• ベストアンサー

原発早く再稼働できないのは?

規制委員会ですか、なんで審査に半年もかかるのですか? 原発一基止めると一カ月で100億近く余分な燃料代が かかると聞きます。 その100億は国民の負担だと分かっているのでしょうか? どうすれば審査が速くできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.11

 感謝しなくてもいいよ。日本の原子力技術は世界最高なんだから、最新の原子力発電所を東京湾内に建設すべきですよね。そうすればスクラップの福島第一なんて放置して発電すればいいんです。  再稼働より、最新式原発を東京に建設! 君もそう思うだろう。金は入るしいいことづくめだ。

Lady_osaka
質問者

お礼

その通りですね。最新原発は、さらに安全ですから 消費地に近い東京湾や大阪湾に作るのが合理的です。 本当にそうなってくれるといいのにって思います。

その他の回答 (11)

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.12

>人間はまだ原子力以上の大きなエネルギーを 発見できていません。宇宙のエネルギーの根源は 原子力エネルギーです。 ありますよ 核融合が出来れば安全なエネルギーです まだ実験中だけど

Lady_osaka
質問者

お礼

核融合も含めて原子力エネルギーと言ってます。 ありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.10

 ホントですよね。東日本や東北が放射能汚染で住めなったってかまわないからさっさと原発を再稼働しないと東電がつぶれるし、西日本や東京の人間は困るだけですから、ちゃっちゃっと審査をして再稼働して欲しいものです  あんたの意見に僕も賛成ですよ。他の地方のことなんか知ったこっちゃありません。東電がつぶれず、電気代も値上がりせず、自分の生活がよければそれでいいんです

Lady_osaka
質問者

お礼

力強いお答えありがとうございます。

  • guchiliy
  • ベストアンサー率11% (36/311)
回答No.9

民主党政権が、今わの際に、詐術を弄して、人事を行ったからです。

Lady_osaka
質問者

お礼

本当に民主は国賊の集まりですね ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.8

政治的な問題が大きいからだと思います。国論は原発再稼働推進派と断固反対派で割れています。安倍サンはどちらとも言わず規制委員会に従うみたいなスタンスで乗り切りたいのです。むろん規制委員会に対して裏では「早くして!」と矢の催促が出ていると想像されますが、その一方で拙速は避けて権威ある裁判所のように丁寧に審議して結論を導く必要があります。求められるのは原発再稼働問題のソフトランディングですね。TPPなど経済問題(これだって抵抗勢力が多い)を政治の中心課題に取り組まねばならない安倍サンとして原発問題(や沖縄問題)のハードランディングは政治的に危険です。

Lady_osaka
質問者

お礼

あと3年は国政選挙がないのだからバンバンやってほしいです。 ありがとうございました。

noname#181925
noname#181925
回答No.7

再稼働には国民の安全性が掛かっています。原発廃炉にも莫大なお金が要ります。 審査は結局再稼働OKとなるでしょうからご心配いりません。原発の恩恵を受けるのは結局国民ですから100億円くらい何ともありません。それより福島県の放射性物質除染に5兆円以上掛かるって知ってますか。その方が問題でしょう。

Lady_osaka
質問者

お礼

この2年で燃料代を10兆円以上もの持ち出しです。 原発をとめなければ払う必要のなかったお金です。 どっちの額が大きいか計算できませんか? ありがとうございます。

回答No.6

結局、賢明な人のほとんどが福島原発事故の根本原因が不明なままでの再稼動に疑問を持っているからなのでしょうね♪ ただ、多勢に無勢♪ 選挙の結果を見る限りこの国では賢明な人が好くなくなってきたのは間違いないです♪ この国の未来は明るくなさそうですね♪♪♪

Lady_osaka
質問者

お礼

いえいえ原子力の力で明るい未来が開けるのです。 人間はまだ原子力以上の大きなエネルギーを 発見できていません。宇宙のエネルギーの根源は 原子力エネルギーです。 ありがとうございました。

回答No.5

書類のページ数が多いですから、 精読するだけでもどれくらいかかるか? 半年とは言わずに、もっと時間をかけて、 今まで日本で観測された最大の揺れ4000ガルでも耐えることを確認して欲しいですね。

Lady_osaka
質問者

お礼

人数を増やして見てほしいものです。 ついでに言えばあの地震記録はたいして 破壊力ありませんので、全く問題ありません。 ありがとうございました。

回答No.4

規制委員会云々より 原発再稼動反対とかほざいてるバカがいるからです

Lady_osaka
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました

回答No.3

>どうすれば審査が速くできるのでしょうか? 民間企業のルールとメカニズムを導入すると迅速になります。 現在は原子力規制委員会原子力規制庁という公務員様が審査業務を実施していますが、人手不足です。 民間のビジネスでは人手不足の業界では採用が活発になり、給与水準も上昇するものですが、公務員様では、給与は変わりません。40歳の専門家で家族手当など公務員特権を含んで年収600万円で募集中です。原子力以外の以外の仕事をする公務員様と同じ処遇なのですから、公務員様志望者にとっては、もっとも人気が無い職種ということになります。 また、人手不足のなか作業を効率化して迅速な結果をだしてしまっては、原子力規制委員会原子力規制庁としての予算が減少する事になり、これはもっとも公務員様が嫌うことです。 解決策は、原子力規制委員会原子力規制庁の代わりに、民間企業に審査を委託し、審査料を一軒あたり10億円とか50億円などの固定料金にすることです。 民間企業は同じ10億円の仕事をするのに、半年かけるよりも3カ月で完了した方が、Return on Equityが上昇し、EBITDAが向上し、最終的には従業員の給与も増えるメカニズムをもっているので、全従業員が頑張ってインスペクションの効率化を推進します。 航空機の型式証明、新薬の承認、原発の安全審査などは、みな公務員様のモデル(=遅い方が利益が増大する)に準じているために、同じ仕事を短期間で仕上げるメカニズムは働かず、できるだけ長い時間と巨額の経費を掛ける方向へドライブされます。

Lady_osaka
質問者

お礼

建設的なご意見ありがとうございました

  • ww_n
  • ベストアンサー率22% (33/146)
回答No.2

審査に半年程度若しくはそれ以上かかりそうなことは去年中から明々白々にわかっていたことで。 何で今更騒ぐの? 去年中から騒がなかったのはなぜ? 審査は早くしている。 だが審査を早くしても再稼働をバンバンできない仕組みを去年のうちに作っておいたのね。 なんでその時文句言わないの? > 一カ月で100億近く余分な燃料代がかかると聞きます。 そうなの?そんなにお金かかるの? 電気代金に上乗せだね♪ 大歓迎でしょう。自民党の経済政策にぴったりマッチしてますよ。 デフレ脱却という呪文をかけて、その実態はインフレ目的。 電気代金上がればガンガンとインフレ・物価上昇進むじゃないですか。アベノミクス万々歳じゃないっすか。 国民の総意とかやらで自民党を大勝させたんだから、自民党の経済政策を受け入れたんだろうから。。。 電気料金上がるのは自民党政府の政策だよ。

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございました。 本当に民主党ってひどい政党ですね。

関連するQ&A

  • 国民をおちょくっている甘い規制の原発規制委員会を許

    国民をおちょくっている甘い規制の原発規制委員会を許せるのか?

  • 東海第2原発の再稼働申請について

    日本原子力発電が東海第2原発の再稼働に向け、審査申請を原子力規制委員会にしました。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014052000046 この原発は運転開始から35年以上たっているという化石的な原発で、これまでに審査申請された原発の中では最も古く、更に難燃性のケーブルを使用していないという問題があります。 日本原子力発電は何を考えているのですかね? 何やら企業倫理にもおとるような感も無きにしも非ずですが、どんな事情があるのでしょう。単に最近の流行?に乗って申請してみただけですかね。 注釈) 新安全基準では、原発は原則40年で廃炉。全ての原発には難燃性ケーブルの使用が義務付けられてる。40年以上の運転継続やケーブル交換には莫大な費用が掛かると予想され、東海第2原発は廃炉見込みであると関係者はしていた。

  • 原発の再稼働は政治家が取りまとめるべきでは?

    コロナの問題は専門家の意見を聞いて政治家が経済のことを考え最終判断します。 同様に、原発の再稼働は政治家が取りまとめるべきではないでしょうか? いつまでも原子力規制委員会に丸投げしていたら、日本は経済的に大変なことになるのではないでしょうか? 最低でも、原発の再稼働は政治家が取りまとめるべきか、否かの議論は必要ではないでしょうか? https://mainichi.jp/articles/20200708/k00/00m/040/153000c

  • 原発、今秋再びゼロ。原発はもう不要なのでは?

    → ・原発は、地震活動の活発化した日本列島では極めて危険。 ・原発は、本当は最も高いコストのかかる発電方式。本当は日本経済に莫大な損害が発生し続ける。 ・今後、安全化のために莫大な投資が必要になり、しかも安全にはならない。 ・原発ゼロでも電力不足は起きない。 ・安い代替エネルギーはいくらでもある。 ・火力燃料費の増加問題は、その気になれば短期間に解決できる。 ・公正な自由競争のない電力業界、公正に自由化すれば、それだけで電気代は劇的に下がる。 ・自由化すれば、意味のあるインフラ投資が行なわれ、新産業が起き、新たな大きな雇用創出もできる。 ・不正な「随意契約」と「天下り」、不正な「寄付金」が政/官/業///に配られ、電力業界と原子力行政は不正と悪の温床。 ・国民の電気代の使途/用途には、莫大な金額の無駄が生じている。 電力業界と原子力行政は、まさにまず行政改革しなければいけないもの。 ⇒ これらの真実を、もう、みんなが気が付き始めているのでは? 原発は、本当は全く不要なのでは? ・・・ 『原発遠い再稼働 今秋再びゼロ 不要論拍車も』 東京新聞 2013年1月15日 「原子力規制委員会が原発再稼働の条件となる新しい安全基準を今年七月までに決める。だが、新基準ができても、再稼働はさらに先に延びそうだ。 新基準を基に電力会社が補強工事を計画→規制委が計画を審査→工事に着手-というステップを踏まざるを得ないためで、今秋、再び「原発ゼロ」となるのは必至。何度も原発ゼロを繰り返すうちに「原発不要論」に一段と拍車がかかりそうだ。(加藤裕治) ◇半年超 「電力会社から申請があっても、三、四日でOKとはいかない。一基の審査に半年、一年はかかる」。規制委の田中俊一委員長は今年最初の九日の記者会見でこう語った。 田中氏が言う申請とは、原発の重要な設備に大幅に手を加える場合に不可欠な「変更申請」手続きのこと。 新基準では、 (1)電源喪失対策の強化 (2)航空機が衝突しても安全を確保 (3)テロ対策 (4)格納容器のベント(排気)を迫られても、汚染蒸気を浄化してから排出するフィルターの設置 -など数々の対策が求められそうだ。 一部の項目は完了するまでの猶予期間が設けられる見込みだが、再稼働のためには新基準の全てを満たすことが必須。電力会社は対策工事を規制委に申請し、ようやく工事に取りかかる。この時点で、既に来年になっている見込み。 唯一稼働中の関西電力大飯原発(福井県おおい町)3、4号機も今年九月には定期検査に入り、再び原発ゼロになる。 ◇難工事 新基準に基づく工事も難しく、大がかりなものになり、長期化が予想される。 ベントフィルターを設置するには、分厚い格納容器に穴を開ける非常に難しい工事が必要になる。航空機衝突対策では、原子炉からやや離れた場所に頑丈な建屋を建設し、制御室や非常用電源、原子炉の冷却装置を備えることが検討されている。 工事には一基当たり百億円単位のカネがかかるとみられ、規制委の事務局職員からは「経済的に見合わないと判断し、再稼働を断念する電力会社もあるのではないか」との声も聞かれる。 新基準で再稼働のためには何が求められるかによって、電力会社の経営にも大きな影響が出る。このため規制委の新基準検討チームの会合には毎回、黒や紺のスーツ姿の電力会社の社員らが多数傍聴に詰め掛けている。 ◇長期化 国内に五十基ある商業用原発のうち、早めに審査が進みそうなのが、活断層などの問題を抱えていない九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)。それでも来夏前に対策工事まで完了するかどうかは微妙な状況だ。 その他の原発は審査に時間がかかる見込み。特に多数の活断層があると指摘される福井県・若狭湾の原発では、大規模な対策工事が必要になる可能性がある。 規制委は「国民の安全が最優先」との理念を掲げ、田中氏は三年以内に全原発の審査を終えるのは不可能との見通しを示している。原発ゼロ、動いてもわずかという状況は来夏を越えて長期化すると予測される。 関電のように、原発依存度が高い電力会社は今後、追加の電源確保を迫られるのは避けられず、コスト削減などの合理化努力も求められる。」 ・・・ ◆巨大地震がいくつも来る。 日本列島は千年に一度の地震/地殻変動の世紀に入った可能性が高い。 しかも、玄海と川内原発以外の全ての原発の直下もしくは近くに活断層が走っている。 原発は、日本列島には危険すぎる。 もし直下の活断層が動いたら、どんな地震対策も全く効果が無い。建屋自体が引っくり返されてしまうのだから。 その時は、福島原発事故どころではないものすごく大量の放射性物質が飛散し、日本全土が破滅してしまう。 ◆電力不足は、今でも、原発ゼロでも起きない。 ◆火力燃料費の増加問題は解決できる。 最近、火力燃料費の2~3兆円の増加問題が指摘されているが、この問題は老朽石油火力を先端天然ガス火力に短期間に転換することで解決できる。 天然ガス(LNG)の価格は石油の1/2~1/3。石炭はもっと安い。さらに、天然ガスの価格は今後4年後から劇的に下がって行く。 現在の発電コストは、石油火力36円/kWh、天然ガス(LNG)火力10.7円/kWh、石炭火力9.5円/kWh。 例えば、天然ガス(LNG)火力の100万kWクラス20基(1基1000億円、20基2兆円)を、5年で新設すれば、原発など無くても、火力燃料費は増加ではなく減少する。採算性がものすごく良いので民間資金で調達可能。 ちなみに、 天然ガス火力のCO2排出量は、石炭火力の1/2。 天然ガス火力の直接の排熱量は、原発の3.5分の1。 天然ガス火力の熱効率は60%で、原発の2倍。 天然ガス火力の建設費は、原発の5分の1。 天然ガスは、シェール革命により可採年数が400年とも言われ、世界中から安価に安定に供給可能。 → 40年前とは違って 現在は、原発の経済合理性など全く無い。 ◆電気代は、公正な電力自由化をすれば、大幅に下がる。 しかし、自民党が、公正な自由競争化を邪魔する。 ※不条理なことに、それでも原発を推進しようとする人たち

  • 原発の耐用年数はどうなっていたの?

    40年以上の原発1基 廃炉に210億だそうですが、、、。 この40年は福島の事故後。規制委員会で作ったものですよね? もしあの事故が無かったら、どのくらいに設定されていたのでしょうか? それとも設定など無かったのでしょうか? →古くなって事故でも起こりだしたら、その時考えよう、、、、? 核のゴミ問題と同じで、先の事は考えなかった? 詳しい方お願いします。

  • 原発を稼働しなければ

    原発を稼働しなければ、燃料費は1/4に下がるのでは? ⇒ 東電は震災後のたった3年で、燃料費を「年6000億円」も削減した? 原発ゼロのため、高い老朽石油火力から安い先端火力への更新/転換を急いでいる。 震災後の3年で、約780万kWもの先端火力(LNG/石炭)を新設し稼働開始。 → 全国で同じ事をやれば、約3年で「年2兆円」規模の燃料費削減が可能では? → さらに、2016末/2017年から、カナダ/米国から3~5割安いLNGが輸入開始! → もし原発を再稼働しなければ、火力燃料費は1/4に下がる? ・・・ 『石油から最新鋭のガス火力へ、熱効率57%の発電設備3基が営業運転』2014/5/9 ITメディア 「茨城県にある東京電力の「鹿島火力発電所」は約40年間にわたり、6基の石油火力発電設備で440万kWの電力を供給してきた。さらに震災後に緊急で設置した3基のガス火力発電設備をコンバインドサイクル方式に更新中で、1基目が5月1日に、残りの2基も7月までに営業運転を開始する。 東京電力は「千葉火力発電所」でもコンバインドサイクル方式による発電設備を4月24日に営業運転させたばかりで、最新鋭のガス火力発電設備を続々と稼働させている。「鹿島火力発電所」の3基と千葉の3基を合わせて6基の発電設備を7月までに営業運転に移行する予定で、供給力は一気に95万kWも増える。東京電力のピーク時の供給力が約2%上昇して、夏の電力に余裕が生まれる。 鹿島火力発電所は1970年代に運転を開始した石油火力による1~6号機に加えて、震災後の2012年7月にガス火力の「7号系列」を3基の構成で稼働させた。1基あたり26.8万kWの発電能力があるが、これを高効率のコンバインドサイクル方式に更新して42万kWに増強する計画だ。3基のうち「第1軸」が5月1日に営業運転に入った。 続いて「第3軸」が6月中に、「第2軸」も7月中に営業運転を開始して、3基を合わせると発電能力は従来の80.4万kWから126万kWへ引き上げられる。同時に千葉でも7月までに100万kWから150万kWへ供給力が増加する。 鹿島と千葉ではコンバインドサイクル方式でもガスの燃焼温度が違う発電設備を採用した。鹿島では燃焼温度が1300度クラスの「ACC(Advanced Combined Cycle)」を使う。ACCは鹿島を含めて東京電力の5カ所の火力発電所で導入されているが、その中でも鹿島の7号系列は熱効率が最高の57%に達する。 熱効率が高くなる分だけ、発電に必要な燃料費が安く済むうえに、CO2や有害物質の排出量も少なくなる。鹿島の7号系列ではコンバインドサイクル方式を導入する前と比較して、燃料の使用量とCO2の排出量をともに35%削減することができる。 一方の千葉では燃焼温度が1500度クラスの「MACC(More Advanced Combined Cycle)」を採用して、熱効率を58%まで高めた。MACCは千葉を含めて3カ所の火力発電所に導入済みだ。 さらに燃焼温度を1600度クラスに上昇させる「MACC II」の建設が神奈川県の「川崎火力発電所」で進んでいる。MACC IIになると、熱効率は60%を超える。コンバインドサイクル方式の進化によって、東京電力の供給力は着実に増えていく。」 『東京電力が4000億円以上も利益を改善、料金の値上げと石炭火力の増加で』2014/5/7 ITメディア 「2013年度は前年比、燃料費の高い石油から安い石炭へシフトしたことで燃料費を2000億円も削減」 『CC化完了、千葉火力3-1が運開-東電、燃料費年100億円減』2014/04/25 「33万4千キロワットから50万キロワットに出力を増やしている。熱効率は39%から約58%に向上。 燃料使用量と二酸化炭素(CO2)排出量を約3割削減できると見込む。燃料費削減効果は年100億円規模に達する。」 → 「16.6万kW」で燃料費「年100億円」削減。 先端LNG火力「100万kW」の新設で、燃料費は「年600億円」削減できる。 → 先端石炭火力なら、その2倍、燃料費を削減できる。 ・・・ ◆原発ゼロでも、全国で電力はあり余っている。 最も高い燃料費を使う設備の設備利用率はすでに大きく減少。(2013.12.) ・原発(4800万kW)=0%(ものすごく高い。MOX燃料は石油の何倍も高い) ・揚水発電(2600万kW)=0.9%(すごく高い。石油の何倍も高い) ・石油火力(4600万kW)=30%(化石燃料で最も高い) → これらは、ほとんどが休止して稼働していない。 全て廃止すべき巨大な無駄な設備。原発を稼働しなければ早晩廃止できる。 それだけで電気代は半額になる? ◆再生可能エネの新設;年間700万kWの増加ペース! 毎月60万kWずつ増加中。 太陽光だけで今夏までに稼働設備の累計「1600万kW」以上。これだけで、今夏の最大電力需要時のピークカットは5~10%にも。 ◆細川/小泉元首相が多くの真実を暴露 (1)コスト;ランニングコストだけでも原発が一番高い (2)電気代;電気代が高いのは原発のせい (3)安全;再稼働すれば極めて危険 (4)核のゴミの捨て場所;岩盤に囲まれた十万年安全な場所は日本列島には無いだろう。これ以上ゴミを増やすな (5)経済;原発を維持よりも即時ゼロの方が、日本経済は発展できる (6)原発とは、イデオロギーを超えた命の問題であり、日本経済を衰退させる壮大な不正な既得権の問題 ※ 補足 ※ <東電;震災後からの新設 【966.6万kW】> ■2011年 計261.4万kW 千葉火力(LNG)第3-1/2号;66.8万kW(2011.9) 川崎火力緊急設置(LNG);12.8万kW(2011.8) 横須賀火力(LNG);120万kW(2011.7) 袖ヶ浦火力緊急設置(LNG); 11.2万kW(2011.7) 大井火力緊急設置(ガス);12.8万kW(2011.7) 常陸那珂火力緊急設置(ガス/他);25.3万kW(2011.7) 常磐共同火力勿来7号(石炭);12.5万kW(2011.12) ■2012年 計310.8万kW 千葉火力(LNG)第3-3号;33.4万kW(2012.7) 川崎火力2号系統1軸(LNG);50万kW(2012.7試、2013.2) 鹿島火力(LNG);第7-1/2/3号、26.8万kW×3台、合計80.4万kW(2012.7) 相馬共同火力新地1/2号(石炭);100万kW(2012.1) 神流川2号(揚水);47万kW(2012.7) ■2013年 計260万kW 常陸那珂火力2号(石炭) :100万kW(2013.4試) 広野火力6号(石炭) :60万kW(2013.4試) (原町火力1/2号復旧;200万kW(2013.4)(半分)) ■2014年 計134.4万kW 千葉火力(LNG);3号系列1~3軸CC化;50万kW(2013/12~2014/3試) 鹿島火力(LNG);7号系列1~3軸CC化;44.4万kW(2013/12~2014/2試) 葛野川4号(揚水);40万kW(2014.5) ※

  • 未熟な地震学と原発

    阪神大震災や東日本大震災を予測できなかった地震学の学者たちを原子力規制委員会の委員に任命し、不確かな予測に基づいて、日本経済の根幹である原発を止めさせることによって、利益を得るのは誰なのでしょうか。

  • 脱原発は即可能では?

    今度の選挙の論点の一つは脱原発です。でも日本の原発54基のうち可動しているのは2基(大飯3、4)だけです。脱原発など、電気料金の値上げさえ国民が納得すれば即可能(中古火力をフル可動することにより)です。なのにどの政党も10年後、20年後の脱原発の主張のみで即脱原発を主張しないのは何故ですか?

  • えっ、本当に原発を稼働するの?

    えっ、本当に原発を稼働するの? 何か原子力規制委員会とか言うのがあって、原子力発電が再稼働するみたいですが、本気なのでしょうか? どうやら、「福島と同程度の震災(地震や津波)があっても、安全安心」との事で、またもや「絶対に安全神話」を作り出そうとしているのは、ミエミエです。 福島で学んだ事は「絶対的な安全は無い」事だと思ったのですが、違うのでしょうか? 未だに福島の原発には手が付けられない状態で、果たして「地震でどの程度の損傷があり、津波でどの程度の損傷があったのか?」さえ、わからないままです。 さらに「(想定外でバタバタしていたので)対応としては完璧だった(他に手は無かった)」と言うていたらく、もし同様の事故があったとしても、また福島の二の舞になる事をすでに保証しているのです。 さらに「SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)は、大して当てにならない事が実証されたから、今度はみんな勝手に素人考えで予測してね」なんて、それで納得している人の気が知れません。 つまり問題は、原発は「絶対に安心安全神話」を作る事では無く、事故の際にどうやって適切な対処を迅速に行うかが一番の問題なのですが、残念ながらそんなのは、どうでもいいみたいです。 それで、原発再稼働ってありなの? ※まぁ、原発再稼働は、すでに決まっている事なのでしょうから、のんびりと締め切りを2週間後程度にしたいと思っています。

  • 原子力規制委員

     現在殆どの原子炉は動いていないのだから安全の確認できそうな炉から審査すべきではないでしょうか。原子力規制委員はなぜ問題になりそうな原発から審査するのでしょうか、不自然です。原子力規制委員の審査には感情的な反原発のバイアスが入ってはいまいか。適切に審査をしていない様に勘ぐってしまうのですがいかがなものでしょう。