• ベストアンサー

国を支配しているのは誰でしょうか。。。

こんにちは 世界や国を支配しているのは「頭がいい人」でしょうか? それとも「力が強い人」でしょうか? 歴史的に見て、もしくは論理的にどちらがルーツなのでしょうか? 一般的には世界を支配しているのはエリートとか政治家などのリーダーだと思われています でもファミコンのゲームや映画の主人公は戦士とか警察とか軍人ですよね これはやはり「力が強い人」が支配している事実を裏付けているのでしょうか? 回答をお待ちしております

noname#192849
noname#192849
  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

世界や国を支配しているのは「頭がいい人」でしょうか? それとも「力が強い人」でしょうか? 歴史的に見て、もしくは論理的にどちらがルーツなのでしょうか? ↑ルーツで言えば、力が強い者が支配していたでしょう。 でもそれは中世以前。 その後は、力が強く頭のいい者。 近代では、金が力なり、です。 世界の利権、石油・ダイヤモンド・麻薬…そういう金になるシステムを作り出した者が支配しています。 金融のシステムを構築したのは、ユダヤだという説があります。 現在も金融はユダヤが握っています。 そのユダヤをも顎で使ってる連中が支配者です。 大衆など彼等の手のひらで踊らされてる存在。 民主主義などありません。 一般的には世界を支配しているのはエリートとか政治家などのリーダーだと思われています ↑大統領でさえ、彼等の意向には逆らえません。 でもファミコンのゲームや映画の主人公は戦士とか警察とか軍人ですよね これはやはり「力が強い人」が支配している事実を裏付けているのでしょうか? ↑その方がゲームとしては面白いからです。 要は、金・富を独占するシステムを持った者が一番強いのです。

noname#192849
質問者

お礼

回答をありがとうございます 金融はユダヤ人とかよく言いますが、おっしゃる通りで、僕も迫害された宗教団体が支配しているとは思えません まあ、金融を支配しているのは凄いと思いますが。。。 個人的には産業革命やクーデターを頻繁に起こされるのは迷惑で、その辺が民主主義だなぁとか思います それはまた、機会があれば伺います また、よろしくお願いします

その他の回答 (4)

回答No.4

一人一票を原則とする民主主義(多数決主義)なら。数の上で強いのは、中~低所得層、大衆と呼ばれる人々。

noname#192849
質問者

お礼

回答をありがとうございます この問題はちょっと浅はかでした。。。 解決いたしました ところで、数では勝てないのですね。。。 言われてみればその通りですね(^^ 不思議ですね。。。 よろしくお願いします

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

「頭が良くて、お金を持っている人」ですね。マンガや小説やゲームでは一介の戦士から成り上がったような英雄がよく登場しますが、あれはあくまでフィクションの中だけの話で、実際に歴史に名を残すような人はだいたい頭がいいです。猪武者は、天下をとれんのです。

noname#192849
質問者

お礼

回答をありがとうございます この問題は、ちょっと浅はかでした。。。 おっしゃる通りで、頭が悪いのに勝てるわけないのでした。。。 よろしくお願いします

  • koiprin
  • ベストアンサー率23% (72/306)
回答No.2

こんにちは。 世の中は仕組みを作ったものが支配者です。 現在は資本主義が圧倒的に強い世界なので、銀行家が支配者層となっています。 だから「頭がいい人」でしょうか。 力は目に見えて単純なので、ゲームになりますが、仕組みは裏側から作るのでわかりにくいのと、そもそもゲームを作っている人たちには、その仕組みがわかっていないので作れません。

noname#192849
質問者

お礼

回答をありがとうございます この問題はちょっと浅はかでした。。。 日付が変わる前に、単純な歴史であることを思い出しました。。。 ともかくいろいろ悩みがあり、現在は資本主義が強いという点について改めて考えさせられました よろしくお願いします

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.1

「運」または「戦略」または「軍事力」などで「最後まで勝ち続けた人」が、その国の支配者(国王、将軍、皇帝など)になります。 >ゲームや映画の主人公は戦士とか警察とか軍人ですよね >これはやはり「力が強い人」が支配している 本人がヒョロヒョロの軟弱者でも、運が良かったり、戦略に長けていたり、強力な軍隊を従えていたら「その国の支配者になれる可能性」がありますから、本人そのものが「力が強い」必要はありません。

noname#192849
質問者

お礼

chie65535 さん、お世話になっております 歴史に興味があるとは奇遇ですね(^^ 正直なところ、この問題はちょっと浅はかでした。。。 歴史的に見れば、道具を使って大きな動物を狩ることがルーツでしたね おっしゃる通りですね。。。 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • つぎに世界を支配する国はどこだとお考えですか?

    世界を支配した順として、歴史的に フランスーイギリスーアメリカとなり 現在はアメリカが世界をリードしてますが、 もし、アメリカがこの地位を譲らなければ ならなくなることが来たなら、 つぎに世界を支配する国はどこだとお考えですか?

  • 植民地支配と国際法!

    昨今、中国のチベット弾圧が問題になっています。私は以前からずっと疑問に思っていたのですが、現在、世界で唯一(ロシアを除く)植民地支配を続けている国は中国です。確か以前に見たサイトで1960年代の国連決議で侵略とは「他国や他民族を武力によって支配・統治すること」と侵略の定義がハッキリと決まり、白人帝国主義国家がやむを得ずに植民地を手放し、一時国連預かりになり、後にアジア・アフリカ諸国がこぞって独立を果たしたという歴史的事実があります。 つまり、戦前は弱肉強食の帝国主義の時代だったので強者の論理で「力の強い国が弱い国を支配・統治する」ことが当たり前に行われ、国際法でも認められていたと認識しております。 しかし、前述したように、現在は、「強国でも武力や暴力をもって植民地支配をしてはならない。」というのが国際的な常識だと思います。 中国は国土の2/3が植民地です。これは、国際法上違法性はないのでしょうか?

  • 世界を支配してるのは誰?

    こんにちは 世界を支配してるのはどこの国でしょうか? あるいはどの集団でしょうか? あるいはどんな人でしょうか? 映画の中で「イギリスが世界の警察だと・・・」とかいうフレーズを聞いたことがあります こうしてみると世界を支配してるのはどこの国なのかと思いますが、今は資本主義が強い時代なので銀行家だという意見もありました これは特定の集団ですよね。。。 また、金融の関係でユダヤ人も候補になっています ん!?ユダヤ人ということはイスラエル、つまり国になるのか。。。 つまり特定の集団なのか国なのか? さらに「アメリカでは○○○」「イギリスでは○○○」「フランスでは○○○」「中国では○○○」というように個人を指してる場合もあります 世界を支配してる人達は社会主義とか発展途上国だとかあまり関係ないのでしょうか? ご存じの方、説明をお願い致します

  • なぜ台湾は国として認められないのでしょうか?

    なぜ台湾は国として認められないのでしょうか? 歴史上中国大陸の政権が台湾を実効支配したという歴史は聞きませんし、いわんや共産中国は台湾を統治したことはないです。 また、元々大陸から来た人々も、既に50年以上経過しているのですから台湾を国と認めればいいのではないかと思います。 経済的にも政治的にも独立しているのですから、追認してもいいと思います。 なぜ、拒否されるのでしょうか?

  • 政治と軍事の両方に秀でた人物

    歴史上には様々な政治家や軍人が登場しますが、政治と軍事の両方に秀でた人は少ないように思います。 優秀な政治家でも戦争の指揮をすると失敗したり、優秀な軍人でも政治に介入して国を衰退に導いたりすることが多々ありました。 あるいは、分をわきまえて軍事には手を出さなかった政治家、政治には手を出さなかった軍人もいるでしょう。 そこで質問なのですが、両方に秀でた人としては誰が挙げられるでしょうか?

  • 自虐史観が蔓延している国

    世界中に日本ほど自虐史観が蔓延している国は他にありますか? アジアやアフリカは植民地支配されていた歴史のある国は多いと思いますが そういう国の国民感情としてはかつての宗主国に対して憧れている風潮や 自国に対する自虐史観をもっている国はあるのですか? 植民地だけではなくアメリカにホロコーストされた日本人の中に アメリカに憧れている人が多い様に例えば現在のユダヤ人の中に ドイツかぶれとかは存在するのでしょうか? 自分達の民族を差別していたり惨殺した歴史を持つ相手に憧れる風潮をもった民族 そういう事例を教えてください。自虐史観が蔓延している国 世界中に日本ほど自虐史観が蔓延している国は他にありますか? アジアやアフリカは植民地支配されていた歴史のある国は多いと思いますが そういう国の国民感情としてはかつての宗主国に対して憧れている風潮や 自国に対する自虐史観をもっている国はあるのですか? 植民地だけではなくアメリカにホロコーストされた日本人の中に アメリカに憧れている人が多い様に例えば現在のユダヤ人の中に ドイツかぶれとかは存在するのでしょうか? 自分達の民族を差別していたり惨殺した歴史を持つ相手に憧れる風潮をもった民族 そういう事例を教えてください。

  • 男性が女性を支配したら

    ポリコレや多様性などのワードをよく聞くようになってから、フェミニストとアンチフェミの戦い(というか罵り合い?)も激しくなっているように感じます。 私は女性で、フェミニスト寄りの意見にはなってしまいますが。 ネットで「インフラを整えたのは男!医者も自衛隊も消防士も警察官もほぼ全員が男!国は男のおかげで成り立っている。だから女は男に従え!」と声高に叫ぶ人がいます。 そこで「その国を支えている男を産んだのは女でしょ」と反論したところで、「女は産むしか価値がないことを認めたな!じゃあ強姦させろ!」と言われるので話し合いになりません。 ネット上だからこうやってやり合うことも出来ますが、実際に面と向かえば力では勝てません。ネット上でも、「これ以上は向かうなら、仲間を連れてお前を強姦するぞ」と言われれば、女性は恐怖を感じるでしょう。脅迫だけではなかなか警察は動いてくれないので難しいです。 一部の人は「日本が衰退したのは、女に権利なんて与えたからだ。女が奴隷として従えば、日本はもっと栄えていた」と唱えますが、そうなると思いますか? 世界中を探せば、男尊女卑どころか、女性の権利が全くないような国もあるでしょう。しかしその国が先進国として栄えているとは聞いたことがありません。 それを言えば、彼らは「他国のフェミニストが邪魔をするからだ!」と言いますが。確かに世界的には男女同権という考え方が多数派。女性を奴隷の如く扱っていれば、国際社会からは非難されるでしょう。 女性から権利を奪って男性の言いなりとなったとして、その国は栄えるのでしょうか? 因みに彼らが女に権利は要らないと言う理由は「女は男に比べて体力・知力共に低く、毎月生理もあって役に立たない。また感情的で論理的な思考が出来ないため、政治にも関わらせるべきでないから」とのことです。

  • 世界史上の植民地支配と謝罪、賠償について

    世界の現代史の中で、過去の植民地支配に対して謝罪と賠償を行った国は存在するのでしょうか?? 日本は韓国との間で1965年の日韓条約において経済協力を、その後談話などで謝罪の表明をしており、また北朝鮮に対して2002年の日朝平壌宣言にて、謝罪の表明と経済協力の宣言をしています。 これは実質的には朝鮮半島への植民地支配に対する賠償の意味を持つ措置であるわけですが、 欧米諸国は多数の植民地支配の歴史を持っていますが、独立後に謝罪と賠償を行った例は日本以外にあるのでしょうか?? 日本国内の右派からの批判で、歴史上、そのような謝罪賠償を行った植民地宗主国は存在しない、という意見があるのですが、それは事実であるのか、調べています。 世界史の問題でもあるので、詳しい方教えていただければ幸いです。

  • 貧しい国では~と言うけれど

    子供が食べ物を残した時、世界のどこか貧しい国では満足に食べることも できない人がいる、だから食べ物を残すな あるいは似たようなもので 世の中には生きたくても生きられない人がいる、だから死ぬな みたいな論法を聞いたことがあると思います。 私はこの理屈がよくわかりません。筋が通っているように見えません。 ですが、これらのことを言う人にとっては論理的な文句であるはずです。 なぜこのような認識の違いが生まれてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 国ってどうやって生まれますか?

    質問です。 一般的に、国ってどうやって作られていくのでしょうか? どのような手続きを経て初めて国として認められていくのでしょうか? 歴史の本とか政治の本を読んだりしていると、情勢のうねりとか戦争の混乱、帝国の栄枯盛衰、民族の大移動、大国の謀略などで、地政学的観点などによって、「あっ出来ちゃった」みたいな流れで生まれているケースが多いので、いまいちピンとこないんですよね。 1.国連とか国際社会にお願いして全ての国にOKを貰う 新国「今日からここは〇〇と言う国です。認めてください」 国連「OK」 2.世界情勢の混乱に乗じて勝手に名乗る 新国「あっ、今日からここは〇〇と言う国です。よろしくお願いします」 他国「ふーん、そうなんだ。大変だったね。よろしくね」 3.力づくで認めてもらう 米(のび太)「今日から僕たちは、アメリカ人として、このアメリカと言う新大陸で自由に暮らすんだ。もうイギリスの指図なんて受けない。だからもう二度とちょっかいを出さないでもらいたい。分かったかあああああ!」 英(ジャイアン)「んだとぉ! のび太のくせに調子に乗りやがって。何があめりかだ。そんなもんコテンパンにぶっ潰して、まとめてこの俺様のものにしてやるぜ!」 (数年後) 他国A「おい、なんかアメリカって言う新しい国が出来たらしいよー」 他国B「へー」 宜しくお願いします。