• 締切済み

仕事の一日の流れ

今、私は教員をしています。今まで自分が学生として、そして先生として、学校で生活していて、社会に出たことがありません。 会社員の仕事は、ドラマの中でのイメージしかありません。 そこで、会社員の実際の仕事内容や、時間の流れを教えてください! 仕事によっても違うと思うので、教員以外の仕事ならなんでもいいです。 ちなみに教員の場合は・・・ 職業:教員 朝7:30くらいに学校へ行きその日の準備。子供の登校から指導し、授業をし、子供を下校させる。 その後、会議、子供のけが(突き指など)や学校で起こった出来事(喧嘩など)について、保護者に連絡。終業時間終了後に、宿題のまるつけ、テスト採点、授業の準備、先生方との打ち合わせ、文書の作成などを行い、9時過ぎに退勤。 という形です。学校でもっとも身近な職業なので、よく知られていると思いますが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.3

建築関係、零細、職人兼事務員 8:15出社 食器を洗ったり、備品の在庫管理や発注をダラダラ、今日の仕事をダラダラチェック 9:00始業 電話、mail、FAX対応、営業マンや上司その他からあーだこーだ用事 見積依頼だなんだかんだ事務仕事やパソコンだのコピーが動かないだの依頼を 鬼神のスピード(のつもり)でこなす 10:00 大体皆外出するが、今度は来客の対応、やはり電話その他急ぎの仕事 自分の職人仕事を鬼神のスピード(のつもり)でこなす(工場は暑い) 12:00 たくさん食べる 13:00 来客だの電話だの急ぎの仕事の合間をぬって職人仕事 18:00 皆が帰社してあーだこーだ事務仕事を鬼神の(以下省略) 18:30 静かに職人仕事 19:30 汗の塩分でベルトが白くなり、首元が塩分でザラザラなのを見てゾっとして帰る

  • tyuri-hi
  • ベストアンサー率26% (75/284)
回答No.2

私の場合こんな感じです 総務兼経理兼安全衛生管理  7:45  掃除、就業準備  8:30  就業 12:00  休憩 12:50  就業 15:00  休憩 15:10  就業 17:30  就業時間終了 17:45  残業開始 仕事内容は様々です ・資料作成 ・備品管理 ・物品発注 ・残業管理 ・安全パトロール ・会議及び議事録作成 ・給与計算 ・タイムカード管理 その他諸々で残業は月15時間程度です。 仕事の流れについては定期的もの以外は全て自己管理です。

  • iamsam765
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1

簡単に要約するとやめたいんですよね?教員を。そりゃ面白くないでしょうね~先生なんて。 自分の将来と何の関係もない他人の子供を毎日毎日面倒めて、それで親がまともならいいが、親も頭おかしくて、何かあれば全て先生のせい。 公務員って言ったって収入そんなたいした事ないですよね? やめたらいいんじゃないですか? というかカテゴリが 恋愛・人生相談になっていますが、つまり学校はハゲ、デブ、とか変なのしかいなくて出会いがないという相談でしょうか?

関連するQ&A

  • 教員の仕事において最も費やしている仕事とは?

    学校の先生は多忙と言われておりますが、教員の1日の仕事において、最も費やす時間が多いとされる仕事は、どんな仕事内容なんでしょうか? 教員の方、回答のほうお願いします。

  • 科学好きの仕事

    現在、小学校の教員をしているのですが、やはり、私は理科が好きなのでそれを存分に生かせる職業に就けたらいいなあと考えています。科学館などで働くのは難しいのでしょうか?どうすればいいのか全く分かりません。また、こんなことをするのも楽しいよと言うのがあったらぜひぜひ教えていただきたいのですが。 いろいろ調べたり、研究したりすることができたら楽しいのになあと思っています。そんな仕事ってないですかね?今のところ、科学館とかであれば子どもとも触れあえるのかな・・・と思っていいなあと思っているのですが。科学の面白さを人に伝えられる職業に就きたいです。まだまだ勉強が必要だとは思いますが、何から始めればいいか困っているので、教えていただきたく質問しました。今は、職業が教員ですが、何か違うなあと感じています。何でも挑戦できるのは若いうちだと思うので、少し行動を起こしてみようと考えているところです。よろしくお願いします。

  • 要領が悪く疲れすぎ、仕事が続かない・・

    30代女性です。 自分の物事への取り組み方で、とても直したいことがあります。 不器用で、ひとつのことにのめりこみすぎ、一生懸命やりすぎて 疲れた末に辞めてしまう傾向があります。 これまで入った会社でも、上司に認めてもらっていたせいか 余計にがんばりすぎ、燃え尽きてしまい、続いたのは最長で 4年間しかありません。 この不況で得意な英語を生かした仕事もみつかりにくくなり、 悩んだあげく臨時の教員をはじめましたが、要領の悪い自分の性格が思いっきり出てしまっているのを感じます。 夜中の2、3時まで教材研究しても授業の準備が追いつかず、体調が悪いまま出勤、生徒の下校後トイレで倒れそうになりながら休んだりしています。 最初の3ヶ月程度は自分にムチうって夜中も仕事をしてきましたが、 最近は体がいうことを聞かなくなりました。家に帰ってはそのままソファに倒れこみ、土日は起き上がることも困難になり、仕事の準備ができていない自分を責めながらずっと寝てしまっています。月曜日がくると思うと頭痛がし、吐き気がします。教員になって半年ですが、今日はじめて、少し病気なのかなと思うようになりました。 周りにはがんばりすぎ、力を抜いて、といわれますが、他のベテランの先生はもっとがんばっているのになんで私はできないのだろうという思いばかりがこみあげてきます。 あれもこれもやらなきゃ、という気持ちに追いかけられ、やることなすことすべてに普通の人の倍以上時間がかかっていると思います。いつも時間ギリギリで、授業は失敗だらけ、恥かきまくりの状態で、自分がいかにダメな人間かを毎日確認しているように感じます。毎日が恐怖です。 頭の中に、もう辞めようという気持ちが生じてきました。本当に自分は何をやってもダメで弱いなと思います。  もっとツライ状況で仕事をがんばっている人はごまんといる、と思います。私は何をやっても疲れた末に長続きしません。どうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 子供と関わる仕事

    こんにちは 女子高生の者で、将来の夢、就きたい職業について悩んでいます 子供が大好きなのですが、子供と関わる仕事っていうのは、保育士、幼稚園の先生、小学校の先生以外にはなにかありますでしょうか? 私が思っているのは、どっちかっていうと「先生」ではなく、「お姉さん」的な職業で、しかも幼稚園児だけ、とかではなく、もう本当に、幼稚園児から小学校高学年~中学生くらいまでの子供達に慕われるような職業がいいな、と思っているのですが・・・ 回答お待ちしております(>_<)

  • 「仕事をしないおじさん」ばかりと組まされるのですが・・・

    教員です。 4年目になります。(今は育児休暇中です) 「○年○組」という通常クラスの担任ではなく、全学年の該当児童(30人ほど)が通級し(子どもによって回数が違います)、私のクラスで勉強する、というクラスを担当しています。 私は、今の仕事を天職だと思っています。 ある特技があるのですが、その特技があるから、と今のクラスの担当に配属になりました。 情熱と愛情を持って、今の仕事をしています。 管理職からも「君のおかげで学校の質が向上している」「異動がない限りは、今のクラスを担当してほしい」と言われ、ますますがんばる気になっています。 ところが、一つ問題があります。 今のクラスは、担当が2人なのです。つまり、私と、もう1人です。 それで、その「もう1人」が、いつも問題のある教員ばかりなのです。 仕事が遅いとか、性格が合わないとか、そういうレベルではないのです。 普通の会社なら、間違いなく首になるような人たちなのです。 授業の時間に教室にいないことが多く、探してみると、準備室でコーヒーを飲んでいて、私が言うと、逆切れする教員だったり、 うつ病で1年間休んだ後の「試用期間」として復帰した教員(その教員も、他の教員に押し付けて仕事をしないと評判の悪い人、と)だったり・・・。 みんな、50代後半のおじさんです。 確かに、私のクラスは「通級クラス」ですし、1人の子どもについて、在籍クラスの担任、私、もう1人の3人が関わることになり、その教員に問題があるとしても、被害は最小限ですむでしょう。 言い方は非常に悪いですが、「使えない教員」というのはどこの学校でもたらいまわしにされていることも知っています。 管理職が、正直扱いに困っていることも知っています。 ですが、私は20代の女性です。4年目の私が、50代のおじさんに「仕事してください」なんて言えるわけありません。 けんかして仲が悪くなるのも、通級してくる子どもたちに影響があるので嫌なのです。 明らかに私の方が仕事量が2倍3倍と多く、もう1人の教員は非常にラクをしていますが(なのに給料はもう1人の教員の方が2倍3倍ですが)、それでも文句も飲み込んで波風立たないように仕事しています。 管理職に言っても、「上手く扱え」みたいなことを言われるだけです。 本来なら、ベテランの先生から、私の方が教えてもらいたいのです。今のクラスの担当は非常にやりがいがありますが、まだまだ私自身勉強しなければならないところがたくさんあるからです。 なにも、仕事ができる、性格も合う人と組ませてくれと言っているわけではありません。 ただ、「普通に仕事をしてくれる人」と組みたいだけなのです。 なのに、毎年、「仕事をしない教員」ばかりと仕事をしなければなりません・・・。 もうこれは、我慢するしかないのでしょうか。 教員の方でなくても結構です。他の仕事でも、同じような例はあると思うので、こういう場合どうしたらいいのか教えていただけたらうれしいです。

  • 音楽と教育・生涯学習に関わる仕事

    はじめまして、よろしくお願いします。 私は教員養成の学校に通っております。 講義や実習、現職の先生などの講話の中で、だんだんと私がなりたいのは小中高校などのいわゆる学校の先生では無いと自覚し始めました。どうして違うと思ったのかは言葉で説明しにくいのですが・・・ 元々、教員養成の学校を選んだのも教員になりたかったからではなく、幼い頃からふれてきた音楽を学べて職業につなげられるようにしたかったからでした。(残念ながら、音大に行けるお金も実力もなかったのです。) ですので、今も教員養成の音楽科を専攻しています。 自分自身が楽器や歌と広くふれ、ときに学びながら、 学び得た知識や多少の技術、そして音楽の楽しさを伝えられるような(学校教育にとらわれない、生涯学習の範囲で)仕事がしたい・・・ と考えています。 子どもの頃、そういった音楽を体験したり楽器に触れるワークショップが学校へ来たり、地域のイベントで開催されていたりしていた記憶があるのですが、資格や、趣味ではなく職業としてそういったことに関するものはあるのでしょうか? あるとしたら、それは音大卒並みの演奏能力が無くても志望できるものでしょうか。

  • 学校や幼稚園の先生 午前保育 午前授業について

    昔から 学校や幼稚園の終業式間近になると 午前保育や午前授業になり 給食がなく早い下校となりますが なぜですか? 始業式なら 休んでた体を慣れさせるために 何日か 午前授業もありかな と思うのですが。

  • 私の仕事は忙しいのでしょうか。

    今、退職しようか迷っています。 わたしは今の職場が始めての職場です。 1年頑張ってきましたが、 とても忙しくて自分の時間がほとんどありません。 ただ、この「忙しさ」は他の会社でも同様のものなのでしょうか。 それが知りたくて質問させていただきました。 同じくらいであればここで頑張っていこうと思っています。 もし、異常な忙しさであれば会社を辞めようかと思っています。 ご解答お願いいたします。 わたしは外国人に日本語を教える仕事をしています。 この職場に来た当初から人手が足りず、 事務の仕事(掃除、ゴミ出し、寮の管理、集金・・・など)もさせられています。 事務の人は今5人です。 事務局長は全然仕事をしません。 (本当にどこにいて何をしているかわからないのです。) もうあと4人の中の一人は今月いっぱいで、仕事の量が多すぎるといって退職します。 学校の統括が先月過労で精神を壊し、入院、退職をしました。 教員も私以外2人しかおらず、約100名の学生を3人で見ています。 コマ数は契約よりも4コマ多いです(私だけ)。 授業、学生対応、事務の仕事だけで1日が終わり、 丸つけや次の日の授業準備は家でします。 土日もテスト作成や授業準備をしています。 始業の1時間前に行きコピーをし、 残業は毎日3時間以上です。 日々の授業準備や丸付けがあるので寝るのは夜3時が普通です。 土日でも容赦なく仕事の電話やメールが来ます。 そして休みの日でも働くというのが風潮らしく、 今年のゴールデンウィークも テストやプリントを合計20枚ほど作成を命じられました。 給料は月に18万です。残業手当等はありません。 できるだけ自分の気持ちを入れずにありのままを書いたつもりです。 こういった職場は普通でしょうか、異常でしょうか。 解答よろしくお願いします。

  • 教員にならないのに教員免許を取りたい

    私は大学生で、今教育関係のバイトをしたり、教職の授業を受けたりしています。自分の学部の勉強よりも教職の授業の方がとても興味深く感じます。また、アルバイトで教える際、どうすれば生徒たちの学びに繋がるか色々試行錯誤したり準備するのもとても楽しくやりがいがあります。本当に教育とはやりがいのある素敵な仕事だと思います。そのため、教員免許を取りたいです。 しかし、私は新卒で教師を目指す気は一切ありません。なぜなら、芸術関係の仕事を目指しているからです。しかし、芸術の道は全く安定というものがありませんし、いつかそれを諦めることになったとしたら、教育関係の仕事に就きたいという思いはあります。でもその場合もどのみち、学校の先生ではなく、習い事などの先生になりたいです。学校のクラスをまとめる自信はありませんし、それに学校の先生は忙しすぎて、その芸術を趣味で続けることすらできなくなるかもしれないからです。(趣味に時間をかけて授業などの質が下がるくらいなら、先生なんてしないほうが良いと思うので…。) このように、私には教育に対する情熱はある程度あるのですが、学校の教員になる気は全くありません。今度教員免許を取る人向けに面談があるのですが、そこでは先生になりたいと嘘をつくべきでしょうか?それとも、先生になる気はないと正直に言ってもいいのでしょうか?また、まだまだ先ですが教育実習のときは先生になりたいと嘘をつくべきでしょうか?

  • 仕事中、女性にアドレスを渡されたらどう思いますか?

    大学の授業で2日間、特別支援学校へ実習に行きました。そこで、私(女性)が配属させて頂いたクラスの担任の先生(男性)を、すごく気になってしまいました。 親切で、私の目を良く見て話しをしてくれて、容姿もタイプです。今年、新任で入ってきた先生で年齢は伺っていませんが、私(21歳)と近いと思います。 今は、無事に実習も事後課題も終わり、先生にお世話になることはありません。また、実習のような公式のかたちで学校へ行くことも、もう無いです。 しかしながら、今月、その学校で文化祭が開催されます。そして、先生に、また、会えるチャンスがあります。この機会を逃してしまうと二度と会うことが出来なくなるため、個人的に行ってみることにしました。私は中学校の教員を目指して勉強していますが、この実習で特別支援学校の教員になることについても興味が出てきたので、学校の様子も見に行きたいと思います。 そして、先生に会えた際は連絡先を聞きたいです。しかし、会話の中で「アドレスを交換して頂けませんか?」と、切り出すことができたとしても、必ずしも教えてもらえるわけではありません。また、先生にとって文化祭は仕事中のため、大々的に携帯電話を取り出すことは出来ないと思います。 先生は仕事で忙しくて私と話しをするどころではないかもしれません。実際、実習中も先生は忙しくしていて、生徒達の朝の自由時間のときしかお話しすることができませんでした。しかし、もし、文化祭で先生と話すことができたら、学校のことについて、色々、お聞きしたいです。そして、学校の様子を見て回って、返り際にまた先生に声を掛けてメールアドレスを書いた紙を、そっと渡そうと考えています。 私の連絡先を仕事中に渡して、先生が迷惑に思わないか心配です。皆さんだったら、仕事中にメールアドレスを渡されたらどう思いますか。また、かっこいい先生なので、もしかしたら、彼女がいるかもしれません。 最後まで、読んで頂きありがとうございました。

専門家に質問してみよう