• ベストアンサー

今日不思議?な出来事がありました。書類を持って車に乗ると書類がハンドル

今日不思議?な出来事がありました。書類を持って車に乗ると書類がハンドル表面にぺったりくっついてしまったのです。A4大で折っても同じ。面白いなぁと思ってそのまま運転しても同じ。子どもに見せたらウケていました。どうしてこうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

静電気でしょう。 プラスチックの下敷きをこすると、髪や紙片がくっつくのと同じ理屈です。

adgjmpt1
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。結構重いものでも持ち上げるものなんですね…。親子でヒートアップしたのが落ち着きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のハンドルがぼろぼろに

    買って3年目で車のハンドルのグリップ表面ががぽろぽろと剥がれ落ちます。 3年でこうなるとは、不良品または設計ミスじゃないかと思うのですが、皆さんの車はどうですか?

  • 今日の出来事何ですけど、車を運転していて少し細い道に入ったら、対向車が

    今日の出来事何ですけど、車を運転していて少し細い道に入ったら、対向車が来て自分も向こうも左右に避けたんだけど、対向車の方が横にあったコンクリートにすれてしまい、車に傷がつきました。しかも運転していた対向車は、知り合いでした。とりあえず修理に出すと言っていて僕にも半分金を払ってくれと言われました。こういう時って僕も半分払わなければいけないですか?教えてください。お願いします。

  • 左ハンドルの良いところって??

    今日駐車場の出口で、車から降りて駐車券を機械に入れてる人を見かけました。 「そっか、左ハンドルの車の人は降りなくちゃいけないんだな。不便だな~」 と私は思いながら見ていました。 後にも車がどんどん継いでいたので、その人は慌てていました。 前の会社でも、左ハンドルの外車にこだわって乗っている人が何人かいたんですが、外車でも右ハンドルのタイプもあると思うのですが、安全・便利な車を第一に考える私にとっては不思議でなりません。 そこで疑問に思いましたが、左走行の車社会で、左ハンドルを運転するメリットって何なんでしょう?

  • 不思議な出来事。

    不思議な出来事。 あなたは不思議な出来事に遭遇したことがありますか? あれば教えて下さい。 ※以下、私の体験した本当に不思議な出来事。 今から35年以上も前のお話。 年の頃は、小学1,2年生だったと思う。 当時の私は下町に住んでいた。 借家暮らしで、トイレは汲み取り式。 当然風呂場などなかった。 そんな平屋建てでも、路に面した一室が 勉強部屋として与えられていた。 木窓が一つだけあった。 だが木の格子が張ってあり、外の景色は短冊状にしか見えない。 夏の夜。 私は窓際にある勉強机に乗り、自室から俯瞰する姿勢で外を眺めていた。 外灯もない通りのアスファルトは、自室からの明かりだけで照らし出されている。 路は狭く、車はすれ違う事ができない狭さ。 不意に、視界の右手から、男の子らしき人影が目に入った。 その男の子は、なぜか私の前で立ち止まった。 だが、不思議なことに容貌はまったく見えなかった。 薄い陰影だけで、顔としての起伏が認識できる程度。 体全体も、黒い塊にしか見えなかった。 そして対峙した次の瞬間、 彼の目が白く、そして強く光った。 時間にして、おそらく一秒もなかったと思う。 男の子は目を光らせたまま視界の左へと消えていった……。 あれは幼少期が見せた幻影だった、と思っていた。 最近までは。 私には二つ年下の妹がいる。 妹の家族を交えて食事をしたときに、 その話をした。 妹の箸が止まった。 顔が強張るのがはっきりと見てとれた。 妹は私に向き直り、 「今まで黙ってたけど――」 そう言って、語り始めた。 そう。 あの不思議な男の子を見たとき、 私の隣に妹もいたのだった。 以上が、私の奇譚でした。

  • 左ハンドルの車は運転はしやすいのですか?

    左ハンドルの車、主に外車になると思いますが、 運転はしやすいのでしょうか? 左ハンドルに乗っている人に昔聞いたときは、 運転しやすいといってましたが、 私は追い越しや、右折のとき怖いと思いますが、 どうなんでしょうか? 左ハンドルの車に乗っていた人、 乗っている人の意見をお願いします。

  • Vistaで不思議な出来事

    Vista搭載のNEC LavieLL550を15日に購入して使用しています 今日不思議な出来事が・・・ インターネットの履歴が昨日の金曜日の分だけまったっく無くなってるんです(もしろん金曜日もたっぷり使っています) 購入してからの履歴は全部残っていて今日の分もあります (使用しているのは私だけです) こんな事ってあるのでしょうか? とても不思議です

  • ハンドルの軽い車

    手に軽い炎症を抱えているので、なるべくハンドルが軽くて運転の 楽しい車の購入を考えています。 国産でどこのメーカーが一番ハンドルが 軽いでしょうか?車種によっても違うのでしょうか。 トヨタ(ヴィッツ、ラクティス)、ホンダ(フィット)、スズキ(スイフト) などの購入考えています。ちなみに外国車、フォルクスワーゲン、 BMWは国産と比べてどうでしょうか。

  • ハンドルを重くする

    車の運転を始めて1年の初心者ドライバーで、新型マーチに乗っています。あまり運転には自信が無いので遠くに出かける時には彼が私の車を運転し高速を使うことが多いのですが、運転歴15年以上の彼にはハンドルが軽すぎるらしく、どうにかしてハンドルを重くしろと言われています。 そこで質問なのですが、 1、自動車のハンドルって重くできるものなのですか?もしできるとすればどこで、どのようにして、だいたいいくらくらいでできるのか教えてください。 2、もしハンドルを重くした場合、あまり自信が無い私の運転に支障をきたす恐れはありますか?ちなみに私が車を運転するのは毎日の通勤で片道30km程度の道のりをほぼ法定速度で、という感じです。何か物を取るとかいう時にも片手で運転するのはかなり難しいといった始末なのですが、それも彼に言わせるとハンドルが軽すぎるせいで、ハンドルを重くすれば片手で運転できるようになる、らしいです・・・。 私的にはなんかちょっとハンドルを重くすることに不安を感じているのですが。

  • 左ハンドルのタクシー

    あるとき,車の運転中にふと前をみると,左ハンドルのタクシーを見かけました. 私の住んでいるところは田舎で,空港もないし,運転手はどう見ても日本人で,車は外車ではありませんでした. 特殊な目的の車なのでしょうか.不思議でしたので,ちょっとここに載せてみました. ご存じの方,教えて下さい.

  • 車のハンドルカバーで薄手のものはありますか?

    車のハンドルカバー(ステアリングカバー)Sサイズで薄手のものを探しています。 私としては一般的に売られているものでフィットするのですが、妻には太くて運転しにくいようです。 ハンドルカバーに薄手のものってあるのでしょうか?またはゴワッとしない素材や商品をご存知であれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 雑談が苦手な場合に考えられる障害や病気には、発達障害や自閉症などがあります。
  • こうした場合、人とのコミュニケーションが苦手で緊張してしまうため、うまく会話ができず沈黙が続くことがあります。
  • もし雑談が極度に苦手で、自分が発達障害や病気である可能性があると感じる場合は、専門の病院で相談することをおすすめします。
回答を見る