• 締切済み

美術教師になるために

美大の4年生です。 現在は大学院に進みつつ教員免許の取得を視野に入れております。 今のところ教職課程で必要な科目の単位はある程度取れており、介護体験も済ませています。 美術教師を視野に入れるにあたって 正規の美術教師になる難しさ、倍率、勉強量など調べれば調べるほど現実を思い知らされます。 免許が取れるかどうか、教員採用試験に受かるかどうかは自分次第なのはわかっています。 卒業後数年間は非常勤講師か臨時採用で過ごす可能性がとても高いことは承知ですし、そのうえで頑張りたいと思います。 ですが、少しでも早く正規の美術教師になれる可能性を上げておきたいです。 漠然と小、中、高のどこかで教えられればという気持ちはありますが 教える学校のタイプにあまりこだわりはありません。 そこでお聞きしたいのは、美術教師になるにあたって取得しておいたほうがいい資格、 やっておいたほうが良い活動はありますか? 普通自動車運転免許は持っています。 皆様の体験談、情報をお待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

美術教員です。ただし、支援学校ですが… 美術での「正規採用」はかなり難しいですよ。絶対数が少ないんですから。 大体、中学校の中に美術教員って一人いればいい方です。酷いところは「全て非常勤講師や常勤講師」で賄っています。それと同じような教員数なのは「音楽」です。 それは、高等学校になれば、更に。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/cs/1320101.htm 「学習指導要領」でも指定された授業時間数が少ない以上、仕方がないことですがね。 あと、他の教科にない視点としては「あまり専門分野に特化した人は取らない」と言う点かと。 実際、「採用試験」の面接時に「あなたは、賞とかに興味はあるのか? もし、自分の制作活動がうまくいけば、教員をやめる気か?」と真顔で聞かれました。「美術教師は腰掛け」的な認識が教育委員会側にはあるのでしょうね。 それと、採用試験ですが「一般教養」はもちろんなのですが、「専門教養」はかなり幅広くディープな問題が出されます。「辰砂の意味を答えろ」など、陶芸専攻でなければ「書けるか!」となるような。 >美術教師になるにあたって取得しておいたほうがいい資格、やっておいたほうが良い活動はありますか? 美術教師でと言うのは、思いつきませんが、教員としては「司書・学校心理士・臨床心理士」などを持っていれば、かなり有利には働くでしょうね。 ご参考までに。

thebow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 美術教員での正規採用が少ないのは承知しております。それでも 夢に向かってまい進していきたいと考えております。 自分の考えが甘ったるいものにならぬよう、suzuko様の回答を戒めとして時々見させていただこうと 考えております。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

☆教育職員免許法第16条5項では、 「中学や高校の免許を持っている者は、その教科についてのみ、 小学校で指導することも許可する」 ・・・となっています。 →そのため、 「中学や高校の美術免許を持っているが、小学校免許はない」という場合であっても、 小学校の正規の図工専科教員として採用され、 小学校の全クラスの図工の授業だけを教えることが可能です。 ※ただし、あくまでも<専科教員>なので、 ×クラス担任をすることはできません。 ×国語、算数、理科、家庭科など、図工以外の別の教科を教えることはできません。

thebow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中高の免許のみでも小学校の先生にもなれるとのことで、そうした道も視野に入れております。 クラス担任ができるかどうかや他教科を教えられるかどうかは私にとって重要でないので 真剣に考えたいと思います。

回答No.1

> そこでお聞きしたいのは、美術教師になるにあたって取得しておいたほうがいい資格、 > やっておいたほうが良い活動はありますか? ・教員採用試験の準備(教採の勉強)をきちんとすること  →専門だけでなく教職教養/面接や実技、場所によっては、一般教養や小論文などもあり   付け焼刃の勉強では通用しません。学部なら3年次秋くらいから準備します。   人によってはもっと前から… ・ボランティア、アルバイト、インターンシップなどで、  自分が受ける校種(小中高)の子供と接する機会を数多く作っておくこと  →千葉ならば、教職たまごプロジェクト(教職インターンシップ)の制度があり   教採にも関わってきます。(二次まで行けばですが)   http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/tamago/h25tamago.html ・>漠然と小、中、高のどこかで教えられればという気持ちはありますが  とありますが、通常の美大なら校種は中高のみなのでは…  (単位互換制度があるとか、小学校の認定課程があるなら別ですが)  小学校も視野に入れているのなら、小学校教員免許(の取得準備)も必要ですね。 ※  >正規の美術教師になる難しさ、倍率、勉強量など調べれば調べるほど   現実を思い知らされます。  とのことですが、(受ける校種/場所にもよりますが…)、美術だけ高いということは  無いように思うのですが…(首都圏でみると社会のほうがよっぽど高い…)  教員採用試験の倍率  http://kyousai.info/bairitu/  普通に教採受ける準備をしっかりしておけば、それなりに結果はついてくると思います。   頑張ってください♪この回答が参考になれば幸いに思います。

thebow
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分なりに深く調べてたつもりが、まだまだ勉強不足だったようです。お恥ずかしい・・・。 全体的にとても丁寧なお答えを書いていただけてますが 特に教員採用試験の倍率のサイトを添付していただけたこと、大変嬉しく思います。 私はあまり勉強が得意ではないので、できるだけ早い段階から試験対策をしようかと考えております。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 美術教師

    美術の教師、あるいは非常勤講師の資格、実際にその職につくにはどうしたら良いかについて教えてください 20年以上前に美術系の短期大学を卒業し中学の美術の教員免許を持っているのですが、ただ当時実習を受けていませんし確か免許取得に必要な単位を取っただけという記憶があります その後個人的に絵画教室などを開いて小中学校の子供たちに2年ほど教えていた時期がありますが、その後一切の美術教育と関係する仕事はしていません 時間がかなりたっているので今更そのような職に就こうとするのは難しいでしょうか また当時の免許取得を証明するような書類は手元になければその大学に発行してもらうことが必要でしょうか

  • 高校の美術教師になるにはどの大学?

    現在、高校の美術教師になりたいと考えてます。 美大芸大のデザイン科での免許取得を考えていますが、カリキュラムのしっかりしてる学校はどこでしょう? 武蔵美が教員になる人も多く、カリキュラムもしっかりしてると聞きましたが、本当ですか?

  • 美術科教員免許、中高とも取るべきか

    現在、都内の美術大学油画専攻2年に在学している者です。 私の通っている大学では、中・高の美術科教諭免許と高校の工芸科教諭免許が取得可能なのですが、これらを全て取得するべきか悩んでいます。 私が教諭免許を取得しようとする理由は、教職課程に意欲的に取り組むことにより、勉強の視野を広げ、また、忙しい時間割の中でもそれらをきちんと修めることができればそれは大きな経験になると思ったからです。 1年次は教職専門科目が無く、専門教科に関する科目(美術史など)を履修しており、取れる免許は取るつもりでいました。 しかし2年次はたくさんの教職専門科目を履修する必要があり、それらの授業が半分以上を占め、他に興味のある一般教養の授業を思うように履修することができません。 教師になるために大学に入った訳ではないのだから、教職科目を最優先に時間割を組み立てるのは自分の為にならないではないかと、この状況を前に教職課程を取ることを考え直しましたが、せっかく学ぶ機会があるのにわざわざ先を狭めるのはちょっと躊躇してしまいます。教師にならないとしても、価値のある資格だと思うからです。 そこで、中学美術科と高校工芸科をやめ、高校の美術科教諭免許だけを取得することを考え始めました。 必要な単位が減るので一般教養の授業もバランスよく取れ、常に課題に追われる実技も何とかなるだろうという目論見です。 ただ、中・高の美術科教員免許は合わせて取るのが一般的だそうなので、高校の美術科の免許だけでは中途半端と取られるのでしょうか。 それならばいっそ取得しないで他の勉強をするか、逆に、いくつかの授業を犠牲にしても、いくつかの教職単位と介護等体験などを経て、中学校の免許も併せて取るか・・・ 最後に決断するのは自分ですが、まだ考えがまとまりません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくおねがいします。

  • 小学校教師の資格・就職

    小学校教師について質問させてください。 今、私は4年制大学の3年生です。 1年生のときは一応教職課程を受けることを考えて、 免許に必要な、体育・憲法・情報の授業を取ったのですが、 2年生になり、他に就きたいと思う職業が自分のなかで 出てきたので、教職課程は取りませんでした。 (通っている大学は中・高校生の教員免許は取得することは 出来ますが、小学校の教員免許は取ることが出来ません) そして、最近進路について真剣に考えるうち、 小学校の教師になりたいと思う気持ちが大きくなってきました。 自分でも調べてみたところ、 小学校教師になる免許状には、 専修免許状 大学院修士課程等で所定の単位を修得 一種免許状 大学で教職課程を履修 二種免許状 短大などで教職課程履修 とあるようなのですが、この3つは取得したあとに何か差があるのでしょうか? また、私が今から最短で小学校教師になるには、 小学校教師の教職課程のある短期大学に入りなおすのがいいのでしょうか? あと、免許状を取れたとしても、 すぐに小学校で働くことは出来るのでしょうか? 雇用の現状などももし分かれば教えていただきたいです。 どこに相談していいのか分からず、ここで質問させていただきました。 分かる方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 教師を目指しているのですが

    私は、現在都内の大学の経済学部に在籍しています。去年から、教職課程をとっていて、中学校と高校の教員免許を取得するために頑張っていました。でもつい最近、自分は小学校の先生のほうが向いているのではと思うようになりました。中・高の社会の採用は今は無いに等しいと聞いています。また、私の両親は、どうしても小学校の先生になりたいのなら、通信で勉強すればと言ってくれています。中・高の教師になるにしろ、小学校の教師になるにしろ、死ぬ気で勉強しなければならないのは覚悟しています。今、教師を目指している方、また教師として頑張っておられる方、採用のこと、教育に関することなど教えて下さい!!お願いします

  • 高校の美術教員免許取得について質問です。

    高校の美術教員免許取得について質問です。 私の状況は・・・ 現在24歳(女)。関東の美大を2年前に卒業したのですが当時教職課程は取得できませんでした。 母校にて問い合わせたところ、期間は2年間、在学生と一緒に授業を受けるとのことでした。 最短で取得できる方法があれば通信、通学(関東)または違う方法あれば教えてください。

  • 私は30代のものですが、この歳ですが‥高校の教師になりたいと思っていま

    私は30代のものですが、この歳ですが‥高校の教師になりたいと思っています。 大学は卒業していますが、教職課程は受講しておらず教員免許は持っていません。 今から高校教師を目指すには、まず何から始めればいいでしょうか? 通信制大学で教員免許を取得することでしょうか? 恥ずかしい話ですが‥全く、知識がないもので…よろしくご教示お願いします。

  • 美術教師になるには

    アメリカの短大に今年の秋学期から入ります。短大のあと、4年制の大学に編入するかどうかはまだ迷っています。専攻はアートです。最近、美術教師(小、中、高とわず)に興味を持ち始めました。就職するなら、アメリカではなく日本でしたいです。 (1)日本で美術教師になるには、日本の大学を卒業しなければならないのでしょうか。 (2)アメリカの大学を卒業して日本で美術教師になることが可能ならば、アメリカの短大ではなく、4年制の大学を出なければならないのでしょうか。 (3)日本で美術教師になるために、専攻はアートでいいのでしょうか。 ひとつだけでも結構ですので、教えて頂けたらうれしいです。おねがいします。

  • 教師は専門大学で養成してはどうでしょうか?

    現在、兄が大学生です。経済学部ですが、教職課程もとっています。 かといって、教員になりたいわけではなく、資格の一つとして、とっておこうという程度で、大して教育に興味がある様子もありません。 兄を見ていると、こんな適当な気持ちの人に、教員免許を与えていいのだろうかと疑問に思います。 たしかに、免許はとれたとしても、採用試験に受からなければ教員にはなれないのは知っていますが、ペーパーテストと2度の面接だけで、人を見抜くことは難しいと思いますし、そもそも免許自体の重みをもう少し考えてもいいのではないかと思っています。 そこで考えたのですが、教員免許は、専門の教育学部を出た学生のみに与えるようにするわけにはいかないのでしょうか? 6年制ぐらいの大学にして、実地訓練を豊富にし、向き不向きを厳密に判断し、篩いにかけていくのです。 つまり、入学はできても、進級、卒業、免許取得は、そう簡単にはできないという形にするのです。 少なくても、この方法ならば、一度や二度の試験で判断するより、人間性を重視して教師を養成することができると思うのですが・・・。 ただし、これも、今のような隠蔽体質や、馴れ合い体質のままでは、不正に免許を与えてしまったり、ぬるま湯の中で養成することになると思うので、外部からの目が必要だとは思います。 みなさんは、今の普通の大学を出ても教職課程をとれば免許が貰える制度をどう思いますか? 教師は専門の大学で養成すべしという考えどう思いますか? 視野が狭くなる可能性がある、単一的な教師が増えてしまうのではないかなど、反対意見も含め、ご意見お寄せください。

  • 公立高校教師になりたい 「情報」の免許取得と採用について

    教師になりたいという夢があります。 公立高校教師「情報」の免許取得取得を考えています が、あまり採用はないものでしょうか? 私は大学はでましたが、教職課程は履修していませ ん。 もし正社員になれなければ非常勤か常勤も考えていま す。 はじめるとなると今は仕事をしているので通信(佛 教?)でとろうかと思います。 今は小さなPCスクールでパソコンを教えています。 佛教の通信の「情報」のレベルはどれくらいのもので しょうか?独学でできるのでしょうか? 年齢が28歳ですが、まだ間に合うのでしょうか?

専門家に質問してみよう