離婚届を出し渋る夫に困っています

このQ&Aのポイント
  • 主人が出ていく形で別居がスタートしましたが、離婚の調停が不調となりました。
  • 子どもの福祉に配慮し月に一度の面会や養育費を提案しましたが、夫は宿泊付き面会を求めています。
  • 私は慰謝料も諦めて解決を目指していますが、夫は金銭面での合意を拒否しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚届を出し渋る夫に困っています

別居から1年半、離婚調停不調⇒婚姻費用調停は済んでいます。 主人が出ていく形で別居がスタートしました。出ていき直ぐに離婚の調停を申し立てられましたが、いつの間にか私が一方的に悪者にされて全く理解できない内容のために不調となり、夫が裁判も辞さない!と騒いだ為法テラスに相談し、弁護士さんについていただき婚姻費用をもらっています。 子どもも3人おり、全て私が養育しています。 事実上自活しており、関わっているのは戸籍だけとなっておりますのでもう決着をつけたいのですが、離婚届の提出のお願いを面倒な調停を避けるために直接交渉でしようと思ったのですが 婚姻費用決定時の条件に(子の福祉に配慮し月に一度の面会)や、年金分割、養育費をおおよそ同じに設定し離婚の意思もメールで確認をしたのですが、面会交渉が行われていない!などと言われ離婚届がもらえないでいるという状況です。 主人はなぜか月に一度宿泊付き面会にこだわり、裁判所で認められなかったのでこのように通常の面会交渉を決定書に載せたことを忘れてしまったのか また、月一お泊まり面会をさせろと申してきます。 (二ヶ月に一度程度宿泊付きを設けています、頻繁に会いたいのであれば夕飯などを食べてもいいとは申し伝えています。が、ダメなようです。) 子供はもう中学生ですので、頻繁な宿泊は無理です。部活動をやっておりますし…家も県内ですがそんなに近くもないです。 それを説明しても、聞く耳持たずこれで我慢してやっている。という言い分でして、、、 こちらは慰謝料も諦めて、解決させようとしているのに(わたくしは有責配偶者ではないです) 私がきにいらないので金は払わないそうです、、、。 なるべく、面会はするようにするとはもうしておりますが、このような相手ではなかなか晴れてシングルといかない状況になっていましてほとほと疲れているのですが、みなさんのお知恵をいただけないかと思いまして投稿させていただきました。宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

ご主人は子どもさんとの面会交流の内容が気に入らないのですね。後の離婚条件はOKなのでしょうか。ならば、子どもさんも中学生になられたのですから、子どもさんの意思を尊重する形で、子どもさんに、父親との面会をどのようにしたいのかをお訪ねになって、それをご主人に伝えられては如何でしょうか。 しかし、離婚条件は合意に至っているようにおっしゃっていますが、離婚後の養育費、親権、面会交流、財産分与、その他全て法的効力のある合意には至っていませんね。つまり、離婚後のことは何一つ決まっていませんね。先のものは、別居の時に話し合われたに過ぎません。 面倒でも、今度は離婚調停をあなたから起こされて、離婚条件を決められては如何ですか。面倒なことほど丁寧にやり遂げるべきです。調停が不調になっても、慰謝料を除いて審判に移行する案件ですのでここはジックリ確かな約束を取り付けておくべきではないでしょうか。そうしないと未練のあるご主人ですので後々ややこしくならないとも限りません。 ご主人の未練というのは、あなたに対しての未練とかではありません。結婚生活、つまり結婚生活に費やした自分の人生の一時期に関しての未練です。そこのところもお考えになってハッキリと法律に基づいて結婚生活を処理された方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 離婚後の生活費

    乳児を連れて離婚します。 妊娠中の夫の不倫から離婚する事になりました。 養育費は夫の給料の相場から4~6万 離婚するまで婚姻費用として8万もらうと 離婚調停で取り決めました。 別居してからずっと実家で暮らしてます。 最低でも1年は育児に専念したいので収入がありません。 離婚したら婚姻費用がなくなるので 社会復帰するまで1年間、生活費として 婚姻費用同等の金額を請求する事はできますか? 夫は月に1度の面会を要求してます。 これについては夫、不倫相手への裁判が終わるまでは拒否してますが 生活費の支払いをしてくれない場合、 1年間の面会を拒否する事はできますか?

  • 裁判での協議離婚について

    先日、約3年ほどかかり(調停不調→裁判)、離婚が成立したのですが、教えていただきたいことがあります。 離婚の理由を書くと、妻の浮気発覚で、子供(乳児)も一緒に実家へと勝手に移り住み帰って来なくなりましたが、調停などもめてから、私が先に浮気をしていたなどと(事実ではない)ことをでっちあげられ、それでここまでかかってしまいました。その間、婚姻費用分担金月12万円はちゃんと払い続けていました。これにも、納得がいかずに、途中、裁判を起こしたので、ここまで長引く結果となってしまいました。 聞きたいことを簡潔にですがまとめますと 最終的に、裁判所で裁判になりましたが、途中で相手が和解を求めてきて、裁判官立ち会いのもと協議離婚になりました。 が、この時に正式な書面、などを一切かわしておらず。本当に離婚届にお互いにサインして役所に相手が提出しただけなのですが・・・要はただの普通の離婚届けを出しただけの離婚です。 ただ、裁判官立ち会いのもと、養育費(月7万円)と夫婦の預金の折半だけを、裁判官に口頭で読み上げてもらっただけです。これでお互い、いいですね、という感じで。 このまま高額の婚姻費用分担金を払い続けるのなら、早く離婚を成立させて置いた方がいいと、弁護士にも裁判官にも言われ、面会などでもめるとまたさらに延びてしまうし、長々わけのわからない理由をつけられて、わざといたので揉めていたので。 相手が今離婚をOKを出しているのだからといましておいた方がいいと言われました。 質問の本題なのですが、 この場合、この決められた養育費をもし私が払わなかった場合、どうなるのでしょうか? 正直この養育費の額にも納得がいっていません、息子(3歳)との面会の予定などもまったく決められていません。きっと相手は会わせてはくれないでしょう。 ・このことについて、また家裁から揉めることになるのでしょうか? もう高額の婚姻費用負担金も払う必要もないし、面会権のこともあり、それも厭わないのですが・・・ ・それとも、裁判官の立ち会いのもとでの、ことなので、やはりかなりの効力があり、決められた額を払わないとなると、すぐに訴えられ、敗訴となったりするのでしょうか? 養育費はこどものために払うものだということは、承知の上です。 お叱りもあるのもわかっていますが、納得のいかない状況が多すぎるので。生まれたばかりの誘拐同然に子供を連れ去られたにもかかわらず、親権は向こう、お金も向こうという法律が許せません。今回のことで、いかに法律が古いものであり、男側が無力であることを思い知りました。 自分の弁護士に聞く前にここで、良い案教えていただけたらと思い投稿いたしました。お詳しい方教えていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 相手に話をせず離婚届を書いて、出した場合。

    現在、離婚裁判をすすめています。2年前に、自ら離婚調停を起こし、そうしたら、相手は、婚姻費用を申し立て、調停では、こちらの、言い分が、不成立。調停では、相手の婚姻費用が認められ。その後、法テラスに行き、登録弁護士さんに、相談し、受けてくれることになり。そのときに弁護士さんは、離婚裁判は、かかる期間、1年くらいと言ってました。その後、婚姻費用減額請求を、昨年10月と12月に、相手は、不服申し立て。調停、審判を経て、3万だけ、減額。その後、4月、5月離婚裁判の訴状を作るといって、もう、9月の終盤、今月4回電話しても、連絡なし。まだまだ、かかるのなら、こちらで、離婚届けを書いて、しまおうかなとなやんでいます。10月が済んでも、弁護士と連絡が取れない場合、。勝手に書いて、出そうとおもいます。相手が、きずかないで、6か月すんだ場合、その後、相手が警察に届けをだした場合。どうなりますか。

  • 離婚裁判準備期間に関してのご質問

    現在、調停が不調に終わり、裁判準備期間なのですがお教え頂きたい事があります。 1.婚姻費用について  半年前に妻子と別居し、以降、毎月、婚姻費用として、私(夫)の  月々の生活が成り立たない程の金額を妻の口座に振り込んでいます。  元々、妻と代理人弁護士が勝手に決めた額で、最初から私の年収、親への  仕送り等を考えると見合わない金額と思いつつ、調停委員の  「奥さんに話を聞かせたいなら婚姻費用で揉めない方がいい」との意見もあり、  毎月、貯蓄を切り崩して、この半年間は振り込んで来ました。  しかし、今となっては調停も不調に終わり、妻の要求する高額の婚姻費用を  支払うことに大きな疑問を感じます。  ●ご質問  (1妻の方が私よりもゆとりのある生活をしている状況ですが、   勝手にこちらで金額を減額して振り込み、事後申告してもよいものでしょうか?   (調停で減額を要求しましたが、「親への仕送りの方を減らせ」と拒否され、    決まらないまま不調となりました。)  (2)妻はきちんと婚姻費用を支払わないと会社にばらして給与を差し押さえると   言っていますが、そんなことは可能なのでしょうか?  (3)調停で月2回の子供との面会が決定事項となりましたが、何かにつけ不満があると   後から条件を付けて面会を拒否されます。   今度も、婚姻費用を勝手に減額するとそれを理由に子供との面会を拒否される   可能性が高いです。調停で決まった月2回の面会に後から条件を付けることは   問題ないのでしょうか?   (このケースでは「要求する婚姻費用を満額支払わないと子供には会わせない」   とされることを懸念しています。) 2.離婚裁判の為の弁護士との契約、準備開始のタイミングについて  妻は離婚裁判の訴訟を起こすと言っていますが、それから1カ月が経ちますが  未だ何の音沙汰もありません。  ●ご質問  (1)着手金等の費用もかかる話なので、提訴されてその書簡が届いて初めて弁護士   と契約をしようと考え、弁護士を探している最中ですが、提訴されるのが確実なら   至急、弁護士と契約し、準備を始めないと間に合わないものでしょうか?   離婚裁判は初めてのことで、裁判開始から判決までの段取り、スピード感がわからない為、   決断しあぐねています。(調停は自分だけで対応しましたが流石に裁判は・・・。)   ちなみに、妻があまりに悠長にしているようならこちらから裁判を起こすことも   考えています。その点も考慮するとさっさと動いた方がよい気もしています。 お手数お掛けし申し訳ございませんがどなたかアドバイス、お知恵を拝借出来ると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 離婚調停中です。養育費があまりにも低く、妥協するか悩んでいます。(長文です。)

    3歳になる子供がいます。旦那のDVから逃れる為、実家に戻り別居しています。 相手が感情的になり話し合いにならない為、離婚と婚姻費用分担の調停を申し立てました。 先月、婚姻費用の審判が7万円に決まりました。ただ、旦那が抗告し東京高等裁判所へ移送されましたが、棄却されやっと決定しました。 離婚が成立するまで振り込まれることになりました。 本題の離婚調停は、子供の将来の為に、出来る限り金銭面で良い条件で離婚したいのですが、旦那と私の条件は大きく異なりました。 旦那の条件は、財産分与は10年の分割払い、慰謝料なし、年金分割なし、養育費2万円なら離婚すると言っているそうです。 調停員の先生には、この条件で妥協して成立したほうが良いとアドバイスされました。 私は、旦那が多額の借金があったことを隠したり、浮気したこと、DVなど、慰謝料を希望しています。養育費も算定表の5万円を希望しています。 次回の調停で、旦那の条件で妥協すれば離婚成立なのですが、 希望する条件ではないので、不調に終わらせようとも考えています。 婚姻費用が決まっている今、そんな条件では離婚しないで婚姻費用をもらい続けようかとも考えています。 離婚しない場合、旦那が調停や裁判を起こしてくることも考えられます。どのようなことに気をつければよいか、アドバイスお願いします。

  • 離婚前の面会交流調停申し入れ方法について

    【背景】 先日、妻が子供を連れて別居しました。 妻側の弁護士から離婚調停を申立て通知が届き、 裁判所より離婚調停と婚姻費用調停の申し入れ書が届きました。 【困りごと】 離婚調停と同日に面会交流調停も行いたく、 裁判所に面会交流調停を申し入れしたく考えています。 申入書には、妻側の住所が必要になっていますが、 妻側の別居先の住所が不明な状況です。 (住民票も移しておらず不明でした。) このような場合に申入れすることができないのでしょうか?

  • 離婚裁判について

    離婚裁判について質問です。 内容 同居12年別居5年 子供二人(11歳 8歳)別居理由 性格の不一致 別居後実家で子供と生活しています。 5年前離婚調停をしましたが 夫が離婚を拒み 不調となり現在に至ります お互い有責なし  夫 サラリーマン年収700万 私 パート 年収100万 現在婚姻費用は毎月頂いていますが 別居も長くなり 私の父母も早く決着させて子供(孫)の姓を変えて欲しいとのこともあり 再度調停をしたいと考えています。 しかし夫が同意してくれる可能性は低く再度調停不調になる可能性が高いです。 5年間の別居が離婚事由になるとよく聞きます。 裁判で離婚は認められるのでしょうか? 裁判費用ほか金銭面では父母の協力が期待できます。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • 離婚調停を2度することは可能でしょうか?また審判に移る条件とは?

    ■以前、質問番号4248164で質問をさせていただいた者です。お手数ですが、詳細はそちらをご参照いただければと思います。(質問番号で検索すると出るようです) 婚姻届を出してから8年、別居を始めてから4年になる30代後半女性です。子供は小2と年長児相当で、別居開始時から私が養育しています。 別居時にまともな話し合いができなかったのですぐに離婚調停を起こしました。そして、調停中も全く折り合いがつかず、3度目で不調にしました。不調時、相手方の希望が不明であったため、審判はしていただけませんでした。その後一度内容証明で連絡があり、「離婚のための話し合い」をしたいと書いてありました。ここで、調停不調時とは違い、相手方に離婚の意思ができたことを知りました。 現在は、以前こちらでいただいたアドバイス通り、ひたすら時間をかせいで別居の実績を作っているところなのですが、最近、お付き合いしたいと思える男性ができました。その男性とはまだ具体的になにもありませんが、いろいろな可能性を考えて、可能であればそろそろ正式に離婚をしてすっきりしたいと思うようになりました。 そこで順序通りでは離婚裁判となるのですが、仕事がなかなか忙しく、弁護士さんを探したりするところから始まり、様々な準備をする時間がとれません。それに裁判は時間もかかりますので、もし可能であれば、離婚調停を再度起こしたいと思うのです。前回の調停と異なる点は、双方の離婚の意志が確認できたことですので、今度はすんなり審判で養育費等の条件を決めて、手短に終えられそうに思います。このように、離婚調停を2度起こすことは認められているのでしょうか?

  • 離婚調停中に離婚届は提出できる?

    先日1回目の調停がありました。 離婚の直接の原因は夫の多額の借金です。 養育費・慰謝料・面接交渉権について調停を申し立てたのですが、円満調停を申し立てたわけではないのに、夫は「できれば離婚は避けたい」と言っているそうです。 1年前から夫とは別居し、その際離婚届にお互いサインをして私が保管していました。 私ももちろん働いていますが、離婚していない事によって、保育料は高いままですし、母子家庭としての手当等ももらえません。 子供の進級に合わせて私の旧姓に変更したいということもあって、今悩んでいます。 調停中に離婚届を提出してしまうことは可能なのでしょうか?

  • 離婚話しが進まない

    こんにちは 以前同じような質問をいたしました。 http://okwave.jp/qa/q7955472.html あれから離婚調停をしましたが、不調に終わり、 家庭内別居約2年、別居1年が過ぎようとしています。 家庭不和の理由は、性格の不一致です。 1度のDVと、モラハラ発言、家事育児への非協力的な態度、義母とおりあいが合わない等々 主人は別れないの一点張りで、離婚調停も不調に終わり、 別で婚姻費用分担の調停申し立てをして、妥当な金額8万円を支払っております (子供3人、主人年収500万、私300万) 子供は月に1,2度面会しています。 主人は毎週末会いたいようですが、子供たちの習い事があったり、子供たち自身がパパとは遊びたくないというので。 このままだらだらと別居を続けたくないです。 早く別れたいのですが、次なるステップは、 裁判か最長5年の別居のどちらかしか離婚する手立てはないのかと覚悟しています。 そこでお聞きしたいのですが、別居が長い方はなぜ離婚しないのですか? 一方が離婚したいと言っているのになぜ離婚に応じないのでしょうか? 主人は子供たちがかわいそう。お前に親権は渡さない。 お前に子育ては任せられない、などと、子供が理由のようです。 今まで育児をしてこなかったくせにいまさら?!往生際が悪い人です。 主人の親は新幹線で1時間離れたところにいる、私の親は近所にいます。 弁護士にも相談しましたが、親権は母親である私がどう考えても有利です。 本人もそれをわかっていて、あえて離婚に同意しないのでしょうか? 俺が悪かった帰ってきてくれとか、復縁を迫ることはありません。 ただ子供たちがかわいそうだから離婚はしないの一点張りです。 長々と書いてしまいましたが、どんな意見でもいただけたら幸いです。 このような状況で離婚話しを進めるのはむつかしいですか? 別居生活が長い人はなぜ離婚しないのですか? 離婚したくないけどなぜ別居はするんですか? 私は離婚がしたいので、何かヒントになるものでもあればと思い色々な方のご意見をおまちしています。