• 締切済み

離婚裁判について

離婚裁判について質問です。 内容 同居12年別居5年 子供二人(11歳 8歳)別居理由 性格の不一致 別居後実家で子供と生活しています。 5年前離婚調停をしましたが 夫が離婚を拒み 不調となり現在に至ります お互い有責なし  夫 サラリーマン年収700万 私 パート 年収100万 現在婚姻費用は毎月頂いていますが 別居も長くなり 私の父母も早く決着させて子供(孫)の姓を変えて欲しいとのこともあり 再度調停をしたいと考えています。 しかし夫が同意してくれる可能性は低く再度調停不調になる可能性が高いです。 5年間の別居が離婚事由になるとよく聞きます。 裁判で離婚は認められるのでしょうか? 裁判費用ほか金銭面では父母の協力が期待できます。 お詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#221909
noname#221909
回答No.6

(1)です。 婚姻費用については、最初はありませんでした。 最初の離婚調停の不成立後から、元夫は、調停員から言われて、養育費という名目で、3人合わせて月4万円が送ってくるようになりました。子供への手紙なども一切なく、ただ単に現金だけ。 子供の面会については、ありません。 別居直前に元夫の実家で、元義母と元夫と私の間で、ちょっとした事がありました。 それを子供たちが見ていたので、少しの間、子供たちが精神的に不安定になっていました。その為、子供がもう少し大きくなるまでは、会わせられないと言う気持ちも有りましたが、元夫側も会いに来る事もなく… ただ、最初の離婚調停の時に調停員の前で、泣きながら子供に会いたいと訴えた様なのですが…一度も会いに来る事は無かったですね。 決定的な理由は、別居生活も長くなっており、修復も不可能であり、婚姻生活が実際に破綻していた事が理由だと思います。 また、裁判所で審判中の夫の態度もあまりよくなく、裁判官にはあまり好印象ではなかったのではと思われます。

teb54833
質問者

お礼

お礼が遅れ申し訳ありません ご回答ありがとうございます。 旦那も夫婦の修復は不可能だと思っていると言っていました 勝手に出て行った私を許すことはできないだろうとも、、  但し子供のため離婚には応じないと わけがわからない事を言っています。 子供との絆がどうとか、、、  私は子供のため離婚して欲しいです。

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

  >  しかし夫が同意してくれる可能性は低く再度調停不調になる可能性が高いです。  別居しても旦那さんがあなたの生活費を支払ってくれているのでしょうか?  きちんと婚姻費用の請求をしていないのでは有りませんか?  いたずらに別居していても旦那さんの懐が痛まなければ離婚する必要はないのです。

teb54833
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません 前調停時に約束した金額は貰っています。 しかし私は新しい一歩を踏み出すため早く離婚をしたい 何か良い方法は無いでしょうか?

noname#177211
noname#177211
回答No.4

初めまして、 離婚裁判....映画クレーマークレーマーご覧下さい。 諸事情は知りませんが、離婚裁判は宣誓して証言台に立つ覚悟を忘れないで下さい。 あなたの人生です。 良くするも悪くするも、あなたの人生です。人の意見ではなく自分で決める事が出来る様に 成長して下さい。

teb54833
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 私は離婚の決断しました。 しかし夫は子供のために離婚はしない の一点張りで先に進みません 離婚するためには裁判しかないのが 現状です。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

離婚容認事由として、離婚5年と一般によく言われ、これはかなり以前に民法を大改正する論議が起き、出来あがった改正試案に 「夫婦が5年以上継続して婚姻の本旨に反する別居をしているとき」という離婚事由が追加されたことによるものですが、その後改正には至らず、離婚5年が独り歩きしているというのが実態です。 そして、裁判所での実際の判断は意外に厳しく、というか保守的で、最高裁の判例では、おおむね10年、例外的に8年の別居に離婚を容認したというのが実情です。 裁判所での判断のポイントとしては、夫婦の年齢、同居期間の年数に比べて別居期間が長いかどうか、未成熟子(未成年の子)が居ないか(居れば認められにくい)などが一般的です。 夫が毎月婚姻費用を支払っているというのは当然といえば当然ですが、夫にしてみれば夫の言い分が通りやすい下地となっています。 以上、ご期待に沿えない回答となりますが、先にあげた「おおむね10年、例外的に8年」というのは最高裁の判例であり、一般の家庭裁判所では、実情に合わせた解決をしてくれるでしょうから、それに期待して対応されれば良いでしょう。ご健闘を期待します。

teb54833
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 裁判では離婚が認められないのでしょうか? どうしたら離婚できるのでしょうか? 話し合いにも応じてもらえず再度調停を申し入れましたが 調停するのであれば 不調にすると言われています。 私は夫婦としてやり直すつもりはありません 弁護士にも相談しましたが解決の糸口が見られません 正直苦しいです

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

別居期間が何年であれば離婚できる。と、いう法律はありません。性格の不一致の場合、4年以上の結婚生活の実績があれば、それを理由とする離婚は、可能になる。と、いう程度のものです。 お尋ねの5年間の別居が離婚事由になる、はあくまでも俗説です。3年でも離婚できる場合もあれば10年でも離婚できない場合もあります。 夫婦の形態は、夫婦の数だけあります。多種多様な夫婦というか家族模様を法律文書でひとくくりにして、こうであるべきだというようにはいきません。あくまでも夫婦の実情を、色々な角度から検証しながら裁判所が判断します。 「性格の不一致」を離婚理由にする原因は、おおむね「夫婦の信頼と愛情喪失」によるものです。しかし、その内容、信頼喪失に至るまでの過程とか、愛情喪失に至るまでの過程、そして、それらが発生したときの夫婦の対応等々の細かなことを問題にされます。逆に言えば、配偶者のこの細かな事柄は、誰もが耐えられないものである。離婚を選択せざるを得ないものである。と、いうことを証拠と共に主張できれば離婚できる、という事です。 あなたの場合、ご主人は婚費を支払われているのでした。この点を裁判所はどう見るかで大きく変わってきます。そして、別居後の子どもさんと父親の関係、夫婦の関わりは如何なものか、等々も大きく影響します。 最後に、こういうこと→【私の父母も早く決着させて子供(孫)の姓を変えて欲しいとのこともあり 再度調停をしたいと考えています。】は、調停の場とか裁判の場では言わない方が良いですよ。何故なら、離婚を裏で糸を引いているのは妻の親である。と、いう印象を与えない方が良いのです。 本来夫婦は離婚を選択せざるを得ない状況ではない。やり直しがきく状況であった。しかし、過剰な親の介入によって妻は感化されたので離婚を選択するようになった。夫は、別居後も自らの責任を放棄せず婚費を支払い続けている。これは、夫婦間で今一度夫婦の再構築に向けて話し合うのが妥当である。と、言われかねませんので・・・。親の過剰な介入は、人権侵害とか不法行為で相手側に訴えられる可能性も有ります。(相手がこの事を知り得たならです。) 尚、お互い有責なし。と、お書きになっていますが、ストレートな離婚原因となる不貞とかDVは無くとも、別居とか離婚に結びつく夫婦の不協和はあったはずです。何度もです。その事柄を細かく丁寧に文章で説明すれば良いように思います。このままだと印象ですが、ご主人が主張されている「離婚はしない」と、いう言い分が結果に反映されるように思いますが・・・。ともかくもう一度調停を起こされるべきですね。そして、賢く対応できるようになりましょう。

teb54833
質問者

お礼

たいへんご丁寧にご回答いただきありがとうございます。 ご指摘を参考にさせていただきます。 離婚に結びつく夫婦の不協和 私の親族との確執、モラハラ とにかく夫との生活は 耐えられないものでした。 子供にとっては悪い父親ではないと信じて別居後も 面会させています。

noname#221909
noname#221909
回答No.1

私の場合は、弁護士を頼みました。 同居8年、別居6年でした。私の場合も、別居1年後に調停をして、結果不調。 その後、4年後に、弁護士を頼み、弁護士同士の調停も不調に至り、最終的に裁判所で、離婚が認められました。 弁護士費用は、法テラスの制度を使ってしましたが、大きな額にはなりませんでした。相手方から貰った金額の1割+諸費用。 子供の姓を変える事まで、弁護士がちゃんと面倒を見てくれました。

teb54833
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別居期間中 婚姻費用 子供の面会  はどうでした? 離婚が認められた決めてはなんだったんでしょうか? 参考にさせてください! お願いします。

関連するQ&A

  • 裁判離婚で有責配偶者認定について

    離婚について質問です。 有責配偶者からの離婚調停を申し立てられた妻です。 調停での離婚が不調になった場合、裁判になると調停員に言われました。 調停で夫は自分が有責配偶者だと認めています。 未成熟の子供が高校生2人と小学生1人おり、私が育てています。 調停で離婚の条件が折り合わない時は自分は離婚するつもりはありません。 しかし、夫がどうしても離婚をしたければ裁判を申し立てると思うのですが。 裁判所が夫が有責配偶者と認めた場合、裁判にならないと聞きました。 今回のケースの場合、夫が裁判を申し立てた場合、有責配偶者と認定されますか? 婚姻期間は20年、そのうち別居期間は12年です。 経験者の方、身近に同じような経験をされた方を知っておられる方 回答を宜しくお願い致します。

  • 離婚裁判

    有責配偶者からの離婚調停を申し立てられています。 現在、別居です。別居は仕向けられました。 別居に至った原因は説明できます。 私は、離婚したくありません!小さな子供もいます。 離婚回避したいのですが この様な、条件で調停は不成立になっても、裁判になったら 離婚になるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 裁判離婚出来ますか?

    妻も夫も不貞、暴力、借金など決定的な有責は無い。 家庭内別居状態。 妻は夫が嫌になりどうしても離婚したい。 夫もそこまで言うならと離婚に同意している。 しかし、子供の親権で折り合いがつかない。 (どちらも親権が欲しい) 妻は離婚調停を起こすが、不調に終わる(夫が仕事の為、出席出来ず)。 裁判になった。 夫は、自分達のケースでは、親権が母親に行きがちなのを知って、妻に親権が行くのではないかと危惧し、一転、「婚姻は破綻しているとは言えない。僕はやり直したい。頑張りたい。どちらも有責は無いのだから喧嘩しないように歩み寄りたい。」と言い出す。 (本音は、親権を取られて子供を妻に取られる位なら離婚せずに到底妻からの歩み寄りは期待出来ない家庭内別居という砂を噛む様な結婚生活を続けた方がマシと判断)。 この場合、妻がどんなに「もうやってはいけない。やって行く気無いし、そんな気が起こらない。一緒にいたくない。生理的に嫌。」と主張しても、もう裁判所より「離婚しなさい」という判決が出るのを諦めるしかないのでしょうか。

  • 離婚調停→裁判離婚のご経験者

    離婚についての質問です。 私は夫が愛人を作り家を飛び出した為に別居に至りました。もう相当長期間の別居になります。 この、別居中の夫より、離婚調停を申し立てられました。 私は出来れば子供が全員成人するまでは離婚はしたくありません。 しかし、夫がどうしても離婚をしたいというならば、こちらの条件を飲んでくれれば離婚に応じる気持ちは子供と相談もした上で応じるつもりです。 しかし、夫の提示する条件は私の望む半分程しか満たしてなく、夫の今の条件では絶対に離婚はしないです。 調停員には、「早く結論を出さないと不調にして裁判になるぞ」と脅してきます。 調停員の言う事が本当かどうかは判りません。 私も夫も現在弁護士はつけていません。 もし、裁判になった場合が心配です。 皆様で、調停から裁判に発展された方で、解決までの経緯と、トータルいくらくらい弁護士費用がかかったか参考までに教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 離婚裁判に詳しい方

    現在離婚調停中です。 長期別居している有責配偶者である夫より、夫婦関係解消の調停です。 現在、中学生の娘が2人います。結婚当初から夫の親名義で建てた一軒家に住んでおり、夫が勝手に飛び出して行った為、私たちはそのまま住んでおります。 私は、下の娘が成人するまでは離婚はしたくありません。この事はまだ調停では伝えていません。調停員は夫が言う条件で離婚しろ的な感じで凄く押してきます。条件は、2年以内に家を出ていけ。養育費は少ないが支払うがお金がキツイから慰謝料は無し。と、とても身勝手な内容ですが、調停員も、お金が無いから払えないから仕方ない、家は親の者なら、今すぐ出ていけと言われたら出ていかなくてはならない、などと、脅されているような感覚で1回目の調停がおわりました。 どうしたら、切り抜けられるか詳しい方のご指導を受けたいです。 弁護しに相談に行きましたが、裁判に相手が持っていけば、今は離婚になる確率が高いと言うだけで、離婚回避の方法は教えてはくれません。 もしどうしても離婚になるなら少しでもこちらが有利になるように進めなければならないし、どうしていいかわかりません。 今回の場合、調停が不調に終わるという意味は、こちらが離婚しないと言えば不調になり裁判に相手が持っていけると言う事でしょうか? 確率は果てしなく低いですが、もし、離婚しないと言う事に夫が合意したら、それは不調には該当しないのでしょうか? 余談ですが、この長期の別居期間中、夫はずっと私たちに居場所や勤め先も隠しており、音信不通でした。私としては、まず、話し合い(協議)をしてから調停になる事が希望でしたが、いきなり調停の申し出をされたのが、悔しいです。

  • 離婚裁判 慰謝料について

    現在離婚調停中で、不調になるかもしれません。 不貞を働き愛人と暮らす為に家を飛び出した夫からの申し立てでした。 夫の収入は350万位で財産はないです。 結婚して10年後、別居して10年、です。 夫は愛人とアパートで半同棲で、夫は住民票を移しておらず妻子と同じ住所にしたままで、住まいなどは秘密にして悪質に思えます。愛人も住民票は移していません。 こんな夫から離婚裁判をされた場合、有責者からの訴訟として慰謝料は通常より多く判決がでるのでしょうか? もし、私から離婚裁判した場合でも慰謝料の額は夫が訴訟をおこした場合と変わりないのでしょうか? 詳しい方、経験者の方、宜しくお願いします。 尚、有責である証拠はあり10年前に認められています。

  • 裁判離婚の経験者の方

    裁判離婚について教えていただきたいです。 現在、私は子供と生活しており、夫とは長年別居しています。 夫は、一方的で勝手な別居の元となった愛人と現在も暮らしています。 その夫から、現在離婚調停を申し立てられて、調停中です。 私も子供も現在の生活を壊したくないので、離婚には基本的にはおおじたくないですが、しばらくの住居の確保と養育費と慰謝料を貰えるなら、離婚に応じても良いと考えています。(条件次第) しかし、夫は、頭からお金が無いといい、養育費も値切ってきますし、慰謝料はこちらが考えていた額の半分(雀の涙程度で、とても有責配偶者の提示とは思えない金額で開き直っている感じです)です。 この調停で離婚が決まらなければ、裁判すると言っているようです。 こどもたちを傷つけたくないので、できれば裁判は避けたいのですが、夫は自分の事しか考えてないようでホトホト困っています。 もし、裁判になった場合、何か提示などしなくてはいけないのでしょうか? 具体例を教えていただきたいです。 お互いに財産と言えるものはなく、財産分与は考えていません。別居期間中のお金の動きなども裁判所に提出しなければいけないのでしょうか? 例えば、どんなものが、必要書類として提出させられますか? 別居期間が長いため、別居期間中、夫は自分の居所も勤め先もこちらに隠して、意地悪されました。別居期間中の事はこちらも答えたくないし教えたくもありません。 離婚裁判となるとどうなってしまうのでしょうか?

  • 離婚裁判の訴状が届きました

    俺はお前の味方だからという夫の言葉を信じ、義父、義妹2人との同居覚悟の上で結婚しましたが、私の肩を持ってくれたのは最初の内だけで、身内の味方ばかりする夫と喧嘩が絶えなくなり、全く味方の居ない中での生活に、精神的にかなり追い詰められた状態でした。ある日大喧嘩した際、「実家に帰れ」と言われ、取り敢えず実家に帰り、別居となりました。その後、私が婚費調停を起こし夫からの婚費支払いが始まると、今度は夫から毎月婚費を払うのが馬鹿らしいからと、一方的に離婚届を送ってこられ、私が「何の話し合いもせず、納得いかないまま離婚しない」と突っぱねると、離婚調停を起こされ、不調に終わりました。 そして今日、夫から離婚訴状が届きました。内容は、 お互い関係修復に向けた努力は皆無で、原告は離婚の意思は固く、被告との関係を修復する意思はない。婚姻を継続し難い重大な事由が存する。 訴訟費用は被告の負担とする。 というものでした。 離婚裁判を起こされれば、離婚するしかないと聞いたんですが、(1)私の場合離婚させられてしまうのか、(2)どうせ離婚になるのに弁護士を依頼する必要があるのか、(3)私が訴訟費用を払わなければいけないのかをお伺いしたいのです。 子供なし、結婚して約3年、同居約1年、別居して10ヵ月です。 アドバイス、ご回答よろしくお願いします。

  • 有責者からの離婚裁判 

    現在旦那と別居して旦那から夫婦円満の調停を申し立てられ調停中です。旦那は離婚を拒否しています。どちらが有責者になるかわかりませんが、有責者からの離婚裁判て大変なんでしょうか?経験ある方よろしければ離婚するまでどのような道筋をたどったか教えてください。私に助言をおねいがいします。 別居のいきさつはhttp://okwave.jp/qa5313431.htmlに書いてあります。  

  • 離婚したい…離婚活動のアドバイス下さい

    結婚2年目、30代後半の専業主婦、子供はいません。 細かい内容は言い出すと書ききれないので、所謂性格の不一致ということでまとめさせていただきますが、離婚を考えています。 私は年齢的に就職も再婚もどんどん不利になる状況で、離婚するとなったら長引かせたくないのですが、夫は協議離婚には応じないと言います。 調停で第三者に判断してもらえばいいと言うのは最もですが、問題は夫が離婚しないと言うと有責事由もないのでもし裁判になっても離婚できないのです。 夫は前妻の時は婚姻費用を払いたくないのと年金分割が始まる前に別れたかったらしく、調停、裁判でスピード離婚をしていますが、調停、裁判までいって普通はそんな短期間で離婚できないと思います。 夫の同意がない場合、婚姻破綻の事実を認めてもらう方法となり、しばらく別居期間が必要ですが、私の離婚の意思が固いことがわかれば、前妻と同じように婚姻費用などを支払いたくないなどで夫が同意してくるかもしれません。 そのためには夫の扶養であった方が、年金分割、婚姻費用の面で夫には痛手なので、離婚するまで正社員にならない方がいいと思っています。それに離婚問題でごたごたしている状態での正社員雇用は難しいとも思いますので、離婚するまで何かパートをするつもりです。 ただ私の別居が私の我侭による同居義務違反とならないか不安です。夫は自分のしたいようにすればいいとは言っていますが…。私が別居する本当の目的は婚姻破綻の事実を作る為ですが、性格の不一致により喧嘩が絶えず、精神不安定になる為という理由(事実ですが)位で正当な別居理由になりますか?もし勝手に出て行ったとみなされれば婚姻費用はもらえませんか? できるだけ早く調停で終わらせたいのですが…。夫はお金があるので簡単に弁護士を雇うでしょう。普段から弁護士に聞けばいいなどと言う人ですし、前妻の時も有能な弁護士がついたので早い決着がついたはずです。私は離婚後、一人暮らしで正社員の職探しをしないといけないし、そんな余裕は無く弁護士を雇って裁判でまでいきたくないのですが、夫は裁判位なんでもない人なので困っています。 このような形で離婚に至った方や知識のある方のアドバイスが頂けたらと思います。