彼の父親の反対に悩む結婚候補者

このQ&Aのポイント
  • 彼との結婚を約束していたが、彼の父親に反対されている。
  • 彼の家庭環境には問題があり、彼の父親はルーズな人物である。
  • 彼自身も家族のない孤独な状況であり、苗字を引き継ぐことにこだわっていない。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚を反対され悩んでいます

彼と結婚を約束しましたが、彼の父親に反対されています。 反対の理由は、結婚によって彼がわたしの苗字に変わることです。 彼について少しお話します。 彼は父親と二人暮らしで借家住まい。 大学を中退して現業で働いています。 彼の父親は仕事を転々として、家賃を滞納したり生活費を入れないなど、少しルーズな方です。 母親は自殺していて、彼が子供のころに他界。 彼のお家は母親がいないし、お父さんもそんな感じで大変だろうと思い、わたしの家族は、彼と彼の父親に対して7~8年にわたって心遣いをしてきましたが、それに対するお礼やお返しは一切ありませんでした。(彼からはありました。) しかし先日、交際のご挨拶に伺った時は、とても嬉しそうで 良いお嬢さんだと言ってくれて話も弾み安心していたのですが。 改めて結婚の話をしに伺おうと思ったら、結婚をして彼がわたしの苗字に変わると話したとたん、態度が豹変。結婚式には出席しない、二度と顔を見せるなと。この家をつぶす気かと…。 わたしの家は資産が少しばかりあるので、それを継いでいけたら良いと思い、わたしの苗字になった方が何かと良いと思うのです。 今まで苗字にこだわった事がないし、まさか反対されるとは思わず驚いています。 彼は父親に反対されても、わたしと結婚したいと言っています。 彼の言い分としては、家もない、父親はだらしない、母親は自殺している、先祖も定かじゃないし親戚づきあいも一切ない、そんな自分の家の苗字を引き継いだところでどうなるものでもないのだから、結婚しようと言います。 彼の父親を説得して結婚すべきでしょうか? それとも、彼の父親の事は気にせずに結婚してしまっても良いものでしょうか? わたしはこの長い交際の期間、彼のお父さんに対して心を配ってきたつもりですが、会うも話すも一切してくれず取りつくしまがありません。 どうぞ、アドバイスをいただけましたら助かります。

  • treu
  • お礼率87% (7/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • applen3
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.8

はっきり言いましょう。 父親はろくでなし 母親は自殺 家もない 本人は現業 別に結婚に魅力を感じる男とも思いませんが? 女性が苗字を変えるのが普通だという悪しき習慣は絶った方が良いですよねー。 自分(義父のこと)は職を転々として家賃も滞納、生活費も入れない、持ち家もない、そんな所へ嫁に行く馬鹿がどこにいる? っていうかその義父、よくまあ自分とこに嫁に来てくれなんて図々しい事言えますね…、ある意味凄い!! 苗字は男女関係なく、変わりたい方が変えるべき!! 先祖も分からない、両親ともわけのわからない家の苗字になんてすべきじゃない!! あなたが苗字を変えたら絶対に後悔するよ。 どうか幸せになってください。

treu
質問者

お礼

ご丁寧にご回答くださりありがとうございました。 わたしも、女性の側が当然苗字を変えるのはおかしいと思っています。 彼のお父さんが職を転々としたりお金にルーズだというのは、わたしの両親には内緒にしています。 彼も、「うちみたいな業の深い家の苗字になんぞこだわる事ない」と言っていますが、彼のお父さんを説得するべきかどうか悩みまして。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6894)
回答No.7

彼の母親の自殺の原因に関しては、きちんと調べた方がいいかと思います。 彼の父親が貴方の家から良くしてもらえたのは「嫁入りしたい」というアプローチだと思っていたのではないでしょうか? 貴方が彼の所に嫁に入り、貸家で3人で暮らせると思って居たからこその「良いお嬢さん」発言。 しかしその行為が、実は婿希望と言われたら彼の父親の「息子に嫁が来る」が夢に消えます。 お金にルーズな彼の父親は、息子の結婚で支払いも家事も「息子夫婦」に期待していたのかと思います。 それが息子が婿に出るでは、一人暮らしの自活決定ですから、反対の理由は理解できます。 問題は彼が、そこまで言っても結婚しようとしている背景です。 亡き母の親は?お墓はどこに? 父親の実家や兄弟は? 彼が父親から離れたくても、親子の縁は切れません。 介護義務も出て来ます。 強行に結婚しても親子の縁は切れませんから、将来的に彼が父親に関わることは逃げられません。 あくまで彼と父親の問題ですから、結婚だけは焦りませんように。

treu
質問者

お礼

貴重な御意見を賜りましてありがとうございます。 そうですね、好きだなんだと言っても、結局色々な問題が後を絶たず、夫婦仲に亀裂が入ることもあるのだと思います。 ただ、私の家が彼のお父様の生活を全面に見ていくと言っているので、彼のお父さんが私達の結婚に反対する意味が良く解らないのですが。 救われました、本当に、ありがとうございました。

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.6

あなたが彼の名字になると、あなた家の財産がゆくゆくは彼家に吸収されてしまいますので、あなたのご親戚から反対の声が上がるでしょうねぇ。 天涯孤独で祖先もはっきりしない彼父子。 それなりの資産家のあなた家。 正直釣り合いがとれませんが、どうしても結婚したいならば、やはり彼があなたの姓を名乗るのが1番いいでしょう。 当分籍を入れずに事実婚(内縁関係)でいかがですか? で、彼父が軟化するなり亡くなるなりしてから籍を入れるとか。 釣り合いのとれない結婚は苦労も多いと存じますが、本人達の気持ちが強ければ乗り越えられなくはないだろうと思います。 幸い彼の気持ちは固いようですし。 2人で力を合わせて乗り越えて下さい。

treu
質問者

お礼

貴重な御意見をいただきまして、ありがとうございます。 あなた様のお言葉には救われます。 彼のお父様の面倒は、結局我が家で見ていく事になりますし、やはり色々と問題があるかと思いますが、あなた様がお答え下さったように、二人で乗り越えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.5

むしろなぜ質問者さんの苗字にしなければいけないのか謎ですが・・・ 質問者さんの家の資産って何でしょう?会社とかですかね? 継ぐにしても、質問者さんが継げば実質は彼と質問者さん夫婦のものになるわけですから わざわざ彼が苗字を変えなくてもいいように思いますが。 別に質問者さんが彼の苗字にしようと、質問者さんの家の資産は親と血が繋がっている限りはきちんと継ぐことができますから 何の問題もないはずですが。 苗字が変わったら家の資産を継げない法律なんかありませんからね。 質問者さんご自身、別に苗字に拘ったことがないということなので 一般的な流れ(女性が男性の苗字に合わせる)でいいと思いますけどね。 苗字を変えれば、当然ですがいろんなところで氏名変更の手続きをしなければいけません。 共働きであればどちらの手間も同じですが、 女性の方が専業主婦になったり、妊娠出産で仕事を辞めたりすることもありますから 一般的には稼ぎ頭は男性となる場合が多いです。 稼ぎ頭である人になるべく手間を取らせないようにした方が何かとスムーズです。 (役所や銀行窓口等平日にしか変更に行けない場所に行くには有休を取る必要がある為) 質問者さんが稼ぎ頭となる、または子どもの予定がなく不測の事態が起こらない限り ずっと共働きをするつもりである、というような場合は別ですが。 そして、先祖が定かじゃないとかいうのはどうでもいい話だと思います。 多分お墓等のことを言いたいのだと思いますが、別に先祖代々のお墓に入る必要は全くありません。 自分たちの代からお墓を新しくしたり、今どきお墓は買わず共同墓地に入ることも多くなってきました。 別に先祖が定かでないからと言って何かに支障が出るわけでもないし、 質問者さんの苗字にしたから安心というものでもありません。 質問者さんの家族が、どうしても質問者さんにはうちの墓に入ってもらいたいと願っているとかなら別ですが。 当然ながら苗字が同じじゃないと同じお墓には入れませんからね。 苗字が読みにくかったり読みが好ましくないなどの珍名であるとか、その苗字を継がないと今後に支障が出るとか そういう理由でない限り、質問者さんの苗字にしなければいけない理由はないと思います。 もし質問者さんのご両親が特に苗字にこだわりがない方なら 無駄に波風を立てず、彼の苗字に合わせるのが一番無難だと思いますけどね。

treu
質問者

お礼

わたしは、女性が当然のように苗字を変えるのは良くない習慣だと思っています。 どちらか気に入った方の苗字、若しくは、どちらか有利な方(色々な意味で手続きなどが楽、という意味です。)の苗字にするものだと思っています。 これは私達世代が受けた学校教育ですが。 貴重な御意見を賜り、本当にありがとうござます。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

ん~、ご質問者様のお家に資産があるからといって、どうしてご質問者様の名字にしなくてはいけないのですか? ご質問者様が一人っ子で、親戚もおらず、どうしても名字をついでお欲しいとご両親がおっしゃっているなどというわけではないんですよね? (あまり詳しくはありませんが)ご質問者様が嫁いでも、遺言書を書いてもらっておくなどという手もありますし、資産は相続できますよね? ご実家の資産を継ぐために、名字を継ぐなんて聞いたら、お義父様もよい気分はしないでしょうね。 それに、親戚付き合いがないから、名字を継がなくていいのではなく、親戚づきあいをしていないからこそ、唯一の身内の息子には“自分の家族”でいてほしい、名字を継いでほしいと思うのではないでしょうか。 ご質問は、お義父様を説得して結婚すべきか、気にせずに結婚するかだけですが、頑固で変わり者のお義父様のような印象から、お義父様を説得するより、ご質問者様が名字を変えられた方がいいかと思います。 お義父様を説得できれば、もちろんそれでいいと思いますが、こういうお義父様の反対を押し切って結婚するのは後々色々な問題が発生しそうな気がします…。 一生お義父様とは縁を切って生活していくつもりならそれもいいでしょうが、彼氏さんにとってはどんなお父さんでも男一人で一生懸命育ててくれた大切なお父さんではないですか? やはり、ご両親と話し合って、ご質問者様が名字を変えることをもう一度検討した方がいいと思います。 どうぞお幸せに。

treu
質問者

お礼

わたしは、女性が当然のように苗字を変えるのは良くない習慣だと思っています。 どちらか気に入った方の苗字、若しくは、どちらか有利な方(色々な意味で手続きなどが楽、という意味です。)の苗字にするものだと思っています。 これは私達世代が受けた学校教育ですが。 貴重な御意見を賜り、本当にありがとうござます。

noname#196137
noname#196137
回答No.3

>今まで苗字にこだわった事がないし、まさか反対されるとは思わず驚いています。 驚いているというのには、ちょっと驚きます。 彼のお父さんの苗字へのこだわりは、ごく普通に思えます。 お若いtreu さんや彼がそれを理解できるのは、まだまだずっと先かもしれませんが。 >自分の家の苗字を引き継いだところでどうなるものでもないのだから これも、若さゆえに思うこと。 でもそれだけだろうか? 苗字を変えるということは、繋いできた祖先からの縁を自ら断ち切ること。 この縁への執着は、女より男のほうがずっと強いのです。 彼は、今は縁への執着心に気づいていないかもしれない 今は断ち切りたいのかもしれない。 でもそんな選択が本当に良かったか悪かったか、本心から答えが出せるのは20~30年は先。 多分子供が生まれ、育て、手が離れ、独立した後になると思います。 なので、今のtreu さんたちの考え方は、若さゆえの強引さに見えます。 私も、まずは彼の籍に入るほうが、間違いは少ないと思いますが。 彼が反対でも、貴方から。

treu
質問者

お礼

わたしは、女性が当然のように苗字を変えるのは良くない習慣だと思っています。 どちらか気に入った方の苗字、若しくは、どちらか有利な方(色々な意味で手続きなどが楽、という意味です。)の苗字にするものだと思っています。 これは私達世代が受けた学校教育ですが。 貴重な御意見を賜り、本当にありがとうござます。

noname#196270
noname#196270
回答No.2

とりあえず彼の名字になって お父様が死んでから あなたの名字なれば問題無いのでは?

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

>それとも、彼の父親の事は気にせずに結婚してしまっても良いものでしょうか? 良いのです  彼が一切そんなことは構わん!!と断言しているのですから あなたが何も悩む筋のお話ではありません そんな程度でことでこれからも悩まなければならないほど あなたと彼の信頼関係は確立していないのでしょうか・・ そうであるならば面倒なしがらみある結婚なんて所詮無理でしょう 止めておいたほうが無難です

treu
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 そうですね、彼が良いと言っているのだから、胃潰瘍になるほど私が悩まなくてもいいのかも。 あなた様の言葉に救われました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼との結婚・・・祖母が反対しています。。。

    彼との結婚・・・祖母が反対しています。。。 初めまして。今本当に悩んでいるので相談させてください。 【前提】 ・現在、付き合って1年7ヶ月の彼と今年中に結婚する予定(お互いの両親に挨拶済) ・私は関西で就職し、彼とはそこで知り合いました ・私の両親は離婚しています ・苗字はそのまま離婚前の父親のを引き継ぎ、籍は母親の籍に入っています ・離婚理由は父親のギャンブル・借金です ・借金の額が大きく養育費などは払える状況ではないので、10年以上一切援助は受けていません ここからが本題なのですが、結婚することを先日父方の祖父、祖母にも報告しました。 父方の祖父、祖母は小さい頃から共働きだった私の両親の代わりに私を育ててくれたので、とても感謝していますし、大好きです。 ただ、それから祖母の態度が明らかに変わりました。 祖母の言い分は以下です。 ・父親の苗字は私に継いで欲しい ・お嫁に行って向こうの苗字になるなら、結婚には反対 ・私は2人姉妹の長女、結婚相手は3人兄弟の長男なので、向こうは次男か三男が継げばいいじゃない ・父親の後継ぎがいなくなる。可哀想だとは思わないのか? まさか反対されるとは思っていなかったので、驚きました。。。 私としては妹が家に残るとずっと言っているので(母と一緒に実家で暮らしていて既に就職してます)、私達の中で後継ぎの話は決まっていたことでした。 そもそも、籍は別な上、養育費も払ってくれてない、離婚してから何もしてもらった覚えがない父親の苗字を継げと言われても・・・私としても納得できません。 勝手なこと言うな!って妹は怒っています。 妹も母親の側には残ると言ってますが、父親の後継ぎなど全く考えてないと。 そこで質問なのですが、祖母の言い分はどう思いますか? 私はどのように対応していけばいいのでしょう? 無視する、と言っても簡単ではありません。 父方の祖母と私の母親は今でも交流があります。祖母は母親を可愛がってますので。 なので、できるだけ穏便に済ませたいのですが。。。 母親は適当に流しておけばいい、結婚したら事後報告で良いと言ってます。 ただ、その後のことを考えると少し怖いのです。 祖母はヒステリックな面があり、いったん頭に血がのぼると「もう死にたい」など口にし始めます…。 私は遠くにいるのでいいかもしれませんが、歩いて15分のところに住んでいる母と妹に何か迷惑がかかるんじゃないかと思うと、この前から悩みすぎておかしくなりそうです。 母の言うとおりこのまま勝手に結婚してもいいのでしょうか? それとも、私が父親の後を継ぐことも考えなくてはいけませんか? そうなると向こうの両親や彼にも改めて相談し、一からやり直しになると思います。 何か良い案はないでしょうか。 何でもいいのでアドバイスくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 結婚を反対されています.

    23歳男子大学院生です.今年3月に大学を卒業して4月から修飾することが決まっています.そして,高校の頃から6年間付き合っている彼女をそろそろ結婚したいと考えているのですが,私の母親に反対されています.というのも私の彼女は29歳でしかも付き合い始めた頃からずっと両親と暮らしており働いていないのです.私の母親の条件は,彼女が働くことだったのですが,彼女の意見としては何故私の母親にそんな干渉を受けなくてはならないのかがわからないという訳です.私の家庭は両親共働きの家庭ですが,彼女の家は父親だけの収入で十分暮らしていける家であり,そのお父さんというのが昔気質の人で,男が稼ぎ女は家を守るという考えをもっていて,彼女もそういう家庭で育ったために私の家庭の考えとはまったく正反対なのです.これから,私の母親と彼女が会う機会を作ろうと思っていたのですが,見事に意見が正反対なために話し合いが平行線なのは確実です.こういった場合,どうしたらよいのでしょうか.

  • 結婚を反対されています

    5年ほど交際してきた彼女と結婚しようと決心し、遠くはなれて暮らしている、両親にそのことを伝えました。 しかし、彼女は統合失調症で、そのことを理由に、父親は大反対し、母親はショックで寝込んでしまいました。 私としては、大好きな彼女といまさら別れるというのは考えられませんし、大好きな両親を無視して無理やり結婚というわけにもいきません。 両親を説得するにもきっかけがつかめず、彼女に大反対されていることも伝えられず、どうしていいか 大変困っています。 一応直接会って紹介するという段取りはできたのですが、これからどうしていけばいいか参考意見をいただきたいです。

  • 結婚に反対している相手方両親への挨拶

    私はバツイチ子持ち(養育、親権共に別れた相手方)で再婚相手が 見つかったのですが、彼女の両親が交際すら猛反対をしています。 彼女は両親(特に母親)の反対に耐えかねて家を出て一緒に住み 始めて半年が経った今、彼女の父親がやっと会ってくれる事になりました。 母親は少し変わっていて彼女が30歳を過ぎた今でも男性との交際を 一切認めない方で、彼女の妹が結婚して3年経ってようやく娘の夫と 会話してくらいです。 彼女の両親(母親)は「親の言う事を聞かず、勝手に出て行ったのだから 勝手に入籍でも何でもしなさい。」と言っているようですが、 やはり入籍前には一度でも彼女の両親に挨拶をしなければと思っていた 矢先、父親だけが会ってくれると言ってくれました。 彼女が家を出て同棲しているのは私が誑かしている。と母親が思って いるらしく「娘を奪った相手。」として母親は一生私とは会わないと 鼻息を荒くしているようです。 せっかく父親が会ってくれるのですが、良い挨拶の言葉が見つかりません。 会ってくれるからと言って交際や結婚を認めてくれるわけでもなく、 ただ顔を見ておきたいだけなようです。それでも今までの門前払いの 頃とは大きな進展が有るのですが、何と言ってお礼を言えばいいのか 悩んでいます。 また、彼女が家を出た事を詫びる必要は無いと思いますが向こうの 立場を考慮して形式上は詫びた方が良いでしょうか? 詫びるなら何と言って詫びればいいか思いつきません。 どなたか同じような経験をされた方がいらしたらアドバイスをお願い致します。

  • 結婚に父親が大反対

    35歳男性です。今付き合っている彼女(彼女26歳、交際約三ヶ月)と結婚しようかと思っています。先日、彼女にプロポーズし、結婚を快諾してもらえました。しかし、彼女がそのことを父親に報告したのですが、父親は大反対しているということです。一度家に連れてくると言ったそうですが、絶対に会わないと言って完全拒否なのです。彼女の母親は一応賛成なのですが、家族は誰も父親に意見も言えないような家庭だそうでとりつくしまもないそうです。  しかし、会ってお願いしないことには始まりませんので、今週末、アポなしで会いに行くことにしました。 そこで、相談内容は、私としては会いに行っても「娘さんを絶対に幸せにしますので、結婚をお許し下さい」くらいしか頭に浮かんできません。父親を説得するのに他にどんな言葉があるのでしょうか? ご自身の経験やこう言ったらいいのでは、というようなアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。   

  • 親に結婚を反対されています.

    親に結婚を反対されています。交際期間1年ちょっとで23歳の同い年です。反対の理由は彼の家庭環境です。母親が高校の時に子供3人を置いて出て行き(夫婦仲が悪かったようです)数年後父親が20歳年下の女性と再婚し、現在、父親、継母、兄弟3人、新しく誕生した異母兄弟の6人家族です。みんなとても良くしてくれるしいい人だと思います。反対の理由は彼がまだ子供のうちにすごく傷ついているから結婚生活に支障をきたすといいます。(家庭環境が違いすぎるから、と…) でも私は彼のことをとても信頼できるしいつかは結婚できればいいなと考えております。これから先どう説得すれば(特に母親に)いいと思いますか?時間はかかってもみんなに祝福されて結婚したいです。

  • 結婚に親が反対しています。

    29歳女性です。 1年半付き合い結婚を考えている彼(33歳)がいます。 家の恥だと思い誰にも相談できず、ネットの匿名性を利用して相談させていただきます。 彼との結婚に親が反対です。付き合いを始めた当初から反対されていました。理由は彼の学歴(公立工業高卒)と彼の父親の仕事(親戚のやっている鉄工所勤務)だそうです。うちに、高卒の親戚はいませんし、親戚も医者や教師などが多いです。価値観が違うので親戚付き合いをしたくないというのです。 結婚するならすればよい、あなたはこの家にいなかった事にするからと言われ、彼に会おうともしません。会っても反対の意志を伝えるだけで何の意味もないからと・・ 1年半もこの状態で話が進まないのでもう家を出る覚悟は出来てきてはいるのですが、やはり29年も一緒に過ごした家族。楽しかった思い出が浮かんできて踏み切れません。過去の質問を見ても強引に出るのはよくない、説得するべきだとの意見が多いようです。 考えを絶対に変えられない、会おうともしない母親をどうやって説得すればよいでしょう? 母親は誠意とか優しさとか心の美しさとかには一切動じません。彼女の心を動かすのはお金でもありません。学力、頭の良さそれも勉強です。偏差値の高い大学卒か難しい試験のある仕事(弁護士など)です。

  • 結婚に反対されています。というか、交際そのものにも反対されています。そ

    結婚に反対されています。というか、交際そのものにも反対されています。それは、うちの両親が相手の両親を嫌っていて、どうしても親戚になるのは無理だという理由からです。なので、本人にすら会ってもらえない状態です。 親が言うには、以前職場が同じだった彼の父親に、うちの父親がかなり迷惑をかけられていたのと、職場全体にとってもかなりトラブルの種だったからなようです。 普段は味方になってくれる母親も、今回ばかりは父親の心情を思いやって同じように反対にまわっています。 そんな状態なのですが、彼にとっては唯一の親。彼に今の現状を相談すれば、彼の父親や彼の育ってきた環境を否定することになるし、また状況だけで全てをシャットアウトしてしまったうちの両親に対して悪印象を持たせてしまうことが恐くて、ずっと独りで悩んでいました。 しかし、もう付き合って1年たちます。 このままでは何も変わらないので、まずは自分の親を自分で説得したいと思っているのですが、取り付く島のない今の状態で、どうやって説得すればいいかわかりません。 何かいい方法があれば教えてください。

  • 結婚を考えていますが親の反対にあっています

    8年交際している彼女と結婚を考えています。高校3年生の春から交際を始めましたので、私の母親は受験のために別れろと言っていましたが無視していました。また、個人塾の先生と仲良くなり毎日そこに通い始めたのもその時期と重なったこともあり、母親はずっと彼女と遊んでいたと勘違いしていたのですが、それも無視していましたので、その時に相当怒って絶対に認めないと言っていました。そんなこともあり、大学進学後も彼女を紹介したことも、話したこともありませんでした。いろいろ難しい母親ですぐに熱くなり絶対に折れないので父親も手を付けれない状態です。そのせいで祖父母とも仲が悪いです。また子供の頃からすぐに叩かれたせいか、どうも母親にはバツの悪いことは言い出しにくく、大学進学で一人暮らしを初めてからは連絡も疎遠になり実家にも年に1回帰るか帰らないかでした。 現在、私達は27歳で、彼女は早く結婚したいようですし、あちらの親も早く結婚しなさいと言っているようです。私も彼女と一生添い遂げたいと思っています。現在、私が入社2年目ということもあり、やっと結婚を意識し、彼女から籍を入れて一緒に住みたいと言われました。そこで、お尻に火がついて私の親に彼女を会わせたいと切り出したところ、高校の時の嫌な思い出を思い出すので、その女とだけは絶対に会いたくもなく、結婚も反対だと母親から猛反対されました。 とにかく高校の時の誤解は解かないとと思い、説明したのですが怒りは収まらないようです。私がこれまでいい加減にしていたので私が悪いのですが、ここに来てどうしたらいいか分からなくなり、今後のアドバイスが欲しいです。それでも彼女のためにも皆に祝福されて結婚したいと考えていますので、何か良い考えはないでしょうか?

  • 結婚を考えている彼の親から反対されています

    結婚を考えていた彼氏のお父さんに先月会いましたが反対されています。会う前に、まずはお互い釣書を交わしたいとお父さんに言われ、交わしましたが、実際お会いしたら約3時間弱私の生まれてか らの環境の話や、経歴、家族のことに対し色々と問われとても疲れました。というのも、質問内容がネガティヴで少し私の家や私のことをバカにされているかもと思うものだったからです。ちなみに、私は転職経験はあるものの、今の仕事を頑張っていますし、両親も何も問題ない人物で、しっかりとした家庭で育ちました。数日後、彼のお父さんは彼に、一度私の家族に会わせてもらいなさいと言ってきて少し不安ながらも先月私の家族に会わせました。私の家族は彼を気に入り、結婚を前向きにとプッシュしてくれました。しかし、年始に彼が実家に帰り彼のお父さんに私との今後の話をしたところ、「まさかあんな彼女を紹介すると思っていなかった。教育方法が間違っていたのかもしれない。」と言ってきたそうです。私は彼を愛していますし、彼も結婚について真剣に考えてくれてはいるものの、お父さんから反対され悩んでいる様子です。私は結婚するなら、やはり両家から祝福され結婚したいですし、両家仲良くやっていきたいと思っています。お父さんが、私のことをあまり良く思っていないと彼から言われ、彼自身も悩んでいる姿を見て、このまま彼と結婚前提に付き合っていくべきか悩んでいます。一番の悩みは、彼のお父さんが私との結婚に前向きではないこと。毎日悩み、このまま彼との結婚を諦めた方が良いのか?と、この先不安でいっぱいです。同じ経験をされた方や、結婚をされている方で何かアドバイスをいただけたらと思っております。

専門家に質問してみよう