• ベストアンサー

大根おろしが吐き出すほど辛かった!

新しい下ろし金を買ったので、 早速大根おろしを作りました。 葉に近い方が甘く、先に近い方が辛いのは 前から知っていたのですが、 初めて先の方をおろして食べたところ、 むせるくらい辛く、舌もずっとピリピリしました。 青唐辛子とかワサビを食べたかのような辛さで 吐き出してしまいました。 自分は辛い物が好きな方で耐性はあるつもりでしたが、 びっくりするくらい辛かったです。 大根は買ってから2日も経っていないものを使用しました。 曖昧な質問で恐縮なのですが、 これは大根自体の個体差でしょうか。 それとも先の方はこんなもんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.2

こんにちは。 ご存知だと思いますが、大根にはたくさんの種類があります。 辛さは、種類によっても違います。 その他に、同じ種類の大根でも、個々に違いもあります。 たとえば、私などは、辛いのが好きなので、辛い大根を選んで買って来ます。 選び方は、大根のまわりの細根の並び方を見ます。 縦にまっすぐ並んでいるものは、辛くありません。 ギザギザ、グチャグチャ、不揃い、に曲がっているものが、辛みが強いです。 最近は、辛い大根が少なくなりました、残念です。

ryobbbo
質問者

お礼

そんな見分け方があるんですね!非常に参考になりました! 私も辛いの好きだったんですが、本当に涙が出るくらい辛かったので。。 これからは「辛くない」のを選びます。汗

その他の回答 (3)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 皮はどのくらいの厚さに切りましたか?  薄く向くと辛く  厚く向くとやわらかくなります。  勿論個体差や擂るやり方によっても変わりますが・・・・。  おろし金が新しいとのことですから、ちょっと粗目に削れたのかもしれませんね。  そうすると繊維というか細胞が壊れすぎて、辛みが出た可能性はあります。  セラミックだと結構柔らかく仕上がる気がします。

ryobbbo
質問者

お礼

皮は余り意識せずに普通に剥いたつもりでした。 でも擦り方が今までと違うのかもしれませんね。 葉っぱ側はかなり甘い仕上がりだったので、安心していましたが、 もう少し細かく柔らかく擦ろうと思います。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 個体差もあるでしょうが、「先祖がえり」かもしれませんよ。  大根はアブラナ科の植物です。アブラナ科の植物には、元々イソチオシアネートとかチオシアネートとかといった成分が含まれています。これらはいわゆる辛味成分ですが、我々が今食べている大根は、こういう成分をあまり含まないように改良されてきたものです。  ところが生物には、まれに旧来の品種の性質を強く持つ個体がいきなり出現してしまう「先祖がえり」と呼ばれる現象が発生します。ヒトでもいきなり全身に毛が生えた子どもが生まれる、なんてケースもありますよね。ああいう例もそのひとつとされることがあります。  もしかしたら、質問者様のあたった大根もそのケースかもしれませんよ。  余談ですが、イソチオシアネートとかチオシアネートであれば酢を加えることでかなり辛味を軽減できることがあります。

ryobbbo
質問者

お礼

先祖帰りですか!!? そんなことがあるんですね。 ある意味当たりみたいなものですね! でも本当に生まれて初めてあんな辛いのを食べたので、 もう当たりたくないですね。。

  • s02152170
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.1

経験で言えば個体差だと思いますよ。 大根おろし大好きなので良くやりますが、 同じ出荷場所のやつ利用しても、 からさが違います。 基本面倒なので1本を3回に分けて大根おろしにするのですが、 食える奴は1本全部食えます。 食えない奴は冗談抜きで泣きだします。

ryobbbo
質問者

お礼

やはり個体差なんですね。 私は逆に余り大根おろしを今までやらなかったので。。 ちょっと安心しました。 なるべく先っちょは使わないようにはします。。

関連するQ&A

  • 「大根おろし]と「もみじおろし」

    文字化け解消クリック ↓ http://suin.asia/oshiete_goo.php をハングルでなんと書くのか教えてください。 (1)だいこんおろし(무즙と무 간 것) 大根をおろし器ですりおろした食べ物。 (2)もみじおろし 大根に唐辛子を差し込んで一緒におろしたもの。また、大根おろしとにんじんをおろし合わせたもの。 (3)下ろし金(광판) 大根・しょうが・わざび・山芋などをすりおろす器具。 金属・陶器などの板に、多くの小突起をつけたもの。 (1)が「무즙」になるのか「무 간 것」なのかがわかりません。 (2)はみつかりません。 (3)は(1)と(2)をイメージしやすいように書いておきました。

  • 魚の煮汁と大根おろしでおいしいもの作りたい!

    ベテランの皆様、お知恵を貸してください。 赤魚を煮ました。 煮汁は http://www.miyaki-denki.co.jp/pages/fish/recipes/nituke.html ここを参考にしました。 その煮汁と大根おろしを使って何かおいしいものが作りたいです。 おろし金は、普通のものと、鬼おろしが作れるものがあります。 前回は大根を煮たので、今度は大根おろしを考え付いたのですが、 大根飯でもいいかなとも思います。 煮汁、使ったらへんですか? 青じそあります。 薬味ネギ、三つ葉の切ったものがほんの少々あります。 卵はありません。 納豆あります。 ひじきの煮つけはあります。←が、昨日ひじきを入れた炊き込みご飯を作ったばかりです。

  • クイジナートで大根おろしやとろろはできますか?

    クイジナート製フードプロセッサー(1.9L)とナショナル製(MK-K57)どちらかを購入しようと思っています。 ナショナル製は大根おろしが出来ますが、クイジナート製のオプションおろし金をつけた場合ちゃんとおろせるのでしょうか? また、クイジナート製を安く買う方法(格安サイト等)をご存知の方は教えて下さい。

  • 辛い大根と辛くない大根の見分け方はありますか?

    大根おろしをするのに、まずは辛くない大根をすりおろすことにしたいです。 見ただけで、辛いか辛くないか分かる方法はありますか? 頭の方(葉っぱに近い方)が辛くないというのは知っていますので、いわば個体差(?)という点でお願いします。

  • ワサビを出さなかった蕎麦屋。

    吉祥寺の井の頭公園近くの蕎麦屋に行きました。 店構えが老舗らしく、ざる蕎麦を註文すると、本格的な手打ち蕎麦屋がだされました。 つゆも、甘すぎずからすぎず、ちょうどよいもの。 薬味としてだされたのは、一味唐辛子、大根おろし、刻み葱。 大根おろしは、特に辛味ではなく、一般的なもの。 ワサビは出されませんでした。 夫の意見では、 「一味唐辛子で食るという食べ方もあるが、東京都内の店であれば、ワサビも出すのが普通。 単に、出し忘れたのではないか・・・・?」 ということなのですが、その場では何も言わす、一味唐辛子でいただきました。 他に客はいませんでした。 後から店に電話で確認するのもヘンですが、気になります。 東京近郊で、ワサビでなく、一味唐辛子を出す店はありますでしようか。 それとも、単に出し忘れたと思われますか?

  • 大根 嫌いってめずらしいですか?

    私は子供のころから大根が大嫌いで、どう調理されていても食べられません。 大根おろしも、さしみの千切り大根も、切干大根も、とにかく大根であるならどう形を変えていようが無理です。 よく、嫌いな食べ物がある人は「それが嫌いな理由」がちゃんとある場合が多いですが、私の大根嫌いの理由は自分でも分かりません。 とにかく体が受け付けないから、それがどうしてかは自分でもわからないといった感じです。 大根が入っていると知らずに食べたものでも食べた瞬間「うっ」となって入っていることが分かるぐらいです。 とくにおでんの大根が一番ダメです!! これを人に話すとびっくりされます。おでんで一番おいしいものじゃん!とよく言われます。大根が嫌いな人なんて聞いたことない、みたいなこともよく言われます。 実際自分のまわりには大根嫌いな人は自分以外知りません。 そこで自分の周りの人以外の方の意見が聞きたいです。 大根っておいしいと思いますか? 大根嫌いの方っていますか?大根嫌いってやっぱりめずらしいですか? トマトが嫌いという方は結構聞きますが、大根が嫌いと聞いたらやっぱりなんで?って疑問に思います? 大根嫌いで私と同じような方はいますか?

  • すり鉢、卸し金に残った食材の取り除き方&専用の道具

    すり鉢でごまをすった後、 フードプロセッサーやおろし金に残ったしょうがや大根・・・。 残った食材を取り除く方法として 「爪楊枝や竹串を寄せ集めてかき取る」方法よりも 早くムダなく取れる方法はないでしょうか??? 教えてください。 おろし金はセラミック、金属、プラスチックいずれも使うことがありますが、 比較的取り除きやすいのはセラミックだとは感じます。 急ぐ時はミキサー使ったり、少量なら手動のごますり器(容器をかねてるアレ) という手もありますが、 本格的にやりたい時もあります・・・。 検索すると、「きれいにする方法」 として古歯ブラシで洗い流す手法が紹介されていましたが、 目に詰まった食材が勿体無く感じる性分なので、 この方法は合いませんでした。 また、 専用の「かきとり」道具でステンレスの針金?がたくさんついたクマデ型の道具があるようですが(薬味トリーナー?) 安いものでも送料払うと1000円くらいするみたいで(近隣の店ではなかなか見かけません) 頻繁に使うものでもないし、高いなぁと感じてしまいます。 第一使い勝手も謎で・・・ そこでもしお持ちの方がいたらお聞きしたいことがあります。 ・宣伝にあるように本当に手早くきれいに取れるのでしょうか? ・楊枝や竹串を集めてかきとるのと比べて、どうでしょう? ・ステンレス製の器具だから、金属やプラスチックの卸し金に傷をつけませんか? ・道具そのものにしょうがの繊維がからまったり大根おろしが詰まったりして手入れが面倒ではありませんか? 似たようなもので、竹製のもの(もう少し安い?)も売っていますが、 レビューを読んだ限りでは しばらく使っていると歯抜けになり、買い替えが必要とのことで結果不経済のようですね・・・。 皆様からのお返事をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 大根

    私は大根と相性が悪いのでしょうか?? スーパーで大根を買うのですが、不思議な現象が大根に起きます。 大根をいざ、料理しようと、輪切りにすると、大根の中が青色インクをにじませた様な、色になっています。全体的ではなく、輪切りにした中心部から外側の丁度、間のところくらいがぐるりと輪になっているかのように、大根が青く染まっています。 特に、買って来て、翌日、翌々日と家の中に置いておくとそういう現象?になります。冷蔵庫の中に入れても、冷蔵庫の外でほうったらかしにしていても、そうなります。 必ずと言う事ではありませんが、夏場は一段と気になります。 スーパーの人に聞いたら、そんな大根は見た事ない!と言われました。 しかし、実際にこんな不思議な現象が起きています。 今日は買って来て、すぐ大根を輪切りにしました。いつも青くなる部分が白く(なかから、練乳が出て来ているかの様な状態)なっていました。この状態はいわゆる、す がたった状態?とも思えますが・・・・ 年配の人から、梅を漬けるときに、しその葉と手が合う、あわないと言う言葉を聞いた事がありますが、私の場合は、大根と相性が悪い手をしているのでしょうか??? 大根を買う時点で、大根の中が青くなっているのではないか?と不安になっています。 実際に私の様に大根の青い現象で困っておられる方いますか???

  • スライサー(?)を使う時。。。

    お世話になります。 玉ねぎをスライサーでするときや、大根おろしをすっているとき、最後のほうになるといつも『自分の指まですってしまう』という恐怖で、野菜を大分のこして終えてしまいます。 実際、下ろし金ですった事があるので余計怖いんだと思いますが。。。 そこで、簡単に最後まで上手にすったり下ろしたりする方法をしってみえましたら、是非教えてください!! お願いします。

  • 大根の品質に関すること

    4/30にスーパーで買った大根(葉なし)を冷蔵庫(野菜室)で2~3日保存して、まずみそ汁の具にしました。 出来上がったみそ汁は消毒臭くて変な味だったので、まさか調理中に洗剤でも入ってしまったのか?と思っていました。 それから使わず冷蔵庫に入れたままで、残りを昨日料理しました。 細切りにしてバターで炒めて塩こしょうしてコンソメで味付けしました。 調理中から臭いが変でした。バターなどの臭いと共に消毒臭いような臭いがしていました。 出来上がった料理は消毒のような臭いと味でとても食べられるようなものではありませんでした。 スーパーに訪ねたところ、仕入れ先の人から「急激に暖かくなると大根自体の呼吸や光合成が活発となり、“大根臭さ”がでる。多分そのせいではないか。農薬の残留はありえない。栽培履歴書を提出します。」という返事がきたそうです。 こんな問い合わせをしたのも私だけだそうで、他のお客さんは誰も異常を訴えてないそうです。 大根を3週間程もとっておけば味が落ちる事は充分承知していますが、こんな変な味は初めてだったのでびっくりしています。 上記の“大根臭さ”とは消毒臭ににているんでしょうか? ご存じの方みえませんか?

専門家に質問してみよう