親の面倒と結婚

このQ&Aのポイント
  • 3年付き合った彼女と結婚したいと話がありました。現在、兄は無職の母親と一緒に同居。彼女は両親と妹と住んでおり、彼女の妹は無職でひきこもり状態。彼女は結婚しても両親に少し援助をしたいと言っており、出産などで仕事を辞めても援助をしたいそうです。しかし、働き手が兄のみになった時が心配です。妹の私としては反対したいですが、彼女自身はいい方なので親の都合で結婚できないのはかわいそうです。
  • 現在、兄は無職の母親と同居し、兄のお給料で生活しています。妹の私は出産まもないため、いずれは働いて母を助けたいと思っていますが、数年は難しいです。彼女は両親と妹と住んでおり、両親はパート勤務で生活費は彼女が援助しています。彼女の妹は無職でひきこもり状態だそうです。彼女は結婚しても両親に少し援助をしたいと言っており、出産などで仕事を辞めても援助をしたいそうです。しかし、働き手が兄のみになった時が心配です。妹の私としては反対したいですが、彼女自身はいい方なので親の都合で結婚できないのはかわいそうです。
  • 彼女との結婚を考えているが、現在、兄が無職の母親と同居している。彼女は両親と妹と住んでおり、両親はパート勤務で生活費は彼女が援助している。彼女の妹は無職でひきこもり状態だ。彼女は結婚しても両親に少し援助をしたいと言っており、出産などで仕事を辞めても援助をしたいと思っている。しかし、働き手が兄のみになった時が心配である。妹の私としては反対したいが、彼女自身はいい人なので親の都合で結婚できないのはかわいそうな気がする。
回答を見る
  • ベストアンサー

親の面倒と結婚

自分の兄の話です。 3年付き合った彼女と結婚したいと話がありました。 現在、兄は無職の母親と一緒に同居して、兄のお給料で生活しています。 妹の私は出産まもないため、いずれは働いて母を助けたいと思っていますが、数年は難しいです。 彼女は両親と妹と住んでおり、両親は共にパート勤めのため生活費は彼女が援助している状況です。 彼女の妹は無職でひきこもり状態だそうです。 彼女は結婚しても両親に少し援助をしたいと言っており、出産などで仕事を辞めても援助をしたいそうです。もちろん兄も母を面倒を見ますが、現在は共働きなので両方の親を面倒見ても結構余裕があるそうです。 しかし、働き手が兄のみになった時がとても心配です。 お互いの両親に、最悪、彼女の妹まで面倒をみる事になるかもしれません。 妹の私としては、正直言って反対したいです。 母も反対だそうです。 しかし、彼女自身はとてもいい方なので、親の都合で本人同士結婚できないのは、かわいそうな気もします・・・。 それに援助できない妹の私が反対するのも心痛いです・・・。 この結婚は反対すべきでしょうか? また、反対するならうまく兄に話す方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.6

結婚を反対する立場ではないと思いますよ。 質問者さんは嫁がれてるんですよね。 親や相手の親を養ううんぬんは二人の問題で、これが正解なんてありませんよ。二人の間で合意すれば、それぞれの両親を養うのも、それもお兄さん夫婦の形だと思いますよ。 質問者さんの立場で言えることは、お母さんを今後どのような形で養うのか、お兄さんと話をするくらいでしょう。いくら毎月仕送りするとか、お兄さんが養うから心配するなと言われるのか… そこで、あちら側の親や家族も養うのは反対なんて言うのはあつかましいです。こっちは養ってあっちはダメなんて当事者以外が言うのは失礼です。 お兄さん夫婦がしっかり決めたら、問題はおきないと思いますよ。

その他の回答 (6)

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.7

あなたがお母さんを引き取ってお世話すればいいと思います。 今までお兄さんがお母さんの面倒を見ていたんでしょう? 今度はあなたの番ですよね。

noname#196270
noname#196270
回答No.5

反対すべきです! >彼女の妹は無職でひきこもり状態だそうです。 両方の親の面倒を見るのは当たり前ですが 無職のひきこもりの妻の妹の面倒を 見なければいけない義務は お兄様に無いですからね。 妹さんがバイトでもいいので働いて 一人暮らしをしたら結婚を反対する必要は無いと思います。

回答No.4

質問拝読しました 結婚とは『両性の合意にのみ基づいて行なわれる』 と日本国憲法に明記されています 学校で習いませんでしたか? もしや…資金援助が滞ったときに,質問者様ご自身も渦中に巻き込まれると思っているのでしょうか? でもそれはお兄様夫婦が決めたことです 外野はやいのやいの言わずそっと見守りましょう 口出し無用!!

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.3

つまり、貴方は、私は結婚して、幸せになるけど、お兄さんは、お母さんの為に一生働いていることが、お兄さんの幸せだよって言ってるんだよね。 それとも、お母さんに尽くさない嫁なんか、いらないと言ってるのかな? こんな妹がいたんじゃ、お兄さんがかわいそうだね。

  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.2

兄夫婦が彼女両親と同居、質問者様ご夫婦が親と同居出来れば片付く問題です。 現在のお住まい、勤務地等条件はあるでしょうが。 親への金銭的な援助は、まだ兄が出来るでしょうし。 要は、マンパワーが問題な気がいたします。 兄またはあなたの援助だけでは生活できないのであれば、生活保護時給対象になるかどうか、 行政に問い合わせるべきかと思います。 あなたが負担したくないから、親が甘えていたいから結婚は反対のように言っていると感じられ、 残念でなりません。 祝福してあげられる方法を家族で考えられないものでしょうか。

noname#203193
noname#203193
回答No.1

>この結婚は反対すべきでしょうか? >また、反対するならうまく兄に話す方法はないでしょうか? >それに援助できない妹の私が反対するのも心痛いです・・・。 援助していないあなたが口出しすることではありません。 お兄さんが結婚後も、 あなたは援助をしていない親のことをあれこれ口出しするつもりですか? 小姑ですね。 お兄さんの幸せを願うなら、黙っていた方が良いです。 >しかし、働き手が兄のみになった時がとても心配です。 >お互いの両親に、最悪、彼女の妹まで面倒をみる事になるかもしれません。 これはお兄さん自身が考えることです。 余裕が有るなら、面倒を看るだろうし 余裕が無いなら、別の方法を考えるだろうし・・・ >妹の私は出産まもないため、いずれは働いて母を助けたいと思っていますが、数年は難しいです。 これは金銭的な意味だけdすよね。 経済的に余裕が無くても、親の為にできることはあるあずです。 お兄さんに親の面倒をみてもらっているなら、余計な事は言わないことですね。

関連するQ&A

  • 結婚を考えている人との親の面倒。

    聞いて下さい。 私は母一人に育てられ、兄弟もいません。一人っ子です。 それに母は少しだけ身体が弱く、今はまだ生活に支障をきたすレベルではないのですが、たまにしんどくなったりしています。 彼のご両親は健在で、今はどちらも健康のようです。 私としては自分の親の近くに住みたいという思いが強かったのですが、それを彼に話すと 「いずれこちらも一人になる。そうなったときはどうするの?」と言われました。 遠回しに私の親の近くに住むことは反対のようです。 彼は長男でお姉さんは居ますが既に結婚しております。 だから彼の親の面倒も彼が見るんだと思います。 皆様は結婚するにあたり、将来の親の面倒のことをどう考えておりますか? 住む場所は普通は旦那様になる方の近くにいくべきでしょうか?

  • 親の面倒を見る…とは?

    妻子ありの43歳男性(長男)です。 両親と同居しております。(父:72歳、母:67歳) 現状の生活は、ほとんど両親と別かまどで、食事は別々です。光熱費は折半しています。 別に、中が悪いわけではありません。 両親は年金収入のみで、月額換算で二人で30万円以上の収入です。(公務員OB、OGです) 二人とも車を所有し、健康でそこそこ趣味を楽しんでおり、普通よりは贅沢な生活を送っていると思われます。 ゆえに、親に対する金銭的な援助は全くなしです。 タイトル通り、親の面倒を見る…とは、どういうことなのでしょうか? 金銭的な援助がない場合は、親の面倒を見ているとは言わないのでしょうか? 古い考えかもしれませんが、長男である以上、親の面倒を見るのが当然と考えています。 将来、片親になったり、年金収入が減ったり、体が不自由になったときなどは、もちろん金銭的な援助を含めて、具体的なサポートをするつもりでいます。 しかし、このまま両親がポックリ逝ったら、面倒をみなかったことになってしまう事が、将来悔やまれるのではないかと… なかなか微妙な悩みですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 亡き夫の親の面倒はどうすれば良いのでしょうか?

    夫が生きていれば当然に面倒をみるはずだった義両親ですが、夫は早くに亡くなり、今の私には新しいパートナーがいて結婚を控えています。 亡き夫には兄がいますが、二度の結婚とも離婚に至り、現在は独身の子供なしです。 私は新しく夫になる方の親と、自分の親がいますので、金銭的援助は正直いって難しいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • 彼女の親への結婚後の仕送りについて

    付き合って半年の彼女と婚約をしました。一年後くらいに式を挙げたいと考えています。 彼女の親にはまだ会ったことがありません。来月彼女の親と彼女と3人で食事をすることになっています。その席で結婚の挨拶をしようと考えています。 彼女の両親は離婚をしていて、彼女の母親と弟・妹と暮らしています。彼女から親へは結婚の話をしたそうなのですが、すんなりOKというわけではないようです。その理由として、まだ彼女の弟と妹が学生でありお金が必要なため彼女に援助してもらいたいらしいのです。そのため、彼女との結婚はあと2・3年待って欲しいとのことです。 自分たちは結婚をしても彼女の親に仕送りをしようと考えているのですが、彼女の親は嫁いでいった人にお金を援助してもらうことはできないと言っているそうです。頑張って説得するしかないと思いますが、似たような境遇の方がいらっしゃいましたら経験談やアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 兄が親から経済的援助を受けること

    兄と話し合いをしようと思うのですが、私の感覚がズレているだけなのかもしれませんので、広く客観的なご意見を伺いたく思います。 父63歳、母56歳、兄32歳、私26歳です。 兄は3年ほど前、結婚に際して家を購入しました。そのとき親が相当援助したそうです(義姉の親もですが)。中古家屋で、襖などは自分たちで張り替えるなど節約できるところはしたようですが、テーブルがオーダーメイドでした。 また兄夫妻が帰省するとき、その交通費を親が負担しているそうです(全額ではないようですが)。兄は陸続きではない遠方に住んでおり、交通費は相当かかるのだろうとは思いますが、頼りすぎなのでは?と感じました。 その他にも、ちょこちょこと親が経済的援助をしているようです。 私はもうすぐ結婚します。親は「家具とか必要なものは買ってあげる」とはいいますが、断っています。夫となる人も「なるべく頼らないで、自分たちだけでやろう」と言っています。会社(の組合)からお祝い金をいただける、というのもあるのですが…。 私が援助を断るのは、母の苦労や家計の苦しさを目にしていたからかもしれません。兄の大学進学のため、母は昼はパート、夜はスナック勤めの生活でした。経済状況は厳しく、両親は顔を合わせるたびに家計のことでケンカしていました。 また現在、両親が私のところに来るときは夜行バス(約8時間半)でやってきます。「少し応援するから、列車か飛行機で来て」と言えない自分が情けないです。みじめにすら思います。 兄は両親がケンカを知りません。そうであっても、家庭を持っている人が親にそこまで援助をしてもらうことに疑問を持ちます。 私が遠慮しすぎなのでしょうか。それとも、兄が頼りすぎなのでしょうか。(あるいは、両極端なのでしょうか) もし、兄が頼りすぎなのであれば、やんわりと援助を断つか減らすかの話をしてみようと思うのですが…。

  • 結婚と親

    私は二人兄妹の長女です。 現在、両親と祖母と暮らしています。 長男である兄は自由人間で、結婚して子供ができてから、実家に帰ってきません。 音信不通というわけではありませんが、行き来は無い状態です。 今お付き合いしている彼氏と結婚の話が出た時、 向こうのご両親に猛反対されました。 ・お前は長男なんだから、親の面倒を見るのは当たり前 ・もしその彼女のご両親に何かあった時、お前に責任がかかってくる ・おばあちゃんの面倒は誰が見るのか ・婿養子に行くような環境にお前を出すわけにはいかない 兄が帰ってこないのは、間違っていると思います。 でもそれは私自身とは関係がないと思うのですが、 彼はご両親の反対を受け、諦めモードになっています。 結婚は二人だけの問題ではなく、 付随してくる物がたくさんある事は、私もわかっています。 彼のご両親をないがしろにして、自分の親にベッタリ付くつもりもありません。 でも親の事が心配なのは誰もが同じで、 その時に互いに出来る限りの事をする、という事ではだめなのでしょうか。 こんな考えは”甘い”のでしょうか。 結婚の段階から介護メインで考えられると、 なんのために結婚をするのかがわからなくなってしまいました。 人生の先輩方、もしくは似たような境遇の方、 それ以外の方も、何かご意見をお願いします。

  • お金がない親の面倒について。

    両親の面倒、お金の事です。 私(既婚)、両親(55歳)、弟(既婚)、妹(未婚)。 私の両親は貧乏で、父は糖尿病で透析を受けています。普通の仕事が出来なくなったため、簡単なアルバイトをし、母親もパートをして生計をたてています。 貧乏の原因で考えられるのは、年収800万位貰っていたにも関わらず、貯金がほとんどない(退職金もない)。 年金払っていない。 保険も入っていない。 糖尿病になり、透析を受けるまでは色々な合併症になり、入退院を繰り返し、保険に入っていなかったため入院費が高く、そこで貯金を使ってしまう。 透析を受ける事になり障害者になったが年金払っていないため障害年金が貰えない。 タバコがやめられない。 持ち家がない。 車が盗まれる。 このような感じで貧乏になりました。 同居してほしいと言われましたが、どうしようもない親ですし、一緒に住んだら物凄く大変になる事は確実で、妻の事を思うと、同居は絶対に出来ないと思ったので、はっきり断りました。 その後も父は、今後誰が面倒みてくれるんだ、みんな冷たい、兄弟で話し合ってくれ、などと言ってきます。 妹はまだ親と暮らしていましたが、すぐに出ていった方がいいと話し、彼氏の家に引っ越しさせました。 現在は団地に入って貰い、車は私が乗っていた車をあげました。車をあげたのは、車がないと生活が出来ないような田舎、病院等に自力で行ってもらうためです。 私の親の貧乏の事、車をあげる事について、もちろん妻とケンカになりました。親については、私も本当に困っており、お金の援助して欲しいとは今の所言ってきませんが、今後の事を考えると、どうするのがいいのかわからず、不安でしょうがないです。 妻は、今まで後の事を考えず自由に暮らしてきたんだから自業自得、老後は子供を頼りにしようと思って生きてきたなんて信じられない、同居なんて絶対に出来ないし、援助もしたくない、関わりたくないと。 私もその通りだと思いますし、関わりたくありません。私も弟も、子供がいますし、お金の援助する余裕もない状況です。 父に、生活保護の話をした事があったんですが、子供が3人もいるのにそんなの無理だ、お前達が面倒みろ!と言われました。母はこのような話をするといつも黙ってしまいます。 どうするのがいいのかわからず、困っています。 アドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 兄と親の面倒

    には無職で精神傷害の兄がいます。 もう一人兄がいましたが、事故で亡くなりました。 父は身体障害者ですが、アルバイトをして兄と母を養っています。 母は知恵遅れ?と思うくらい、読み書きができません。 私は貧乏で教養のない家族が、子供の頃から嫌いで、早くに家を出て自立しました。 結婚して子供が生まれてからは、年に1度は孫の顔を見せに帰省しますが、 犬猫を多数飼っていて、糞尿を床でさせるため、不衛生なので数時間で日帰りしています。 掃除も洗濯もろくにしないので、とにかく臭いです。 絶対に一緒には暮らせません。 父が亡くなったら、私は両親と兄の面倒を見なければならないのでしょうか? 私も仕事をしていますが、子供の学費や生活費でカツカツです。

  • 親が結婚に反対

    私は25歳、4年付き合っている7つ年上の彼がいます。お付き合いをはじめた当時から、結婚は意識していましたが私の両親が交際に反対しています。 正確にいうと、「反対していると思います」という感じです。 私の実家は、特別裕福でもありませんし、両親が高学歴なわけでもありませんが、私と3つ下の妹は国立の大学を出させてもらいました。特に、妹の方が出来がよく、医学部です。 そんな状況で変にプライドが高くなってしまったのか、私の母は「彼が専門学校しか出てない」ということに大反対でした。 付き合いだした時は、彼の話題をしようとしても「そんな男の話ききたくない」「やめて、くだらない」「そんな男とあんたが結婚するなんていったら私自殺する」とそれはそれは壮絶でした。 しかし、この4年間の間に、私が彼の協力の元会社を立ち上げてそれなりに成功していること、彼の人柄などから母の見方も変わり、今では私との話題では彼のことを「○○クン」などとあだ名で呼んで、おもしろかった彼の話などは親戚や妹に言いふらすくらい軟化してきました。 この4年間、彼も「手塩にかけた娘がエリートでもない男にとられるのは当然いやだろう」とうちの両親の気持ちを理解してくれ、また、私の夢(仕事)が叶うまではと結婚を待ってくれていましたが、彼も33歳になり「今年中には」と考えているようです。 まずは、私の親に会いたいと去年言っているのですが・・・私はそのことを親に話さず、適当に言い訳をつけて今まで彼に対してはぐらかしてきました。 「彼に会ってほしい」と親に言う勇気がないからです。彼も、そろそろ「そこまでして結婚を先延ばしたいか?」とイライラしている様子。 私が弱い人間なのが悪いのですが、どうしても勇気が出ないのです。 今月末、母が私の一人暮らしのマンションに泊まりに来ます。 それまで何も言わず、当日急に母に対して「彼と約束しているからごはんいこう」というのは、いくら親子でもマナー違反ですか?前もってお願いしたら会ってくれるのか・・・不安です。親には押さえつけられて育ったので・・・。 みなさんなら、どうしますか? ちなみに、母と、彼のことに対しては「結婚したい」など具体的な話はしたことがありませんが、私が彼のご両親にかわいがってもらっていることも喜んでいます。 4年前では「彼の親と会った」なんて怖くて言えない雰囲気でした。

  • 親を悲しませる結婚について

    結婚を考えている彼がED気味です。 妊娠出産の絡みもあるので、母に相談したら 泣きながら反対されてしまいました。 それは孫を見られないかもしれないから?と聞くと、 それもあるけれど、夫婦生活において性生活はとても重要なことなんだそうです。 ひとつになれないということは、とても辛いことだよ、と。 私は今まで彼と最後までできなくても我慢してきましたし、 ED治療薬を使えばなんとかなるのでは?と思っています。 親に泣かれるようであれば、 自分の気持ちを押し殺して彼と別れた方が良いのでしょうか? そんなにすぐに割り切れるような愛情ではありません。 彼を選びたいですが、今まで育ててくれた親への恩を考えると罪悪感がちらつきます。

専門家に質問してみよう