• ベストアンサー

英語で「三味線」は?

すごく簡単でいいんですが、外人に「三味線」を紹介しなきゃいけません。 そこで思ったんですが、三味線って英語でもそのまま「Shamisen」で通じるんでしょうか? もし三味線を紹介する時は、「It's a Shamisen, is a Japanese traditional instrument.」とでも言えばわかってくれますか?

noname#180078
noname#180078
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

どこの国の楽器であっても、その国独自の呼び方がある場合はそれを優先させるのが宜しいです。なので It's a Shamisen, a Japanese stringed instrument(もしくはmusic instrumentでもOK.ただのinstrumentだと楽器とも道具ともわからないので) とおっしゃれば宜しいですし、もっと詳しく説明するのであれば、同じく3弦の楽器であるバンジョーを持ち出せば宜しいかと。 It's a Shamisen, a three-stringed musical instrument resembling a banjo 「これは三味線です。バンジョーに似た3弦の楽器です。」

その他の回答 (2)

回答No.3

呼び名は shamisen で構いません。 画像でもあれば説明は不要だと思います。音声付きの動画なら完璧でしょう。 もし文字だけで説明するなら、a Japanese traditional instrument with three strings played like a guitar としてはどうでしょうか

noname#235638
noname#235638
回答No.1

通じる・通じないは、受け取る人によるのでしょうね。 three-stringed Japanese guitar, shamisen かな~と思ってりもしますし、Shamisenで良いとも思う。 何言ってんの?と言われたら traditional instrument.の投入ですね。

関連するQ&A

  • 英語の語順について

    a traditional Japanese craft(日本の伝統工芸) システム英単語に載っていたものなんですが、 上記の英文を検索すると ほとんどが“Japanese traditional craft”と Japaneseを先頭にしたものがヒットします。 個人的にも後者の方が格段にしっくり来るのですが、 どちらが自然な形なのでしょうか?

  • theでなくてどうしてaなの

    NHKの基礎英語1をぱらぱら見ていたら次のような文がありました。 This is a book of traditional Japanese fortune-telling. bookはof以下の句によって修飾されているのにどうして冠詞がtheでなくてaになるのですか。

  • 英語のどういたしまして

    外人にThank youと言われたときに『うん、いいよ』的な感じの返事をしたいのですが、 普通はYou're welcom(どういたしまして)やNo problem(問題ないよ)ですよね? でも自分的にはもうちょっと軽い感じで言いたいのです。 そこで質問です。外人に軽い感じで返事をする時はどんな英語がありますか? 自分が思うに、It's okが(いいですよ~。)的な英語になると思うのですが、この使い方は あってるんでしょうか? 英語苦手なんで分かりません、、、(汗) 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 英語の訳について

    英語の訳について The word 'device' is a more general term than instrument and tool.An instrument is a device for precise or delicate work-usually measuring, recording, detecting, making music etc.A tool is usually designed for physical work-hammering, cutting, turning etc. 訳をお願いします。

  • 英語の答え方の質問です。Who is Japanese prime m

    英語の答え方の質問です。Who is Japanese prime minister?に対しては、(1)It’s Mr. Kan.(2)He's Mr. Kan. (3)Mr. Kan is.が文法的には可能だと思われるのですが、慣用的にはどれが一番ふつうなのでしょう。

  • 英語教えてください。

    この前居酒屋にいるとき隣にいる外人に話しかけられました。 僕は仕事の帰りで営業用の無線をそのままベルトにつけっ放しにしていたため、その外人は僕の事を日本の警察だと思ったそうです。 警察じゃないと言ったのですが相手も酔っていたのか日本語がわからないのかその話ばかりします。 そこで僕が酔った勢いもあり、つたない英語でこう言いました。 「If I am a policeman, I shoud have a gun. But I do not have anythings that is relating on a police」 「もし私が警官だったら銃を持っているはずでしょう。でもそんな警察関係のものは持っていません」 と言いたかったのですが、合っていますか? どうもその後も例の外人はずっと同じこといっていましたが。 英語が伝わらなかったのか酔っていてどうでもよかったのか真意はわかりません。 どうも、気になっているのでお暇な方教えてください。

  • お釜でご飯を炊くのですが。

    懐石料理店で働いています。外国人に説明したいのですが、上手に 説明出来ません。  私なりに考えたのですが、全く自信がありません。 This is a Japanese traditional way to cook rice. よろしくお願いたします。

  • 英語

    外人の友達にCDを貸す時に、『はい。これ昨日話してたバンド』(話題として昨日話していた)って英語で言いたくて、 This is The band which I talked about.って言ってCDを渡したんですが、これは英語で自然な表現でしょうか? もっと自然な表現があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 形容詞としてのJapanese, American

    traditional Japanese arts/ culture なのか Japanese traditional arts / culture なのか どちらが自然なのか?ご意見ください。 ちなみに(1) traditional Japanese culture と (2)Japanese traditional culture の使用頻度をググってみました。(1)349.000hit (2)88.500hit (1)の圧勝でした。 私の意見は国名などがついて「どこの国の」や「どこどこ産」などの形容詞が付くときには沢山いろいろの種類の形容詞が並ぶとき、順としては、もっとも右側の更に右に来る名詞のごく近くに配置されるとならったし、そういう綴りを割と見てきたと思っています。 (2)って日本人が考えやすい並びパターンだなぁと思っています。 きっと、どっちでもいい気はしていますが、ある教科書に忠実な問題集で「日本の伝統的な文化」という英訳をさせる問題で、解答は「Japanese traditional culture」しか載っていませんでした。「日本の 伝統的な~」だからJapaneseが先にきているのか?「伝統的な日本の~」ならtraditional Japanese~とするのか・・・?日本語的にはどっちもありの気はしますが、英語的に考えるとどうなんでしょう?教えてください。

  • 英語添削お願いします。

    英語を勉強中で初心者です。 風呂敷の説明をしたいのですが 添削、訂正お願いします。 『お風呂に入った後、マットの代わりに風呂敷を使っていた』 と、最後に『使用後は四角に小さくたたんでおける。』の部分が特にわからず、 簡単な文章しか作れないため、もう少し詳しくできたらと思っています。 よろしくお願いします。 Furoshiki is a Japanese traditional wrapping cloth. The word"furoshiki" which means a "bath spread", In the Edo era, people wrapped clothing in it and went to the public baths and after take a bath, used furoshiki as substitute for a mat. It is very useful cloth which we can wrap any size, round watermelon, wine bottle, square box, etc. After use, it is folding small.