• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の方に質問です。)

女性の否定的な態度とは?恋愛における優しさとは何か

fuefue12の回答

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

彼女と一緒にしないでください~ …って言いたくなる程嫌な女って思ってしまいます。 おっとすみません。人様の彼女に。 でも彼女が普通だったら世の男性はどれだけハートが強いんですか(笑) 個人的には彼女は裸の王様に見えます。 一体どんなご苦労をされたか分かりませんが 本当の苦労をした人の方が自分の過去や努力をひけらかしたり 人をおとしめる様な発言はしないと思いますけどね。 でもまぁ彼女それだけ言いたい放題言ってたらきっと彼女はストレス溜まらないでしょうね。 質問主さんと一緒にいるのは楽なんだと思います。 それが愛情かと言われれば微妙ですが… 多分彼女は自分より弱い、強く出られない人間を選んで一緒に居る気がします。 個人的には育ててくれた親の事よく知りもしないのに落とすような事を言われたら怒りましょうよ…ってちょっと思っちゃいますが…

関連するQ&A

  • 飲酒運転に厳しい方に質問

    飲酒運転がらみで、「一滴でもアルコールを口にしたら運転すべきではない」等の厳しい意見を良く目にします。 そこで、聞きたいのですが、あなたが友人宅へ車で(自分が運転して一人で)伺いました。友人宅で手作りのケーキを出されました。 そのケーキにはほんの僅か洋酒が使ってあると聞きました。 さて、そのケーキを食べますか?車で来ているからと断りますか。 また、食べた場合には、帰宅の際には運転しませんか。 特に、「一滴でもアルコールを口にしたら運転すべきではない」等の厳しい意見を述べられた方に回答いただけるとうれしいです。 断っておきますが、私も飲酒運転にはもちろん反対です。

  • 車の運転が好きな方に質問です。

    現在、お見合いからお付き合いさせていただいている方がいます。 その方は車の運転が好きだそうで、運転は上手なのですが、どうしても受け入れられないことがあります。 先日彼の車で出かけた時に、カーブの少ない真っ直ぐな道(有料道路など)になると片足を組んで運転をしたり、冗談でハンドルを左右に回して蛇行運転(一瞬ですが)をされたりしました。ジェットコースターなどは好きなのですが、これには少しヒヤッとしました。怖さの属性が違うというか… 運転技術面での余裕や自信の表れなのかもしれませんが、私にはそれは慢心としか映りませんでした。そのような運転をしていれば事故を起こす可能性も十分に考えられます。 普通に運転をしていて事故を起こしたり巻き込まれたりして怪我や死んだりするならまだ諦めもつきますが、このような運転の仕方で事故を起こされては死んでも死にきれません。 親も万が一のことがあれば命にかかわることだから直してもらいなさいと言っています。 私は正直に「この運転態度を改めてくれないならもう乗りたくない」と言っていいものか迷っています。車の運転は彼の好きなことなので、好きなことを否定されたと思って傷つけてしまうのは本意ではありません。危険な運転ではなく普通に運転してくれればいいだけなのですが…おそらく彼自身は運転には自信があるからこれが危険な運転態度だとは感じていないと思います。 車の運転が好きな方は、自分の運転態度を諌められるとどう感じますか?参考までに伺わせてください。

  • 突然質問すみません

    人に責められて体が震えることは何でしょうか? 私の親ですが 親が自分の考えや言いたいことを言いますが 私の考えは認めなくて考えを否定して言いたいことを遮断して 言いたいことを言おうとしたら責められます 例え間違えていたとしても 私が駄目人間で馬鹿にしているから間違えていたとしても認めません 面と向かって他の子がうらやましい 私みたいな子はいらないと言われました 駄目人間だから他の子がほしかったからでしょうか 私だけでしょうか? 他からは以前被害妄想だと言われますが 本当にあった事です

  • お子さんがいる方に質問です。

    2歳の女の子と4ヶ月の男の子がいます。 子供のいる方に聞きたいのですが、子供の鼻水を口で吸いますか? また、子供が口の中で噛んだものを出したら食べますか? 私は市販されているチューブで吸うタイプを使っています。 チューブと言っても子供の鼻水が私の口に入らない構造になっている物です。 口に入れなかったり、食べ掛けなどの食べ残しは食べます。 自分の口の中に子供の鼻水が入る事、一度口の中で噛んだ物を食べる事がどうしても無理なんです。 オシッコやウンチが手についたりした時は全然平気なんです。 こんな私は母親として駄目でしょうか? この前、友人との会話で直接口で鼻水を吸っている、グチャグチャになった食べ物を口移しで食べている(普段からしているので、子供は吐き出さず母親の口に入れてくるそうです)と聞き、私には愛情が足りないのかと思ってしまいました。 私は普通ではないのでしょうか? 皆さんはそのような場合どうしていますか?

  • 今日不思議?な出来事がありました。書類を持って車に乗ると書類がハンドル

    今日不思議?な出来事がありました。書類を持って車に乗ると書類がハンドル表面にぺったりくっついてしまったのです。A4大で折っても同じ。面白いなぁと思ってそのまま運転しても同じ。子どもに見せたらウケていました。どうしてこうなるのでしょうか?

  • 家庭環境について

    最近すぐキレる人が増えてると言われてますが そのような人はどういう育てられ方どういう家庭環境で育ったんでしょうか? 私もどちらかというと切れやすいです(怒りっぽいって感じで人に迷惑とかはかけませんよ)が 私は子供の頃から「どうせあんたなんかなにをしても だめ」「どうせあんたなんかノロマなんだから」 など私自身を否定されたり、自信をなくしてしまうような事ばかり言って育てられました。 子どもの可能性を親が摘み取っていて すごく残念に思います。

  • 口では誰にも負けないという方へ

    会話をしていて口達者な人に言いくるめられて、言い負かされてしまう事があります。 自分の考えを否定されて相手の考えが絶対だと押し付けられる時があります。 相手の言っている事が矛盾してるな~と思っても会話してるそのときは妙に説得力があり言い負かされてしまいます。 (決して喧嘩ではないのですが…) まぁそんなの流せばいいといわれればそれまでですが「あの時ああいっとけばよかった」とか色々考えてしまいます。 ですが私は、言いたい事はその時その場で言いたいのです。 後から直接会った時や、メールで「あの時はこうだった」とか「やっぱり~だと思う」とかいうのは好みません。 口では誰にも負けないという方へ質問ですが、どうしたら貴方のようになれますか?

  • 先日こちらで質問をさせていただいたつづきなのですが…

    先日こちらで質問をさせていただいたつづきなのですが… 私は主人の親と同居していまして、先日私を気遣って言ってくれたことで親子喧嘩になってしまい悩んでいたのですが、今度は前回の喧嘩が何の結論が出たわけでもなく親子喧嘩で丸く収まってしまった(義母が、親子なんだからと上手くまるめこんだ様で…)事に 私が不満で、主人に愚痴を言ってしまったために主人の様子がおかしくなり、その日から(まだ二日目ですが)車で寝ているようで、誰とも口をききたくない。一人にしてくれと言っています。 親子喧嘩の内容は、親戚の子供とお友達を泊める事を義両親が勝手に決めたという些細なことなんですが… 私の考えとしては、同居する以上義両親と私に挟まれるのは覚悟するべきだと思うんです。それ以上に私は大変だと思うからです。なのに精神的に弱いのか、すぐ追い詰められたかのように出て行きます 私のほうが出て行きたいところなのに!!と腹が立って仕方がありません。 子供も二人居て、一人は6ヶ月と小さいのに帰ってこないとか部屋に閉じこもっているという姿にイライラしてしまいます。義両親は、ほっとけばその内なおるよ。と言っていますが、何も言わずに見守っとくべきでしょうか?あまりに親として無責任じゃないかと思います。 うまく書けませんでしたが、皆様はどうおもわれますか?

  • 女性の方にも聞いて欲しいけど、男性の方に質問です・・・

    24歳の女の子です。 あたしには、2年と半年程付合っている彼がいます。 付合い始めはとても幸せで、喧嘩もせず、毎日くっついている程仲良しでした。SEXも彼から求めてくる事が多く、毎日の様にしていました。 半年程して、子供が出来ている事が分かり、その頃彼は学生で就職活動中でした。まだ学生だった為、産める環境ではないと中絶手術をし、結局おろす事になりました・・・。 これをきっかけに、関係が悪くなりました。 彼の親は厳しい人だったので、親には子供の事は言えないと言われました。親に言うなら別れるし、あたしの前からも消えると言われました。 おろすお金は、最初はすべてあたしが払いました。 彼とは遠距離なので、就職活動中もあり、手術にはついてきてくれましたが、おろした術後もあたしは仕事を休み、出血が止まるまで家に一人でした。元彼の時にも、おろした経験があり二度目でした。 彼も、この事を知っていますが傍にはいてくれませんでした。 それからは、SEXの回数が極端に減りました。 おろした事の話題で喧嘩も増え、毎日怒鳴り合う様になりました。 彼から、距離をあけたい・別れたい・気持ちが分からないなど色々な言葉を言われましたが・・・あたしは彼の事が大好きです・・・。 いつも、嫌だと言い彼を繋ぎとめてしまいます。 そんな事が続き、あれから1年以上経ちましたが、今はまだ別れてはいない状態です。喧嘩は減りましたが、まだ多い方だと思います。 SEXはたまにしてくれる様にはなりましたが、あたしからは言うと雰囲気が悪くなるので言えません。 気持ちも、前の様には、好きや・会いたいなどの言葉は言ってくれません。 結婚も考えてくれている様ですが、彼がどんな気持ちなのか・・・ 好きでまだ一緒にいるのか、負い目を感じているのか・・・ SEXも仕方なくしている様で・・・正直一緒にいるのが辛いです。 彼なりに、努力はしてると言ってくれますが、あたしから離れてあげた方が彼の為なのでしょうか・・・? 男性の方、 男の人は、付合って初めはSEXをすごく求めるけど、だんだんしなくなったり面倒臭がるのはなぜでしょうか…? 慣れてしまうと、なぜ冷たくなったりするのでしょうか・・・? 男性とくくると失礼かもしれないので、ごめんなさい。 彼の事、大好きなのに、一緒に幸せになりたいだけなのに、伝わらなくて辛いです。 あれから、あたしも彼に嫌味ばかりを言ってしまうし・・・ 二人もおろしてしまったので、将来子供が出来るのかも不安です・・・。 どうしたら、相手と前の様に戻れるのでしょうか・・・?

  • 保育園での出来事

    こんばんは! 保育園での出来事について、どうお考えになるか、どう対処したらいいのか教え頂きたく、質問しました。 私には二歳になる子供がいます。 ある日、子供を送った朝の教室での出来事で、同じ保育園に通う、家族ぐるみでお付き合いしている家族の男の子(4歳・Aくんとします)が、私のことを『デブ!デブ!』とからかってきました。 それに加え、近くにいたAくんの友達まで私をからかい。。 私は、それではダメだと思い、『大人だって子供だってデブ!って言われたら、傷付くんだよ。だからそんなこと言っちゃダメだよ。』と真面目に言いました。そのあとAくんは黙ってしまって、私もその場を去りました。 次の日、そっと近づいてきたので、昨日のことは何もなかったかのように私も『おはよう!今日も元気だねぇ!』と話しかけました。Aくんは照れ臭そうに私と話しをしてくれて、少しは反省したのかと思いきや、また数日たったある日、『デブ!デブ!』と友達と一緒になって私をからかってきました。。 私がデブなのも本当のことなので、否定はできませんし、痩せればいい話だとは思いますが、正直イラッとしてしまいました。。大人気ないですが。。。(>_<) こんな時、どう対処したらいいのか、また私と同じような出来事に遭遇された方の経験談もお待ちしています。 よろしくお願いします。