水槽の水が白く濁った原因と改善方法

このQ&Aのポイント
  • 砂を減らしたことが原因で、水槽の水が白く濁っている可能性があります。
  • 田砂を減らしたことにより、バクテリアの数が減少し、水が濁っている可能性があります。
  • 時間が経てば水が澄んでくるか、短時間で改善する方法があるかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

砂を減らしたので、水槽の水が白く濁ったのでしょうか

水槽を立ち上げ、10日になります。 幅が36cmで奥ゆきが22cmで水量が22lの水槽です。 上部ろ過です。 この10日間に、流木に水カビが発生したので、取り出して、煮沸したり、水を少し入れ替えた方がいいのかと思い、5分の1位、水替えをおこなったりしたこともありました。 底砂は田砂で3kg入れていたのですが、飼う予定がアベニーパファーで、調べてみると、水が汚れやすいそうなので、田砂を多く入れると掃除が大変そうな気がして、田砂を半分位取り出しました。 水草も活着するものばかりにして、アマゾンソードを植えるところだけを砂を厚めにして2本植えました。 そして、水を最高位まで足しました。 その後、水が白く濁ったので、ろ過能力が低いからかと思い上部ろ過のマットの下に、穴開きのセラミックのろ過材をひき、水の濁りを取る物を入れたりしているのですが、白いままです。 どうやら、田砂を減らしたので、バクテリアが減ってしまったのが原因なのかと思うのですが、 これは、このまま、時間がが経てば澄んでくるものなのか、何か短時間に改善する方法があるのか教えて頂きたいのです。 また、このような大きさの水槽に適量な砂の量をどれくらいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

水カビではなくタンパク質かもしれません。水が汚れる原因は砂をきれいに洗っていない、それからバクテリアがいないなどが一番の原因です。 まずは「生きたバクテリア」と言う名前の物が売っているのでそれを入れてみたらいかがでしょう。 それを入れても汚れている場合は水槽自体をはじめから立ち上げてはいかかでしょう。

bi_dama
質問者

お礼

有難うございます。 水は澄んできました。 バクテリアが少ないと水が汚れるのですね。 砂は、ほんとによく洗いましたが、最初に立ち上げたときにバクテリアの元となる物を入れるべきだったのでしょう。 ろ材にパック状のバクテリアの元が付属していたので、素材の上に載せましたので、もう大丈夫のようです。

その他の回答 (3)

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.4

活性炭は、マットの下です。 セラミック濾材を入れる部分です。 セラミック濾材と一緒に入れとけば、いいですよ。 余計なタンパク質など、とりあえずは、いくらか吸着してくれます。 まだ全然水が出来てない状態ですから、バクテリアが湧くまでの補助には、なります。 ウールマットは、あくまでも物理濾過(ゴミ取りのようなもので)バクテリアは、大して付着しません。 セラミック濾材がバクテリアの住みかになります(生物濾過)。

bi_dama
質問者

お礼

有難うございます。 35cmの水槽の上部フィルターなので、活性炭をろ材の上に置くとカツカツですが、水は綺麗になってきました。 コトブキの専用のマットですが、今後は、普通の60cm上部フィルターの白い普通のマットを買ってきて自分でサイズに切って使う方がいい気がしてきました。

  • aquaregal
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.2

>水槽を立ち上げ、10日になります。 まだバクテリアも水もできていません >流木に水カビが発生したので 本当に水カビ?タンパク質では? >田砂を半分位取り出しました。 これが原因で白濁は関係ないかもしれません >水草も活着するものばかりにして、アマゾンソードを植えるところだけを砂を厚めにして2本植えました。 水ができていないのに水草を入れても成長しませんのでもしかしたら白濁の原因になりえるかも >時間がが経てば澄んでくるものなのか、何か短時間に改善する方法があるのか教えて頂きたいのです。 時間が経てば改善はすると思いますが、一番簡単に解決する方法はお店か知り合いの 水が出来た水槽の水を20Lもらって全ての水換えを行う事です >また、このような大きさの水槽に適量な砂の量をどれくらいでしょうか? 1~3Kgでいいと思います とりあえずやってはいけない事が多くてなるべく触らずに苔が生えるまで見守って下さい

bi_dama
質問者

お礼

有難うございます。 白いものが付いた流木は、今は治まっています。流木の中のたんぱく質が出てきたのかもしれませんが、ネットで調べたら、水カビというのもあって、判断しかねますが、最初に入れるときに煮沸しなかったのがいけなかったのかもしません。 とりあえず、今は、上部フィルターのマットの下に活性炭とリング状のろ材を入れたので、少し、目立つ白い感じがマシになってきました。 水槽はこれだけですし、水を分けてくれるような、店もありません。 気軽に相談できるような、熱帯魚の店があるといいのですが、近くの店は、相談しにくい感じの店員の人であまり好きではありません。 これ以上触らずに様子をみてみます。コケが生えるって悪いことでは無いのですね。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

砂の厚さは、好みです。 アベニーならベアでも管理出来ます。 (うちは、メンテナンス面でベアタンク) 水草植えるなら根が生えるだけの深さがあれば充分です(2~3センチあれば根は、生えます、アベニーなら引き抜く心配もないですし)。 厚くし過ぎると泥抜きなどメンテナンスが大変になります。 白濁りしてからセラミック濾材を入れたなら当然まだその濾材にバクテリアは、定着してません。 一体何を上部フィルターに入れてたんですか? ウールだけならほとんど物理濾過だけでバクテリアによる生物濾過は、あまり期待出来ません。 なので、ちょっとしたバランスが崩れたら白濁りもしますよ。 バクテリアの元を入れる、既に立ち上がった古い水槽があるなら濾過や水を貰ってくる、応急処置としてとりあえずバクテリアが定着するまで活性炭を足して吸着濾過に頼ってみる、エアレーションもしてみるなど。 活性炭には、寿命がありますから長期に使うなら定期的に入れ替えないとならないですが、立ち上げ当初の濾過不足を補うなら1ヶ月もしたら取り出して大丈夫です。 投げ込みフィルターを足しても大丈夫です、メインの上部フィルターにプラスしてサブフィルターとして吸着濾過も多少期待出来ますし、エアレーション効果もあります(仮にどちらかにトラブルが起きても片方が補助にもなります)。 流木も灰汁抜き済みでないなら数週間バケツにでも浸けて水換えながら灰汁抜きするか、鍋で数時間以上煮て灰汁抜きしてから使います(これでも物によっては、しばらく水が茶になる場合もあり、殺菌目的なら煮るのが早い、鍋が茶色になりますけど)。 早くなんとかしたいならバクテリアの元を入れて、投げ込みフィルターも足してみては? 上手くいけば1日から数日で白濁りは、取れると思いますよ。 セラミック濾材にバクテリアが定着し、完全に立ち上がるまで約1ヶ月くらいは、かかりますが…。 古い水槽からの水や濾材を持ってくるのが無理な完全な新規立ち上げならバクテリアの元は、多少これを早めてくれます。

bi_dama
質問者

補足

早々のアドバイス有難うございます。 上部フィルターにはマットだけをひいていました。やはり、ろ材が必要なのですね。 活性炭はろ材の上に置けばいいのですか? ろ材→活性炭→マット(2枚)でいいのですか?

関連するQ&A

  • 新規水槽立ち上げました。40×24×30で、底砂は田砂を他の水槽からの

    新規水槽立ち上げました。40×24×30で、底砂は田砂を他の水槽からの使い回しで、 水は新しく入れた水にバイコム78と21を入れて、今はオトシンを2匹だけ泳がせています。 濾過はテトラのAX-60を新規でつけて一週間ほどたちます。 メインの魚を入れるには まだ早いでしょうか? (小さな魚5匹)あと、PHが7.5あるのですがフィルターの活性炭のせいでしょうか? できれば中性にしたいのですが…(GHは3) よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 2つの水槽から1つの水槽に移す時の手順

    よろしくお願いします。 今、家にある2つの水槽(30cmと20cm)を1つにしようと考えています。 引越し先は60cmの水槽にしようと考えていますが、その時の手順を教えていただきたく質問しました。 現在、家にある水槽とこれから設置予定の水槽の内容です。 【30cm水槽】 水槽:テトラRG-30(水量16リットル) フィルター:テトラAX-30(外付け) 底砂:田砂 水草:アヌビアス・ナナ、ウィローモス 生態: GHDグラミー×2、 ボララス・マキュラータ×3、 ボララス・ウロフタルモイデス×4、 コリドラス・ジュリー×1 【20cm水槽】 水槽:テトラRG-20(水量9リットル) フィルター:テトラAT-20(外掛け) 底砂:濾過一番サンド 水草:アヌビアス・ナナ 生態: 白コリ×1、グリーンファイヤーテトラ×1 【新しく設置予定の水槽】 ラピレスRV60 セット 水槽:ラピレスRV60(水量56リットル) フィルター:グランデ600R(上部フィルター) 底砂:田砂 生態:とりあえず30cmと20cmの生態のみ。安定すれば増やす予定。 【今あるもので新しい水槽へ使おうと思っていること】 ・フィルターは新しく上部フィルターにするつもりですが(外付けも考えましたが、賃貸で水漏れが怖いので無難に 上部にすることにしました)、同時に30cmで使用していた外付けも使おうと考えています。 また新しい上部フィルターには20cmの外掛けに使っていたろ材(ゲルキューブ(板状のものとキューブ上のもの)、 サブストラットプロ)を入れるつもりです。 ・底砂については、30cmと同じ田砂を使用するつもりですので、古い田砂に新しい田砂を追加すれば水質が安定する のも早いかな?と考えています。 ・水は30cmの飼育水を使おうと考えています。 以上です。 水槽を全部置くスペースがないので、できたら一度に60cmに移動できないかな?と考えていますが、以上のような 環境で可能でしょうか? もし可能でしたら手順を教えていただければうれしいです。 また2つの水槽を1つにする時の注意点も教えていただけると助かります。 (自分なりにいろいろ調べましたが、1つの水槽のサイズ変更のやり方は見つけたのですが、2つの水槽の変更は 見つけることができませんでした…) 材料は今からそろえる予定ですので、いただいた回答を参考にさせていただこうと思います。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 水槽の水が濁る

    2週間ほど前に水槽を立ち上げたのですが、水が少し白く濁っていて気になります。 30センチの水槽(Tetra社のRG-30)に濾過砂利(コトブキ工芸)を入れていて、魚はアベニパファーを6匹。青龍岩と流木を1つずつ入れています。 流木を入れたときにアクがでて茶色くなったため、ブラックホールという濾過剤を入れたんですが、白い濁りはだめでした。えさは、冷凍赤虫です。 あと、糞や食べ残しなんですがバクテリアはこれらを跡形もなく処理してくれるんですようか? よろしくお願いします。

  • 水槽に入れる砂の量について

    水槽に入れる砂の量について 熱帯魚用の水槽を立ち上げようとしております。不明な点がありましたので教えて頂きたいです。 本日、熱帯魚屋で水槽・ろ過装置・砂・塩を購入し、店員さんに教えて頂いた量の砂と塩水を入れてろ過装置を稼動させてます。 水槽の大きさが横45cm×高さ22cm×奥行き20cmで、ろ過装置はGEX社のスリムでワイド(M)を使用してるのですが、ろ過装置の先端のスポンジ部分に砂が付いてしまっています。(砂の高さは4cm位です。)また、ろ過装置からの水の勢いで、砂が舞ってますしクレーターができてしまいます。 そこで、皆さんに教えて頂きたいのですが、砂はどれくらいの高さがあればいいのでしょうか?水草を入れる予定はありません。 色々調べましたがわからなかったので質問しました。もし、似たような質問があればURLを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 水槽のオススメの砂と注意点

    水槽の砂の入替を考えているのですが 水槽内が明るく見えて、水もろ過してくれるような オススメの砂や使用してこれはよかったよという砂が ありましたら、教えていただきたいのと 入替時に注意する点があれば、教えてください。 現在の水槽は ・水  槽 GEXジェノア300 外掛けフィルター    ・水  量 15.5L ・底  砂 麦飯石 ・飼育魚 アベニーパファー  ・水  草 アヌビアスナナ もしくは、今入っている麦飯石を少し取って その上から、新しい砂を入れるのも可能でしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽立ち上げ直後の濁り

    30cm水槽にスドーのファントムブラックを入れて、これから立ち上げにかかろうとしています。 まだ底砂と水以外なにも入っていない状況ですが、底砂からでたと思われる濁りがなかなかとれません。 フィルターも通り抜けてしまうようです。 この状況でパイロット生体を投入しても大丈夫でしょうか。またファントムブラックはどういった由来の砂でしょうか。 教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 水槽の水が茶色く濁る

    水槽の中が茶色になって、フィルターもろ過材が茶色になってつまっていました。 (1)これは何が原因でしょうか? (2)今は生物に異常は見られないんですが、危険なものでしょうか? (3)水の入れ替えは今のところ控えたいんですが、ほっておいてもきれいな水に戻るでしょうか?(フィルターのろ過材は入れ替えました) 1週間くらい前に立ち上げた30cmの水槽で、メダカ20匹・ヤマトヌマエビ10匹・ミナミヌマエビ5匹と水草・流木などが入っています。(生物は入れすぎだと思います)

  • 30センチ水槽で…

    現在30センチ水槽で アヌビアスナナを流木にくっけたり田砂に植えたりしています。 前々からコリドラスジュリーを買いたくて田砂を敷いているのですが水槽の上部や中間の辺りで泳いでくれる魚で混泳して上手くいってくれる種類はなんでしょうか? 見てて楽しい水槽にしたいなと思っているのであまり臆病じゃなく愛嬌のありそうな子達がいいなぁと思っています。 あとコリドラスは二匹入れたいと思っているので他は何匹位入れたらいいのかとかアドバイスしていただけると嬉しいです!! ブラックモーリーも気になってますがコリドラスとは入れない方が良いですよね?

    • 締切済み
  • 水槽の水が黄色い

    水槽の水が黄色くなってしまいます。 考えられる原因が二つあり、流木をいれたこと、 同時期に川砂をしいたことです。 流木は1時間ほど煮沸しましたが、まだ色が出ました。 川砂もゆすいでも多少にごむ程度で入れてしまいました。 2ヶ月ほどたちますが魚に影響はなさそうなのですが やはり透明なほうがいいです。 これって何かいい対処法内でしょうか? こまめに水を替えているのですが、何度変えても・・・(;´Д`)

  • 水槽の水の黄ばみ

    今、40センチの水槽で熱帯魚を飼っています。入れている熱帯魚はアフリカンランプアイ 4匹 ブラックネオンテトラ 1匹 ラスボラヘテロモルファ 4匹 オトシンクルス1匹 ヤマトヌマエビ5匹です。 水槽の水の色がうすい茶色っぽくなっています。流木をいれているのでそれが原因だと思うのですが、、、投げ込み式のフィルターをつかっていますので上部しきのフィルターなどに入れる黄ばみなどの除去フィルターを入れることができません この水の濁りの原因を教えてください あと、解消法を教えてください よろしくおねがいしますm(__)m

専門家に質問してみよう