家庭裁判所からの封書とは?主人が訴訟の相手方になっている可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 家庭裁判所から届いた封書には、住所と電話番号が記載されているが、送り主の社名はなかった。調べてみると、送り主は地元の家庭裁判所であることが分かった。主人は内容を確認していないため、不安である。
  • 封書は普通郵便で茶封筒に入っており、透明窓から主人の名前が見える。中面がうっすらと透けているため、「相手方 ○○(主人の名前)様」と書かれていることが分かる。これは主人が何かの訴訟の相手方になっている可能性がある。
  • 主人が封書を開けるまでは中身が分からないため、不安である。もし何かお知らせがあるのであれば、主人が帰宅して確認してもらいたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭裁判所からの封書

もしも何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 今朝、主人宛に、家庭裁判所より封書が届いていました。 ただ、住所と電話番号は書かれているものの、 送り主の「社名」等の記載が無かったので、 私が不審に思い、電話番号で検索したところ、送り主は地元の家庭裁判所でした。 主人は今会社に行っているので、内容を見ていないのですが、非常に不安です。 普通郵便、茶封筒で透明窓が付いているタイプ、 そこに我が家の住所と主人の名前があるのですが、 そこを見ると、うっすらと中面が透けていて、 「相手方 ○○(主人の名前)様」と書いてあるのが見えます。 これは、主人が何かの訴訟の相手方になっているということでしょうか。 主人が私の目の前で開けてくれれば良いのですが、 中身が分からず、ただただ不安になってしまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.1

普通郵便。 連絡用封筒(家裁の名前が入った印刷物)ではない。 訴える相手を○○様とは言わない。 あるとしたら事務局から印紙のお返しとか、必要事項のお伝え・・・というようなところでしょうか。

okakimama
質問者

お礼

迅速にお答えいただき、本当にありがとうございます! 訴状が来たのかと不安だったのですが、ちょっと様子が違いそうなので、 少しだけ安心しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

最近裁判所を名乗って振り込ませる集団がいます。すぐに旦那に電話し、開けていいか聞きましょう。旦那が何か感ずかれるかもしれません。覚えがなければ裁判所に問い合わせです。裁判所は取って食いませんので、安心してください。 もし何かで事件起こしてしまったことは仕方がありません。しかし知らないからと無視すると、犯罪者にされます。

okakimama
質問者

お礼

迅速に答えいただき、ありがとうございます。 ひとまず主人に電話してみましたが、仕事中のため出られなかったようでした。 やはり気になるので、一度聞いてみて、内容を確認するか、 裁判所に電話してみます。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.2

>これは、主人が何かの訴訟の相手方になっているということでしょうか。 ●訴状の送付ならば、送り主には裁判所の名前が表示されているはずで、しかも「普通郵便」ではなく「特別送達」扱いです。 ご心配ならば、ご主人なり裁判所なりに電話されるといいのでは? ひょっとすると、交通違反なんかの罰金支払い通知かもしれません。

okakimama
質問者

お礼

迅速に回答をいただき、ありがとうございます。 やはり、訴状ではなさそうなんですね。 ただ、私もちょっと調べてみたのですが、 「期日呼出状」たる書類ではないかとも思ったのですが、これも普通郵便では届かないものなんでしょうか。 ネット上で画像等を見ると、相手方にも「様」を付けていたりするようなので。。。 ちょっと電話してみようかと思います。

関連するQ&A

  • 義父宛に武富士から封書がきましたが何でしょうか?

    義父宛に社名の記載のない封書が届きました。 (住所と担当者名が記載されてました) 住所から検索すると武富士と判明。(開封するわけにいかないので中身が不明です) 義父の借り入れの返済請求なのでしょうか? 封書が送られてくるとすると、どんなことが考えられますか? 家族でも金額などの情報を開示してもらえないと他の情報で読みました。 やはり義父に現状を確認したほうがいいのでしょうか。 子供も小さいので、トラブルになるまえに解決したいのですが。 ただの案内状ならいいのですが。 封書の宛名は手書きでた。何でも構いません情報をお願いします

  • 取引先への封書の表書きについて

    取引先へ封書を送るのですが、その宛名の書き方について教えて下さい。 自社の封筒は「縦型」の封筒なのですが、自社の社名や住所が表面の下部に「横書き」で印刷されています。 この場合、相手先の住所などは縦書きと横書き、どちらが良いのでしょうか? また、裏面の自分の部署と名の記入も、どちらが良いのかも教えて頂ければ有り難いです。

  • 家庭裁判所

    前回“親権はとれるでしょうか?”の質問をして、家庭裁判所に相談してみては、とアドバイスを受けました。 でも、裁判所なんていうと、なんだか敷居が高くてなかなか電話できません・・・小心者で、回答していただいた方に申し訳なく思います。 そこで質問したいのは、電話では「離婚の相談をしたいのですが」と言えばいいのでしょうか。そうすれば、裁判所に出向いた場合、私が親権を取れるかを相談にのってくれるのでしょうか。

  • 弁護士事務所からの封書についてです

    ややこしい話なので分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 結婚1年とちょっとです。 昨年、主人が10年以上勤めていた会社が倒産しました。顧問弁護士をしていた弁護士が管財人となり、会社の破産準備のことや未払い賃金のことなどの知らせを送ってくれていました。 ある日、主人の車を掃除していたら、前職場への支払いが未済ですので至急振り込んで下さいという内容の封書を見つけました。管財人からです。 2010年に会社に支払うべき45,000円がが未済、と書いてありました。 主人は職人仕事です。自分の用事を会社で格安でやっていたりしたので、その支払いだろうと思いました。 郵便物は私が全て管理しています。主人宛の封書は開封せずに主人に渡し、主人が見てから見せてもらい、必要なものはファイリングしています。 車の中で見つけた封書は私の知らないものでした。消印は昨年の10月、宛先は主人の実家になっていました。私が知らなくて当然です。 ・なぜうちではなく実家の方に届いているのか ・振り込みは済んだのか ・何の支払いか ・なぜ黙っていたのか を、主人に聞いてみました。 主人は、 独身のころの支払いだから自分でなんとかしようと思った。家計からじゃなく自分でするんだからわざわざ言うこともないかなと思った。心配かけたくないし。まだ支払ってはいない。が、すぐに支払う。 と言いました。 何の支払いかは私の想像した通りでした。 3年も前の支払いを、せずにここまできていたこと、封書は5ヶ月前に届いていたのに処理せずほったらかしにしていたこと、黙っていたこと、旦那の神経疑う気持ちでいっぱいになったわけですが、私の感情はおいといてここからが疑問です。 実家に届いていた封書もうちに届いていた封書も、どちらも同じ弁護士事務所、同じ管財人が差出人となっています。 主人は、支払いしなければいけなかった分は結婚前のことで当時は実家住まいだったし会社の住所録にももちろん実家の住所が登録されていた。だからその件の封書は現在も実家に届いたんだと思う。 破産の件は結婚後で住所変更もしてあったからうちにちゃんと届いたんだと思う。 と言ったのですが、そういうものなのですか? 同じ名前の宛先の封書を、時系列によりけりであっちに送ったりこっちに送ったりってなるものなのでしょうか? 私は、『ん?どっちに送ればいいんだろ?』ってならないのかなと不思議に思ったのですが、事務処理はそういうものなのでしょうか。

  • Excelの名前・郵便番号・住所を封書に書き込む方法

    Excelで出来た名前・郵便番号・住所の300人分を封書に書き込みたいのですが、 どうしたら出来ますか?

  • 怪しげな封書が届きました。どう対処したらいいですか

    今日、私宛に一通の封書が届きました。 宛先の住所と名前は、手書きではなくプリントしたものです。 差出人の住所と名前は、書いてありません。どこの誰が出したものか分かりません。 これだけで、もうロクなものでないことは想像できます。 マルチ商法か宗教がらみの何かではないかと思ってます。 しかし、一抹の不安があり、私の弱みにつけこんだ脅迫まがいのものかもとか思ったりもして、まだ開けて内容は見てません。 厚みからして、紙が数枚入っているようです。 消印は、薄くてよく読み取れません。ひとつ「八」という字だけは分かります。 不特定多数に送りつけているのではないでしょうか。 その中で数人でも引っかかってくる人がいれば儲けものとでも思ってるのではないかと。 こういう場合、どう対処すればいいのでしょうか。 開けずに放ったらかしにしておいたらまずいでしょうか。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 家庭裁判所の記録

    家庭裁判所で相手方が言った事を証拠に 地方裁判所で民事訴訟を考えています 家庭裁判所で相手方が言った事を文章でもらえるでしょうか 想像回答は不要です 請求して貰えた方貰えなかった方経験者さんだけ回答下さい

  • 家庭裁判所について

    家庭裁判所で夫婦関係の円満解決を希望しています。 書類も家裁からもらってきて、書きました。 でも、主人に「仕事してるんだから、平日にそんなの行けるわけないでしょ」と言われました。 主人が話し合いにこなければ、家裁に申し立てしても無駄なのでしょうか? 主人が来なかった場合、私としては家裁の方に話を聞いてもらい、私の考えを文書でもいいからまずは主人に伝えてもらいたいです。 主人とはまともに話し合いができないのです。 第三者に間に入ってもらい、まともに話し合いをしたいのです。

  • 裁判について。

    刑事事件で現在勾留中であろう人がいます。 おそらく起訴され裁判となると思います。 裏付け捜査や聴取などで、裁判になるには時間がかかると思いますが その裁判を傍聴したいです。 勾留中の警察署もうろ覚えで、面会もどこに手紙を出したらいいのかも分かりません…。 (例えば東京○署みたいに、○の支部が思い出せなく一部しか分からないです) 延長されたとしても、20日間が過ぎたら、拘置所に送致されてしまい、ますますどこに行ってしまうか分かりませんよね。 拘置所に行くとも限らないそうですが・・・。 埼玉県内での事件ですので、東京拘置所になるのでしょうか? 情報としては ・名前(住まいの詳しい住所、電話番号は分かりません) ・生年月日 ・およその罪名 ・携帯の電話番号、メールアドレス ・勤務先の住所、電話番号 ・担当刑事さんの名前は覚えています。 ・頼れる人はいません 知りたいのは ・うろ覚えである状態で、面会や手紙までどうやってたどり着けれるか。 (思い当たる警察署に電話して、身内でもない被害者でもない、友人の様な関係で 警察の方は勾留の有無を教えてくれますか?) ・どんな聞き方をすればいいのでしょうか? 「○○さんという方の知り合いですが、そちらに勾留していますか?」 こんな感じでいいのでしょうか・・・ ・確実に裁判になると思うのですが、いつ頃行われるか見当がつきません。 起訴されてから、どの程度で裁判日が決まりますか? 裏付け捜査や、聴取が完璧に終わらないと、裁判日は決まらないのでしょうか? ・裁判日が決まったとして、どの様にその日を知る術がありますか? 官報?などと検索してみたのですが、関係ないですよね・・・ なにか分かる事なんでも構いませんので、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • こんな封書が来ました。どうしたらいいですか?

    内容は「再三電話で連絡していたが連絡が取れないので書面で連絡した、以前取り組んでいた通信教育講座が未だに終了していない為、今回全講座に関して【約款第8条】に従い解約手続きをとるのでその際に45万円(封書にはもっと正確な金額が書いてありました)を本手続き完了に発生する今期分の講座受講費用として請求する。 また入金の確認が取れず手続きを完了出来ない場合は【第10条3項】に示された算式を基に改めて違約損害金 31万円(これも同じです)を加算請求するので必ず期日を確認してくれ、というのです。 振りこみ先は某大手銀行の普通口座でこの封書を送ってきた会社の代表の名前になっています。(会社・法人名ではなく) また封書の最後に「契約不履行とみなした場合には委任の弁護士により告訴・給与差し押さえ等の法的手続きが執行され自宅や勤務先・家族に多大な迷惑がかかる恐れがあるのを事前に確認して下さい」、という半ば脅しのような文がありました。 以前兄はたしかにそういう通信教育をし、借金もしていたたのですが、それらのお金は全部完済済みでまた今回の送り主の会社名も全く知らないと言います。 電話はたしかに兄宛に何度か掛かってはいたのですが、相手が誰かも名乗らないし、用件を聞いても「本人に代わってくれ」とか「本人しか解らない」とか言って言わないので取り合いませんでした。 どうしたらいいんでしょうか? 無視しておいてもいいんでしょうか?