バターを溶かさないホットケーキのレシピ

このQ&Aのポイント
  • バターを溶かさないホットケーキのレシピをご存じですか?バターを揉み込んでから牛乳で生地をのばしていくタイプのホットケーキはおいしいと評判です。
  • 東京家政学院で教わった40年前のレシピです。当時の先生はお嬢様学校出身で、独特の話し方や世界名作劇場のような服装でした。
  • バターを生地に入れるときは溶かしバターが一般的ですが、固形バターを粉に揉み込むレシピもあります。一度作ってみて、おふくろの味を再現しましょう!
回答を見る
  • ベストアンサー

バターを溶かさないホットケーキのレシピを教えて!

 時々ミックス粉でないホットケーキを作るのですが、母が「私が学生の頃に習ったホットケーキは、バターを揉み込んでから牛乳で生地をのばしていくタイプで、お店のみたいにおいしかったのよ」と言います。  どこでもバターを生地に入れるときは「溶かしバター」にしていることが殆どで、母の言う固形バターを(タルトやパイ生地を作るときにように)粉に揉み込むレシピが見つかりません。  一度作ってびっくりさせたいのですが、レシピをご存じの方いらっしゃいませんか? ※※※※  40年近く前に東京家政学院(?)の短大部で教わったレシピだそうです。 母も昔は作っていたのですが、数十年を経てすっかり詳細を忘れてしまったのだとか。 当時はお嬢様学校だということもあり、先生も「~ざます」とか「皆さん、信じられませんわ!」という話し方をされて、服装も世界名作劇場みたいな方でいらしたとか。  ちなみに当時教わったイーストを使うクレープのレシピも紛失してしまっているらしく。  「おふくろの味」をおふくろがどこかにおいてきてしまってどうすんのかと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.3

こんばんは。どんなレシピなのか気になって、私も探してみました。 ホットケーキではなく、スコーンやパンケーキなど幅を広げて探してみましたところ「グリドルケーキ」や「ドロップスコーン」なる言葉を発見しました。 やはり、No.2さんのおっしゃるように、スコーンの可能性が高いように思います。 パンケーキとホットケーキの比較 http://difference.shining-eternally.com/f15.htm ※本文より グリドルケーキ(griddle cake:グリドルと言うフライパン状の鉄板で焼くケーキ)やドロップスコーン(drop scone / dropped scone:フライパン等に生地を一匙ずつ落として焼くパンケーキ)とも言います。 レシピはありません。画像のみ http://pancake.30min.jp/user/item/276241 レシピはいろいろとあっても、やはり固いあのスコーンやバターを使わない、全部混ぜちゃうといったレシピが多く、なかなかありません。 お探しのものとは微妙に違いますが、こちらを一度ご覧になってみてください。 カレンツのドロップスコーン http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1070014260/ 思い出の料理が見つかるといいですね。

kchtsysh
質問者

お礼

 あ、あ、あ、ありがとうございます!  母に確認したところ(結局黙っていられなくて)、最後にご紹介いただいたレシピが概ね同じレシピだそうです。  もう無理かなー、見つからないのかなーと思っていたのですが、本当に感激です!!  そっか、昔の女子大の教鞭をとるような方ですから「英国風」(正確にはスコットランドのようですが)の料理(けれど田舎娘にとっては「ホットケーキ」)を教えてらしたのでしょうね。  母が後ろで小躍りしてます。  本当に嬉しい。ありがとうございました。  あきらめかけていたレシピをご紹介いただいたizumi044さんをベストアンサーにしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • gin_neko
  • ベストアンサー率34% (21/61)
回答No.2

>バターを揉み込んでから牛乳で生地をのばしていくタイプ もしかしたら、フライパンで焼くスコーンではないでしょうか。 http://cookpad.com/recipe/588676 >イーストを使うクレープのレシピ ロシアのブリヌイだと思います。 ブリヌイ http://www.tsujicho.com/oishii/recipe/navi?CID=TJONCS1001&RECIPE_CD=i09002&RECIPE_TYPE=MAIN&&SEARCH_TYPE=

kchtsysh
質問者

お礼

いろいろ教えていただいてありがとうございます。 あれからいろいろ調べたところ、クレープのレシピは出てきました。 ブリヌイで画像検索したところ、母が作っていたのとそっくりな生地のものが出 てきたので、当時は区別されていなかったのかも。 でも母が作るのは決まって土曜のお昼で、挽肉を炒めたものと野菜を中にくるん で食べていました。そうなるとやはりクレープというより、ブリヌイですね。 でもホットケーキのレシピは発見できません。 生地は最初はバターを粉に揉み込んでいくのですが、牛乳で伸ばした後は普通に どろどろの生地になるそうです。 それに子供の頃の記憶を辿っても、「ホットケーキ」そのものでした。 うーん、どうにかして見つけたいものです。

回答No.1

http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/51.html 池波正太郎のホットケーキレシピというのを見つけたのですが。。。 少なくとも溶かしバターは使っていないようなのですが、でも生地にサラダ油を入れているのでNGでしょうか? 参考にならない回答ですみません。写真はとてもおいしそうでした。

kchtsysh
質問者

お礼

おいしそうですねぇ。 私もホットケーキが大好きなのです。(私としては「しろくまちゃんのホットケーキ」が 至高のホットケーキです!絶対に手が届かないものでshが) 探しているレシピとは違うけれど、これはこれであり!ですね。 いい厚みで、チャレンジしてみたいところです。 素敵なレシピありがとうございます。

関連するQ&A

  • タルト型にはバターぬる?

    タルトを作ろうと思い、タルト型を買いました。レシピによって、型にバターをぬるのと、ぬらないレシピとあります。 塗らなくても生地がくっつかないのでしょうか?

  • パイ生地がバターまみれ

    パイ生地について質問です。 この前パイ生地をじぶんで焼いたのですが、焼き上がってオーブンからとりだすと、 パイがのっていた鉄板がバターでドロドロでした; パイ生地はパートブリゼで、きちんとした本のレシピを見ながら作りました。 材料は、 薄力粉・強力粉 各75g 塩 ひとつまみ バター 110g 冷水 75cc バターと水はしっかり冷やして、人口大理石の板の上で作業しました。 原因が全く分からず困っています。 分かる方、よろしくお願いします。

  • クレープ生地の簡単な作り方教えて下さい

    冷蔵庫に生クリームがあり、ちょうど熟れたバナナもあるので、初めてクレープでも作ってみようかな~と思ってます。 クレープレシピを検索してみたら、バターを入れるものや、生地を何時間か寝かせるものなどあって、ちょっと作るのが面倒くさくなりつつあります(;;) 牛乳と小麦粉と卵を混ぜるだけで、あとはすぐ焼いてできあがり☆とはいかないでんすか?? 超簡単なおいしいクレープ生地の作り方ご存知の方教えて下さい。 ちなみに、小麦粉の変わりにホットケーキミックスでもおいしく作れますかね?

  • ホットケーキミックスだとうまくできるのですが。。。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 お菓子をつくるときに(今回はどらやきの皮) ホットケーキミックスを使うと上手にできます。 (もちろんホットケーキのときもホットケーキ ミックスを使うと上手にできます) ここでいう、上手とは。。。 「こんがりときれいな茶色の焼き目の生地ができる」 ということです。 自分で、小麦粉と重曹などをつかってレシピどおりに 作っても、焼くとなんだかまだらにやけてしまいます。。(泣) 電気プレートではなく、ガスで 両者とも(ホットケーキミックス生地、自分で小麦粉で作った 生地)焼くのですが、ホットケーキミックスで作った生地 のときだけ上手にできあがります。 できれば、小麦粉で作りたいのですが、一体何が悪い のでしょうか。。。何がちがうのでしょうか? 小麦粉でつくるときは冷蔵庫で生地を寝かすこともあります。 どなたか 1.電気プレートを使わず、フライパンで上手に生地を焼けるコツ 2.小麦粉でつくった生地とホットケーキミックスの生地の   違いの理由 をご存じでしたら教えて下さい。 ちなみに買ったホットケーキミックスの原材料には、小麦粉、砂糖、 膨張剤、・・・など特に特殊なものがはいっているようには 見えないのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • ホットケーキの作り方

    この間テレビでホットケーキを作っていて、私が見たときにはもう生地を焼く段階に入っていて生地を作る手順は見逃してしまったのですが、出来上がりが美味しそうだったのでHPのレシピを参考に作ってみることにしました。 レシピは 薄力粉…60g 卵…2個 砂糖… 40g サラダ油…30g (1) 卵白・砂糖を混ぜてメレンゲを作る。 (2) 卵黄・砂糖・サラダ油を混ぜる。 (3) (2)に小麦粉を入れる。 (4) 最後にメレンゲをあわせて生地のできあがり。 (5) ホットプレート(180℃)またはフライパンで焼く ☆油を引かないのがポイント!! (6) 焼表面に大きな泡出てきたらひっくりかえす。 (7) 裏もいい焼き色がついたらホットケーキの完成。 (http://www.nhk.or.jp/ahosuki/oa_recipe.html#info120824より引用) です。 しかし、(3)で、(2)に小麦粉を入れるとかたい塊になってしまい、(4)でメレンゲと混ぜようとしても混ざらなくなってしまいました。 どうすればきちんとした生地になるのでしょうか?

  • 無塩バターに塩?グラニュー糖と粉砂糖?

    最近タルトを作るのが好きなんですが、 疑問に思うことが2つあるのでお聞きしたいです。 (1) タルト生地を作る際に無塩バターに塩を少し入れるとあるんですが、 普通のバターではだめなのでしょうか? ここで無塩バターを使う理由を教えて欲しいです。 (2) グラニュー糖と粉砂糖の違いは何ですか? 以前クッキーを作ったときはバターにグラニュー糖を入れたのですが、 タルトを作ったときはバターに粉砂糖を入れるとあるのですが、この違いは何ですか? 自分が勝手に思ったのは粉砂糖を入れたほうが生地がふわふわした印象を受けました。 料理やお菓子関連に全く知識がないので、皆様お願いします。

  • ナンのレシピ

    今夜のために作ったキーマカレーが予想以上においしかったので、ごはんだけでなく、ナンでも食べたくなりました。 レシピを検索してみますが、どれもイーストかベーキングパウダーが必要なようです。 イーストは買ったことがないし、ベーキングパウダーは先日賞味期限が過ぎてて捨てたばっかりです。 家には中力粉とホットケーキミックスならあります。 イーストもベーキングパウダーも要らないナンのレシピはないでしょうか。

  • パイ生地について。

    今度、パイを大量生産しようと考えています。 パイ生地のレシピを探していたのですが、 見つけたレシピごとにバターの量が全然違いました。 1冊目の本では、粉類250gに対してバターが100g、 2冊目の本では、粉類150gに対してバターが110gでした。 粉の量はすごく違うのに、バターは2冊目のほうがおおいです。 食べた時の食感や、風味など、バターの量でどのように変わるのでしょうか。 分かる方お願いします。

  • ホットケーキミックスで作るベビーカステラ

    ホットプレートを新しく買いました。たこ焼きプレートがあるのでそれを使ってベビーカステラ風なおやつを作ろうとホットケーキミックスを使って作って見ましたが、思っていたより硬い仕上がりになりました。 (そのままのレシピだと生地が重いので、少しゆるくするために牛乳の量を増やしましたが・・・) ホットケーキのレシピより何かの分量を変えるべきだと思うのですが、卵を増やす?卵をしっかりあわ立てる?溶かしバターを加える??などどれがいいかわかりません。 明日娘のお友達が遊びに来るので二人で楽しく焼かせようと思ってます。 ホットケーキミックスを利用したいいレシピを教えてくれませんか?

  • バターの固さって…

    こんにちは。 マフィンが大好きで、今回初めて自分で作ってみました。 案の定うまくできませんでした。 キメは細かいんですけど、 真ん中辺りの生地が少しべっとりして色が濃い状態… ありがちな失敗例だと思います。 実はバターの扱いがわかりませんでした。 その1:「室温に溶かしてクリーム状になるまで混ぜる」とレシピにはありましたが、 室温に溶けた状態で既にクリーム状なのに、 まだ混ぜる必要があるのか?と。 とりあえず泡だて器でたくさん混ぜました。 その2:今回参考にしたレシピには、バター+砂糖 の時、卵を加えた時(しかも数回に分けて)、粉を加えた時の全ての段階で「よく混ぜる」とありました。 思うんですが、そんなに何度も混ぜてる間にバターって必要以上に溶けませんか? 最後の段階で生地は結構ドロドロツヤツヤで、粉っぽさの全くない感じでした。 今回の失敗例が、このバターの扱いにある気がします。 バターの扱いや役割についてどなたか教えて下さい。 また、失敗の原因について思い当たる点があれば合わせてお願いします。 ちなみに材料は… 無塩バター 60g 砂糖 40g 卵 1個 牛乳 大さじ1 薄力粉 60g bp 小さじ1

専門家に質問してみよう