• 締切済み

今の生活に疲れました(姑など)

27歳主婦、夫は34歳。子供1歳と4歳がいます。 同居ではないですが、同じアパートに姑夫婦、小姑夫婦、私夫婦と住んでおり 毎日顔を合わせる生活です。義父と夫は仕事が一緒です。(給料は姑からもらう) 小姑はほぼ姑の家にいます。 車は小姑夫婦と共用で、私は免許が無い為、平日は買物に行けませんが 姑はなかなか誘ってくれず、誘っても先に子供にいいます。 「○○ちゃん買物いくかなー?」と誘ってきます。私は誘われません。 姑は免許無いので、小姑が運転です。 小姑の子供も乱暴で、息子がしょっちゅう顔を引っかかれたりしますが 特に謝りもせず、それでも買物などに連れて行こうとするので困ります。 性格も良くないので、ぶっちゃけ会わせたくないというのが本音です。 でも会わせないわけに行きません・・。 姑は基本的に私より息子、息子より娘の子、最優先で娘なのでものすごく嫁として居づらいです。 夫は基本的に給料が少なく、さぼりがちなので毎日大赤字。 夫の無駄遣いのせいで借金あります。 なので打開しようにもお金が無く、 車も買えず、引っ越すことも出来ず、現状維持しかありません。 毎日姑と小姑に嫌でも頭を下げる日々です。 甥っ子がケガさせないように見張るのも疲れました。 愚痴ですが、吐き出させていただきました。 見苦しければスルーしてください。

みんなの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.2

人生、なんやかんや、綺麗事を言っても 他人同士であれば、所詮、give & take です。 さて。 質問主様は、姑と小姑に世話になっている。 (take:受取っている)= 買い物等の「脚」になって貰っている。 亭主の不甲斐なさで、大赤字の補てんも・頼っているのでは? 次に。 姑と小姑に、質問主様は、何を返しているのでしょうか。 (give:返しているもの) 文脈をみるだけでは・・世話になっているのに「嫌でも頭を下げる」という悪意しか 返していないように見えます。 それなのに、 娘よりも息子よりも、 今よりも、さらに大切にしてもらいたい(take)という要求ですか? 視点を変えて、自分が姑、小姑の立場だったら自分たちの家庭がどう見えるのか。 一度想像してみたらどうでしょう。 姑、小姑から見れば、質問主様の家庭は 「私たちに、おんぶにだっこで寄りかかるだけでなく、なにくれと、自分たちがして貰っていることに感謝するどころか【買い物に誘ってくれない】などと文句まで言いたいような姿勢だ。 さらに、嫌々頭を下げているのも見え見え。その上から目線は、いったい何様なんだろう?いったいどういう料簡の、どういう育ちの人間なんだ? 人の世話になっているなら、世話になっている感謝が先だろう」 という想いも・・・あるかもしれませんねぇ・・・。単なる推測ですが。

yuri0105
質問者

補足

回答ありがとうございます。 買い物の足ではなく、仲良くしたいからということだけです。 みんなでわいわい行くならというだけで、わざわざ頼むことはありません。 日曜日に家族でもいきますし、ネットスーパーも使います。 赤字の補填はうちの親もかなりしてくれています。 間違ってるとわかっていても、 夫の不甲斐なさが、 姑にも責任があるように感じてしまい、なかなか心を許せずにいたのもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ama-oto
  • ベストアンサー率39% (33/84)
回答No.1

自立をお勧めします。 ご主人とこの先別れるつもりがなくても、お子さんを保育園に預けて働かれては如何でしょう? ご主人に甲斐性がなく(はっきり言ってごめんなさい)、ご主人側のご家族とも円満ではないご様子ですから、あなた自身が変わることを決意しなければ、この先環境は悪くなる一方かと・・。 ご主人の収入が少ないと言われてましたから、保育園に子供さんを預けてもいくらか手元に残るはずです。 自立する(まず働く)事でお姑さんや小姑との接点が減ります。 何故働くのかと聞かれたら子供の将来のため(蓄え)と答えましょう。 でなければお給料日にたかられます。 働いたお給料は必ずあなた名義の口座へ貯金すること。 どんな名目でも一度財布の紐を緩めたら最後、当てにされて手元に残らなくなります。 また、あなたがお仕事を持つことは・・他の家族への決意表明になります。 強いあなたを周りにアピールすることも色んな意味で必要ですよ。 それから・・どこの姑でも嫁より息子、息子より娘が大事なのは当たり前です。 お嫁さんのあなたが感じている疎外感は姑を持つお嫁さんなら誰もが1度は経験しているはずです。 これはある程度諦めなくてはいけません。 あなたの親御さんがご健在なら、たまにはご実家に戻って甘えて来て下さい。 それが叶わない環境でも、落胆せずご自分のお子さんにより良い環境と一般常識を身に着けさせ、あなた自身が自立して、少しでも早く今の環境から脱出出来る様努力することをお勧めします。 簡単に言うけど・・と思われるかも知れませんがあなたが今感じている違和感は、決して消え去ることは有りません。 あなたが変れたら、少しは周りも変わります。 育児で大変な時期ですが、お子さんのため頑張ってみて下さい。 色々理由をつけて動き出せないなら・・流のままに時間を過ごすほかありません。 いつか今の生活があなたにとっても当たり前になることでしょう。 違和感を持っている今が、あなたにとってのチャンスなのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姑と夫との悩み

    結婚して三年で姑、義姉、甥っ子との同居、別居を繰り返しています。 結婚して同居し夫の浮気で追い出され別居、2年後2人目を妊娠し切迫流産で休職することになりまた同居。 その間に姑と義姉が喧嘩ばかりで姑が家出。私達が住むようになってから姑は家に帰ってきました。些細なことで姑と大喧嘩をしてしまい今度は姑、義姉、甥っ子が近くのアパートに住むことになりました。 この事で夫からは「おまえが家族を追い出した。」「家族から嫌われ者だ。」と言われます。姑が夫に嫁の事好きではないと言ったみたいです。姑は私に「あなたが原因で離れて暮らすんじゃないから」と言っていたのに気を使っての言葉だとわかりました。 息子が発達障害の多動症でただでさえ手がかかり毎日模索しながら息子と向き合って生活している中、毎日姑のひがみや愚痴を聞き、私の母親への妬みを聞きさらに夫のわがままを聞き甥っ子の話し相手になり甥っ子と息子が喧嘩すれば悪くなくても息子をしかりそんないっぱいいっぱいな生活をしてきました。別居した今子どもの事と夫のわがままだけになってホッとしています。私は夫と結婚したのになぜ姑や甥っ子に嫌われていると言われ好かれるように努力しないといけないのですか?好かなくてもお互い顔を合わした時に嫌な顔をしなければいいのでは?と思います。 離婚を考えたほうがいいのでしょうか?喧嘩をしなければ夫とは上手くやっていますが姑の事を考えたら私はいないほうがいいのでしょうか?

  • 姑が車を買ってくれると

    近くに住んでいる姑が、私達夫婦に車を買ってくれることになりました。 私は免許がないのですが、「○○(夫)はいつも仕事で車使うこと少ないから貴方も免許を取っとけば?」と言われました。 お金がないので免許は取りたくてもちょっと・・・と言ったら、免許費用を貸してあげるから月々数千円ずつ返してくれればいい、車は中古でよければ買ってあげると言われました。 そしてその代わり、自分の病院への送り迎えや土日どこかへ買い物に連れて行って欲しいとも言われました。 姑は義兄嫁夫婦と同居しているのですが、義兄は仕事で留守がちで嫁は子供の世話で、他に頼める人がいないようです。 最初いかにも「車なくて不便だろうから買ってあげる」みたいに言ってたくせに、結局は自分の為じゃんと思いましたが、夫と話し合い、せっかく買ってくれると言ってくれているのだから悪く考えずお願いしようということになって車の仮契約を済ませてきました。 その後、姑に購入費用をいただきに行ったのですが、お金を渡す前に私に『必ず病院の送り迎えをします』と一筆書いて欲しいと言われました。 「そんなこと・・・。困っていたら出来る範囲でやるのは当然だけど、必ずって言われても無理ですよ?」とひきつりながら言いました。 そしたら「頼みたい時は前持って言うから、その時は仕事も休むとか都合つけて欲しい。後で言った言わないになるのが嫌だから・・・。」と。 姑は自分の損することは絶対にしない人で、普段から金銭に関してはかなりケチです。 姑の言動に呆れましたが反論することができず、言いなりにその場で一筆書いてしまいました。 そんなことがあって、自宅に帰ってから思いつめてしまいました。そしてだんだん免許を取りたくなくなってきました。免許をとってしまったら恐ろしいほどコキ使われる気がしますし、ずっと「買ってやったんだから・費用だしてやったんだから」と言われそうです。 しかしここで免許をとらなかったら車の費用も返せと言われる気がします。 今更ながら、お金だけだしてもらおうなんて虫のいい考えだったと後悔しています。 免許はとりたいですが姑の都合のいいように利用されるのは絶対に嫌です。免許の費用はまだ借りていません。 どうするのが一番良い方法だと思いますか?

  • 姑との関係

    私は夫の両親・弟と同居しています。 お姑さんの事なんですが、子供嫌いだと結婚前から夫に聞かされていました。 でも、自分の孫だと別なんだろうと思ってた私ですが、そうでもないようなんです。 私が思っている舅・姑は「孫には甘い」と典型的に考えていました。 でも、お姑さんは私の娘(3歳)と息子(1歳)には確かに甘い所もあるのですが、子供が泣き止まなかったり、言う事を聞かなかったりするとすごく怒り、孫とも口をきかないくらいです。 今日もお昼に娘が買い物先で言う事を聞かずお姑さんを怒らせました。すると、「もうほっておけばいい。あの子が言う『ごめんなさい』はもう聞き飽きた。あやまらす必要なんかないから。」と言ってそれ以降、娘が話しかけても無視をします。 私は娘に怒鳴る事が出来ず「どうして言う事聞かないの?」と聞くと「おばあちゃん怖い」としか言わず、その話をするだけで「ママ抱っこ!」と泣きだしました。それ以上娘に問いただすこともできずどうしていいかわかりません。 夫にお姑さんの話をしても「あの人はよくわからない」だけです。 どんなことでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 世の中の姑・・・って?

    新年、他府県の夫の実家に挨拶に行こうとなりました。 ・・・が、その時のやりとりで、姑に対して不信感を抱きました。 1・自分の娘は自分の近くに住んでいるし、娘の婚家の実家は遠い県(車で4時間位)なので正月の挨拶に行かなくても良い 2・私の実家も夫の実家も同じ都道府県だけど、『こっちの親元(夫の実家)を先に息子と嫁が挨拶に来るのは当たり前』 3・ただ、私が臨月になるので、『仕方ないから、舅と姑と娘夫婦で夫と私の顔を見に行ってあげる』(正直、姉夫婦には絶対に来て欲しくない) 4・娘の姑は帰省費用を一度も出さないのは非常識だ(私達夫婦は舅や姑に帰省費用を貰った事は一度もありません) 5・娘の夫(姑にとっては娘婿)は収入が少ないが、その点、息子は収入が(娘婿よりは)多いから、貴女(私)は幸せだよねぇ~ 娘に言っている事と、嫁に対して言っている事が、かなり違うので、今まで募った不信感が、さらに倍増しています。 私達夫婦は大きな結婚式も挙げず、いわゆる地味婚でした。 その時、『結納代わりで、ぜひ、新居の家電製品は私たちが全部揃えるわ!!』と姑が言い出し、困惑したのですが、ありがたく頂くことにしました。 でも、いざ、家電製品を購入する段になった時に、最初に提示された予算内にもかかわらず、『もっと小さな冷蔵庫にしなさい』とか『こんだけ親に買って貰えるって私達の時代は考えられなかった。貴方達は幸せ者だわ』とか散々言われました。 普通、結納を頂く時は、色々と姑に言われるものなのでしょうか? また、嫁に対して言う事と、娘に対して言う事は違うものなのでしょうか? 最近、結婚当初の約束の『舅・姑との同居』を凄く嫌になっている自分が居ます。 このままでは、不信感がどんどん募り、『夫を産み育ててくれた人』を嫌いになってしまいそうです。

  • 姑を好きになれません

    こんにちは。私は結婚1年の25才の女です。 夫(33)、夫の母(57)、娘(5ヶ月)の4人家族です。 (夫の父は、生きていますが、夫が小さい時に浮気して出て行き離婚) 私は姑がどうしても好きになれず悩んでいます。特にいじめられているわけでもなく、姑が私に色々気遣いをしてくれますが、しかし、私には些細なことの積み重ねがとても苦しく毎日辛いです。辛いと感じることを幾つか挙げると… まず姑は自分の話はするものの私の返事は聞いてくれないことです。私が話をしている最中でも自分が喋り出し、まともに話をするのが嫌になってしまいます。 体調が悪い時にそのことを言ってもその調子で伝わらず、喋り倒されたり買い物をしてきてと言われるので休ませてもらうのにきちんとした説明が必要です。 コンプレックスがあるのか、実家から子供の物を貰うと「ここのおばあさんは何にもしてくれないって言われるわ」と必ず言われ、私は少しも笑えません。 食事も自分が作ったのは「失敗した、失敗した」と食べる私たちに言いながら出し、夫と私が美味しいと言うのを待っています。 最近は私がいないのを見計らって私たち夫婦の部屋に上がり、私物をこっそり使ったり…蓋が開けっ放しになっていたり、物に傷をつけたりして返ってくるので、見るとすぐ分かってります。言うに言えず、心にもやもやがたまります。 また、離婚後に姑が付き合った男性が、数年前に別れてからストーカーになったそうで、電話をかけてくることがあります。日中子供と二人なので怖くて鍵をつけてもらうようにお願いしましたが、「大丈夫だから」と言われるばかり。そのことがあって以来、私は姑への信頼はなくなりました。 夫に話しても、俺の母親が嫌いなんだな、と取り合ってはくれません。最近では姑が「抱いて上げる」とぱっと子供を腕からとっていくのが嫌でたまらなくなってきました。古い家で、姑の兄の家ということもあり、家を出る話を夫としますが、姑は家を出たくないと言い、夫は「一人にするのは可哀想」と、別居が叶いそうにありません。 一生この思いのままかと思うと辛いです。夫に言っても駄目なら、私はどんなふうに姑のことを考えたらいいのか悩んでいます。何かアドバイス頂けないでしょうか。

  • 姑、小姑同居生活

    はじめまして。30才、同居歴3年、もうこの生活に限界を感じています。 家族構成は、夫、姑、小姑(義姉)、甥っ子(中学生)、私(嫁)の五人家族です。義姉は結婚はしていますが、姑(実母)と旦那の気が合わず、別居生活でこちらにずっと暮らしています。 結婚する時は、私も仕事を続けたかったので、姑も小姑も気さくで家の事は何にもしなくていいから。と、言われ私も家事が苦手なのもあり楽しく暮らせそうだと、浅はかな考えで同居をOKしたものの、本当に何にもさせてもらえない生活が嫌でたまりません。月に一度、専業主婦である姑の休日という事で義姉と私が一日づつ、家事当番をしてますが、私の当番の日は洗濯をはじめ掃除に関する何もかも姑や義姉がしてしまいます。私がするからと言って、もやり方があるからとさせてもらえません。義姉の時の姑は何にもしません。いつもそうなので、私もしたくなくなってきます。旦那に言ってもやらせておけばいい。と軽く流されてしまいます。私は旦那のためにいろいろしてあげたいけど、料理にしてもボタンのほつれ直しにしても、すべてあの二人にされてしまう。何にも愛する夫の為にしてあげられない。こんな生活が嫌になりました。二人で暮らしたい。と伝えても夫の持ち家でローンも夫名義で払っています。私は家にお金を入れるだけの嫁です。居場所、役割がありません。夫の給料もさがりその足りない分を私が出しています。貯金が全くできなくなりました。いつか子供もほしいので、その時ようにと貯めていた貯金も家の固定資産税やら家の細々したのに、消えていきました。今、実家の父が病気を患い実家に帰っています。もうすぐ、よくなるので帰らなければいけない…憂鬱です。帰りたくありません。この先、二人で暮らせるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • うるさい姑にどう対処すればいいでしょうか?

    今、もうすぐ妊娠9ヶ月目の妊婦です。 初めての子で、姑にしても、ウチの親にしても、初孫です。 夫の両親(姑)は車で往復2時間のところに住んでいるので 同居はしていません。 姑は、結婚した当初から、夫婦の喧嘩にまで口を出してくる人で、 とっても鬱陶しいです。 ちなみに、出産時には、実母が私の手伝いに来てくれることになっています。 以下の様な様子の姑に、どう対処すればいいでしょうか? 私が妊娠してから、私達夫婦の家に、姑がたまに来るようになったのですが、今から、赤ちゃんの眠る部屋はここにしなさい だの、 お風呂は洗面所でお湯を溜めればいいのだから、ベビーバスは買うな だの、ここへ、バスタオルを置いて~お湯をためて~と まあ、なんとも事細かく、指示命令してきます。 アドバイスならいいのですが、これまでにも、赤ちゃんのことでなくとも、そうやって、細かく指示されたことをその通りにしないと 激怒してくる人です。 夫は一人暮らしをしている時から、1ヶ月間、実家に(姑)に電話しなかったり顔を見せずにいると、激怒されてきたらしく、これまた鬱陶しいと思っていたようです。 姑には私の夫を含め、その弟と2人の息子しかおらず、 娘はいません。弟は独身。弟は今、姑と舅と一緒に暮らしています。 私はサミシイのだ!と、姑に主張されたこともありますが、 弟(息子)も一緒に暮らしていて、夫も健在。 自分も五体満足に元気なのに、お金が無いとぶ~ぶ~言いながら、 仕事をすることもなく、専業主婦で習い事をしています。 買い物にすら、一人で行こうともせず、電車に乗って、 一人で出かけることも不安で、したくないようです。 生い立ちを聞けば、決してお嬢さま育ちではないので、 努力したがらない いつもだれかに依存するタイプだと私は思っています。 私が結婚してから、どうやら、嫁の私が、息子を連れて 月に1・2回は姑のいる実家に遊びにくるものだと思っていたらしく、 これまた、そんなに暇ではない私達は、何度も激怒されています。 今の家を購入した時も、引越しの日時を聞いていないなど (そんなことは全くありません)激怒され、引越し祝いや援助 …何ももらっていません。まあ別にいいと言えばいいのだけれど。 こんな感じだったので、子供を作るかどうかも悩みました。 今のような状況が目に見えていたからです。 夫は、姑の対処は、私がすればいい!といった感じで、 何も言ってくれません。 言えない様です。 言い返せない感じで、都合の悪いことは、 私のせいにして、姑に話してあることも少なくありません。 (あとから、ポツポツ出てきます) 私はストレスから病気になりました。 私はその持病があるので、里帰り出産はできません。 今住んでいるところの大学病院で出産する予定です。 出産後、持病の悪化で、体調を崩すことも解っており、 「おそらく、産んでからしばらくは、姑のいる実家になど 子供を連れて行けない」 と、姑に言ってあるのですが、 それも納得いかないようで、「連れてくるように!」と 今からクギをさされています。 しんどいです。

  • 姑の介護と自分たちの生活

    姑(62)の金銭感覚とこれからの私たち(夫、子供二人)の生活について不安になることがあるので相談させてください。 義父母とは敷地内同居で自営業です。食費と小遣いのみ舅の年金と貯蓄から出してもらうようにお願いしていました。 舅(80)は昔からお金を無駄に使うようなことがない人で、義母にも必要な分のみ渡しているようです。ですが、義母は買い物での浪費が激しい人です。「お金はあるときに使いきっておかないと人間いつ死ぬかわからない」と言っています。 義父からの資金が足りず「お父さんから怒鳴られるから」と言って夫にお金の無心に毎日来ていました。夫も泣き顔で頼む姑に逆らえず渡してしまい、私たちの生活費なくなることが度々ありました。 そして、私がパートに出ることになり、月収が入るようになると「私も月々入るお金がほしい」「でも、この年で働くなんて嫌だ」「年金を早くもらいたい」と言い出しました。 しばらくしつこく言われ、説得もしましたが、結局夫が手続きをしました。買い物の回数も量も増え、毎日買い物のことが気になるようです。 「お金がないなんて惨めだね」と私に向かって言います。 そして先日、そんな姑がリュウマチの診断が出れば障害年金が貰えるのではないか。今の年金額より多く貰えると聞いた、と言って来ました。。 「手続きに行ったときに受給資格がなくなると聞いたよな」と夫が説得しました。「聞いた覚えはないけど…」と姑は言っていましたがなんとかその場は諦めてもらいました。 けれど、姑から何度もそれを言われれば夫はなんとかしようと動き回るのだと思います。姑は自分の老後のことなどまったく考えていません。周りがなんとかしてくれると思っています。姑が介護が必要になるかもしれないころ、子供たちは義務教育を卒業します。 悲観しすぎているのかもしれませんが、今のままでは姑の生活のために子供たちに夢を諦めてもらわなければならないという事態になるのではないかと思えてなりません。夫の母親への気持ちを私がどうにかすることはできませんが、皆さんの意見をお願いします。

  • 姑のことで・・

    半年前にバツイチ同士で結婚しました。私は30代、姑70代です。 最初はざっくばらんの明るい感じの方かと思っていたのですが、 私と2人になると、舅・実の娘たちの夫たちの愚痴・悪口、もしくは早く同居しましょう、子供はまだかの話題だけなので、義母に会うとブルーになります・・。 結婚当初から、月1回程度、夫の実家(車で1時間くらい)に顔を出したり、我が家に招待したりしていました。でも徐々に姑から誘われる回数が多くなり、最近では毎週のように顔をあわせています。 先週の土曜は某演歌の大物歌手のコンサートにおつきあいをしました。 はじめはやんわり演歌に興味がないと言っていたのですが、その後電話も毎日かけてきて「土日は○○(息子の名)とすごしたいんでしょう?」などと言ってくるので、後味が悪く、実の母にも相談し、今回は行くことにしました。コンサートの後はうちによってもらい、ご飯を出し、夫と2人、1時間かけて車で送りました。しかし車の中は「○○と一緒にすごしたかったでしょう?」「モリシンイチは聞かないの?」舅・実の娘たちの夫たちの愚痴・悪口、同居のこと・・。 それでも大抵は夫が参加しているので、まだいいのですが。最近は私と2人だけで土日に「女2人で気晴らしに行きましょうよ」と誘ってきます。 夫の以前の結婚の時もこうだったのか、聞いてみたところ、女2人で出かけたことは一度もなかったとのこと・・。 もしかしたら、義母なりに、ざっくばらんに私に接しているつもりなのかもしれないのですが、正直、きついです。 どのように接すればよいでしょうか・・・。

  • 姑と小姑について ~すごく長文です~

    私は、姑と小姑とのことで悩んでいます。 夫には、60代の母と30代の姉が2人おり、父は既に他界されています。現在、姑は持ち家に1人暮らしされており、小姑は2人とも結婚されており、子供もいます。上の小姑は姑宅から近いところに暮らしており、下の小姑は近隣の県で嫁いでいます。私たち夫婦は、私の母が結婚後すぐ入院の予定があったこともあり、私の実家から車で5分ほどの賃貸マンションで暮らしております。 悩み始めたのは、私たちの結婚式の出来事がきっかけです。 披露宴に入って、しばらくしてから小姑の子供たちが騒ぎ始めたのですが、それを姑も小姑も止める様子もありませんでした。また、私が打ち合わせに時間をかけ、すごく楽しみにしていたブーケプルズ(ブーケに何本かリボンをつけ、友人たちに引っ張ってもらい、そのリボンがブーケにつながっていた人がブーケをもらえるというものです)の際に、私の友人を押しのけ、小姑の娘2人が参加し(司会者が子供を連れて行くように促す言葉をかけたのにです)、ブーケは小姑の娘に当たりました。そのとき、小姑は申し訳なさそうにすることもなく、ブーケを当てた娘の写真を撮りに来ていたのです。そして、もう1つは私のお色直しの際。私は、このとき、女手ひとつで私を育ててくれた私の母と退場することにしました。母への感謝の気持ちを表した演出の1つでした。みなさんに見送られ、ドアの前で一礼し、会場のドアが開いた、そのとき、ブーケのときと違う、もう1人の女の子の小姑の娘が、ドアの真ん中で変な踊りをして笑っていました。 私にすれば、準備に時間を割き楽しみにしていた結婚式だったのに、夫の姪っ子甥っ子たち、そしてそれを止めようとしなかった小姑たちに滅茶苦茶にされたも同然の思いです。 そして、結婚式の次の日、夫の実家に挨拶に行った際、ブーケプルズの話になり、姑に「ブーケについているリボンが、どれがブーケに続いてるか、私のほうから見えるから、リボンを引っ張っているときに、●●ちゃん(ブーケを当てた姪っ子の名前)に当たるなっていうのが分かりました」と話すと、姑は「そうなんだ。ならブーケとられないように、あんたが引っ張ればよかったじゃん」と言われました…そんなこと披露宴中の花嫁ができるわけがないのに…謝罪の言葉もなく… それから約1年たった今でも、私は姑、小姑が許せません。そのことを思い出すと吐き気がするし、追加料金を払い式場にお願いした、披露宴の様子を撮影したDVDも見る気が起きません。 その上、結婚前から、夫と私は1年間は2人の時間を作るため、1年間は子供作らない方向でいましたが、昨年1年間、夫の実家に遊びに行く度に、私は姑に「できた?」とお腹を触られ、不快感で一杯で、姑に対する嫌悪感は増す一方です。 また去年のお盆の際、夫は「行ってすぐ帰るから、お前は来なくていいよ。オカンからは俺が言っておくし。」と、サッサと出て行ってしまったので、自宅で過ごしていると、姑から電話があり、「どうして、あんた来てくれないの!?今日、お盆でお寺さん来てるのに!」と、かなりキツく怒られました。私は夫とのやり取りを伝えましたが、怒りで、ちゃんと頭に入っていない様子…とりあえず、電話を切りましたが、悔しいやら悲しいやらで、1人泣きました。また、先日、姑と上の小姑家族が、うちのマンションに遊びに来ると決まったときなどは、1週間まえからお腹をこわしてしまいました。 こういったことが積み重なったこともあり、先日、私は今までのストレスを夫にぶつけてしまいました。先ほど書いたエピソードを交えて、 あなたのお母さん、お姉さんは非常識なところがあると思うということ、夫は、将来、実家で姑と同居を…と考えていましたが、私には、到底無理。もしも、私にそれを望むなら離婚してほしい、将来、子供のことを考えると姑や小姑また、その子供に影響を受けるのがイヤなので、近距離別居も考えらないし、もう、あなたの実家に遊びに行くのもイヤだ!と泣きながら話しました。夫は、「ごめんな…俺はお前と一緒にいたい。同居もしないし、俺の実家にも無理して行くことはない。だから離婚しないでくれ。」と言ってくれ、一応落ち着き、今に至ります。結婚して1年たち、そろそろ子供を…と思いますが、姑・小姑との関係を考えると、嫌な気持ちになります。夫のことは好きですし、すごく優しい人です。(ちょっと頼りないですが…)一緒に子育てをしていくことを考えても、良いパートナーだと思っています。でも、姑・小姑とはイヤでも関わらなければならないのが辛いです。離婚して、新しい人生を生きるか、それとも姑・小姑との付き合いを我慢し、彼とともに生きるか…悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。長文・乱文で申し訳ありません。