には、みんなが集まってくださった時に一緒に食べれるようにかなり大きめの菓子折りを用意しています。 義理両親宅に着き、持参したお菓子はまずご仏前にお供えをします。(主人の家の習慣です ) それはご先祖様を大切にするということで、すばらしいことだと思っています。 なのですが。。。 3泊ほどして帰る際にまだ持参したお菓子はお供えしたままになっています。 包装した箱のままで開封することすらしてありません。 義両親とお菓子について話をすることもなく、もちろんお礼を言われることもありません。 義理両親と主人の兄弟など、みんなでそのお菓子を食べれたらいいな~と思い買ってきていることもあり、帰り際にまだ仏壇の前に持ってきたままの状態で置いてあるお菓子を見ると、いつも悲しい気持ちになります。 主人からそれとなく、みんなで集まったときに食べようと言ってもらったのですが、全くその気はないようで、スルーされてしまいました。 信仰深い主人の家と違い、私自身はあまり信仰心のない家で育ったもので、持参してご仏前に一旦お供えした手土産は何日くらい箱を開封せずにお供えをした状態で置いておくのが正解なのか、よくわかりません。 主人の家では基本よそのお宅からいただいたものなどは、かならず仏壇にお供えしてから封を開けているようです。(何日置いたままにしているのかは不明です) 一般常識として何日ほどお供えしたままにしておくのが正解なのか、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。