• 締切済み

隣の部署の先輩アシのアドバイスが窮屈になりつつ

こんにちは。 夏から新しい職場で働き始めました。 部署アシスタントとして事務をしています。 この部署ですが、新しく出来た部署の為、 アシスタントの前任者がいません。 その為、入ったばかりの私ですが、 周りの方に色々聞きながら、仕事を進めています。 となりの部署にも、 私の様なアシスタントの方(Aさんとします)がいます。 私の部署の人(Bさんとします)が元々隣の部署だったので、 BさんはAさんに「アシスタントの仕事を教えてあげて」と 話したそうで、Aさんが親切に共通しそうな業務を 教えてくれる様になりました。 ところが、所々あちらの部署とこちらの部署では やり方が違う事が出てきました。 同じ取引先でも、 当社の部署が違うor先方の部署が違う と言う事で、 通す部署や提出書類や段取りが Aさんの部署と私の部署とでは違ってくる事がわかったのです。 しかし、 Aさんからしたら、 私はこの会社のいろはもわからない新参者です。 こうこうこう言うやり取りは「こうしないとダメ」とか、 「そのやり取りの後、どうなりましたか?」 「こうしましたか?」 「あの説明はこう言う意味だったけど、 貴方のやり方、合致していなくないですか?」 「大丈夫ですか?」 「先方の○○さんに伝えておいたので、 聞いてみて下さい」 (↑Aさんはやり取りのある方なので、 親切に段取りを手配して下さいましたが、 私の部署はやり取りのない方でした) など、段々踏み込んで来る様になりました。 確かに、親切に教えて下さるので有り難いのですが、 ちょっとやり方が違うので、 Aさん曰く 「何でやらないの?おかしいなー私はいつもこうなんだけど、、、」 「それは誰に確認したらそうなったの?」 となって、 逐一説明と報告が面倒になってきました。 「私の部署ではこうなので...」で済ませようとした矢先、 Aさんから「ひょっとしたら(私の部署に)異動するかも」と言う話を 聞きました。 つまり、Aさんは私にアドバイスしつつ、 異動するかもしれない部署の仕事を納得行くまで説明を求めて 勉強しているのだと思います。 逐一、 どうだったか? それは違うから、こうしなさい (↑Aさんのやり方が違っていた。) となり、仕事が止まってしまいます。 でも、先輩であるAさんは立てるべきだとも思いますし、、、 先輩であり、アシスタント業務を知り尽くしている自信満々のAさん。 でも、今は違う部署のアシスタントです。 共通のやり方もあるけど、 違うやり方もある。 後に異動となりそうだから、 納得行くまで知りたい気持ちもわかるけれど、 私も説明に時間を取られてしまい窮屈に。 やはり、無下に出来ない?とおもいながら、 干渉されている様で、苦しいです。 親切に教えて下さりながら、 何か上から下までジローっとみたり、 色々聞き出して値踏み(←?事務としての 力チェック?)されている視線がしたり、寛げません。 どう接したら良いのでしょうか? 私も事務年数は多少あるですが、 この会社では新人の為 Aさんペースに巻かれそうで、キツいです。 アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 31km
  • お礼率77% (7/9)

みんなの回答

回答No.2

Aさんも面白い人ですねー。あなたがすることなんて、その人のいいな、マネしようって思ったところだけ吸収すればいいんじゃないですか。後はあなたが勝手に考えてやるだけ

回答No.1

>段々踏み込んで来る様になりました。 >逐一説明と報告が面倒になってきました。 >、、、となり、仕事が止まってしまいます。 ふんふん、それは窮屈だ、、、仕事の二度手間だ、、、大変だ、、 と読んでいたら、、 >Aさんは私にアドバイスしつつ、 異動するかもしれない部署の仕事を納得行くまで説明を求めて 勉強しているのだと思います。 あちゃー、、それじゃ、逃れられないじゃない! 自分の仕事に関係ないことでも、熱心な先輩は、こういう状況に陥ることがありますね。 >どう接したら良いのでしょうか? 「説明(報告)の前にこの仕事をやらせてもらっていいですか」 と、やんわりこちらのペースに戻す。これを繰り返すことで、先輩に優先順位に気付いて貰う、、、 というのはどうでしょうか。 Aさんはいずれ部署異動してくるのですから、良好な関係を崩してはいけません。 気が効いて、仕事ができる新人は頼もしいですが、まだまだ本性は出してはいけません(笑)

31km
質問者

お礼

ありがとうございます。 >先輩に優先順位に気付いて貰う、、、 >というのはどうでしょうか。 そうですね 私もまだ入ったばかりなので、優先順位どころか、 その先輩Aさんと話しをするまで手が回りません。 そのAさんは結構メールをして来て、 私が出社したらAさんからのメールが入っていると言う状態で、 朝一、メールの返事をしている場合では無いんですよね。 でも、待っているっぽいし、返信までの時間計っているっぽい。。。 メールの内容は相変わらず、 うちの部署ではやり方が違う事を 「こう言う時はこうやりますので、そうして下さい」と書いてあり、 それを「違う」と言えば早いのですが、 「教えて頂いてありがとうございます…云々…でもこちらの部署では違う様で…云々…」と 毎度面倒くさいです。 >Aさんはいずれ部署異動してくるのですから、良好な関係を崩してはいけません。 そうですね、関係難しいですね。 移動するかしないかまだ決定はしていないので、 わからないです。 >気が効いて、仕事ができる新人は頼もしいですが、まだまだ本性は出してはいけません(笑) 気も聞かないし、仕事も出来ないです>< 本性…仮に出来ても出来ないふりをするという事でしょうか?

関連するQ&A

  • 他部署の仕事をおしつけられた

    ある部署の事務を担当しています。 毎年1回くらいの割合で他部署に発生する業務があります。 その部署でその業務の担当は事務の女性(仮にAさんとします)です。 もとはAさんがその業務に必要なソフトの扱いが得意じゃないのと、私の部署もかかわっていたため、私が代理でとりまとめのようなことをしていました。昨年はAさんが業務完了時に休暇をとってたため、Aさん不在で完了させました。(Aさんはさすがに申し訳なさそうでした) 今年も同様の業務が発生したのですが、Aさんは「また手伝ってもらう」という連絡を事前にくれてはいたのですが、今年も使うデータ(昨年業務終了後に私からAさんに送った)をAさんは管理保存してませんでした。仕方なく私が念のためおいていたデータを使用しました。 そしていきなり「まだできてないのか」的なことを言われました。私はあくまでサポートであり、また自分の部署の分だけをAさんに提出すだけで、業務全体のハンドリングはAさんだと思っていたので大変驚き、またちょっとムッとしたので「それは私の仕事なんですか」と聞き返したところ「そうです」とはっきり言われました。 そのときはそれ以上雰囲気悪くしたくなかったので、「では今回はこちらで全部やります」と引き受けることにしました。 以下質問です。 この業務は今後も発生しますが、部署的にはAさんが担当するのが一番自然で、また最初に情報がいくのもAさんです。本当に以後うちの部署がやるなら何かと取り決めてもらわないといけません。 しかしAさんにも罪悪感が少しあるようで、そこを逆撫でするようなマネはしたくありません。(Aさんはプチお局のような存在で、普段は悪い人ではありません) うちでやるならその体制を、今後Aさんに戻すなら今回のようなことにならないよう業務区分を、ちゃんと決めたいのですが、上司やAさんにどううまく言えばいいでしょうか。

  • 昇給(部署異動)を受け入れようか迷っています。

    こんばんわ。23の女性です。 今A部署にいて、 業務内容は同じだが、今より給料も高く、プレミアの重要顧客を扱うB部署の部長にうちにこないかと声をかけられました。 うちの会社では、ある程度A部で実力を積んで2,3年したら、B部へ行くということとなっているのですが、多分、入社1年で、Bへ異動するのは最短だろうし、誇りに思っています。 だけれども、あまりにもA部署での居心地がいいので、 正直、Bに行きたいかどうか、自分でも良くわかりません。 給料だって今のままで十分満足しているし、(節約しなくても月30万円は貯金できてしまいます。) なんと言っても、A部署は、仲がよく、プライベートでも、上司や先輩と一緒に鍋パしたり、テニスしたりする、働きやすいところです。 B部署は、働きやすくはないが、働きがいがあると、その部署にいる先輩たちは言います。 ここで皆さんに質問なのですが、 働きやすい仕事と、 働きがいのある仕事なら どちらをとりますか?その理由も教えてください。 部署異動をうけいれるかどうか、返事しなくてはいけないのですが、 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 毎年部署を異動になる人の特徴

    うちの部署に、中途入社5年目で毎年転々と異動になっている方Aがいます。配属部署は同じ本部内ですが部が全て異なり、古巣に帰る、という感じではありません。今いる部署は本人と私以外はシニア社員ばかり、課長さんを含め計7名です。私は比較的他の部署とやりとりする案件を担当してますが、Aはあまり他の部署と関わりがない、突発的に舞い込んでくる案件を担当しています。 うちの本部は20-30代の、管理職でない方々には比較的多く異動させる方針ですが、A以外は(私含め)一つの部署に3-5年くらいはいます。 また、Aは諸事情あって毎年異動を希望しているわけではなく、会社から異動する様に言われてるということです。 ある程度仕事ができる人でも、たった1年では仕事もしっかり把握できないだろうし、他人事ながらAが毎年異動をしている理由が気になります。 また、今後私が毎年異動させられるようになったら嫌だなとも感じます。同じ部署の人とはすぐに疎遠になってしまうわけだし、仕事もろくに覚えられないし… 皆様の職場の事例でも想像でも良いので、毎年異動している方の特徴や印象を教えていただけますか? ちなみに私はあまりAが好きではなく、Aからもなんとなく好かれていないのを感じます。また、前の部署にいた一部の男性社員も「めんどくさい、苦手だ」と言ってましたが、一方で女子社員は「よく話してくれる、いい人」というコメントがあります。

  • 先輩の態度

    社会人一年目です。 最近、今までいた部署から突然異動になり(といっても同じフロアの横の部署への異動ですが)、前の部署の業務にも慣れきっていないのに違う業務をすることになりました。 その新しい部署の先輩の態度について皆様にご意見をお聞きしたいです。 新しい部署に移って数日後のことなのですが、そのとき、私は自分の席を離れ、上司に頼まれた雑用をしていました。 そこへ、違う部署の同期が「Aさんから電話」と言いに来ました。 そのAさんとは、私が前の部署にいたときにも何度か電話を受けたことがあったのですが、異動先の部署にいる先輩Bさんに常に電話をかけてくる人でした。 そのBさんはそのとき自分の席で仕事をしており、いつもBさんにかけてくる人だし、異動したばかりの私が用件を聞いても二度手間になるだろうと思って、私はその同期に電話をBさんにまわすようにお願いしました。 雑用を終え、席に戻ると、Bさんがいなくなっていました。 そこに同じ部署のCさん宛に急を要する電話がかかってきたため、別室に席を外していたCさんのところへ行くと・・・ Bさんが、Cさんに対して私の悪口を言っているところでした。 どうやら、Bさんは、私に仕事を覚えさせるために敢えて私にAさんからの電話をまわすよう同期に言っていたらしいのです。それなのにそれを拒否するなんてあり得ない、仕事を覚えようと少しも思っていない、とものすごくお怒りでした。 Bさんが仕事を覚えさせようと思って電話を回してくれたのは有り難いと思います。 でも、同期からは電話だとしか言われなかったし、私は席を外していたので、Bさんに電話を回すのが適当だろうと思ってしただけの行動なのに、そこまで憤慨されるのには正直びっくりでした。 しかもそれならそうと直接言ってくれればいいのに、わざわざCさんに悪口を言いに行くなんて・・・。 普段から電話に出ない等ならばそう言われても仕方ありませんが、席にいるときはかかってきた電話のほとんどを私がとっています。違う部署に移ったばかりで分からない内容の電話が多く、すぐにBさんやCさんに電話を代わってもらうことは多いですが・・・。新しい業務内容も早く覚えようと努力しています。(もしかしたらBさんから見たら甘いレベルなのかもしれませんが。前の部署では「覚える気がない」なんて言われたことはないです) それでも私の今回の行動は、悪口を言われても仕方のないような行動だったのでしょうか・・・。 結局その件に関してはなぜかCさんから注意され、反論の余地もありませんでした。

  • 長期出張が嫌で部署を異動したいです。

    長期出張が嫌で部署を異動したいです。 当方、新卒で建設系の会社に就職し、今年で5年目です。独身で、結婚の予定はここ数年は全くありません。 現在の部署の仕事では、あるプラント案件を受注した際には最終的に現地での試運転業務が待っており、その期間は数ヶ月~1年にも及んだりと、想像していた以上に長期にわたるものです。また、普段の業務も、うちの部署は誰もが遅くまで残っており、この前は一番早く帰った人が10時45分でした(隣の部署は8時に電気が消えることもしばしばなのに…)。 現在私は、このことに大いにストレスを感じています。毎週土日はプライベートに費やしたいし、そのプライベートを充実させるためにも、毎日とは言わないまでも平日夜にその勉強・練習をしたい。日当や残業代よりも時間が欲しい、そう考えながら現在もんもんと仕事をしています。デスクワークなど試運転以外の業務内容は、やりがいもあると感じているのですが、やはり「長期出張」が頭によぎると気分が落ちてしまいます。 今週、課長との中間面接があります。そこで、「部署の異動を希望します」と願い出たいと思います。それに対して、もしかしたら「総合職として採用されたのだから、どういう業務も受ける義務がある」とか「もともとこの業務に従事してもらうために採用されたのだ」とか、当方の意向に背くことを言われるのかなーと勝手に予測をしています。 現在の部署の上司の方々とも悪い関係になることなく、念願の部署異動をしたいと思うのですが、面接での課長への伝え方について、何かアドバイスがありましたら是非教えていただきたいと思います。

  • 先輩に避けらています

    入社3年目の男です。異動先の先輩(男)についてです。 私は他部署より異動してきました。異動したての頃は丁寧に教えて下さったのですが、最近私に対する態度が冷たく感じます。 ・私以外の人とはよく話すが、隣の席の私とは最低限のことしか話をしない。 ・質問には回答してくれるが、面倒臭そう。 ・他の後輩(男)とはよく話をし、よく飲みに誘って行っている。私は誘われたことは一度もなく、職場の飲み会では私から遠い席に座っている。 考えられる要因として ・仕事の飲み込みが遅く、同じ間違いを何回かやってしまった。 ・寝坊による遅刻を何回か(多い時はひと月に6回ぐらい)やってしまった。 ・仕事以外で共通の話題がない。 質問には答えてくれますので仕事に大きな支障はありませんが、後輩には平等に接して欲しいです。 どうすれば良いかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 職場の先輩を好きになりました。

    職場の先輩を好きになりました。先輩といっても10才上です。 彼のアシスタントとして働いたのはたった半年。1ヵ月前から席が隣になり、ますます人柄の良さを感じることが多くなり、この人の力になれるよう頑張りたいと思っていた矢先、急きょ私が別部署へ異動になってしまいました。 私自身男の人とのコミュニケーションが苦手で、彼も口数が多い方ではないので、話して盛り上がったということもあまりなく、プライベートな話も全然したことがありません。ただとにかく一生懸命彼のアシスタントの仕事をやり、彼も私のことをとても買ってくれていると上司から聞かされ、それだけで舞い上がっていた私です。 でも、他の話し上手な女の子とは結構盛り上がって話をしていたりして落ち込んだりもしています。 異動の話が公になったとき、隣の席でぼそっと「すごいショックなんだけど」と言ってくれました。直接どきっとするような言葉はこれだけです。 あとは部長が異動の話を私にしたときに「(私を異動させることで)○○(先輩)からは蹴り入れられそうだな」と言われたくらい。 もともと飲み会が苦手なこともあり、在籍期間も短かったので送別会はしなくていいと言いましたが、隣にいるのに「是非とも送別会をしたいので都合のよい日を教えてください」とメールがあり、Ccで部長や上司の名前も入っていました。 席を移動するとき、最後に挨拶をしたかったのですが彼が打合せでいなくて、泣く泣く付箋に「一緒にお仕事できなくて残念ですが、これからもよろしくお願いします。」と書いてきました。この一文で気持ちはばれてしまったでしょうか? 今度送別会があり、それが彼と一緒に過ごせる空間の最後かもしれません。 やっぱり今まで話が盛り上がったこともプライベートな話をしたこともない私は彼の中では対象外でしょうか。送別会ではどのようにふるまったらいいか今からいろいろ考えてしまいます。 奥手の私にどうかアドバイスをお願いします。

  • 異動前の部署で追い詰められてます。

    来月からテストエンジニア部署に異動するのですが、異動前の部署からプレッシャーをかけられています。 システム化する業務の要件整理となります。 「終わらなかったら責任をとってもらう。異動後の部署に仕事を持っていってもらうよう話を通す」といったことを言われています。 「残業はしているが、残業以外はやる気はないのか?土日出勤の許可をもらいましょうか?」などと言われ、休み無しでやるようにも促されています。 今日明日については、一応PCは家に持ってきましたが会社にいくつもりはないです。 一方で「こちらから諦めて良いですとはいいません。また逃げることを覚えるからです。無理なら貴方の口から、先輩が教えてくれないからという他人任せな理由ではなく自分に能力がないからという理由でギブアップしてください」 などとも言われています。 ここは素直にギブアップした方が良いでしょうか。 「異動後の部署からの作業も出るとのことですし、異動前の作業引き継ぎもしっかり行いたいので、システム化する業務の要件整理は諦めさせていただけないでしょうか。 といった形で。 そうしたらしたで、何を言われるかわかりません。 「じゃあ異動後の部署でも、こちらの対応が完了するまで暫定的な対応を継続して、残業してでもやってもらう」 などと言われるかもしれません。 対応についてアドバイスをお願いします。

  • 感染予防を理由に部署異動を願い出てきたら認める?

    あなたが上司だとして部下に 「今の部署は請求書の原本が必要だったりとどうしても出社しないといけない業務が多すぎます。感染が怖いのでリモートワークの出来る部署に異動したいです。」 と言われたら、異動させるように働きかけますか? 「お前の仕事はそれだ。嫌なら辞めろ。」と突っぱねますか? 私はネットの質問サイトには極論しか求めていないので 異動を認めてあげるか、嫌なら辞めろと拒否するか どちらか二択でお答えください

  • 会社の部署について

    こんにちは、質問させていただきます。 会社の部署異動の理由として「自分の能力(性格的にも)にあっているから」というものは通用しますか? 自分は紹介によりある会社に半年ほど勤めています。最初はa部署に配属されましたが、その分野に関しては全くの素人なので、知識がないまま働くのもどうかと思い、その部署で役立つ資格の勉強をはじめました。そこでの業務内容は、やはり素人なので、簡単な作業中心でした。 ある日、b部署にヘルプとして呼ばれ、a部署を離れました。b部署での業務内容は、aほど専門知識はいらず、慣れればすぐできるようなものでした。 働いて3、4か月経ったころ「正社員になれるとしたらどっちの部署がいい?」と質問されました。自分は紹介で会社に入ったんだ、という思いが大きく、またそれを負い目に感じていて、最初にいたaで働いたほうがいいのかなと思い「bも良いけどaで…」というような返事をしました。 その言葉と、資格の勉強をしているということで、aに再び配属されました。 しかし、自分がbに行く前にaでやっていた仕事は、ほんの一端に過ぎなかったことを痛感しました。立場的にはまだ派遣ですが、実際に本格的に仕事を任されるようになると、自分の性格的にやっていけるかどうかものすごく不安になってきたんです。 そしてbのほうが合っていると感じています。親がbと同じような仕事をしていたのですが、親的にもbのほうが自分に合っていると思うようです。 もし正社員として雇っていただけるなら、会社のためにならないといけませんよね? だったら、人間関係のこじれや最悪クビを覚悟の上で、この思いをきちんと伝えるほうがいいですか? 自分の甘さ、優柔不断さにとても嫌気がさしています。最近こんな自分が嫌で、突然涙が溢れて止まらなくなってしまうこともあります。だからこそ、厳しいご意見もしっかり受け止めるともりです。どうかご回答のほどよろしくお願いします。一言二言で終わるようなご回答はご遠慮願います。 長文・乱文ですが、読んでいただきありがとうございました。

専門家に質問してみよう